HP DeskJet 930C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP DeskJet 930Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 930Cの価格比較
  • HP DeskJet 930Cのスペック・仕様
  • HP DeskJet 930Cの純正オプション
  • HP DeskJet 930Cのレビュー
  • HP DeskJet 930Cのクチコミ
  • HP DeskJet 930Cの画像・動画
  • HP DeskJet 930Cのピックアップリスト
  • HP DeskJet 930Cのオークション

HP DeskJet 930CHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月12日

  • HP DeskJet 930Cの価格比較
  • HP DeskJet 930Cのスペック・仕様
  • HP DeskJet 930Cの純正オプション
  • HP DeskJet 930Cのレビュー
  • HP DeskJet 930Cのクチコミ
  • HP DeskJet 930Cの画像・動画
  • HP DeskJet 930Cのピックアップリスト
  • HP DeskJet 930Cのオークション

HP DeskJet 930C のクチコミ掲示板

(238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 930C」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 930Cを新規書き込みHP DeskJet 930Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

deskjet930cの初期動作

2001/11/23 04:15(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

deskjet930cの初期動作について教えてください。

電源投入時になにやらガチャガチャと動き出したかと思うと、突然給紙トレイにセットしていた用紙を1枚吸い込み、何も印刷されずに吐き出されることが頻繁に起こります。

これだと、せっかくセットしておいた用紙をまたセットし直さないといけないので、とても不便です。

これは初期動作として「正常」なのでしょうか?

書込番号:388444

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/23 05:11(1年以上前)

KAZOOMさんこんばんわ

私のプリンターは、エプソンPMー800Cですけど、同じような現象が出ます。
これは、ヘッドクリーニングを行う一連の動作だと思います。
そうしませんと、印刷したときに印刷がかすれたりしますので、最初にヘッドのクリーニングを行うように出来ているんだと思います。

書込番号:388466

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZOOMさん

2001/11/23 05:48(1年以上前)

あもさん、ご返答ありがとうございます。

deskjet930cの前はEPSON機を使用していましたので、電源投入時のヘッドクリーニングは理解できるのですが、deskjet930cの場合、電源投入時に意味もなく用紙を吸い込み、何も印刷せずに排出するのです。

EPSON機ではこのような初期動作はありませんでしたので、果たしてこれが「正常」なのか困惑しています。

用紙を吸い込む初期動作はdeskjet930cでは「正常」なのでしょうか?

書込番号:388485

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/23 06:21(1年以上前)

私のPM−800Cも思いっきり排紙しますけど(笑)
私は、一連の動作の中で起こる事だと思ってほっときましたけど…

書込番号:388496

ナイスクチコミ!0


玄人指向さん

2001/12/10 00:27(1年以上前)

HP930cを使用してますが電源ONで勝手に用紙を吸い込む動作は
発生しませんねぇ。A4用紙を1枚でも20枚くらい入れても同じですね。
葉書シートフィーダーで葉書印刷でもそんな現象はないです。
ちなみに写真印刷専用機のエプソン950Cもそんな現象はないです。

書込番号:415830

ナイスクチコミ!0


WONBATさん

2002/01/09 12:55(1年以上前)

私も同じような現象が見られましたが、ドライバーの設定で、両面ユニットを使用するにチエックを入れたら現象が起きなくなりました。もちろん、両面ユニットは使っていませんが。一度トライトライされてみてはいかがですか?

書込番号:463135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

紙送りについて

2001/11/06 13:29(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

スレ主 frtさん

今年の10月に930cを買ったんですが、紙送りの調子が悪いんです。
例えばさっき10枚印刷したら、2回紙送りミスがあり、2-4枚の紙を
同時に送ってしまうんです。

これってよくあることでしょうか?素直に修理に出した方がいいですか?

書込番号:361849

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/06 13:35(1年以上前)

930C使ってるけどそんなこと全く起きませんが・・・。

書込番号:361858

ナイスクチコミ!0


amnesiaさん

2001/11/06 14:43(1年以上前)

マルチパスなんかしょっちゅう
薄い紙だと3枚同時とか
しけった紙で4枚とか

書込番号:361909

ナイスクチコミ!0


qtokさん

2001/11/19 15:54(1年以上前)

給紙する前に、紙と紙の間に空気を入れるように
ペラペラっと開いてあげるといいぞ。

書込番号:382772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

葉書印刷は大丈夫?

2001/09/25 14:50(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

スレ主 kazoo@shinagawaさん

HP720Cユーザーです。まずまず満足しているのですが、
年賀葉書を印刷するときに、葉書用紙の固さに耐えられずに
印刷ズレしてしまうという欠点に困っています。(仕様なのかウチ
固有の問題なのか不明)

ワープロ印刷主体なので、買い換えるならHPかCANONと思っている
のですが、HP930は葉書印刷は得意ですか?

書込番号:302753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/09/25 20:33(1年以上前)

構造的に、HPは厚紙印刷は苦手です。

新しいうちは、送りゴムの調子がよいためか
特に問題は感じない気がしますが・・・。

書込番号:303128

ナイスクチコミ!0


ほよよさん

2001/10/02 14:07(1年以上前)

はがき印刷が心配なんでしたら私は957Cを買われることをおすすめします。
少し高くなりますが、両面印刷もできるし、はがき給紙フィーダがついてくるのではがきもうまくいきますよ。ただし、はがきは両面できませんのでご注意を。

書込番号:311220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

hp DeskJetについて

2001/09/15 10:05(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

hpホームページ(本社)を見ていると、935cというのが出ていますhpが、国内では売っていないのでしょうか。また、948c、920cという新製品も出ていて、日本語のマニュアルも2001年7月付けで、公開されているようなのですが。
http://www.hp.com/cposupport/manindex/hpdeskjet934009_jp_man.html
から入手できます。ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:290363

ナイスクチコミ!0


返信する
ほよよさん

2001/10/02 13:37(1年以上前)

プリンタって私は思うんですけど全体的に10月ごろラインナップって
変わってませんか?新製品はもうすぐ出るのでは?と思います。

書込番号:311191

ナイスクチコミ!0


スレ主 おぱさん

2001/10/04 21:27(1年以上前)

ありがとうございます。
948cは10月13日(土)販売開始予定とのことです(日本hpホームページに記載)。930cによく似ていますが、印刷スピードがupしているみたいです。定価は930cと同じですが、実売価格はどのくらいになるのでしょうね?

書込番号:314296

ナイスクチコミ!0


HOEさん

2001/10/11 23:14(1年以上前)

HPの新製品、dj948cは930cと同じく折りたたみが出来るカタチのものです。
930cと比べてスピードがアップしています。(930cは1分間にモノクロ9枚、カラー7.5枚印刷可能。948cは1分間にモノクロ12枚、カラー10枚印刷可能)
他にも、USB2.0に接続可能で、WindowsXPにHPのプリンターに対応したミニドライバーが入っているのでドライバーインストールしなくても基本的な機能は使えるようになっています。秋商戦からの商品ですので、遅くとも11月には店頭に並ぶと思いますよ。
この他にも、カラーの画質・スピードが大幅に向上したcp1160、スキャナ機能も備えカラーコピー機としても使える多機能プリンターpsc750、デジカメからダイレクト印刷ができる、モニターつきプリンタps1315が出ます。
920cについてはちょっと分かりません。少なくとも、2001年冬のパンフレットには載っていませんでした。

以上,さすらいのHPファンからの情報でした。

書込番号:324596

ナイスクチコミ!0


HOEさん

2001/10/11 23:18(1年以上前)

948cの実売価格は、22800円くらい…かな?
930cと体感速度は劇的には変わらないので、
価格と機能を考え合わせると、個人的には930cのほうがいいと思います。

書込番号:324609

ナイスクチコミ!0


HOEさん

2001/10/11 23:19(1年以上前)

948cの実売価格は、平均22800円くらい…かな?
930cと体感速度は劇的には変わらないので、
価格と機能を考え合わせると、個人的には930cのほうがいいと思います。

書込番号:324612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FinePrint2000Lite

2001/09/09 23:21(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

今日930Cを買いました。お店の人にFinePrint2000Lite無いか、
聞きましたがもう無い!と冷たい一言。どなたか複数お持ちの方で
譲っていただける方いたら連絡して頂けますか?

書込番号:283724

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/09/09 23:38(1年以上前)

探してみてあったらOKです。但し1週間ほどかかりますか・・・(調べるのに)

書込番号:283753

ナイスクチコミ!0


ギンペー2001さん

2001/09/10 22:18(1年以上前)

自分も先月末に電話で何軒か販売店に聞いたけど、キャンペーンは終わってたからもうなかったですね。でも、いろいろ探し回って1枚だけこっそり持ってきました(^^;)良かったらコピーしましょうか?これって、ダメなのかな・・・

書込番号:284993

ナイスクチコミ!0


2001/09/14 19:17(1年以上前)

ありましたよー!

書込番号:289571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

拡張性上の問題って何ですか?

2001/09/02 16:40(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

スレ主 あまぐりくりさん


現在、スキャナ+プリンタ(or複合機)の購入検討中です。
皆様の書込みを拝見して、プリンタはHPが良さそうかな、と思っているところですが、「拡張性の低さ」(製品評価グラフ)というのが気になっています。
パソコン本体ならばわかるのですが、プリンタの拡張性というのは、具体的には何ができる・できないを指すのかわからないのです。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、(できれば、スキャナの拡張性についても)どうか教えて下さい。

書込番号:274525

ナイスクチコミ!0


返信する
グラフは参考になりません。さん

2001/09/02 18:01(1年以上前)

スキャナとプリンタは、個人的には別々の方が良いと思います。
実際に使う頻度にもよりますが、写真の取り込み位なら、分離していたほうが便利です。
写真の加工や圧縮も行って→WordやEXCELに貼り付け→通常のインクジェットプリンタで印刷
HP DeskJet930Cを使うよりも、EPSON 880Cで専用紙を使って印刷したほうが、写真を印刷する用途には向いています。
HPよりもEPSONの方がトータル的な性能は良いと思います。
HPを買うなら、インクの値段には覚悟しましょう。(絶対に後悔します。)

書込番号:274585

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまぐりくりさん

2001/09/04 00:51(1年以上前)

>グラフは参考になりません。さま(うっ。参考にならないんですか?)
お返事、ありがとうございます。

写真よりはイラストの加工がメイン、けっこう利用頻度は高そうな予定(スキャナも加工も初めてなので、実際には変わってしまうかも知れませんが;)です。カラーに関しては画質はそこそこでもOKですが、操作のし易さとコンパクトさが気になります。
遅い時間に打出す事が多いので、音が静かでモノクロが綺麗+コンパクト、と言われているHPによろめいていたのだけど。。。。やっぱり、すごく高いんですか?インク代。そこのところが私も気になっていて踏み切れていなかったんです。(高くても沢山プリントできるからランニングコスト的には悪くないらしい、という御意見もありましたが、実際にはどうなのでしょう?)
プリンタとスキャナを別々に買う場合だと、操作が複雑になるかな?という不安要素もあって、組合せに悩みまくっています。
iMacとWindows両対応のもので探していますが、お勧めがありましたら、是非また貴重な御意見、お聞かせ下さい!

書込番号:276380

ナイスクチコミ!0


グラフは参考にはなりません。さん

2001/09/04 21:44(1年以上前)

1機種位しか持っていない人が多いので、主観的なグラフが出来上がってしまうのだと思います。
多くの人が比較出来るほどの機種を所有すれば、グラフも次第に信用出来るものになるでしょう。
私は幸いにもHP930CとEPSON880Cの両機種を所有していますので、2機種の比較はできます。

>高くても沢山プリントできるからランニングコスト的には悪くないらしい
これは大嘘です。実際に印刷出来る量はEPSONの方が多い位です。

HPのインクコストは、6倍ぐらいEPSONよりも高いです。
実際に印刷できる量が、EPSONのカートリッジとほぼ同等です。(メーカーの言っていることを信用しないで下さい。)
会社で大量に使用しているので、すでに悲鳴を上げています。
私は、HPを使用している人で、大量の印刷を行っている人を聞いたことがありません。(レックスマークや富士ゼロックスも同様)
印刷の静粛性は、EPSONの上位機種(PM-880,PM-900,PM-920)は、HPと同等になっております。(実際にお店にいって印刷音を聞いてみてもよろしいかと思います。)
エプソンのプリンタドライバはMacOS対応になっている様です。
http://www.i-love-epson.co.jp/download/list/mj_list.htm
Cannonよりも、品質的に安定していると聞いております。(うわさです)

追伸:私はEPSON社に関係する人間ではありません。

書込番号:277206

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまぐりくりさん

2001/09/05 02:11(1年以上前)

グラフは参考になりません。さま

お返事、ありがとうごさいます。
EPSONでも静かなものがあるんですか!なら、やっぱりそっちにしようかな。
ゼロックスもHP並にコストが高くなってしまいますか。。。WorkCenterがコンパクトだったので、これも視野にあったものでしたが止めた方が良さそうですね。うむむ、残念!
でも、色々と教えて下さって、本当に助かりました。
有り難うございます。頑張って、良い買い物しますね!

書込番号:277601

ナイスクチコミ!0


おーいさん

2001/09/10 23:01(1年以上前)

上位機種と比較して「トータル的な性能は良い」っていわれてもなぁ。
同じ値段で990Cが買えるんだから。
片方の利点だけ持ち上げるのは客観的な比較とはいえませんよ。

書込番号:285084

ナイスクチコミ!0


ramatanさん

2001/12/15 19:50(1年以上前)

XEROX jetwind600,EPSON PM760, LEXMARK 11Z, そしてhp930cと、ここ3〜4年でいろいろ使ってみました。つい衝動買いしていまうのですが、おかげで各社の長短がよくわかりました。
官能的な評価で申し訳ありませんが、写真画質印刷については、適度にニジむepsonが、一番美しく感じます。文章のモノクロ印刷なら、hpは確かに早いですが、出てくる印字結果は、XEROX jetwind600, LEXMARK 11Z(これ5000円位だったかな、インクカートリッジなみの値段) とあまり変わりません。
まあ、XEROXのjetwindシリーズは、lexmarkOEMだから、当然か(^^)
ちなみにlexmarkは、IBMのプリンタ事業部から独立した会社ですが、IBMとは言わずに、lexmarkなんて名乗っちゃってるところが意味深ですよね。品質にとらわれずに?思いっきり安売りしてますなあ。はっはっ・・・
ということで、lexは、白黒文章専用に、写真にはepson使っています。
このクラスのプリンタは一長一短ですね。
ちなみにlexは、ヘッドがカートリッジ一体なのでヘッドの目詰まりを気にしなくていいから、私なんか、カートリッジの頭に穴をあけて、100円ショップで売ってる水性スタンプイン用補充液の黒を入れてます。ちゃんと動いてますよ。これ1本で2回充填できるから、すごく経済的です。
サポートも1年は無料で、hpとあまり変わりませんでしたが、使用2年目にして大往生してしましました。
そこで印字スピードに妥協できなくなってしまったわたしが次に選んだのがhpです。普通紙への印刷性能は、十分満足しています。普通紙にガンガン打ち出す使い方をするので、あとは耐久性を見ようと思っています。これがlexと同じなら、hpはブランドだけ?って解釈しちゃうかもね。

書込番号:425195

ナイスクチコミ!0


ramatanさん

2001/12/15 20:08(1年以上前)

上の文章、ちょっと間違えちゃったので、修正します。

> ということで、lexは、白黒文章専用に、写真にはepson使っています。

→ 使っていました。

に修正します。

使用2年目にして大往生してしまいましたが、ヘッドのノズル部分ではなくって、ヘッドの動きそのものの停止位置がずれるようにナってしまった、という現象でした。原因は不明ですが、プリンタ単独で動かしても同じだったので、プリンタ内回路のどこか、(多分どこかの半田付けが甘かったんでしょう)が壊れちゃったんでしょうね。

書込番号:425226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP DeskJet 930C」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 930Cを新規書き込みHP DeskJet 930Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 930C
HP

HP DeskJet 930C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月12日

HP DeskJet 930Cをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング