HP DeskJet 990Cxi のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP DeskJet 990Cxiのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 990Cxiの価格比較
  • HP DeskJet 990Cxiのスペック・仕様
  • HP DeskJet 990Cxiの純正オプション
  • HP DeskJet 990Cxiのレビュー
  • HP DeskJet 990Cxiのクチコミ
  • HP DeskJet 990Cxiの画像・動画
  • HP DeskJet 990Cxiのピックアップリスト
  • HP DeskJet 990Cxiのオークション

HP DeskJet 990CxiHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月12日

  • HP DeskJet 990Cxiの価格比較
  • HP DeskJet 990Cxiのスペック・仕様
  • HP DeskJet 990Cxiの純正オプション
  • HP DeskJet 990Cxiのレビュー
  • HP DeskJet 990Cxiのクチコミ
  • HP DeskJet 990Cxiの画像・動画
  • HP DeskJet 990Cxiのピックアップリスト
  • HP DeskJet 990Cxiのオークション

HP DeskJet 990Cxi のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet 990Cxi」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 990Cxiを新規書き込みHP DeskJet 990Cxiをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

重大な欠陥

2002/02/06 22:42(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 Rabankaさん

990Cxiには(ある条件の人には)重大な欠陥があります。その条件とはAIソフトの「デジカメDe同時プリント」を使用している場合です。写真管理にこのソフトを使ってる人は結構多いと思いますが、これでベストモードでプリントすると数条の黒い縦線が入ってしまうのです。この現象は「デジカメDe同時プリント」のマニュアルにはちゃんと書いてありその補正をするソフトも同梱されているのですが、私の場合これを使用しても右端の縦線はとれなかったので、キャノンのBJ F890と交換してもらいました。ディスカウント店でなく、大型量販店で購入していてよかったと思いました。

書込番号:518801

ナイスクチコミ!0


返信する
馬渕 務さん

2002/04/06 08:59(1年以上前)

私の場合も「デジカメDe同時プリント5」を使っています
けどDJ990cxi(WindowsXPのドライバ)で問題ありません。
その件はOS或いはドライバーに関わらずそうなるとの
ことですか? WindowsXPでは正常です。

書込番号:641429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

補充インク?

2001/11/02 12:50(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 HP-kanaさん

HP990cxi用の補充インクがあるのでしょうか? 良かったら、どこで売ってるか教えてください。 ランニングコストが抑えられれば、990cxi買いたいな!

書込番号:355412

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京@職場さん

2001/11/02 13:07(1年以上前)

補充インキで故障し、却って高く付いたって話はよく聞きますからお止めになったほうが。。

書込番号:355435

ナイスクチコミ!0


M4さん

2001/11/04 09:30(1年以上前)

NECのインクと互換性があってNECの方が安いと聞いたことがあります

書込番号:358379

ナイスクチコミ!0


きりん君さん

2001/11/04 12:14(1年以上前)

たとえば、http://www.ecotte-shop.com/
でHP用を扱っています。これ以外にも何社か
あり、量販店では専用コーナーもあります。
補充インクを詰める時は、ヘッド(ノズル)の
上へ、こぼさないようにする必要があります。
990の場合は、ヘッド(ノズル)の調子が
悪くなった時に、HP純正のインクに買い換え
ればヘッド(ノズル)も新品になります。
従って、プリンタ自体が故障することはな
いと私は理解しておりますが、「DK東京@職場」がおっしゃる
故障とは、どのような状況でしょうか?
ぜひ教えていただけませんでしょうか?

書込番号:358579

ナイスクチコミ!0


みゅーさん

2001/11/04 13:16(1年以上前)

某サイトにて975にて補充インクの検証をされていた方がいました。
カラーインクで多少の色の違いはあるようですが、特にトラブル無く
使用できたようです。(多少のコツはあるようですが・・・) 

<他者の検証なので参考程度にしてください。

書込番号:358650

ナイスクチコミ!0


補充インクには参ったさん

2001/12/29 00:33(1年以上前)

DK東京@職場という方とは違いますが、コメントしておきますと、
インクが漏れてあらぬところにインクがべっとり付着してしまう、
本体下まで流れ出すとか、場合によっては回路系に付着したりして
さび付かせるなど考えられると思います。
本来の成分と違うものですから、予期しないことはありえますし、
印字性能も当然ながら劣るでしょう。
ヘッドをキャップする場所などにこびりついてしまって、正しい
インクカートリッジを入れてもキャップが正しくされなくなるとか
もあるかも。

なんにしても、私の経験では補充インクはあまり安くつかないという
のが感想です。少なくともカラーインクは逆に高くつきます。
黒に関しても品質が劣化するので、それを気にするかしないかで
得と感じるか損と感じるかは人それぞれだと思います。

書込番号:445060

ナイスクチコミ!0


ほりっぷさん

2002/03/22 23:01(1年以上前)

HP880Cにて補充インクを使っています。
業務印刷で、カラーを使うことが多いのでインクのコストにはかなり興味がありました。結論から言って、写真等をきれいに印刷したいのであれば、当然のことながら純正がよいでしょう。しかし、パンフレット程度の印刷なら、補充インクで十分です。私は、ここぞというときには純正カートリッジに交換して、普段は補充インクを使用しています。インクが漏れたりでそれほど困ったこともないです。HPユーザーならば一度は試してもいいのでは?(ヘッドが安く交換できるのだから)

書込番号:612293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いったい何がっ?

2002/03/08 17:48(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 しおまさん

990CMを去年6月に買ったものです。最近、一回紙詰まりをしてしまい、それからプリンタがいうことを聞いてくれません。
症状は
@LPT1への書き込みエラーと出て動かない
Aプリンタのほうにはモノクロカートリッジのところに問題ありとなっている
 (一番左のランプがふたあけてもつきっぱなし)
Bこの前パソコンのスイッチつけたら画面にカラーカートリッジが入っていな
 いと表示された
といったものです。ホームページにあった紙詰まり後の処理も行い、中のソフトもまたインストールしなおしました。(ケーブルも挿しなおしたりしてみました)
何がおこっているのか、似たような症状が出たことある方、対処法を知っておられる方がいらっしゃいましたらご教授くださいませ!
PSこのまえ363日目でNEC製パソコン壊れました。ぎりぎりセーフです。
しかしそのまえにもっていたぱそこん(やはりNEC)は380日で調子が急に
悪くなりました。社員の知り合いに聞いてみたら耐久性を保障期間ぎりぎりに
するのはどこも同じらしいです。ソニーの友人もうなづいてた・・・・・
しかし一年とちょっとで壊れる技術ってすごいですね(あくまでプリンタについての質問でした、すみません)

書込番号:582372

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/03/08 19:25(1年以上前)

>最近、一回紙詰まりをしてしまい、それからプリンタがいうことを聞いてくれません。

原因はご自身にあるのかな。
ドライバの再インストールをしてみました?。

書込番号:582512

ナイスクチコミ!0


生姜さん

2002/03/08 21:16(1年以上前)

カートリッジが認識されていませんね。

このURLでカートリッジエラーへの対処方法が記載されています。
http://japan.support.hp.com/support/C6455D/setup/44395.pdf
試してみてはどうでしょう?

ただし紙詰り後のカートリッジエラーの場合、
折れ曲がった用紙でカートリッジの電極が損傷してしまっている
ことに起因している可能性もあります。
この場合上記URLの電極清掃では直りませんから
カートリッジの交換が効果的ではないでしょうか。

書込番号:582698

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおまさん

2002/03/08 23:47(1年以上前)

>ドライバの再インストールをしてみました?。
ソフトのインストールはし直しましたしホームページ上にある紙詰まり後の
対処もしたんですが・・・(文章汚くてすみません)
あとは本体の持込しかないのか、とあきらめかけています。

書込番号:583083

ナイスクチコミ!0


あつしくんのパパさん

2002/03/18 18:09(1年以上前)

標題の内容と直接関係ありませんが、一言お礼を。
 数年にわたって使用してきましたDeskJet 970Cxi が紙詰まりのために故障してしまい、修理に出している時間もないので、新たにプリンターを購入しようと思い、ここの書込みを読ませていただいたところ、生姜様が同様の症状についての対処を紹介されているのが目に入りました。そこで、ダメでもともとと思い、PDFの説明にあるとおり電極のクリーニングをしてみたところ、まるで何もなかったかのように故障がなおってしまいました。
 貴重な情報をいただき、本当にありがとうございました。

書込番号:603184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて〜

2002/02/23 22:58(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

赤外線ぽーとのワイヤレス機能がついてるらしいのですが、これってコードがないんですよね? なんだか便利そうなんですけど お使いになってる皆さん、おしえて〜(^人^) ☆お願い☆

書込番号:556494

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/02/23 23:13(1年以上前)

付いてるけど、その機能使った事ないです(笑

書込番号:556532

ナイスクチコミ!0


生姜さん

2002/03/08 21:30(1年以上前)

http://japan.support.hp.com/support/C6455D/setup/34898.html
Win98環境での設定について情報が記載されています。
ほかのOSでもWinであれば基本は同じなので、
一度ご参照されてみてはいかがですか?

もしPC側ですでに赤外線ポートが使用可能な設定になっているのであれば、
プリンタプロパティでポートの設定をを赤外線ポートに
変更してみてください。
ポート名はOSやPCによってちがう筈(LPT3とかIrDAだったかな?)
なのでPCの説明書とかで要確認。

書込番号:582728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件

2002/03/17 15:21(1年以上前)

プリンタの出力先をirdaポートにして、プリンタの赤外線受光部にパソコンの赤外線ポートを向かい合わせ印刷するだけです。
コード不要でスピードも快速!めちゃくちゃ快適ですよ。

書込番号:600782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

こんにちは
初めての書き込みです。
悩んだあげくに 990Cxiを昨日購入しました。
写真より 文書印刷を重視した結果です。
昨日から USB用のドライバをインストールを試みたが出来ません。
OS WIN98SE
ディバイス マネージャは認識しています。(USBの絵ではない)
で 更新すると新しいハードウェアの追加ウィザードで 不明デバイスと
PCI System Management Busを表示します。
PCI System Management Busの検索場所はどこでしょうか?
再起動しても同様です。
関連ファイルの表示とコピーもしません。
プリンタの インストーラで
選択されたポート  LPT1:
使用出来るポート  LPT1: と USB: のみ
USB/DeskJetの認識がありません。接続や接続方法は問題はありません。
アンインストーや hpからドライバをダウンロードして試みましたが、
だめでした。同様な状態を解決された方、また解決方法をご存知の方
宜しく御願いします。
それにしても、取説は判り難いですね。また修復CDがあったりして。


書込番号:555899

ナイスクチコミ!0


返信する
きききさん

2002/02/23 20:39(1年以上前)

HPはインストールマニュアル通りでないと入らない。
とくにpc少し慣れるとマニュアル軽視しがち。
 もう一度初心にかえりなさい。

書込番号:556202

ナイスクチコミ!0


DISK7さんがんばって!さん

2002/03/10 14:13(1年以上前)

「ききき」さんのおっしゃるとおりで、
私もパソコンちょっと自信あったんですよね。
マニュアルをよーく読んで、自分の該当OSの欄のマニュアルを
ヨーク読んで、まったくその通りに作業して
ようやく使えるようになりました。
「他人には、マニュアルをよく読め」って説教してるんですけど
天狗になっていた自分を初心に帰してくれたありがたいプリンタです(笑)

書込番号:586102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハズレをつかんだのか・・・

2002/01/10 01:56(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 おかず1600さん

両面印刷するとかなりの確率で紙が詰まって破れたりして
印刷が成功しない!まだ買ったばっかりなのに・・・
まあ、初期不良だからいいか、と思ったら
修理の送料は自分で負担なんですね・・・
安い店探して遠くまで行ったのに・・・すごく損した気持ち。

書込番号:464303

ナイスクチコミ!0


返信する
くりおくんさん

2002/01/10 09:05(1年以上前)

おいらのときは
メーカー持ちだったよ

書込番号:464517

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/10 20:58(1年以上前)

遠くの店で買ったので、その店までの送料が自己負担ってだけでしょ?
そんなのまでメーカーが出してくれないでしょう。

書込番号:465233

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかず1600さん

2002/01/11 01:57(1年以上前)

>けん10さん
ちょっと書き方がまずかったみたいで、すいません・・・
HPのホームページによると、
「保障期間中の修理の場合も(メーカーまで)送料はお客様負担」
だったんです。あるいは、
「販売店に直接持ち込んで下さい」とのことだったので、
遠くの店で買ってしまったので結局送料がかかっちゃうな、ってことです。
いくらなんでもそこまで図々しくは・・・(笑)

でも、今日サポセンに電話したら、
「購入したてということなので誠意を持って対処させていただきます」
とのことでした。くりおさんのケースに落ち着きそうです。
少し安心!

書込番号:465829

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/11 02:00(1年以上前)

う〜ん。
初期不良の場合修理じゃなくて交換じゃないですかねぇ。
普通は初期不良の場合交換になるはずですが・・。
(店によってはそうでないところもあるのかな)

書込番号:465838

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかず1600さん

2002/02/02 16:51(1年以上前)

HPからその後いかがですかと、連絡をくれました。やはり調子が良くないことを告げると、新品と交換してくれました!自宅まで業者が引き取りにきました。今度は快適です。ただ単に、故障していたようです。インクは外して梱包して下さいと言われたので、ワンセット分(使いかけだけど)得しちゃったかな。満足満足!

書込番号:509223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP DeskJet 990Cxi」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 990Cxiを新規書き込みHP DeskJet 990Cxiをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 990Cxi
HP

HP DeskJet 990Cxi

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月12日

HP DeskJet 990Cxiをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング