HP DeskJet 957C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP DeskJet 957Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 957Cの価格比較
  • HP DeskJet 957Cのスペック・仕様
  • HP DeskJet 957Cの純正オプション
  • HP DeskJet 957Cのレビュー
  • HP DeskJet 957Cのクチコミ
  • HP DeskJet 957Cの画像・動画
  • HP DeskJet 957Cのピックアップリスト
  • HP DeskJet 957Cのオークション

HP DeskJet 957CHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月12日

  • HP DeskJet 957Cの価格比較
  • HP DeskJet 957Cのスペック・仕様
  • HP DeskJet 957Cの純正オプション
  • HP DeskJet 957Cのレビュー
  • HP DeskJet 957Cのクチコミ
  • HP DeskJet 957Cの画像・動画
  • HP DeskJet 957Cのピックアップリスト
  • HP DeskJet 957Cのオークション

HP DeskJet 957C のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 957C」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 957Cを新規書き込みHP DeskJet 957Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

957C買ったのですが・・・

2001/08/06 01:17(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

スレ主 ともおさん

エプソンの800Cが壊れたので、昨日957Cをヤマダ電機で購入しました。
早速セッティングしたのですが、カラーインクが出ません。白黒印刷になってしまいます。
いろいろ調べましたが、インクの取り付け期限がカラーインクが2001年8月、黒インクが2001年9月となっていて、どうやらインクの不良っぽいです。
現行モデルなのにインクの期限ぎりぎりとは。メーカーが悪いのか、販売店が悪いのか、単に運が悪いのか判りませんがなんとなく納得できません。
メーカーと販売店がどのような対応をしてくれるのか今のところ未定ですが、購入を検討されている方は気をつけてください。
交換インク、自腹だと泣くに泣けない値段ですよ。

書込番号:244014

ナイスクチコミ!0


返信する
真中瞳さん

2001/08/06 01:20(1年以上前)

山田電気に言いましょう。

書込番号:244016

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/06 01:22(1年以上前)

ともおさんこんばんわ
買ったばかりですので、販売会社に持ち込んで現象が確認できれば、交換に応じてくれると思います。
その際、レシートを必ず添付してください。

書込番号:244018

ナイスクチコミ!0


真中瞳さん

2001/08/06 01:23(1年以上前)

ヤマダ電気の在庫品ですから、悪いのはヤマダ電気。
でも期限内ですよね、まだ。
HPも悪いかな、それじゃ。

書込番号:244019

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともおさん

2001/08/06 16:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
メーカーに問い合わせたところ、いろいろ検証した結果やはりインクに問題がありそうとのことでした。
インクを送ってもらえることになり一安心です。
HPのサポートですが、電話もスムーズにつながり、対応もよかったです。

書込番号:244442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

白黒印刷と縮小印刷について

2001/06/13 00:29(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

スレ主 ohhhさん

DJ970cxiの板に次のように書き込んであったのですが・・・
「970cxiは用紙サイズ(B4→A4)指定による縮小印刷が出来ない。白黒印刷を行った場合、テキスト部分以外は全て カラー3色を塗り重ね黒として印字する為、カラーインクが あっと言う間に なくなってしまう」
これって957cではどうなってるんですか?その先を読んでいくとインクの問題は990では改善されたそうです。もし957も上記のとおりだと、ただでさえ高いインクコストがバカ高くなってしまう気が・・・
そうでないなら買ってみようかなと思ってます。ちなみにOSはマックOS9です。

書込番号:191379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

粒状感について

2001/05/28 10:29(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

現在DeskJet720Cを使っているのですが、最近のHPのプリンターに買い換えを考えています。957Cの粒状感は720Cと比較して、技術革新を感じられるものでしょうか? HPのプリンターは黒インクが鮮明で気に入っているのですが、3年前の720Cでは、写真やイラストの画質がちょっと不満です。どなたか機種変更して、その差について比較意見をお聞かせいただけないでしょうか?

書込番号:178085

ナイスクチコミ!0


返信する
JINBEIさん

2001/06/04 23:45(1年以上前)

私も以前720Cを使っていて、現在は1年半ほど前に購入したPhotoSmart P1000を使っています。機種名は違いますが使用インクが同じ(黒:51645AA カラー:C6578DA)事と、同系統のエンジンを搭載していますのである程度参考になるかと思います。
本題のカラーの粒状感ですが、720Cに比べてかなり向上してます。720Cは「濃淡の差がはっきりとし、原色系が強めに印刷される”欧米的な画質”」でした。これに比べて900C系は日本市場をだいぶ意識した日本人好みの質感です。
濃淡の差も適度にあり、くっきりとした画質です。
ドライバ補正であるColorSmart-VはUに比べだいぶ進化したようです。
720Cでは淡いベタの所に赤や青のドットが目立ちましたが、900系では改善されています。当然、普通紙やコート紙といった最高品質以外の用紙への印刷では群を抜いて綺麗です。
店頭で見かける光沢紙サンプルはあまり当てにしない方が良いでしょう。各社の光沢紙サンプルは数千〜1万数千dpiというドラムスキャナー(業務用のフィルムスキャナー)を使い作成されたものです。元データは150MBくらいあったりして一般人には到底マネできません。
本題からは外れますが、黒は相変わらず綺麗です。Excelのような表計算ソフトで罫線を印刷すると、特に縦罫線が多いものでは720Cでは極端に速度が落ちてしまったご経験がおありでしょうか。かといってエコノモードにすると縦罫線が少しガタついて印刷されてしまいました。900系(厳密にいうと800系も)は改善されています。速度が落ちることはありませんし、エコノでもほぼまっすぐ印刷されます。
なかなか目立たないけど、実際使うとうれしい改良点が結構あります。
余談ですが990Cxiのエコノモードは印刷が速すぎるのか、文字が少し擦れた感じになってしまいました。
なので最上位機種と同じ基本性能を持ち、機械構造的に一番安定していると思われる957Cは良い選択だと思います。
私も仕事柄、HP、EPSON、CANON、XEROXなど色々なインクジェットプリンタに触れてみましたが、結局個人的に所有しているのはHPですから。

書込番号:184662

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiririさん

2001/06/05 08:56(1年以上前)

JINBEIさん、参考になるコメントをありがとうございました。なるほど、なるほどと、うなずきつつ購買意欲に燃えてきました。

書込番号:184936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷速度について

2001/04/01 23:42(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

スレ主 かぶらもどきさん

先日DeskJet957cを購入したのですが、印刷スピードについてお尋ねしたことがあります。
 プリンターが動き始めて最初のほうは勢いよく印刷しているのですが、ヘッドが10往復ほどしたぐらいから、急にヘッドが動くインターバルが長くなってしまいます。具体的に言うと、勢いよく2往復動いたら3秒ほど停止し、また勢いよく3往復し始めるといった具合です。印刷速度が速いということでこの製品の購入を決めたのですが、結局1枚分の平均印刷時間は短くないような気がします。このような状態は印刷情報の多少を問わず発生しています(モノクロのテキスト文章でもこのような状態になる)。
 このような状態は正常なのでしょうか、それとも何かの不具合によるものなのでしょうか?
 ご存じの方がおられたならば、ぜひお教え下さい。

 ちなみに使用環境はPowerMacG4でUSB接続です。

書込番号:136318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

957Cを今日買いました

2001/03/04 00:50(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

スレ主 ボールペンさん

今日、ヤマダ電機で957Cを買いました。
最初はBJF870の予定でしたが、販促の女性がHPの方がテキスト印刷だと
断然ランニングコストに優れているという説明と両面印刷、用紙を平面に
置けることが気に入り予定変更して買いました。
先ほどからここの掲示板を見ているとどうもCANONやEPSONの方が
ランニングコストは良いとか、ドライバーが良くないとかの書きこみが多い
みたいです。失敗したかな....?
誰かHPの優れているところいっぱい教えてくれれば安心できるのですが..



書込番号:115783

ナイスクチコミ!0


返信する
悪魔くんさん

2001/03/04 01:07(1年以上前)

普通紙への印刷が優れてる。

書込番号:115799

ナイスクチコミ!0


ぼの企画さん

2001/03/04 01:12(1年以上前)

HPのよさ
 HPの良さは、早い、きれい、静かというところでしょうか。
 それに、サポートのレベルの高さもすばらしいです。
 なにしろ、サポート後の結果を、ファックスで返事をくれ
 というほど、徹底している。
 インクのランニングコストを落とす方法は、詰め替えインク(セポムとか)
 を使う方法がいいと思います。少し手は汚れますが。 

書込番号:115805

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/03/04 01:13(1年以上前)

>誰かHPの優れているところいっぱい教えてくれれば安心できるのですが

普通紙へのカラー印刷は他のメーカーより綺麗ですよ。(専用紙へのカラー印刷では負けるけど)あとは、静かなところかな。

>販促の女性が

それはHPから派遣された販促の店員だったりして。

HPのプリンタの欠点は、・・・・・。
落ち込むといけないのでやめときましょう。
でも、平均的に優れたプリンターだと思いますよ。

書込番号:115807

ナイスクチコミ!0


ころりんさん

2001/03/04 02:10(1年以上前)


モノのエコノ設定がものすごく早い、

NETで落としたPDFなどの資料を印刷するのが気にならない。
白い面の多いものならレーザープリンタより早い。

書込番号:115873

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/04 03:14(1年以上前)

インク変えるたびにヘッドが新品になること。
ヘッドがいかれてもインク変えれば済むこと。

書込番号:115940

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/03/04 03:42(1年以上前)

サポートについては、最近はよくなったようですね。ただ、技術系のサポートが良くないです。故障を送付しても、なかなか治してもらえず、最後にはあきらめました。詰め替えインクは詰めすぎないのがポイントですね。欲張っていっぱいまで入れるとヘッドを傷めてしまいます。(インクを変える度に交換するように作られているわけですから、その分、丈夫な作りはしていません)あと、皆さんの言っているとおり、静か、速さ、きれいですが・・これは黒のみでカラーにした場合はE社、C社の方が、速さ、綺麗さの方は上と思います。(普通紙でも)
「ランニングコストが優」と言ってHPを薦めるのはHPの販促人ぐらいです。店の人間、C社E社の人間は間違ってもそんなことは言いません。

でもだからといって決して悪いプリンタではないですから、安心して使ってください。

書込番号:115974

ナイスクチコミ!0


赤ボールペンさん

2001/03/04 19:46(1年以上前)

ボールペン(パスワード忘れたので赤ボールペンでの返事です)です。
皆さん、明るいRESありがとうございました。
これで気分良くHPのプリンターを使えそうです。
でもハム太郎さんの
>HPのプリンタの欠点は、・・・・・。
>落ち込むといけないのでやめときましょう。
が気になります。教えて...
もう一つ、ぼの企画さん
>インクのランニングコストを落とす方法は、詰め替えインク(セポムとか)
>を使う方法がいいと思います。少し手は汚れますが。 
インクの詰め換えができるんですね!
(やり方わかんないけど勉強します)

書込番号:116367

ナイスクチコミ!0


Bigoneさん

2001/03/05 19:38(1年以上前)

旧モデルですけど、PM820C、BJF850、DJ970Cxiなどについて、
昨年、国民生活センターが実施したテストを見ると、
HPのランニングコストは決して悪くありません。
3種類のサンプル全てでキヤノンより安く、
1種類ではエプソンより安くなっていますから、
使い方によっては、最も低ランニングコストになることもありうるし、
少なくとも、キヤノンやエプソンに較べて、
著しく高いということはないでしょう。
画質についても、普通紙に印刷した2種類のパターンでは、
キヤノンやエプソンに勝るとも劣らないモニター評価を得ています。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20001206_1.html

書込番号:117049

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/03/06 01:15(1年以上前)

赤ボールペンさん wrote
>気になります。教えて...

・ハガキなど厚手の紙はうまく紙送りされないことがある。
・印刷可能範囲が狭い。(はがきの送り元住所や郵便番号の印刷などに苦労する)
・プリンタドライバが重い。

など。

OZさん wrote
>これは黒のみでカラーにした場合はE社、C社の方が、速さ、綺麗さの方は上と思います。(普通紙でも)

どちたが綺麗かは人それぞれの感じ方によりますから何とも言えませんが、私は普通紙のカラー印刷はHPの方が確実に綺麗だと思います。店に置いてあるプリンタの印字サンプル(プリンタメーカのもの)を見てもEPSONは発色が悪いと私は思います。(私もEPSONのプリンタを使ってるんですが、普通紙でカラーは綺麗だと思いません)

書込番号:117316

ナイスクチコミ!0


URAさん

2001/03/06 15:44(1年以上前)

EPSONからHPに切替3年愛用しています。
私が選んだ理由は、以下の通りです。
1 黒がきれい
2 音が静か
3 決め手になったのは
 (1) 両面印刷
 (2) 小さなサイズ(横77mm・・が可能)バイブルサイズの手帳はもちろ     ミニサイズの手帳用紙まで可)
 
 (3)インクヘッドが一体になっており、故障の心配がない。カートリッジ    を換えればOK。
なお、インク代等維持費は、インクタンクの容量も大きく、他社のインクの値段と比較しても、決して高くないと思います。私も、957の購入を考えましたが、現在のHP895が調子よく壊れもしないので、もう少し使う予定です。

書込番号:117612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなの?

2001/03/03 17:55(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

スレ主 いけもとさん

プリンターの購入を考えてるんですが、写真の画質はどうなんですか?
あと、インクがキャノンやエプソンより店での品揃いが少なくないですか?
そのへんで購入に戸惑ってます。何か良い意見あれば教えて。

書込番号:115495

ナイスクチコミ!0


返信する
OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/03/03 22:49(1年以上前)

HPのカラー印刷では、ドットが荒い分、チラチラとした画質になります。エプソン、キャノンより勝るとは思えませんよ。あと、店でのインクの品揃えですが現行機種以外になると急激に手に入りにくくなる傾向がありますね。全国大手のヤマダ、コジマでも少ないのは確かです。

書込番号:115638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP DeskJet 957C」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 957Cを新規書き込みHP DeskJet 957Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 957C
HP

HP DeskJet 957C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月12日

HP DeskJet 957Cをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング