HP DeskJet 990Cxi のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP DeskJet 990Cxiのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 990Cxiの価格比較
  • HP DeskJet 990Cxiのスペック・仕様
  • HP DeskJet 990Cxiの純正オプション
  • HP DeskJet 990Cxiのレビュー
  • HP DeskJet 990Cxiのクチコミ
  • HP DeskJet 990Cxiの画像・動画
  • HP DeskJet 990Cxiのピックアップリスト
  • HP DeskJet 990Cxiのオークション

HP DeskJet 990CxiHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月12日

  • HP DeskJet 990Cxiの価格比較
  • HP DeskJet 990Cxiのスペック・仕様
  • HP DeskJet 990Cxiの純正オプション
  • HP DeskJet 990Cxiのレビュー
  • HP DeskJet 990Cxiのクチコミ
  • HP DeskJet 990Cxiの画像・動画
  • HP DeskJet 990Cxiのピックアップリスト
  • HP DeskJet 990Cxiのオークション

HP DeskJet 990Cxi のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 990Cxi」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 990Cxiを新規書き込みHP DeskJet 990Cxiをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

両面印刷のテストは必ずしましょう

2002/04/22 17:58(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 バンブー1さん

720Cからの買い替えで昨日購入しました。スピードも速くなったしやはりHPにして良かったと思ったのですが、過去の書き込みに両面印刷が詰まると書いてあったので念のため為そして見たら見事につまりまくりです。10回くらいやっても成功するのは2回くらい・・・。それ以外は良かったのですが、結局HPに電話して新品に交換してもらえることになったのですが皆さんはどうですか?私のは本当に初期不良だけなのでしょうか?それとも、構造の欠陥?皆さんの意見を聞かせてください。あと、少しけちなこと聞きますが(テストでかなりの枚数の紙を使ったので・・・交換してももらっても結局自分の持ち出しになるのがふに落ちない)、私の場合はインクをつけたま返品してくれといわれましたが、書き込みを見ているとインクをはずして返品してる方が多いのですが、インクはつけてくださいと言われることが多いのですか?たくさんの意見を聞きたいので経験者の方がいたら教えて下さい。

書込番号:670375

ナイスクチコミ!0


返信する
バンブー2さん

2002/04/22 18:05(1年以上前)

すみません。文章が変でした。
2行目から3行目のところは、
>過去の書き込みに両面印刷が詰まると書いてあったので念のため試して見たら見事につまりまくりです。
に訂正します。
すみませんでした。

書込番号:670388

ナイスクチコミ!0


DANGANさん

2002/04/22 18:25(1年以上前)

私は,hp dj957c ですが普通紙で数十枚,純製普通紙で五十枚ほど
自動両面印刷ユニットを使用して印刷しましたが一枚も詰まった事は
ないです。
自動両面印刷ユニットは,乾燥時間に待ちが入るので使用する頻度は
あまり多くないです。

よくある普通紙だと,多少裏にうつるので純製普通紙を購入して
印刷してみましたが両面印刷に使うにはいい感じです。

紙にもよるので今度試される時は純製普通紙を使ってみては。

書込番号:670420

ナイスクチコミ!0


DK東京@自宅さん

2002/04/22 23:28(1年以上前)

ウチもコピー機純正用紙(リコータイプ6200用紙:職場で買うから安いけど実は結構高い紙)を使ってるせいか、大変快調ですね。両面で詰まったことなんて無いなあ。。

書込番号:671026

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンブー1さん

2002/04/23 00:21(1年以上前)

DANGANさん、DK東京@自宅さん回答ありがとうございます。
紙によってやはり変わるんですね。確かに、うちの会社でもあまり安い紙を使うと詰まることがあります。ただ、今使っている紙は純正品ではないですがあまり安い紙ではないのですが・・・とりあえず交換後に期待です。

書込番号:671142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理したはずなのに

2002/04/14 18:56(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 しおまさん

メーカーさんに修理に出していた990が帰ってきたのですが、
クレームしていた箇所は直ったです・・・・が、印刷時の音がうるさいです。
う〜ん。我慢しなきゃいけないのかな〜

書込番号:656359

ナイスクチコミ!0


返信する
サターンさん

2002/04/14 19:01(1年以上前)

990はけっこう静かなプリンターだと記憶しています。
なのでもう一度修理に出されたほうがいいと思います。
我慢できるのなら無理にとは言いませんが・・・。

書込番号:656369

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2002/04/14 19:16(1年以上前)

私も愛用していますが、音がうるさいのであれば魅力が半減してしまいますよね。もう一度、修理されたほうがよいと思います。

書込番号:656387

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおまさん

2002/04/15 04:40(1年以上前)

メーカーさんのすばやい対応には感心しました(本体のとっかえみたいです)。音についてですが、「もともとこんなものですよ」と言われたら自信がないんです・・・なんせこわれてから修理にだすまで時間が空いてしまったものですから。しかし、以前使っていたときにはうるさいなどとは思ったことは
無かった様に思います。
これからはプリンタを使う機会が増えるため、修理に出したものか悩んでいました。車が無いため面倒ですがなんとか修理に出そうと思います。

書込番号:657206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライババージョンアップ他

2002/04/05 14:40(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 ニルニルさん

HPに新しいドライバが掲載されたので、早速入れてみたのですが、
印刷開始時に自動で電源がONにならなくなってしまいました。
http://japan.support.hp.com/support/C6455D/drivers/
皆さんのところではどうですか?

あと、エコノモードで印刷したときは正常なのですが、ノーマルで
印刷すると上部の余白が異常に狭くなる症状が出ています。
これは前のバージョンからで、今回のバージョンアップでも改善し
ませんでした。たとえば、IEから印刷したときのヘッダが異常に
上に印刷されてしまいます。エコノモードでは正常です。
もしかして、こんな症状が出てるのも私だけ?

書込番号:640032

ナイスクチコミ!0


返信する
馬渕 務さん

2002/04/07 18:13(1年以上前)

新しいドライバーにしましたけど、私のところではちゃんと
印刷開始で電源が自動的にONになりますよ。

書込番号:644121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HPのサポートは???

2002/03/14 13:39(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 990CXIさん

HPのサポートは話になりません.2001年に購入した990CXIが故障したので修理に出したところ何と990CSEという日本では発売されていない
機種になって帰ってきました.インク残量の目安となるプリンタ前面のカバーを開けたときのインクの停止位置もおかしくサポートに苦情を言ったところ新しいインクを送ってくれ解決しましたがHPのサポートには呆れ変えっています.

書込番号:594340

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京@職場さん

2002/03/14 20:34(1年以上前)

輸入品マニアの私にとってはすごく羨ましい話ですが、(HPのOmniBookも買ってすぐ修理に出したら英語キーボード仕様になるのかなあ。。)帰ってきた機種が違う件をHPは何といっているのですか?

1、990CXiには製造上の不備がありましたので回収し、米国仕様の同等品を
差し上げています。
2、CSEもCXiも中身は同じ。気にしない、気にしない。と笑ってごまかした。

3、品物を取り違えて返した事にまだ気づいていない。

1、に類する返答付きでそのプリンタを送ってきて、おまけに新しいカートリッジもあとでくれたのなら、HPのサポートはかなり立派と言えるでしょう。
2、だったら笑うしかないなあ。。
3、だったらこんなとこで書いてる場合じゃありません(^^;きちんとこちらから聞くべきですね。

書込番号:594868

ナイスクチコミ!0


スレ主 990CXIさん

2002/03/14 20:44(1年以上前)

レス有難うございます.正解は2ですが,同じ機種とはいわれても
日本では発売されていない機種というと気味が悪いし,CSEをPC
につないだときドライバをインストールしてください.というメッセージが
でたりしたもので(そのドライバもCXI購入時のCDROMには入っていないもの)抗議を繰り返し,交換を申し入れました

書込番号:594885

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2002/03/15 02:17(1年以上前)

私は以前、HPにプリンタ修理で送って、部品が取り付けられないまま戻ってきたことがありました。そのご2〜3回行ったり来たり・・でも治らず。その度にインク新品がつけてありました。

書込番号:595628

ナイスクチコミ!0


beetさん

2002/03/17 01:09(1年以上前)

私は、修理でメーカーに送ったことはないのですが、不調で電話問合せをした時の対応には問題ありませんでした。1週間後にはフォローの電話もあったし・・・。個人的には、hpのサポートには好感を持っていたのですが。

書込番号:599817

ナイスクチコミ!0


スレ主 990CXIさん

2002/03/24 10:51(1年以上前)

ようやく解決いたしました.
最終的には問題のCSEプリンタをCXIに交換していただきました.

書込番号:615333

ナイスクチコミ!0


beetさん

2002/04/03 00:15(1年以上前)

なにはともあれ、納得のいく解決ができてよかったですね。(~_~)

書込番号:635315

ナイスクチコミ!0


Tucsonさん

2002/06/03 15:09(1年以上前)

HPのプリンタを買おうかどうしようか迷っているところのものです。
990cse、って、cxiとはカートリッジが違ったと思います。
メカは同じかもしれませんが、カートリッジが違えば「同じもの」とはいえないでしょう。修理前に買いだめしたカートリッジ持ってるお客さんだっているかもしれないし。
まぁcxiに戻った様で良かったですが、一体どうなってるんでしょうね。

cseが日本で売られていないことには最近気づいたのですが。(当方US在住です。)

では。

書込番号:751120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インプレとはがき給紙フィーダー

2002/03/08 23:30(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

今までNECのPICTY320(hpのOEM)を4年半ほど使用していましたが、カートリッジの認識異常がちゅくちょく発生するようになったので990CXiに買い換えました。
 私は、白黒メインであること、スペースの制限、サポートの良さ、価格がこなれている等の理由でこの機種にしました。
 スピード、静かさ、印字の品質(エコノモードをのぞく)は他の方々もかかれていますが、大変満足の行くものです。ただ、紙を給紙する音は今までよりも甲高い音で気になりました。
 さて題名にも書きましたが私の990CXiには取説にさえ載っていない付属品がついていました。はがき給紙フィーダーというはがき印刷専用のおさえ板のようなものです。早速、取付けてた時とそうでないときの違いを見てみました。未装着時は、はがきの横の部分のおさえがだいぶ手前なのですが、装着することにより、はがきの横の部分の真中を抑えるようになり斜めに給紙されることを防ぐようです。
 余白の多さはそのままですが、ユーザーの声をモデルチェンジの時ではなく発売後1年以上経ったモデルにも反映させるhpの企業姿勢には好感を覚えます。

書込番号:583043

ナイスクチコミ!0


返信する
しおまさん

2002/03/11 01:52(1年以上前)

beetさん、僕とプリンタの買い換え方おんなじだ!(笑)

意味もなくこういうの嬉しいですな〜

書込番号:587455

ナイスクチコミ!0


スレ主 beetさん

2002/03/17 12:26(1年以上前)

私のつまらないインプレにレスしていただけるなんて・・・。
私も嬉しいです。

書込番号:600492

ナイスクチコミ!0


TAKAYA02さん

2002/04/01 22:50(1年以上前)

出たばかりの頃に買ったけど ついてましたよ。

書込番号:633168

ナイスクチコミ!0


firoさん

2002/04/02 11:11(1年以上前)

私は、出た直後に買いましたが、
そのときは、箱の中に「はがき給紙フィーダー」申し込みシールというものが
入っていて、
それをユーザー登録に貼って送ると、2週間後ぐらいではがき給紙フィーダーが送られてきました。

書込番号:634021

ナイスクチコミ!0


馬渕 務さん

2002/04/02 11:25(1年以上前)

私も大分前に買ったNEC PICTY320を使っています。
どうも似たような購買パターンになるのですね。
用紙のフロントローディングを採用した機種しか買う気が
ないものですからどうしてもHP系になります。
まだ買ってませんが(Picty320が異常なしなんです)。

書込番号:634040

ナイスクチコミ!0


馬渕 務さん

2002/04/12 15:52(1年以上前)

先のレスの数日後に買いました。東芝リブレット50も持っている
ので赤外線ポートを使ったリブからの印刷も出来(今まではI/O
ポートをつけパラレルケーブルを使う必要があった)、非常に便利
ですね。そして電源をプリンター本体に内蔵している点も○です。
本当にHPのプリンターはバランスがとれていると思います。
何せ世界初のカラーインクジェットプリンターを出したメーカーで
すから(当時たまたま米国にいてDJ500(?)を$700.00で買いました。
黒インクは無く、3色合成で黒色を出していましたがパーソナルプ
リンターでカラー印刷が出来、感激した覚えがあります)。

書込番号:652599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いったい何がっ?

2002/03/08 17:48(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 しおまさん

990CMを去年6月に買ったものです。最近、一回紙詰まりをしてしまい、それからプリンタがいうことを聞いてくれません。
症状は
@LPT1への書き込みエラーと出て動かない
Aプリンタのほうにはモノクロカートリッジのところに問題ありとなっている
 (一番左のランプがふたあけてもつきっぱなし)
Bこの前パソコンのスイッチつけたら画面にカラーカートリッジが入っていな
 いと表示された
といったものです。ホームページにあった紙詰まり後の処理も行い、中のソフトもまたインストールしなおしました。(ケーブルも挿しなおしたりしてみました)
何がおこっているのか、似たような症状が出たことある方、対処法を知っておられる方がいらっしゃいましたらご教授くださいませ!
PSこのまえ363日目でNEC製パソコン壊れました。ぎりぎりセーフです。
しかしそのまえにもっていたぱそこん(やはりNEC)は380日で調子が急に
悪くなりました。社員の知り合いに聞いてみたら耐久性を保障期間ぎりぎりに
するのはどこも同じらしいです。ソニーの友人もうなづいてた・・・・・
しかし一年とちょっとで壊れる技術ってすごいですね(あくまでプリンタについての質問でした、すみません)

書込番号:582372

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/03/08 19:25(1年以上前)

>最近、一回紙詰まりをしてしまい、それからプリンタがいうことを聞いてくれません。

原因はご自身にあるのかな。
ドライバの再インストールをしてみました?。

書込番号:582512

ナイスクチコミ!0


生姜さん

2002/03/08 21:16(1年以上前)

カートリッジが認識されていませんね。

このURLでカートリッジエラーへの対処方法が記載されています。
http://japan.support.hp.com/support/C6455D/setup/44395.pdf
試してみてはどうでしょう?

ただし紙詰り後のカートリッジエラーの場合、
折れ曲がった用紙でカートリッジの電極が損傷してしまっている
ことに起因している可能性もあります。
この場合上記URLの電極清掃では直りませんから
カートリッジの交換が効果的ではないでしょうか。

書込番号:582698

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおまさん

2002/03/08 23:47(1年以上前)

>ドライバの再インストールをしてみました?。
ソフトのインストールはし直しましたしホームページ上にある紙詰まり後の
対処もしたんですが・・・(文章汚くてすみません)
あとは本体の持込しかないのか、とあきらめかけています。

書込番号:583083

ナイスクチコミ!0


あつしくんのパパさん

2002/03/18 18:09(1年以上前)

標題の内容と直接関係ありませんが、一言お礼を。
 数年にわたって使用してきましたDeskJet 970Cxi が紙詰まりのために故障してしまい、修理に出している時間もないので、新たにプリンターを購入しようと思い、ここの書込みを読ませていただいたところ、生姜様が同様の症状についての対処を紹介されているのが目に入りました。そこで、ダメでもともとと思い、PDFの説明にあるとおり電極のクリーニングをしてみたところ、まるで何もなかったかのように故障がなおってしまいました。
 貴重な情報をいただき、本当にありがとうございました。

書込番号:603184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP DeskJet 990Cxi」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 990Cxiを新規書き込みHP DeskJet 990Cxiをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 990Cxi
HP

HP DeskJet 990Cxi

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月12日

HP DeskJet 990Cxiをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング