HP DeskJet 5650 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 HP DeskJet 5650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 5650の価格比較
  • HP DeskJet 5650のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5650の純正オプション
  • HP DeskJet 5650のレビュー
  • HP DeskJet 5650のクチコミ
  • HP DeskJet 5650の画像・動画
  • HP DeskJet 5650のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5650のオークション

HP DeskJet 5650HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月11日

  • HP DeskJet 5650の価格比較
  • HP DeskJet 5650のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5650の純正オプション
  • HP DeskJet 5650のレビュー
  • HP DeskJet 5650のクチコミ
  • HP DeskJet 5650の画像・動画
  • HP DeskJet 5650のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5650のオークション

HP DeskJet 5650 のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 5650」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5650を新規書き込みHP DeskJet 5650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

給紙について

2003/07/15 22:50(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5650

スレ主 ろっしいさん

現在は880cを使っていますが、だいぶガタがきはじめたのでHP5650の購入を考えています。880cも前面給紙で省スペースなのでとても重宝していたのですが、購入当時から、給紙するときにかなり神経質にならないと、紙が斜めになったりしていました。
このことが気になってHPの購入にいまいち踏み切れずにいます。
最近の機種では改善されているのでしょうか。

書込番号:1764354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

まだ悩んでいます

2003/07/05 01:59(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5650

スレ主 悩めるHPファンさん

まだ、悩んでいます。
質問です。4色印刷ですと店員に聞いた場合、大体、hp5650とキャノンの850iでは、写真印刷はキャノンの方がいいと言われるのですが、hp5650の6色印刷と比べた場合はどうなのでしょうか?
というか、hp5650の4色印刷と6色印刷で写真印刷(用紙がという意味)の時、そんなに違いがあるのでしょうか?
6色だとすごくきれいになるのでしょうか?
現在、hpのphotosmart1215を使用しているのですが、hp5650でデジカメで
撮った写真を両者で印刷した場合、違いがはっきりわかるほど
きれいになるのでしょうか?
昨年、hp5551が出たとき、ヨドバシカメラの店員には、変わらないよと
言われ、結局、hp5551を買わなかったのですが。。。
すみません、誰か教えてください。
非常に悩んでいます。

書込番号:1729894

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/06 15:35(1年以上前)

こんにちわ。
5551を使っています。
4色と6色の違いですが、普通紙や非専用紙への印刷については、さほど違いがないように思います。というか、4色の方が場合によっては綺麗に見えます。
しかしながら専用紙においては6色の方が上です。
ただこれも、個人の好みがあるので、一概に言えませんが、個人的にはさすが6色という感じです(^^

まぁ、個人的には5551は両面印刷ユニット付きでテキスト印刷が速くて綺麗、という点で満足しています。
上面がフラットなので、モノが置けるというのも私的には大満足(笑)ですね。

他メーカーとの比較についてはわかりません。

書込番号:1734768

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/07/06 20:20(1年以上前)

画質面は他の方に任せるとして。

5550、5551は、4色インク時と6色インク時では、
プレミアムプラスフォト使用時の「耐光性」に結構差があるそうです。

5550、5551は6色インク時の方が光に対して耐性が強く、
かなり長持ちするとのことです。4色時の「耐光性」は数分の1く
らいまで落ちるようです。

プレミアムプラスフォト紙を使用した場合に限ります。それ以外での紙では関係ないかも。(未確認)

書込番号:1735498

ナイスクチコミ!0


通りすがりのはいからさんさん

2003/07/07 22:08(1年以上前)

店員の話を信じて悩むよりも
このBBS等でデータを集めて
参考にした方が良いと思います。

こんな言い方はしたくありませんが
「まだ悩んでいます」
と言われては一応言っておいた方が
良いと思って言いますが

店員は売りたい物を薦めます。

ちなみに私が勤めている店では
キャノン製品の方が粗利が高い。
つまり個人成績が上げやすい。

もう一つ余談ですが、私の勤務先に来ている
某プリンタメーカーのセールスさんに
hp5550、pixus950、pm970cで出力した
同じ写真を見せた所、hp5550の写真を
一番きれいだと言いました。
当然HPのセールスではありません。

彼はそのメーカーの契約社員だそうで
正社員ではないそうですが・・・・。

つまり、印刷の品質は拮抗しているので
(細かい理屈では色々と優劣は付きますが)
実際に使っている人の使い勝手等を参考に
した方が良いのではないかな。と言う事です。

長々と申し訳ありませんでした

書込番号:1738939

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるHPファンさん

2003/07/08 00:17(1年以上前)

ありがとうございます。
結局、私は、根っからのHPファンで今度のhp5650は
こんなにいいよと言ってもらいたくて悩んでいるのかも
しれません。
現在、持っているのがhp photosmart1215で昨年hp5551を
買おうとしたとき、ヨドバシの店員に画質も変わらないし
買い換える必要がないと言われました。
今回、hp5650がhp5551と画質が変わらないと言われて躊躇して
いる部分があります。
みなさんから見ると悩みすぎですか?
それから、昨年末の年賀状の印刷時、インクジェット用の
ハガキでないとき、宛名側の印刷で、ハガキの下側で文字が
二重になってきました。
ローラーか何かが摩耗してきて買い換え時期なのかなとも
思います。(インクジェット用のハガキでは起きませんし、
一昨年はそのようなことは起きませんでした。)
モノクロ印刷は3000枚近く印刷をしているが
そういうものなのかなとも思っています。
(よくわからないのですが)

書込番号:1739676

ナイスクチコミ!0


おーじろうさん

2003/07/08 01:52(1年以上前)

わたしは近々購入予定(只今、部屋を片づけ中)ですが、
HPに期待してずっと待っていたものが実現されたので、
購入する気になりました。

それはずばり「下端最小余白3mm」です(笑
他のメーカーでは当たり前なのですが、HPでは
なかなか実現されず、買うに買えなかったんです。

用紙は限定されてしまいますが、4辺フチ無し印刷も
出来るようになりましたので、HPファンでこれが
欲しかった方にとっては「買い」の機種なのでは?

書込番号:1739950

ナイスクチコミ!0


うさだひかるさん

2003/07/08 21:59(1年以上前)

まず・・・
photosmart1215とhp5551は・・・
4色インクのときはインクの1粒の大きさが
5ピコリットルと4ピコリットルと・・・2割小さくなっています
しかし・・・これくらいだと画質にあまり差は出ませんが
少しは向上しています
しかしhp5551になってからは6色インクに対応してるので
写真を出力するときは6色にすると思うので
かなり期待できるものが出力可能だと思いますよ
しかもこのhp初の4辺ふちなし印刷に対応したので
hpファンの僕としては買いだと思いますよ
・・・と言うか買ってしまいましたが・・・

余談ですが・・・?
かなり昔のNECのピクティ220を使っていたとき
4色インクと6色インクは・・・かなり差がありましたよ
今hp5650を使っていますが
4色インクと6色インクでだいぶ差がありますね・・・

しかし・・・今までphotosmart1215を使っていたなら・・・
photosmart7550の方が良いかもしれないですよ・・・
・・・ふちまで印刷は出来ませんが画質は同じです
インクタンクが3つ入るので黒とフォトインク全部入ってしまうので
付け替えの必要が無くこちらも便利だと思います

書込番号:1742040

ナイスクチコミ!0


うさだひかるさん

2003/07/08 22:05(1年以上前)

書き忘れましたが
hp5650とhp5551は画質変わらないですが
photosmart1215とは違いますね・・・

書込番号:1742072

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるHPファンさん

2003/07/09 00:25(1年以上前)

ありがとうございました。
買い換えるとかなり、画質が良くなると言うことですね。
昨日、知人にキャノンの850iで同じ写真を印刷してもらって
hp photosmart1215と比べましたが、遜色なかったです。
というか850iは色があでやかと言うよりも何か不自然に感じ
photosmart1215の方が自然できれいに見えました。
自然な色なので少し暗い感じはしますが。。

書込番号:1742737

ナイスクチコミ!0


はじめ98今マックさん

2003/07/12 12:42(1年以上前)

プリンタ選択の件とは別ですが、葉書印刷時の宛名二重印字は紙送り部分に汚れがたまっておきるようです。特に沢山葉書印刷を行うと細かい白い粉がプリンタのあちこちに付着し、ローラーやプラテンといったゴム部品の表面を覆って滑りやすくしてしまいます。私もDeskJet970を使っていてあまりに宛名が二重になり、そのうえ葉書の下半分で字が曲がり、見た目も葉書がまっすぐ出てこない事が続きました。昨年は思い切って給紙トレーやら後のカバーやらを全部開けて消毒用エタノール(薬局に売っています)で拭き上げましたところ、一発で症状はなくなりました。厚めの小さな紙を急角度に曲げて給紙するためこうしたことが起こりやすいと推測されます。

御参考まで。

書込番号:1752625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

写真印刷の画質はいかがですか?

2003/06/28 04:42(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5650

スレ主 悩めるHPファンさん

写真印刷の画質はいかがですか?
5550/5551と変わったのでしょうか?
現在、HPphotosmart1215を使用しています。
モノクロの文書印刷が多いのである程度満足なのですが
最近、写真の印刷も多くなってきました。
縁なし印刷は魅力です。
でもそんなに画質が変わらず、さらに印刷コストが高いのであれば。。
5550/5551が出た際にも買い換えようかと思ったのですが
ヨドバシやビックカメラの店員に聞いても画質は変わらないから
Hpphotosmart1215のままでいいのではないかと言われました。
今回はどうしようかなと悩んでいます。
それともHPを止めてキャノンのpixs850にしょうかなとも。。。
場所をとる以外は。。。私の使い方では、こちらの方が良いような。。。
悩んでいます。

書込番号:1709172

ナイスクチコミ!0


返信する
エテ公さん

2003/06/28 10:11(1年以上前)

フォトカートリッジ対応になっている点で
6色印刷時の作新画質はこれまでの4色機よりは向上しているはずなんですが、
こればっかりはプリントアウトの現物を比較してみないことには
明確には断言できません。

850iとのサイズ比較では、
用紙を前から供給するか後ろから供給するか
程度の差でしかないんではないでしょうか。
850i相当のプリントエンジンを持つMP700での印刷サンプルは
http://etecho.fc2web.com/
に公開してますので参考にしてください。

印刷コストについては
メーカーの言いなりになっている限り高く付かざるを得ません。
再三貼り付けていますがHPカートリッジのインク残については
http://refill.ods.org/hp/index.html
に廃カートリッジの分解写真がある通りなんです。
上記2サイトからのリンク先をひと通り読んでおかれると
かなりの情報を得ることが出来ます。

実用上黒インクの色合いが異なる程度の差でしかありませんので
印刷コスト削減の工夫がし易い850iの方を個人的にはお勧めしておきます。

書込番号:1709587

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるHPファンさん

2003/06/28 11:41(1年以上前)

非常に詳しい説明、ありがとうございます。
色々、調べるとPIXS850iの方が良いような気がするのですが
長年のHPファンとしては、他メーカーに変えて失敗したときの
ショックを考えて踏ん切りがつかないでいます。

書込番号:1709761

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/06/29 23:57(1年以上前)

長年のHPユーザーEXNETです。

画質に関しては5550シリーズと変わらないと思います。
変わったのは4辺フチなしが出来るようになったこと。
ただ、HPの用紙はゼラチン質なので印刷後はしばらく触らないというのが常識だったはず。4辺フチなしの機構を見てから購入のほうがいいでしょう。

そして、エテ公さんの紹介されたインクの残り具合のサイト見ましたが、あくまであのインクタンクは、警告が出て交換したものと思われます。
HPのインクカートリッジはご存知の通りヘッド付ですので、完全にインクが無くなるまで使えます。
そうすればこじ開けても殆ど残っていないはずです。
あの紹介をサラッと読んでみると某社のようにアレだけのインクを残して使えないと取れますが、インクが無くなるまで使えますので誤解無きよう…。

書込番号:1715108

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/30 03:30(1年以上前)

5551使っています。
5650はわかりませんが、5551の利点を少し(^^

印刷品質云々は過去ログに任せて、私なりの利点を。
私が1番気に入っているのは省スペースです。
以前がエプソンのPM770だったので、その省スペース性は驚きです。
やっぱり前面給排紙はいいですね(^^
5551は両面印刷ユニットが付いているので、後ろすっきりとは行きませんが充分です。
さらに5550にはない5551だけの利点は上部がフラットになっているので、少々の重さのモノなら上に載せられるということです。
ウチでは滅多に使わない薄型スキャナが乗っかっています。さらにその上に雑誌などが少々(笑)

省スペースと積載性(笑)、この2点だけでも5551を買って良かったと思える今日この頃でありました。
なお、個人的にはフォトカラーインクを使う6色カラーより4色カラーの方が黒に締まりがあるようで好きです(^^

書込番号:1715615

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/07/03 23:43(1年以上前)

>HPのインクカートリッジはご存知の通りヘッド付ですので
最近の機種もそうなのでしょうか?
最近疑問を持ってきました。
カタログの「HPインクジェットプリンタ及びインクサプライ品の使用に際して」の記述に「4.〜プリントヘッドの保障期間は本体に記載されている保障期限までとさせていただきます。」「5.〜インクカートリッジが空になったり、古くなった場合でも交換するまで取り外さないでください。長期間外された状態が続くとプリントヘッドの故障の原因となる恐れがあります。」あたりから推察すると、最近の機種はヘッドは固定式に変更になっているのではないでしょうか?
(昨年暮れにY電気で店員に質問したところ、どこかに電話して調べてから、「カートリッジにヘッドは付いていません。」と言われました。・・・でも EXNET さんは5550ユーザーなんですよね・・・。ガセネタかな?)
私もphotosmart 1000 のユーザーですが、昔のカタログではインクをかえるごとにヘッドが新品になるのを謳っていたような気がしますが・・・。
Canonも同じ(昔はインクカートリッジとヘッド別売りだった)傾向だと思います。(現在は消耗品にヘッドのリストが無い)
最近のインクノズルの高密度化によるコストの高騰と高精度化で、インクカートリッジに一体化させたり、取り外せるようにするには無理が出てきたのではないでしょうか。
残念な気はしますが。
(私自身毎年インクヘッドの詰まりで毎年買い換え(修理だと1万円以上かかるので)させられていたので、EからHPに乗り換えたくちです。)

書込番号:1726434

ナイスクチコミ!0


サバ缶さん

2003/07/04 02:16(1年以上前)

happy1さん

cpシリーズ以外はヘッド一体型です。
>「プリントヘッドの保障期間は本体に記載されている保障期限までとさせていただきます。」
というのは、インクカートリッジの端子側に日付が入っており、それが保障期間ということでしょう。
本体というのは「カートリッジ本体」のことだと思います。
プリンタ本体の保障期間じゃ意味が通じないですから^^;

5番は良く分かりませんね・・・
プリンタヘッドというより、ヘッドのプリンタ側接点端子が劣化しやすくなるから・・・かな?
そこが接触不良になるとヘッドの動作不良になるでしょうから。

書込番号:1726919

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/07/08 20:24(1年以上前)

>、「カートリッジにヘッドは付いていません。」と言われました。・・・でも EXNET さんは5550ユーザーなんですよね・・・。

はい。5550使ってます。インクカートリッジにヘッドついてますよー。
ヨドバシとか行けば、本物のインクカートリッジがプリンターの脇に見本として置いてあるので確かめられますね。

書込番号:1741696

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/07/10 22:17(1年以上前)

サバ缶 さん、EXNET さん ありがとうございます。
新宿は通勤経路で、たまにYとかにもよるんですけど、インクカートリッジの見本展示してありましたっけ?
見落としてたんかなぁ・・・。
HPもCD印刷機能が付いたのでないかなぁ。
ダイレクトプリントで2150。価格で5550,5551。CD印刷を考えるとCになってしまうので、踏ん切りがつかない。
CD印刷できれば決まりなんだけど。
設置を考えるとHPしかないんだけどなぁ。

書込番号:1747917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AirMac

2003/07/09 21:46(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5650

スレ主 ぼよーんさん

AirMacに挿して使っている方はいますでしょうか?5551は使えるようですが、5650はまだ新しい機種ですので情報がないようです。PBG412インチでは赤外線ポートがなく、いままでの1315では使えないので5551か5650にて使用している方がいればアドバイスをお願いします。

書込番号:1745011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャノン850iとで迷っています。

2003/06/30 10:32(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5650

スレ主 けん1kkkさん

5650と、キャノンピクサスの850iで迷っています。
特にインクコストについてですが、詰め替えの使用を検討しています。
キャノンのインクカートリッジは半透明でインクが見えますが、HPは
見えませんよね?しかもHPは、チップにインク使用量を記憶させているので、
詰め替え後は満タンでも、ソフト上(ドライバー側)では少ないと認識
されたままなのでしょうか?詰め替え後は、インクが出なくなった時点で、
インク再補充だな、としかインクの残量を知る方法はないのでしょうか?
あと、補充のとき、どのようにたくさん入ったとわかるんでしょうか?
詰め替えをしたことがないので、まったく詰め替えの知識がありません。
詳しくおしえてください。よろしくお願いします。

あと、hp5650のフォト詰め替えインクを販売しているホームページを
1つしか知りませんが、それ以外にもありましたら、紹介してください。
http://www.daiko2001.co.jp/innk/hptaiouhyou.htm

最後に、印字品質はやっぱり普通紙で定評のあるhpの方がよいですが?
詰め替えを中心に考えると、どちらがお勧めですか?
6色に対応しているので、普通紙も、写真も(多分)きれいなhpがいいかな、
とも思ったりしています。

長々と、まとまりがない文章を読んでいただいた方、ありがとうございます。
コメントお待ちしています。

書込番号:1715977

ナイスクチコミ!0


返信する
エテ公さん

2003/06/30 12:27(1年以上前)

プリンター部が850i相当の
PIXUS MP700のデータで宜しければ
http://etecho.fc2web.com/に各種プリントアウトのスキャンを
順次掲載していっています。
また、うちを含めて対応互換インク・詰め替えインクへのリンク集も
同サイト内に用意してありますのでご参考にどうぞ。
HP56・57・58カートリッジの残量リセットについては
http://refill.ods.org/how2hp.html
に詳細な日本語訳があります。
同番カートリッジを4つ以上用意して順番に使いまわすのも有効です。
どのくらい入れればよいかについては
未使用品との重量比較をするのが確実ですが
少なめにしておくのが失敗しないコツだとはよく言われます。
廃棄カートリッジの分解データから考察するに
残量警告発生時で、黒10ml
カラー/フォトで各色3〜4mlといったところではないでしょうか?

印字品質については「好みの問題」とだけ言っておきます。
850i/MP700でも実用レベル以上の能力を発揮してくれています。
印刷上がりのイメージについては毎度書き込んでいますが
持参のデータをプリントアウトさせてくれるような店があれば
ご自身の目で確認させてもらうのが一番確実です。
地方都市などでは展示品はダミーやモックだったりするので
なかなか難しいかもしれませんが。

個人的な意見を言わせていただければ
850iにしておいた方が失敗は少ないのではないかと思います。
インク残量が目視できるというのが最大の利点ですね。

書込番号:1716129

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん1kkkさん

2003/06/30 13:32(1年以上前)

エテ公さんいつもありがとうございます。
キャノンの850iに決めようと思います。今は、詰め替えインクを
どの会社にしようか迷いまくっています(汗)
サンワサプライが一番メジャーなように思えますが、エテ公さんは
確か、ゼネラルを使われてるんですよね?どこで購入されているんですか?
ゼネラルはどこかのホームページで品薄って見たような気がします。
セポムも安くていいような…
優柔不断ですね(笑)品質が同じようなものであれば、値段が安いほうがいいし。
やっぱり、はじめは色々自分で試すべきなんでしょうかね。。。

書込番号:1716259

ナイスクチコミ!0


エテ公さん

2003/06/30 14:06(1年以上前)

うちで使っているのは「回収PMインク」なんで
自分で集めてくるつもりになれば「ただ」です(w
ゼネラルのシリンジは減圧式充填に便利なので
道具として使ってるだけ(藁
充填済みの再生カートリッジも、
それなりにユーザー様に納めています。
お問い合わせいただけるようでしたら、
うちのホームページからお願いします。

書込番号:1716316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP DeskJet 5650」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5650を新規書き込みHP DeskJet 5650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 5650
HP

HP DeskJet 5650

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月11日

HP DeskJet 5650をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング