
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月3日 02:56 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月30日 16:40 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月30日 14:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月29日 02:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月28日 21:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月26日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


インクジェット官製はがきで年賀状を作成し、印刷してみたのですが・・・
文字(MS明朝)が2重?に印刷されてしまいます。
フォントを変えてみたのですがダメでした。
皆さんは、このようなことありませんか?
0点


2002/11/30 18:25(1年以上前)
お使いのソフトで、フォントの設定で影付きとかになっていませんか?
確認してみてください。
書込番号:1100484
0点


2002/12/01 06:43(1年以上前)
こちらでも{モノクロインク+カラーインク}もしくは{フォトインク+カラーインク}の相対位置がずれていた時に写真印刷などをしたときに文字が影付きになったような結果となりました.
インクカートリッジを付け直し,5551プリンタアシスタントで[メンテナンス]→[プリンタ位置の調整]を実施したところ以後調子よく行っていますので,一度試してみたらいかがでしょうか.
書込番号:1101694
0点



2002/12/03 02:56(1年以上前)
もとしさん、KARさん有難うございます。
早速確認してみます。
書込番号:1106064
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


はじめまして。今、5551とEPSONのPM-930Cのどちらを購入しようか悩んでいます。
基本的には年賀状等の印刷のみで、CD-R印刷はどうでもいいです
(あったらいいかもとは思いますが)。
ですが、EPSONはインクつまりを良く聞くのでHPの方が
いいのではないかと最近思い始めました。
5551や以前の機種をお使いの方で、こういった情報がありましたら
教えていただけないでしょうか。また、正直、HPに傾きつつありますが。
よろしくお願い致します。
0点


2002/11/21 00:30(1年以上前)
他のメーカーについての話はあまり知りませんが、HPのプリンタを
数年使用していて、インクつまりは経験したことがありません。
ちなみに使用頻度ですが、、本当に「ごく稀」で年賀状シーズンを
除けば平均して5枚/月くらいでしょうか。
使用していた機種は720Cを98年から、故障のため今夏5551を購入
しました。
音は静かだし、普通紙でも綺麗だし、フチナシ印刷を希望しなければ
お勧めです!!
書込番号:1079329
0点

毎月頻繁に印刷するという人でないのなら(つまり年賀状と暑中見舞いくらい)、HPがオススメです。
以前持っていたエプソンのPM770というモデルですが、買ったときに年賀状を50枚ほど印刷、その後、半年ほど放置していたらインクタンク内のインクが蒸発?してしまい、新規購入のインクで30枚ほど印刷して、3ヶ月ほど放置していたら、見事インクヘッドが詰まってしまいました(^^;
だいたい、この機種の場合、電源を入れるときと切るときに大きな音がしていたので、なかなか使う気も起きなかったのも放置の原因だったかもしれません。現在のエプソン製品はこの騒音に関しては改善されているということでしたが、インク詰まりの話は良く聞いていましたので、省スペースで両面印刷機能付きでデザイン的にも好みのHP5551にしました。
5551にして良かったのは、上記のこともありますが、結構嬉しいのは自動電源オンオフ機能でしょう。初期動作時にそこそこの音がしますがPM770に比べれば静かです。速度も結構速いし印刷品質も4色インクで充分な性能です。絶対的な写真画質を重視されるならエプソンやキャノンがイイかもしれませんが、個人的にはDPEのプリントと大差ないように感じます。
あと文字印刷がレーザープリンタ並みの品質ってのもいいですね。
最後に忘れちゃいけない伝統の前面給排紙はメリットの一つです。というのも、プリンタをPCデスクの上に置いているのですが、椅子から立ち上がらなくても、紙の入れ替えや補給が出来るのがイイですよ(^^
後ろから入れるタイプと違って紙が曲がったり、湿気でしわが出来たりすることも少ないですからね。
さらに5551は、軽いモノなら上に置けるのも良い点です(^^
さぁ、今度の連休に5551を買いに行ってください(笑)
書込番号:1081696
0点



2002/11/22 09:50(1年以上前)
みる♪さん、ジェドさん、ありがとうございました。
もう、頭の中は5551で一杯です(笑)
すぐにでも買いに行きたいですが、来週までちょっとおあずけです。
知人でhpを使っている人がいるんですけど、やっぱりインク詰まりも無いし
いいよ、と言っておりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:1081907
0点


2002/11/23 07:40(1年以上前)
私は先週5551買いました。
930と迷われているようですが、写真画質重視なら迷わず930かと思いました。
また、L版で印刷するのがメインならやはり930だと思います。
私の場合、普通紙印刷や扱いやすさも重視したので悩んだ挙句5551にしました。
静かといってもそれまで使っていたDJ880cに比べるとかちゃかちゃうるさいです。
書込番号:1084066
0点



2002/11/30 16:39(1年以上前)
無事先週購入しました。
早速年賀状印刷をやりましたが、十分な画質でした。
特に文字のシャープさはレーザープリンタですね。
hp5551にして良かったです。ありがとうございました。
書込番号:1100294
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


720Cを使用していますが、以前 カートリッジの交換ではなく
注入方法があるという話を聞いたことが有ります。
どなたか ご存知な方が居られましたら 教えてください。
もし 出来れば 他社のインクでもかまいませんか?
宜しくご指導下さい。
0点


2002/09/17 08:55(1年以上前)
ご存じというか...
たとえばヨドバシとかに行くと、3種類くらい注入式のインクが売ってたり
する(スポイトで垂らす式)
まぁ、いわゆる量販店と呼ばれる店だと、たいがい置いているよーな。
ただ、当然ながら圧倒的シェアを有するエプソンとキヤノンの勢力が強いの
で、HPのはあるかもしれないし、ないかもしれない。
ちなみに、お値段は当然純正品と比較すると圧倒的に安いけれども、品質は
それなりっス。
※ウチのプリンタ(キヤノンのローエンド機)の場合、発色が明らかに違っ
たり、黒インクが出過ぎたり、やたらインクが乾きやすかったりしたので、
純正品に戻してしまった。
ただ、機種によっては純正品と遜色ないモノもあるらしい。
(金剛)
書込番号:948358
0点



2002/09/19 18:35(1年以上前)
金剛マエストロ さん
ありがとうございます。
さっそく試してにます。カートリッジはプリンター本体価格がこれだけ下がっているのに高すぎますからね。
書込番号:952991
0点


2002/09/27 08:28(1年以上前)
あっ。こんにちはぁ。
えーと。インクですよねー。HPの場合はインクを注入するの大変ですよ。
自分も今までHP(815c)を使っていたんですけども。
インクの交換は、カラーのみです。黒は中に2重構造みたいな感じで
黒は、交換すると、もうインクが噴出し口から漏れてポタポタ出てくるッス。
カラーは、案外ヘーキなんですが、カラーの場合はインクが噴出し口で、詰まる場合がありますねー。
しかも、黒、カラーともインクの注入はエプソンに比べてかなり大変です。
これは、自分で、使ってみてそう思いますね。
あと。
この前、カミナリで自分の『HPの815c』のプリンターが壊れてしまったんですね。そんで、何気にインクの対応機種を見てみたら
720c対応なので もし、よかったらインクあげましょうか??
もう、こっちは新しくエプソンのccー550Lを買ってしまったんで、
hpのインクがいらないんですよぉー。
だから、えーと。黒とカラー(黒はマダ箱から出してないっス。カラーは少し使用済みです。残量で言うと95%ぐらいかな。)なんですが、もし欲しければ、なんなりと言ってください。
あと。送料とかも、めいんどいから、こっちで出しますよ。
では、失礼します〜。
ほっし〜
アドレス:acn12121@par.odn.ne.jp
書込番号:967851
0点


2002/10/03 08:56(1年以上前)
本体プラスチックに穴を空けて、注射器で注入、穴はテープでふさぐ、といった方法は可能でしょうか?
書込番号:979319
0点


2002/10/13 00:39(1年以上前)


2002/10/25 12:38(1年以上前)
上のほうで「hpの黒インクカートリッジにリフィルインクを詰めるとポタポタ漏って来る」とありましたが、hp51645という黒カートリッジについてはこれがあるようです。どんな内部構造かは知りませんが、内部をあるていど負圧にしとかないといけない構造みたいですね。セポムというリフィルインクメーカーから買ったインクセットには減圧用のスポイトがついており、詰替えたあとこのスポイトで吸い出せば、インク漏れも無くちゃんと印刷できるようになりました。
他のカートリッジについてはリフィル後の減圧の必要は無いようです。5551についてはこのすぐ上の書き込みにあるページを参考にされるとよいと思います。
書込番号:1023322
0点


2002/10/27 02:34(1年以上前)
720Cで何度かトライしましたが、以下が結果です。
黒インク:減圧様スポイトを、用いて成功。但し、品質はにじみが多くなり下がった。
カラー:2度ほど試したが、結果的に、ヘッドがダメになったようで、長くても数日で使用不可になった。
これは、使用したインクが圧力をかけて注入する方式だったために、インクが残っていたカラータンクでは、インク注入に伴う圧力でヘッドに無理な力が加わり、劣化した物と考えている。空のインクは空気がヘッド部から逃れるが、インクが残っている場合は、ヘッド部がインクででふさがれているので、空気が逃れられず圧が高くなったと思われる。
結果的に、新しいカートリッジを購入することとなり、補充インクは勉強代になったわけです。
もし、次回に挑戦するときは、空気抜きの穴をドリルで開けて空気を逃すようにするなどの工夫が必要と考えています。
720Cは、耐用年数が来たようで、カートリッジを代えても、印刷に筋が残るようになり、今日買い換えました。しかし、以前3万円だったのが、後継機種が1万円で買えるとは思っていませんでしたが、カートリッジの値段は変わらないのですね!
書込番号:1027025
0点


2002/11/30 14:26(1年以上前)
あります。http://www.daiko2001.co.jp/innk/hptaiouhyou.htm
インクメーカー・販売サイトは他にもありますが、こちらはHPの対応機種が多いです。ここのものは使ったことないですが、セポムのものは詰め替えも簡単で印刷しても違いはまったくわかりませんでした。純正黒インクは顔料系なのですが、たいていのリフィルインクは染料系です。そのためかセポムのものではややテカってるような気もします。
リフィルインクについての情報サイトはhttp://refill.ods.org/
あまりわかりよいとは思えませんが、知識は得られると思います。
書込番号:1100091
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


普通紙カラー印刷のきれいな5551の購入を検討しています。
さて質問ですが、複数面分割(たとえば4ページ分を片面印刷)は”割付印刷機能”がこれにあたるのでしょうか?
私は現在Okiのモノクロレーザー・プリンタを使用しており、この機能をよく使って紙を節約しています。どなたかご存知でしたら教えてください。
0点


2002/11/28 10:16(1年以上前)
市販ソフトで縮小プリントというソフトあります。これ便利です。4千円ぐらいです。自分使ってます。
書込番号:1095050
0点


2002/11/28 12:00(1年以上前)
>割付印刷機能
そうです。これで1ページ当たり1・2・4ページ分の印刷が出来ます。自動両面印刷も加われば1枚に8ページ分の印刷が可能ですね。
書込番号:1095204
0点



2002/11/29 02:56(1年以上前)
とんぼ5@朝マックさん 、EXNETさん、ご回答ありがとうございます。
ホームページなどの複数ページを、1枚の紙に印刷できるのって便利ですよね。ありがとうございます。
今日会社の帰りにLAOXで5551を見ましたが、普通紙への印刷はやっぱりきれい! ですね。隣に並んでいたエプソンやキャノンと比べるとかなり違うと思いました。
ただ、5551の横にあった複合機2150も購入候補にしたいと思いました。パソコン不要でデジカメのメモリカードからの印刷ができたり、カラーコピーができるのがいいです。シンプルな5551、多機能な2150、どちらにしようか悩むところです。
書込番号:1096902
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


こんにちは。私も皆さんと同じHP党で、
今回は895cxiからの乗換えです。購入したばかりですが、
困ったことが起きています。横に線が入ってしまうのです。
インクのかすれとかではありません。
印刷品質「はやい」の場合、一定間隔で白い(何も印刷されない)線があらわれ、
印刷品質「きれい」「高画質」の時は横一直線に印刷の粗い部分が(これも等間隔で)できてしまうのです。
ドライバの更新などでは解決しなかったのですが、どなたか同じ症状の方いますか?
OSは98SEで、USBにて接続しています。よろしくお願いします。
0点


2002/11/28 12:04(1年以上前)
初期不良だと思いますのでHPカスタマーサポートへ連絡しましょう。買って一週間ならば恐らく換えのインクを送ってくれます。それでダメなら本体交換ですね。
初期不良期間が終わっているのであれば購入店へ持ち込みましょう。
書込番号:1095212
0点



2002/11/28 21:32(1年以上前)
レスありがとうございます。
カートリッジの電極の清掃もしてみたのですが改善されないようですので、
明日にでもカスタマサポートに連絡してみます。
書込番号:1096189
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


canonとEPSONの売り場のにぎやかさにも負けず(笑)、895Cxiから機種変更しました〜
実はプリントサーバ(コレガ)を使ってのLANプリンタ化に手こずりました。
印刷は問題ないが、最後の紙が半分まで印刷された後30秒ばかり黙りこくってしまうというモノです。以前にも同じような書き込みありましたが、解決策が見あたらなかったんで・・・「うーん」状態でした。
で、解決するには「双方向サポートを有効にする」をオフにすることで直りました。
以前の895cxiではオンで問題なかったんですが、5551ではちゃんとオフにしなきゃいけなかったです。
(プリントサーバのFAQにもありましたが、なぜか895cxiではオンでも動作してました・・・)
0点


2002/11/26 18:36(1年以上前)
あ、僕もちょうどコレガで試そうと思ってました。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:1091263
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





