
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年12月15日 20:08 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月12日 00:30 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月9日 11:57 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月5日 09:39 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月4日 08:19 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月26日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C


現在、スキャナ+プリンタ(or複合機)の購入検討中です。
皆様の書込みを拝見して、プリンタはHPが良さそうかな、と思っているところですが、「拡張性の低さ」(製品評価グラフ)というのが気になっています。
パソコン本体ならばわかるのですが、プリンタの拡張性というのは、具体的には何ができる・できないを指すのかわからないのです。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、(できれば、スキャナの拡張性についても)どうか教えて下さい。
0点


2001/09/02 18:01(1年以上前)
スキャナとプリンタは、個人的には別々の方が良いと思います。
実際に使う頻度にもよりますが、写真の取り込み位なら、分離していたほうが便利です。
写真の加工や圧縮も行って→WordやEXCELに貼り付け→通常のインクジェットプリンタで印刷
HP DeskJet930Cを使うよりも、EPSON 880Cで専用紙を使って印刷したほうが、写真を印刷する用途には向いています。
HPよりもEPSONの方がトータル的な性能は良いと思います。
HPを買うなら、インクの値段には覚悟しましょう。(絶対に後悔します。)
書込番号:274585
0点



2001/09/04 00:51(1年以上前)
>グラフは参考になりません。さま(うっ。参考にならないんですか?)
お返事、ありがとうございます。
写真よりはイラストの加工がメイン、けっこう利用頻度は高そうな予定(スキャナも加工も初めてなので、実際には変わってしまうかも知れませんが;)です。カラーに関しては画質はそこそこでもOKですが、操作のし易さとコンパクトさが気になります。
遅い時間に打出す事が多いので、音が静かでモノクロが綺麗+コンパクト、と言われているHPによろめいていたのだけど。。。。やっぱり、すごく高いんですか?インク代。そこのところが私も気になっていて踏み切れていなかったんです。(高くても沢山プリントできるからランニングコスト的には悪くないらしい、という御意見もありましたが、実際にはどうなのでしょう?)
プリンタとスキャナを別々に買う場合だと、操作が複雑になるかな?という不安要素もあって、組合せに悩みまくっています。
iMacとWindows両対応のもので探していますが、お勧めがありましたら、是非また貴重な御意見、お聞かせ下さい!
書込番号:276380
0点


2001/09/04 21:44(1年以上前)
1機種位しか持っていない人が多いので、主観的なグラフが出来上がってしまうのだと思います。
多くの人が比較出来るほどの機種を所有すれば、グラフも次第に信用出来るものになるでしょう。
私は幸いにもHP930CとEPSON880Cの両機種を所有していますので、2機種の比較はできます。
>高くても沢山プリントできるからランニングコスト的には悪くないらしい
これは大嘘です。実際に印刷出来る量はEPSONの方が多い位です。
HPのインクコストは、6倍ぐらいEPSONよりも高いです。
実際に印刷できる量が、EPSONのカートリッジとほぼ同等です。(メーカーの言っていることを信用しないで下さい。)
会社で大量に使用しているので、すでに悲鳴を上げています。
私は、HPを使用している人で、大量の印刷を行っている人を聞いたことがありません。(レックスマークや富士ゼロックスも同様)
印刷の静粛性は、EPSONの上位機種(PM-880,PM-900,PM-920)は、HPと同等になっております。(実際にお店にいって印刷音を聞いてみてもよろしいかと思います。)
エプソンのプリンタドライバはMacOS対応になっている様です。
http://www.i-love-epson.co.jp/download/list/mj_list.htm
Cannonよりも、品質的に安定していると聞いております。(うわさです)
追伸:私はEPSON社に関係する人間ではありません。
書込番号:277206
0点



2001/09/05 02:11(1年以上前)
グラフは参考になりません。さま
お返事、ありがとうごさいます。
EPSONでも静かなものがあるんですか!なら、やっぱりそっちにしようかな。
ゼロックスもHP並にコストが高くなってしまいますか。。。WorkCenterがコンパクトだったので、これも視野にあったものでしたが止めた方が良さそうですね。うむむ、残念!
でも、色々と教えて下さって、本当に助かりました。
有り難うございます。頑張って、良い買い物しますね!
書込番号:277601
0点


2001/09/10 23:01(1年以上前)
上位機種と比較して「トータル的な性能は良い」っていわれてもなぁ。
同じ値段で990Cが買えるんだから。
片方の利点だけ持ち上げるのは客観的な比較とはいえませんよ。
書込番号:285084
0点


2001/12/15 19:50(1年以上前)
XEROX jetwind600,EPSON PM760, LEXMARK 11Z, そしてhp930cと、ここ3〜4年でいろいろ使ってみました。つい衝動買いしていまうのですが、おかげで各社の長短がよくわかりました。
官能的な評価で申し訳ありませんが、写真画質印刷については、適度にニジむepsonが、一番美しく感じます。文章のモノクロ印刷なら、hpは確かに早いですが、出てくる印字結果は、XEROX jetwind600, LEXMARK 11Z(これ5000円位だったかな、インクカートリッジなみの値段) とあまり変わりません。
まあ、XEROXのjetwindシリーズは、lexmarkOEMだから、当然か(^^)
ちなみにlexmarkは、IBMのプリンタ事業部から独立した会社ですが、IBMとは言わずに、lexmarkなんて名乗っちゃってるところが意味深ですよね。品質にとらわれずに?思いっきり安売りしてますなあ。はっはっ・・・
ということで、lexは、白黒文章専用に、写真にはepson使っています。
このクラスのプリンタは一長一短ですね。
ちなみにlexは、ヘッドがカートリッジ一体なのでヘッドの目詰まりを気にしなくていいから、私なんか、カートリッジの頭に穴をあけて、100円ショップで売ってる水性スタンプイン用補充液の黒を入れてます。ちゃんと動いてますよ。これ1本で2回充填できるから、すごく経済的です。
サポートも1年は無料で、hpとあまり変わりませんでしたが、使用2年目にして大往生してしましました。
そこで印字スピードに妥協できなくなってしまったわたしが次に選んだのがhpです。普通紙への印刷性能は、十分満足しています。普通紙にガンガン打ち出す使い方をするので、あとは耐久性を見ようと思っています。これがlexと同じなら、hpはブランドだけ?って解釈しちゃうかもね。
書込番号:425195
0点


2001/12/15 20:08(1年以上前)
上の文章、ちょっと間違えちゃったので、修正します。
> ということで、lexは、白黒文章専用に、写真にはepson使っています。
を
→ 使っていました。
に修正します。
使用2年目にして大往生してしまいましたが、ヘッドのノズル部分ではなくって、ヘッドの動きそのものの停止位置がずれるようにナってしまった、という現象でした。原因は不明ですが、プリンタ単独で動かしても同じだったので、プリンタ内回路のどこか、(多分どこかの半田付けが甘かったんでしょう)が壊れちゃったんでしょうね。
書込番号:425226
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

2001/12/11 01:21(1年以上前)
ど、どこでかったのですか?
よろしければ教えてください。
書込番号:417584
0点



2001/12/11 10:01(1年以上前)
新宿のヨドバシです。
でも土日限定2000円引と書いてあったので、14800円だと思います。
両面印刷モジュールは「キャンペーン 非売品」と書いてあったので、HP社がキャンペーンをやってるみたいです。
書込番号:417930
0点


2001/12/12 00:30(1年以上前)
早速の情報ありがとうございました。
早速買いに行ってきます。
書込番号:419237
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 930C


こんにちわ
今度、hp 930cを購入しようと思っているのですが、
書き込みを見てみると、hpは構造上、厚紙の印刷が
苦手だと書いてありました。
実は、hpの購入目的が、CD-Rのラベル用紙の印刷が
主な使用目的で、ラベル用紙が厚紙の中に含まれるのか
どうかが知りたいのです。
ご存知のとおりラベル用紙は、台紙とラベルとの2枚重ねの用紙です。
何方か、hp 930cを使ってラベルを印刷されている方が
おりましたら、使用しての感想などをおしえていただきたいのですが。
よろしくお願いしたします。
0点

CDにラベルを貼るのはおすすめしません。直接印刷した方がきれいですし、機器の負担にもなりません
なぜラベル印刷にこだわるのでしょうか?
書込番号:408046
0点


2001/12/05 09:39(1年以上前)
930cを使用しています。
ラベル用紙だけ、トレイに載せるとずれる場合があります。
付属の厚紙を下に置いて、その上にラベル用紙を載せると
だいじょうぶです。
仕上がりは綺麗です。
書込番号:408199
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 930C


"hp deskjet 930c"を使用していますが
ハガキやカードの印刷時に印刷プレビューしてから納得の上印刷をして
右端の印刷がされません。
OSはWin2000です。ページ設定は"余白"、"フッター、ヘッター"ともに0mmで設定しています。
どうすれば右端も印刷できるようになるのでしょうか?
おわかりになるかた、教えていただけますようよろしくお願いいたします。
0点


2001/12/04 08:19(1年以上前)
ちなみに、hpは縁無し印刷機は出していないと思うので、その「フチ」なんじゃないでしょうか。
3〜4ミリですよね。
操作上ではどうにもならないです。
紙の端に画像を触れさせない様な、レイアウトでカバーするしか無いでしょうね。
書込番号:406539
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 930C


こんにちは。僕はそろそろプリンタの購入を考えています。そこで一番気になってしまうのはやっぱり画質です。主にデジカメの写真をプリントアウトしたり、ホームページなどをプリントアウトしたいのですが、画質の方は十分耐えられるくらいのものなのでしょうか? それと、この商品はXPには対応しているのでしょうか? ご存知のかたよろしくお願いします。
0点


2001/11/25 18:17(1年以上前)
画質:普通紙での高品質印刷時の画質は他社に比べてもおすすめです。
フォト専用紙での画質は私には十分耐えられるものですが、写真屋さん替りになるかといえば、よくよく見ると4色インクならではの粒状感はあります。この目的がメインならばEpson950CかCanonF900。
でもHPは前面給紙でスペース効率いいし、普通紙印刷速くてTextきれいだし…両面印刷できるのもあるし…で普段はHP、写真屋とCDR印刷はEpsonかなぁ。
書込番号:392592
0点


2001/11/25 18:18(1年以上前)
XPのCDにはドライバー入っているようです。
書込番号:392596
0点



2001/11/26 14:48(1年以上前)
とりあえずXP対応ということで安心しました。それではエプソンとキャノンのほうもしらべてみます。分かりやすいアドバイスをありがとうございました。
書込番号:393955
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





