HP DeskJet 990Cxi のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP DeskJet 990Cxiのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 990Cxiの価格比較
  • HP DeskJet 990Cxiのスペック・仕様
  • HP DeskJet 990Cxiの純正オプション
  • HP DeskJet 990Cxiのレビュー
  • HP DeskJet 990Cxiのクチコミ
  • HP DeskJet 990Cxiの画像・動画
  • HP DeskJet 990Cxiのピックアップリスト
  • HP DeskJet 990Cxiのオークション

HP DeskJet 990CxiHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月12日

  • HP DeskJet 990Cxiの価格比較
  • HP DeskJet 990Cxiのスペック・仕様
  • HP DeskJet 990Cxiの純正オプション
  • HP DeskJet 990Cxiのレビュー
  • HP DeskJet 990Cxiのクチコミ
  • HP DeskJet 990Cxiの画像・動画
  • HP DeskJet 990Cxiのピックアップリスト
  • HP DeskJet 990Cxiのオークション

HP DeskJet 990Cxi のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 990Cxi」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 990Cxiを新規書き込みHP DeskJet 990Cxiをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

990Cxiのはがき印刷性能教えて

2001/07/07 21:07(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 yasuzukiさん

YSです。友人から、プリンタの選定を頼まれています。970Cxiは会社で使っていますが、写真画質も白黒印刷も満足しています。ただし、はがき印刷をしたことがありません。HP社は米国の会社だから、HP製のプリンタははがき印刷性能が劣るようなことをこの掲示板上で見たような気がしますが、友人は年賀状印刷も主目的の一つにしています。990Cxiの場合本当はいかがでしょうか。そのほか、特に何かありましたら、併せてお教え下さい。

書込番号:214696

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/07/08 03:23(1年以上前)

ボクは970Cxiを使っています。
ハガキ印刷をした事無いんですが、2つだけ確実に言える事があります。
1. 内部で裏っ返しにしているので、確実にハガキはひん曲がると思います。
2. 淵なし印刷対応ではなかった様な気が……。

まぁ、以上の2点以外ではこれといった欠点は無いので、
良いプリンタだと思うんですけどね!
コスト(インク代とか)も安いし、速いし、キレイだし。

書込番号:215077

ナイスクチコミ!0


しぶっちさん

2001/07/12 06:16(1年以上前)

初めて投稿させて頂くベルギー在住の者です。私は990Cxiを使用しています。ハガキの印刷は経験ありませんが海外ではハガキの代替としてA6サイズのカード印刷があります。今まで大分印刷しましたがハガキより短手がやや大きいのですが印刷上全く問題ありません。ハガキ印刷機能が劣るというのはちょっと考えにくいです。後は余白マージンの問題だけだと思います。

書込番号:219150

ナイスクチコミ!0


KOMOさん

2001/07/18 21:11(1年以上前)

990cxiを使っています。速度、両面印刷、普通氏印刷の画質、紙質自動選択等気に入っている点は多いです。
但し、はがき印刷の場合にはマージンが多いこととそして、年賀状などのフォトポストカードでの宛名印刷は紙送りでスリップしてしまい宛名印刷がうまくできにくいです。
残念ながら2001年の年賀状宛名印刷はEPSON-PM700Cでしのぎました。

書込番号:226138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マージンについて

2001/06/29 00:01(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 すなどりさん

HPのプリンタのマージンについて教えてください。
カタログを見たところ下マージンが11mmとられるようですが、葉書もしくは
CD-Rの市販ラベル等に印刷した場合、かなり気になるレベルでしょうか?
また、設定や印刷データのサイズを少し大きくしたりすることで回避可能で
しょうか?
現在、ALPSのMDを使用していて、一番気にくわないのが専用用紙印刷時の余
白です。MDの調子が悪いので買い替えを検討しています。
よろしくお願いします。

書込番号:206307

ナイスクチコミ!0


返信する
OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/06/29 00:08(1年以上前)

HPの弱点なんです。これが・・・。ハガキ印刷でも如何しようもありません。気になるレベルですが、人まちまちです。私は気になりました。ひっくり返して印刷する方法がありますが、そこまでするのもなんだな〜という感じです。まあ、ハガキという慣習の無いアメリカが作る製品ですのでいたし方ないのではと思います。
(向こうはレターは印刷済みの物に手書きでコメント書くのが一般的ですから・・)

書込番号:206320

ナイスクチコミ!0


恐怖!(笑)観音男!さん

2001/06/29 01:03(1年以上前)

ども(笑)お二方、速い!。さて、マージンがエプソン0〜3mmと比較して辛いですね。お二方の言われる通りです。ラベルマイティを使う私としてはウ〜ンですね。あとインクが高い!折角、デザイン・サイズがよく、スピード・画質もいいのに…

書込番号:206389

ナイスクチコミ!0


nobuchanさん

2001/07/03 22:25(1年以上前)

下の方で悩んでますと投稿していた者です。
MDユーザーとの事でレスします。
MDと比べて余白は上左右はかなり満足していますが
下はやはりほぼ同様かなという感覚です。
画質はMDにはかないません。ホントにMDは
素晴らしかったと思います。
良い点は早い!!あっと言う間にパソコンを解放して
くれます。ついつい癖でタバコを吸うと印刷自体が
終わっています。
後は静かさが素晴らしい!紙を飲み込む瞬間が
ガタガタとうるさいですが、飲み込んだ後はホントに
静かです。大満足。後、全面給紙・排紙もいいですね。
それに紙がゆがみません。
インクのコストはアルプスユーザーであれば
我慢できる(苦笑)レベルかなと思います。
参考になれば・・・
追記
マニュアルはアルプスと比べると雲泥の差
最悪のマニュアルです。
メーカーに文句のFAXを送りました。

書込番号:210989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いましたっ

2001/06/24 00:31(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 しおまさん

990cmを買いましたっ!スタイルと色に惹かれ、買おうと思ったもののこのページを見ているとエプソンもいいかも・・・、と思った昨日が懐かしい・・・。でも、cmはお店においていませんでしたから今発注してもらっているところです。
ええと届く前に質問ですが、パラレルケーブルは仕様は全て同じなのでしょうか?私は4年前に買ったpicty320が壊れたので買い換えたのですが、そのケーブルが使えたらいいなあと思いまして。

書込番号:201175

ナイスクチコミ!0


返信する
JunCosmosさん

2001/06/24 10:28(1年以上前)

パラレルの仕様は変わってないから使えると思いますが、USBコードが
添付されているはずなのでUSBの方が簡単ではないですか。まあ、
好きな方を使えばいいのですが。

書込番号:201545

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおまさん

2001/06/24 22:32(1年以上前)

早速返信いただきありがとうございます。しかし、USB接続はパラレルに比べると遅いと聞くことがあるのですが・・・。また、フロッピードライブを接続しているのですが、同時に接続した場合干渉しないのでしょうか?

書込番号:202085

ナイスクチコミ!0


匿名キボンさん

2001/08/26 20:23(1年以上前)

>USB接続はパラレルに比べると遅いと聞くことがあるのですが
おそらくこれは昔あったパラレル→USB変換ケーブルでの話だと思います。
990cxiは使用できるならば是非USBで使用するべきです。
USBはパラレルより転送速度が速いので、990cxiのメモリに
より早く全てのデータを転送でき、パソコンの開放が早くなるからです。

書込番号:266540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

990cxiいいですか?

2001/05/16 18:09(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 nobuchanさん

悩んでいます。シャープのMZ1500(古い話し)に始まって
エプソンのワープロ、アルプス電気のプリンターと撤退するメーカーや
マック、マツダのフレンディーと少数派の商品に不思議と魅力を感じる
私です。今回はアルプス電気のプリンターの後継機としてHPを考えて
います。しかし田舎では取扱店が少ない!のがまず第一の問題。
買うのは都会で買ったとしても故障の時が困ります。ガンガン使って
おられるかたがありましたら、故障率について教えてください。
HPの先行きはどうなんでしょうね?アルプス電気なんか絶対に
市場を席巻するのではと思うような綺麗な印刷だったのに・・・
そういう事を考慮するとE社かC社の方が固いですかね・・・
E社の場合は印刷するインターバル(年に数回)が長いとノズル詰まりが
多いようにも聞きますが??その点C社やHP社はインクカートリッジ側
にノズルがあるからカートリッジさえ交換すればと思いますが・・・
印刷品位についてはHPが落っこちなのは理解していますが・・
長くなりましたがご教授お願いします

書込番号:168126

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/05/17 04:13(1年以上前)

書き込みを見る限りほとんどの情報はお持ちのようなので、あとはご自分の決断次第でしょう。
個人で使う場合、ソーテックのように明らかに故障率が高いといわれるメーカー以外は故障率は気にしてもしょうがないと思います。一台しか買わないわけですから。
ちなみにHPがインクジェットプリンタから撤退する可能性は少ないと思います(世界的にはインクジェットプリンタのシェアそれなりに持ってますし)。

書込番号:168645

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/05/18 00:15(1年以上前)

最悪hpの直販ですかね?
まぁ送料も、電車代と手間賃と考えて納得しましょう。

インクが、コンビニでも売ってる(とこもある)
EやCは見なかったことにしましょう。

まぁhp事態は、馬鹿でっかい会社なんで
まぁつぶれないでしょう。
最悪通販くらいは生き残るのでは?
最悪しんでもインクが持つので、2つ3つ買っておけば
だいじょうぶ・・・。(笑)

書込番号:169334

ナイスクチコミ!0


R.Kさん

2001/05/25 00:35(1年以上前)

世界的にはHPのインクジェットプリンタのシェアそれなりに・・・・・・<BR>
では無く世界シェアNo1です。<BR>
エプソンは、長く使うとノズル詰まりがあります。本体側にノズルがあるため。<BR>
通常他のメーカーはインクと合体してますが、ここがエプソンの弱点でもあり良い点でもあると思います。<BR>
キャノンはインクが蒸発してしまい良いとは言えません。


書込番号:174996

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobuchanさん

2001/06/12 18:24(1年以上前)

さんざんと色々と悩みましたが、保険金(労災)
も入って来ましたので、明日購入する事に決めました。
なにか又、困った事があった時は
相談に乗ってください。
色々な助言ありがとうございました。

書込番号:191034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/05/15 05:13(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 超!初心者さん

990Cxiを買おうと思っています。
990Cxiと990Cmの違いは本体の色だけですか?
今後、近いうちに新機種が出るという話はありませんか?

あと、HPのものはインク代が高いみたいですが、交換の頻度はどれくらいですか?
エプソンのPM900の場合、「A4サイズ(光沢紙)に15枚プリントしただけでインクが無くなってしまう」と聞きました。
インクジェットプリンタを使ったことがないので、どのくらいでインクがなくなるのかわかりません。
それにHPの場合、インクタンクが独立してないので、他の色が余ってても換えないといけませんよね?3色とも平均的に減っていくならいいのですが。
特に、今まで990Cxiを使われている方に、何ヶ月に一度インク交換しているか教えてほしいです。

それと、990Cxiだと写真画質は今ひとつ・・と聞きますが、店頭でCanon BJS600と見比べても、そんなに変わらないように思いました。
実際、みなさんは、990Cxiを「写真」として使ったりしていますか?
それとも、「モノクロやテキストが主」という人しか使わないのでしょうか?
私の場合、毎日写真ばかり印刷することはないと思うので、店頭で990Cxiで印刷したものを見て、すっきりとした感じに好感を持ちました。カラーでのドットは少し気になりますが。

990Cxiを買って良かった、悪かったということがあれば、教えて下さい。

書込番号:166997

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/15 11:36(1年以上前)

990から両面印刷機能を外した955を使ってますだ。交換の頻度は使う人の状況で違うので何ヶ月とはっきり書けませんが、年賀状印刷(350枚)でまだ少し余裕がありました。赤のインクが減りが早いようなので、画像のデザインには注意してます。写真画質は専用紙使えばそこそこ、EPSONあたりと比べると目で見て分かる程度には落ちますが、それほどこだわりがないのか、満足もしてませんが、まあこんなものかと思ってます(もちろん実用には十分です)。スペース取らない、静か、速いで気に入っております。他にEPSON、CANONも職場では使ってますが、動作音の点で家で使う気にはなれません。

書込番号:167098

ナイスクチコミ!0


ののちりさん

2001/05/15 21:16(1年以上前)

990Cxi買ってまだ日が浅いですが…

 インク代はインクタンクとヘッドが一体型なので分離型と比べて
どうしても割高になります。インクの減り方は印刷した物の量に
よりますので何ともいえません。

 HPのプリンターはモノクロの画質と速さに定評があって、
カラー印刷はそれほどでもないとかいわれていますが、
ゲームのCGなんかを印刷するだけなら気にならないと思います。
 あと、動作音が静かなのも良いです。

 悪いというのかわかりませんが、印刷終了後に紙を排出する時に
蹴り出す勢いが強いせいか、排紙補助トレイを出しておかないと
飛んでいってしまう事があります。

書込番号:167408

ナイスクチコミ!0


スレ主 超!初心者さん

2001/05/17 12:05(1年以上前)

ご返答ありがとうございました!
動作音が静かというのはとても惹かれます。
普段は、自作の文書やホームページなどを印刷して閲覧、保存用に使うのが主だと思うので、十分かなとも思います。
でも、写真や年賀状、プレゼンなど、高い画質精度を求めるときにはどうなんでしょうねぇ・・。どうしてもなら、もう一台、エプソン機を買うしかないのでしょうか?
両方を兼ね備えたインクジェットプリンタはまだ存在しないのでしょうか?

あと、HPのプリンタで印刷すると、「白い横筋」が気になると聞いたことがるのですが、実際「横筋」は発生しますか?
店頭で見たものには無かったと思うんですが・・。

それと、ハガキの宛名は対応できないということですが、上下左右の余白は何ミリですか?

また、よろしくお願いします。

書込番号:168776

ナイスクチコミ!0


McOttoさん

2001/05/19 23:01(1年以上前)

1998年の秋に買ったDeskJet880Cを使っています。
古い機種で参考にならないかもしれませんが、情報提供します。

通販で購入して、まず届いたものは「白い横筋」が大量に発生していました。
HPのサポートに相談したところ、まずはインクのヘッドの不良を疑われて、インクを送ってくれました。それでも改善しなかったので、初期不良として本体を交換してくれました。その後は現在まで特に「白い横筋」などの不具合はありません。

HPは初期不良率がやや高いという噂を何処かで耳にしたことがありますが、サポートは満足のいく対応でした。(すくなくとも1998年当時は)

EPSONのPM800Cも使っていますが、写真印刷の粒状感の無さでは、HPはEPSONにかないません。
カラー印刷でもイラストや図表などならHPでも問題ないと思います。
普通紙への印刷ではHPの方が上だと思います。文字中心の白黒印刷もHPのほうが綺麗です。
上下左右の余白は結構大きいと思います。きちんと測ったわけではありませんが、上5mm、左右10mm、下15mm位に設定しておけばたいてい全て印刷できています。ハガキの宛名面の印刷は余白をちゃんと設定しておけば問題なくできますが、ハガキの紙送りが苦手なようで、斜めに印刷されたり、ズレて印刷されたりすることが時々あります。

縁無し印刷が必要で写真画質を追求するならEPSON、モノクロ印刷や設置性、静粛性を優先するならHPでしょう。要はどちらの方が使用頻度が高いか、です。一般的には、
> 自作の文書やホームページなどを印刷して閲覧、保存用に使うのが主
なのでHPが買い、といいたいのですが、アメリカ生まれのDeskJetは日本独特の年賀状印刷が苦手、という点が悩み所です。

書込番号:170805

ナイスクチコミ!0


Sakura_さん

2001/05/27 12:20(1年以上前)

質問させていただきます。

「[167098]ぷちしんしさん 2001年 5月 15日11:36」の書込にある

> 990から両面印刷機能を外した955を使ってます。
> ・・・年賀状印刷(350枚)でまだ少し余裕が・・・

HPのプリンタは年賀状印刷が、紙送りの面でやや苦手との書込を
こちらの掲示板でよく見かけるように思えるのですが
ぷちしんしさんが350枚程度のはがき印刷をしたときなどは、
350枚中、ミス印刷による失敗などは、どの程度ありました
のでしょうか。

もし覚えていらっしゃったら、教えていただけると嬉しいです。

また、他の方でHP製のプリンターではがき印刷時の
ミス印刷(給紙時にはがきがずれてしまうとか)などが
「10枚に1回くらい」とか
「いや、うちは30枚に1回くらいだな」
とか教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:177210

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/27 12:27(1年以上前)

15,6枚程度ですな。主に横からの押さえがダルで斜めに印刷されてしまいました。これは給紙ガイドにボール紙で応急の押さえを作って対処しました。
180度反転による不利は感じませんでしたがの。

書込番号:177213

ナイスクチコミ!0


Sakura_さん

2001/05/28 21:41(1年以上前)

対策案がとれることまで、教えていただいてありがとうございます。

覚えていたことに少しだけ驚きつつ、感謝です。

書込番号:178493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて!

2001/05/14 23:31(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 川西一也さん

 今、プリンターの購入しようと、思っているんですが、
HP990cxiか、CanonF870どっちに、しようか悩んでいます、
画質は、どっちが良いか?又インク代はどっちが安いか
教えてください。

書込番号:166718

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/14 23:45(1年以上前)

普通紙に印刷することが多いなら躊躇なくHP。静か、速い、きれい。
フォト印刷が多いならF870でもええかも。ランニングコスト若干良いど。

書込番号:166735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP DeskJet 990Cxi」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 990Cxiを新規書き込みHP DeskJet 990Cxiをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 990Cxi
HP

HP DeskJet 990Cxi

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月12日

HP DeskJet 990Cxiをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング