HP DeskJet 957C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP DeskJet 957Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 957Cの価格比較
  • HP DeskJet 957Cのスペック・仕様
  • HP DeskJet 957Cの純正オプション
  • HP DeskJet 957Cのレビュー
  • HP DeskJet 957Cのクチコミ
  • HP DeskJet 957Cの画像・動画
  • HP DeskJet 957Cのピックアップリスト
  • HP DeskJet 957Cのオークション

HP DeskJet 957CHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月12日

  • HP DeskJet 957Cの価格比較
  • HP DeskJet 957Cのスペック・仕様
  • HP DeskJet 957Cの純正オプション
  • HP DeskJet 957Cのレビュー
  • HP DeskJet 957Cのクチコミ
  • HP DeskJet 957Cの画像・動画
  • HP DeskJet 957Cのピックアップリスト
  • HP DeskJet 957Cのオークション

HP DeskJet 957C のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 957C」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 957Cを新規書き込みHP DeskJet 957Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HP-DESKJET-957C にて発生する不可解なこと

2002/10/22 11:39(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

スレ主 オギワラさん

HP-DESKJET-957C にて発生する不可解なこと(2002/10/21)

HP-DESKJET-957C にて、以下の状態が発生しています。

1.カラー印刷にて、色が変色して印刷される。
インクを装着してから約1年程経つと変色がひどくなる。
去年、変色がひどいので購入店「コジマ電気」さんとカスタマーセンターに
相談したが、原因が不明で、とりあえずインクを新しい物に交換したら、
よくなった為、原因を追求するのが面倒であった事も有り、そのまま使用
していた。
しかし、今年も同じ現象が発生し、原因を突き止めたいと思っている。
これは、インク代で本体(プリンタ)が買えるのではと思ってしまう事がある。

2.購入した時から、USB接続が出来ない。本体はVAIOのデスクトップ。
この件に関しては、パラレルポート接続にて接続出来た為、そのまま使用している。
PCの設定が悪いかもしれない?????
「コジマ電気」さんに相談したが原因はつかめなかった。

3.プリンタの電源を入れると必ずと言っていいほど、印刷していないのに用紙が送られて
用紙が詰まってしまう。いつも詰まりを解除して使用している。

HP-DESKJET 957C --> 2001/01/20 購入
HPカラーインク購入 --> 2001/11/04 購入
この時に「コジマ電気」さんとカスタマーサービスに連絡するが
原因が分からず、仕方なくしぶしぶ購入した。


2002/10/13 変色に気づく、月に2〜3度の印刷は、している。
カスタマーサービスには1週間電話をしたが、混み合っている為、常に繋がらない
状態です。
メールにて連絡しようとしたが、サーバダウンの為、メールも遅れない状態です。

以上の件、誰か分かりましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:1017020

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2002/10/22 13:05(1年以上前)

^^;装着して一年→変色…も・もしかして一年間同じインクでしょうか?僕はキャノンですがメーカー案内で「インクの封を開けたら半年で使いきるよう」記入してありますね。hpはヘッド一体型なんで他メーカーより値段は高めですよ。インク量は多いんですけどね…

書込番号:1017115

ナイスクチコミ!0


三河の若大将さん

2002/10/22 16:22(1年以上前)

PCのOSは何でしょう?hpのホームページ見ましたか?
957のUSB・パラレルの更新ドライバがありますよ。
今年の初めに更新された物ですから、確認してみてはどうでしょうか?
hpのカタログにも明記してますが、インクはセットしたら「半年」ですね。
あと失礼な言い方になりますが、hpプリンタは本体を低価格で購入しても
インクの値段でビクーリ!のパターンになります。

書込番号:1017398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

突然こわれた・・・。

2002/03/30 18:12(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

スレ主 買替え考え中さん

去年の1月末に957cを購入して、とても快適に使っていたのに今日、HPを印刷しようとしたら突然壊れました。何の前触れもなく。電源を入れてインクカートリッジが左に行ったきり、ガガガガとものすごい音がして壊れた。
HPのサポートに連絡して言われた通りにしたけど直らず、修理が必要となりました。2ヶ月早ければ保障期間内で無料だったのに、いまだと14,000円(消費税・送料別)もかかるらしい。だったら、新品を買ったほうがいいですよねぇ・・・。はぁ、悲しい・・・。

書込番号:628557

ナイスクチコミ!0


返信する
タワー命さん

2002/03/30 22:21(1年以上前)

こんばんは。

私のNECのPICTY700が同じ状況で壊れた経験をもっています。
NECのプリンターはHPのOEMなのでHPのプリンターに多い故障でしょうか。

書込番号:628945

ナイスクチコミ!0


beetさん

2002/04/03 00:33(1年以上前)

私は、4年半ほどNECのPICTY320を使っていましたがカートリッジの認識不良が発生した為、先月HPの990Cxiを購入しました。知人6人もHPやNECを使っており、今のところ皆3・4年使っていますが快調です。
個人的にはC社やE社に比べて耐久性が高い印象があったのですが・・・。
いまなら957は修理代より新品のほうが安いですね。

書込番号:635382

ナイスクチコミ!0


nigaoe99さん

2002/05/05 02:11(1年以上前)

私もよくなります、「ガガガ」は。

状況としては、インクジェット用ではない普通の官製葉書を印刷しようとすると(ホント少しの差しかないのですが、それが重要みたいで)厚みでよくつまります。

つまり方としては、紙を最後に「ペッ」と吐き出すローラー部にあるとがったツメ、あれが、出ている状態なのに紙を送ろうとして、で、ヘッドも当然動けず、「ガガガ・・・」です。

で、強引に紙をとり、強引にカートリッジを右によせ、強引に電源オンオフを切換え、そのあとはやさし〜く普通紙A4を何枚か印刷テストし、ローラーをフキフキ(このゴムが結構紙の粉を吸収してすべりがわるくなるんですよねー)し、落ち着いた頃合いを見計らって、仕事再開!

結構、ヘッドがツメにひっかかって動けなくなる系の「ガガガ」は我が家ではデフォルトでした。

状況は違うとは思いますが、買い換え考え中さんのご参考になれば。

書込番号:694637

ナイスクチコミ!0


困った困ったさん

2002/10/06 16:31(1年以上前)

1年半使って、同じく壊れました。何回か前にもあったのですが。
サポートへは、この件が多いらしく、故障の対応を断られ、良品交換で
15000円(!)といわれてます。nigaoe99さんの「ツメ」とは、カートリッジ
のふたを開けると見えるものですか?
他社に移ろうかな。困りました。

書込番号:985770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体中の「インク溜め」

2002/05/05 02:04(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

スレ主 nigaoe99さん

すみません、955Cで申し訳ないのですが、どなたか本体内部にある「インク溜め」を掃除された方いらっしゃいますか?

本体のふたを開けると、インクはいつも右側にありますが、その下にあるたれたインクがたまるような小さな箱のようなものがあります。

これが最近ではもうかなりいっぱいになっているのです。
気づかずに本体などを掃除しようと思い傾けたところ汚れが広がってしまいました(泣)。

今では、本体外側・右下の灰色と白い部分との境界からインクがしみ出している始末。

仕事で955Cを使っているので、年3回葉書を800枚印刷したり、執筆原稿を100枚単位で印刷したりと、かなーりタフに使っていますので「いっぱい」になってしまっているのですけども。

みなさん、そこ掃除したことあります?

書込番号:694630

ナイスクチコミ!0


返信する
NOK27さん

2002/09/29 11:26(1年以上前)

一度掃除しました。
フタを開けてみるとドロッドロの真っ黒いインクがかなりたまっていたのでティッシュペーパーやらアイスクリームのヘラとかを使って取り除きました。
多分ヘッドクリーニング時に出てくるインクだと思うんですが、長期間使用すれば必然的に溜まってくるようなのでマニュアルに一言くらい書いてあってもいいと思いますね。こういうどろくさい作業は多分マニュアルに書きにくいのでしょう。

書込番号:972079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最高っす

2002/02/10 03:56(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

スレ主 kllippsさん

始めまして。
普段は見るばかりで書き込みは初めてです。
えっと、今日、hp957cを買ってきました。
ハッキリ言って衝動買いです。
友人に連れられて入った秋葉原のT−ZONE。
なんでも新装オープンとのこと。
山積みにされていた957群。
¥14800に斜線が引いてあって、しばらく悩んでいました・・・。
しかし金欠なので諦めようとした時に友人が店員に値段を聞いてしまいました。
すると、¥11800とのこと。
ヤバイよ。これは買わなきゃってことで衝動買いしてしまいました。
うーん、実に良いです。
静かだし、速いし、きれいだし(普通紙)。
かなり、満足です。
オススメ。
(自己満足の内容なのでつっこまないように)

書込番号:526147

ナイスクチコミ!0


返信する
cellocatさん

2002/02/10 11:44(1年以上前)

こんにちは。 それはいい買い物でしたね。
私も9か月ほど前に購入しましたが、ヤ○ダ電気で\22,000位でした。
でも、この使いやすいプリンタを使い倒していますので、満足です。
両面印刷機能も便利だし、とにかく速くて綺麗!
狭い職場の机の下に置いて使っていますが、省スペースも合格。
フチなし印刷やCD−R直印刷、超高画質印刷が不要な人にはお勧めです。
ただ、プリンタウインドウのインク残量は結構早めに減っていきますが、
実際はそれからかなり多めに印刷できるような気がします。
ぎりぎりまで粘りましょう。

書込番号:526533

ナイスクチコミ!0


かふぁおれさん

2002/02/10 14:41(1年以上前)

kllippsさんの情報を見て僕もT-ZONEで買ってきました。
いや〜11800円は安いですねぇ〜。
まだ5台以上残ってたみたいなんで957cを狙ってる人は行ってみては?
kllippsさん情報ありがとうございました!

書込番号:526874

ナイスクチコミ!0


HP初めてさん

2002/02/10 17:28(1年以上前)

良いプリンタですけど、ただひとつ、自分が買ったあとドンドン安く
なるのが悲しい。(^^;
11800円じゃ、EやCじゃおもちゃも買えないのに。
それにしても、こんな良い製品をこの値段で売るHPに
同情してしまいそう。

書込番号:527171

ナイスクチコミ!0


ファイナルカットプロ3も欲しいさん

2002/02/11 01:15(1年以上前)

私も買いました。
t-zone本店(秋葉原)のリニューアル特価のやつです。
kllippsさんとおなじ11800円で。
土曜日に別件でお店いったんですが その時 エンド什器に
積んである957見つけて 以前からほしかったので 値段を聞いて
一晩悩んで日曜日に買いにいきました。無ければ縁が無かったと
諦めようと考えていたんですが 土曜日に見た時よりも 積んである
台数が増えてました(笑)さすがリニューアル特別販売品
結構な量 確保してるようですねえ。欲しかったひとは
ぜひ連休最終日にお店にGO!ですね。
 それとあと 月曜日には刷りまくってみようと考えてますが 唯一
心配なのが国民生活センターhttp://www.kokusen.go.jp/
のテストにもありましたインクらしきもので周りが
よごれる という部分。会社ではNECのピクティつかって
いるんですが やはり おいている台の天板に汚れが
ついてしまってます。957のユーザーの方でそこらへんの
こと 体験されているかた いらっしゃいますか?
印字のきれいさと早さはピクティで承知しているので
ここのところだけが心配で。。。。。もし情報あるかた
いらっしゃれば 経験値でも結構ですので レスお願いします

書込番号:528298

ナイスクチコミ!0


nigaoe99さん

2002/05/05 02:16(1年以上前)

上でも書きましたが、たしかにあります。
本体内部でインクが戻る場所の下に、ヘッドから垂れる(ポタポタとではないですが)インクを溜める小さな箱があります。
それがたまっても掃除できない、という症状です。
私は本体外側右下の灰色と白の部分の接合部の隙間からそのインクが漏れました(ドロッとというわけではありませんが)。
あまりにもスピードが速いのでインクの粒子が飛び散りやすいのでしょうかねえ。
仕事で、数百枚単位で使っているので、HPさんでないと仕事にならないので、とくに気にはしていません。通常の使い方では気にならないのではないでしょうかね。

書込番号:694646

ナイスクチコミ!0


ファイナルカットプロ3も欲しいさん

2002/05/23 01:18(1年以上前)

おぉ 2ヶ月も経ってからレスをいただけるなんて!
ありがとうございます
事務所のピクティは霧吹きで吹き付けたような汚れで
さすがインクだけあって簡単にはとれずに結構 苦労しました
自宅で使ってる957は念のためペーパーを一枚しいて
使用しています 現在の処は とくに問題なく使えてますが
購入者には役立つ情報かとおもいますので なにか症状が出た時には
また 書き込みさせていただきます

書込番号:729002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

957cとs500

2002/05/13 04:24(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

テキスト中心でたまに写真を印刷したいなぁと思っている学生です。

今、キャノンのs500と957cで迷っています。
普通紙使用なのでEPSONは考えていません。

ランニングコストならキャノン、と聞いたのですが、静かで両面印刷可能なHPも捨てがたい。
キャノンとHPで迷ったことのある方、ご意見をお聞かせください。

書込番号:710280

ナイスクチコミ!0


返信する
かづさん

2002/05/13 07:33(1年以上前)

同じような用途で去年からこれを使ってますがいいですよ。
最大の美点は給紙位置が排紙トレイの下でフラットなこと。
普通紙印刷ではノーマルで印刷、資料を配るだけで相手がちょっと驚くようです。
もっとも、印刷速度が激速ではない点、写真印刷の不利は知っておくべきですが。

書込番号:710349

ナイスクチコミ!0


TenTaroさん

2002/05/14 11:04(1年以上前)

昨年末、957Cを購入しましたが、S500を一緒に買った友人と普通紙で同じ画像を印字しましたが、その解像度の差は歴然でかなり優位です。今のところ大満足!

書込番号:712363

ナイスクチコミ!0


poreria240さん

2002/05/16 10:58(1年以上前)

s500もなかなかですが、hpをオススメします!僕は1315を使っているので、ココのレポートも読んでくださいね。

書込番号:715863

ナイスクチコミ!0


スレ主 Billieさん

2002/05/19 02:11(1年以上前)

皆さんありがとうございました!!

迷いが晴れました。
HPを明日買いに行きます。

書込番号:720977

ナイスクチコミ!0


WWEさん

2002/05/19 16:05(1年以上前)

hpの新機種(deskjet 5550と5551)が今月下旬に発売されるので、そちらも検討されてはいかがでしょうか?
5550なら自動両面印刷モジュールはつきませんが、s500や957cと同じ位の価格帯になると思います。僕は957cユーザーですが今買うなら5550かな?と思います。
また迷わせてしまうかもしれませんが・・・

書込番号:721908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB接続とパラレル接続の違い

2002/05/17 20:19(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

スレ主 エトワールさん

初歩的な質問をさせていただきます。
プリンタドライバのバージョンアップをする際にUSB接続を選んでインストールしたのですが、パラレル接続とは印刷するにあたって特に何も変わらないのでしょうか。
以前のバージョンの時にはパラレル接続してました。
早速印刷してみたものの体感的にはそんなに変わらないような気がするのですが…。
ハードウェアECPが使えなくなるくらいですよね?
どなたかご教授願います。

書込番号:718320

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/05/19 00:51(1年以上前)

うちでは少し前の970CXiをパラレルとUSB双方で使ってますが、違いは判りません。
普通に使ってる分には変わんないんじゃないですか?パラレルとUSBそれぞれの規格を調べれば、恐らく信号のやり取りに要する速度は違っているのかもしれませんが、スペック命のベンチマークマニアでも、そこまで気にする人はいないでしょうし、プリンタ側の情報もUSB接続環境だって表示されますしね。

書込番号:720818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP DeskJet 957C」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 957Cを新規書き込みHP DeskJet 957Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 957C
HP

HP DeskJet 957C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月12日

HP DeskJet 957Cをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング