
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月4日 13:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月22日 16:50 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月10日 01:02 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月13日 15:23 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月12日 21:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月12日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


いろいろ迷った末、今日hp957cを買ってきました。
ところで皆さんの書き込みで時々見られるFinePrint2000Liteについて教えていただきたいのですが。
どんな事に使えるのかとか、便利なところとか、Macでもだいじょうぶなのかとか・・・何でもいいのでお願いします。
0点


2001/12/03 21:56(1年以上前)
FinePrint2000Liteの小冊子印刷を活用させていただいています。
気に入ったHPの小説等を印刷するときに、とっても便利です。
中とじするだけでお手軽に簡単冊子ができるので、気に入っています。
書込番号:405824
0点


2001/12/04 13:04(1年以上前)



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


PDFファイルを印刷しようとしましたが、
FinePrintのプレビューではちゃんと出てくるのに、
957のプレビューだと文字化けしちゃうんです。
印刷したらもちろん文字化けしてしまいました。
これって、家庭用プリンタだからあきらめるしかないんでしょうか?
解決策をご存知の方いらっしゃったら教えてください。
文字化けは非常に困ります。
0点


2001/11/22 16:50(1年以上前)
家庭用プリンタだからというわけではないと思いますよ。富士ゼロックスのソフトでDocuFileというFinePrintと同じようなソフトがあるのですが、会社のレーザプリンタでも実際PDFファイルを一回DocuFileに読み込んでから印刷するとかなり化けました。一回プレビューで読み込むのが悪いのであって、ダイレクトに印刷してみたらいかがでしょうか?多分うまくいくと思いますよ。
書込番号:387604
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


プリンタが壊れたため、買い替えを検討中!
NECのPicty960が妻の社販で安く買えそうなのですが、これってHPでいうところではどの機種のOEMなのでしょうか?
私にはdeskjet 957cくらいに見えます。
機能が同じなら安いほうでいいやって感じなので...
どなかかご存知でしたら教えてください。
0点


2001/11/08 11:18(1年以上前)
こんにちは。
書込番号[52668]が参考になるかと思います。
書込番号:364885
0点


2001/11/10 01:01(1年以上前)
957c相当だと思います。PICTY960には990シリーズのような自動用紙選別機能はついていません。
でも,PICTYはハガキ印刷する時に,A4用紙を取り外す必要がありません。(A4用紙100枚対応のトレイの上にハガキ20枚対応のトレイが固定されています。これは取り外しできません。ハガキをセットした時には,ハガキの給紙が優先されます。)
957cのハガキトレイは,A4用紙と排他使用になります。その場合の容量は,A4用紙150枚もしくはハガキ50枚となります。あとは,添付ソフトウェアが違います。何種類かありますが,目立つものとしては,NECはCD-Rのラベル作成ソフトがついています。hpは,ハガキ編集ソフトがついてきます。
書込番号:367538
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


先週「hp957c」を買いました。初プリンターです!
19800円でした。
自分がたぶん使うのは普通紙ばっかりだと思い、
普通紙印刷でキレイそうなHPを選んだんですが・・・
あんなにインク代が高いのには驚きました!
もっとプリンターの事、良く調べておけば良かったです。(^_^;;
しかもカラー印刷は年賀状+αくらいかなと思い、
あまり気にしなかったのですが、
HPは年賀状印刷あまり得意ではないようで・・・
自分のまわりの人間がみんなキャノン&エプソンなんで、
ひねくれてHPにしたのがどうなることやら・・・
やっぱりバランスを考えると、キャノンS630かS600あたりが良いのでしょうか?
それとも、自分は頻繁に印刷しないほうなんで、
HPのヘッドごと交換するインクはかえって向いてるんですかね?
0点

アイスさんこんばんわ
普通紙印刷でしたら、HPは良い選択ですし、インク代は高いですけど、インクの容量は、キャノン、エプソンより大きいので、一枚あたりの印刷コストはそれほど変わらないと思います。
書込番号:291590
0点


2001/09/16 04:59(1年以上前)
HP製プリンタはモノクロ印刷は激速且つ美しいです。
カラー印刷もかなり早く、美しいです。
これはメーカー専用紙で無く、市販されているインクジェット用紙で十分な位です。
オマケにかなり静かです。
って事を考えると、速い、安い、美しい、静かの四拍子が揃ってます。
ハッキリ言って結構良い選択だと思います。
特にモノクロ印刷に関しては全体的な性能が他メーカーよりは上ですし……。
但し、淵が少し大きいです。
また、全面給紙の為に内部で裏っ返しにしているので
恐らく厚い紙だとひん曲がります。
って事で、あまりハガキ印刷にはあまり向きませんね。
書込番号:291629
0点


2001/09/17 23:47(1年以上前)
957なら、はがきを押さえるフィーダーついてるので、
昔ほど悪くは無いと思います。
インクは、たしかに単価たかいですが、
専用紙に写真印刷ばかりとかで無ければ
そんなに無くならないと思います。
量も多いし・・・。
880,630,930と、比べましたが
hpが一番自分の思った色になりました。
雑誌の比較でも、hpは色のバランスが良いみたいですね。
=画質が良いではないですが。
エプソン、キヤノンは、やはり写真を綺麗に「見える」様に
印刷する感じを受けました、
グラフや、イラストが、普通紙で
思ったとおりの、色に出やすかったです。
書込番号:293774
0点


2001/10/13 15:22(1年以上前)
>インク代が高いのには驚きました!
今は詰め替えインクも売られているのでそちらを使うとだいぶ安く済みますよ。
書込番号:326871
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


957cを最近買ったのですが、ドライバーの調子が悪く印刷できたりできなかったりします。何回もインストールしましたがよくなりません!!皆さん調子よく印刷できますか!!プリンターがよくてもドライバーがいまいち不安定みたいです。皆さんの意見お願いします!!
0点


2001/10/12 21:07(1年以上前)
わたしも何度かインストールしています。OSはWINDOWS ME。
一度アンインストールして、マニュアルどおり再インストールにしたらOKでした。プリンタに電源のいれるタイミングとかでWINDOWS標準ドライバが関係しているのでしょうかねー?
書込番号:325723
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


1年ぐらい前に957Cを購入したのですが、年賀ぐらいやたまにワープロのみを印刷するのみでした。試しににデジカメの画像をA6の光沢フォト用紙に印刷してみてチョッとびっくり。画像はあまり期待していなかったのですがA6ぐらいならわりと見れる?!
ただ、同じフォト用紙でもメーカによってもずいぶん違いがあるのも驚きです。なんかもやがかかったようにしか印刷できないものやすっきりした画像に印刷できるものなど、もちろん同じ印刷設定にして比べてみました。
よかったのは昔に買ってあったものでコクヨのKJ-G1440でした。でも今売られているものは用紙の質が変わったのかあまりよくありません。(といっても、たのメーカも似た感じでコクヨだけが悪いわけではありません)
同じような経験をされた方はいませんか?957Cで一番おすすめの光沢フォト用紙がありましたら教えてください。957Cで画像を印刷しようというのも無理なのかもしれませんが(キャノンやエプソンの用紙はまだ試していませんが。)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





