
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年2月3日 23:47 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月26日 02:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月24日 23:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月23日 23:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月19日 23:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月19日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


現在deskjet850cを使っています。
買ってからもう6〜7年になりますが、特に故障もせず頑張ってくれています。
モノクロ印刷は大変シャープでページプリンタを思わせるほどですし、カラー印刷も解像度は低いものの発色がよく、この点は本当に満足しています。
ただ難点は動作音がうるさいことと、若干斜めに印刷されることです。
大体はA4普通紙かハガキを使うことが多いのですが、表を印刷したときなどは、この微妙な傾きが逆に気になって仕方がありません。
そこでそろそろ新しいプリンタをと思い、値が相当こなれてきたdeskjet957cに目を付けているのですが、この機種をお使いの方、斜めに印刷されることはありませんか。
ご使用の感想を是非お知らせください。
0点


2002/02/03 23:47(1年以上前)
まっすぐさん、こん○は。
957C買ってまだ一ヶ月ですけど、ガイドに合わせてきちんと給紙すれば、
斜めになることはありませんよ。
ハガキも専用のフィーダーを使えば、OKです。フィーダーを使わず、
ガイドだけだと、さすがにズレますけど。
だから付属品になってるんでしょうね。
書込番号:512451
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


今日買ってきました!
早速インストール作業。
クイックスタートの手順にしたがって作業していたんですが、
紙のセットがわからず、「プリンタ簡単ガイド」を見て紙をセット。
するとそこには「まだプリンタをPCに接続しないでください」との文字が。
えっ!!
クイックスタートには先に接続するように言っているのに。。。
気づくとなにやらコピーとかが始まってしまい、お手上げです。。。
未だにインストールできません。。。
これでもPC歴5年。以前PCショップでプリンタのインストールなんて
何度もやったのに。。。ぶざまです。。。
「新しいハードウェアの追加ウィザード」がでてその後認識されても、
なんかデバイスマネージャー見るとダイヤマークに「USB DeskJet」
があるだけで、肝心のUSBポートに認識されていません。。。
どなたか解る方いたら教えてください。。。
0点


2002/01/25 23:55(1年以上前)
デバイスマネージャで、一回ドライバ削除して最初からやりなおす。
書込番号:492904
0点



2002/01/26 00:11(1年以上前)
>けん10さん
ありがとうございます。
実は何度もそれやっているんですよ。。。
どうしてもUSBに認識されず、変なダイヤマークが出て
それの繰り返しなんです。
あぁ、情けないです。
書込番号:492937
0点


2002/01/26 00:22(1年以上前)
USBケーブルの断線かな?
書込番号:492969
0点



2002/01/26 01:04(1年以上前)
だめです。。。
HPのサポートサイトに同様のトラブルの対処法あって
やってみたんですが。。。
そもそもそのサイトにある説明文の中の「あとは別紙の。。。を参考に」
ってるんだけど「別紙」ってなに???
ついてくるマニュアルのこと?それとも本当に「別紙」がどこかにあるの??
もうホント無念です。。。
情けないです。自分が。
書込番号:493066
0点


2002/01/26 02:00(1年以上前)
説明をよく読まないでUSBポートで使えない人が多発しているようで、最近のHPのプリンタにはセットアップガイドの別紙として改めてセットアップ手順が紹介されている紙が付いているらしいですね。
で、レジストリをいったん綺麗にしないといけませんが、訳のわからない方のために修復ツールがHPのサイトにアップロードされていますので、よく読んで試してみてください。
http://japan.support.hp.com/support/deskjet957c/more_info_local_3697.html
書込番号:493176
0点



2002/01/26 02:03(1年以上前)
サポートサイトから修復ツールをDLして実行。
さらに、インストール方法のpdfをDL(別紙とはこのこと?)
してそれに忠実に従い再インストール。
4時間かけてようやくうまくいきました!。
アドバイスくれたみなさんありがとうございました!。
それにしても、この静音と速さはすごいです。
これからいろいろ印刷してみます。
書込番号:493182
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


deskjet 955cを使用しています。
この機種で、写真をLサイズのフォト用紙に印刷すると、左寄りになり、右側に大きく余白が出来てしまいます。それと真ん中に印刷すると、どうしても、余白が多くなり、気になります。きちんとこの用紙に均等に収まり、余白がなるべく少なくなる方法を知っている方教えてください。他の具合は大変気に入っています。
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


買いました。以前もHPのものを使っていたのですが、画質がかなり向上していたので驚きました。静さと速さはさすがです。で去年の夏にキャンペーンをしていた、「fine print2000 lite」のCDROMですがダメ元で電話してみたら、「あと一枚あります」ということで送ってもらえることになりました。
以前の書き込みでXP対応のドライバはUSAのホームージで落とせるとあったので、実行し、快適に動いています。
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


エプのPM-750Cから買い換えました。
通販の価格の安さと、この掲示板の評価の良さで決めたのですが、今までのエプから見れば信じがたい静かさ(印刷というより、なでているような滑らかさ!)、驚きです。
画質も年賀状程度なら問題ないし、一番使うと思われるモノクロのエコモードが速い、きれいで、実用性が高い良くできた製品と感心しています。
フォトスタジオなど付属のソフトも、単体で買っても結構なものだと思います(マニュアルがないのが残念ですけど)。
という訳で、満足の行く買い物でした。(^^)
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


現在、HPの880Cを使っていますが、win98機とはパラレルで繋いでいます。winXP機とUSBで繋ぎたいのですが、ドライバはどちらか一つしか入れられず、あきらめました。この957Cについてはどうでしょうか?98機のほうにUSB端子が1つしかなく、パラレルで繋ぎたいのです。で、パラレル接続はそのままにして、必要に応じてUSB接続でXP機とつなぎ共有したいのです。957Cをお使いの方、教えてください。よろしくお願いいたします。
0点



2002/01/19 19:58(1年以上前)
スミマセン、上の補足ですが、NTTのターミナルアダプタをシリアルで98機に繋いだまま、XP機にはUSBドライバを入れ、必要に応じてUSBケーブルを抜き差ししてそれぞれのPCでインターネットを楽しんでいます。パラレル接続のプリンタでも同様のことが可能かどうか?また、それがHP957Cで可能かどうかを教えていただきたいと思っています。しつこくてスミマセン。HPのプリンタ、好きなんです・・それができれば買い替えるんですけどね。よろしくお願いいたします。
書込番号:480636
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





