HP DeskJet948c のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP DeskJet948cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet948cの価格比較
  • HP DeskJet948cのスペック・仕様
  • HP DeskJet948cのレビュー
  • HP DeskJet948cのクチコミ
  • HP DeskJet948cの画像・動画
  • HP DeskJet948cのピックアップリスト
  • HP DeskJet948cのオークション

HP DeskJet948cHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月20日

  • HP DeskJet948cの価格比較
  • HP DeskJet948cのスペック・仕様
  • HP DeskJet948cのレビュー
  • HP DeskJet948cのクチコミ
  • HP DeskJet948cの画像・動画
  • HP DeskJet948cのピックアップリスト
  • HP DeskJet948cのオークション

HP DeskJet948c のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP DeskJet948c」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet948cを新規書き込みHP DeskJet948cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動電源ON、OFF機能

2002/06/28 06:29(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet948c

スレ主 KUMI2002さん

はついてますか?

書込番号:797990

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2002/06/28 22:38(1年以上前)

詳しくはメーカーホームページへ飛んでみるといいとおもいます。
hpは5550・5551で初めてON/OFF機能をつけたのでおそらく無いと思われます

書込番号:799290

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/06/30 00:40(1年以上前)

948とはほぼ同世代の970cxiですが、印刷指示で勝手にONしますけどOFFは手動です。新製品の自動OFFは羨ましいですね。

書込番号:801946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ふちなし印刷について

2002/06/02 22:21(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet948c

このプリンタはふちなし印刷できるのでしょうか?
サイトみてもわかりませんでした。できないのかな
いまはエプソン使ってますが、二度目の故障と性能の低さで買い替えを検討しています。
エプソンの前はHP使っており、大満足でした。
いま、だいたい同じ価格帯でキャノンのBJS500と迷ってます。
ふち無しが出来ないなら、キャノンにしようと思ってます。

書込番号:749987

ナイスクチコミ!0


返信する
生姜さん

2002/06/08 15:33(1年以上前)

できません。
左右3.2ミリ、上1.8ミリ、下11.7ミリの余白ができると
カタログに書いてあります。

書込番号:760265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

948cと990cの違い

2002/05/19 01:04(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet948c

スレ主 すまっこさん

948cと990cの画質の違いはあるのでしょうか?カタログスペック的には印刷速度と両面印刷機能くらいしか違いがないように思えるんですが、定価は2万円も違うなんて・・・
『948cと930cの画質はほとんど変わらないと』の情報はこの掲示板でも拝見しましたので、930c≒948c≒990cということになりますか?

書込番号:720845

ナイスクチコミ!0


返信する
あるまちきさん

2002/05/26 13:43(1年以上前)

基本的に、990と948は品ひつは変わらないみたいですよ。違いは、インクの要領が、990のほうが、モノクロで容量が多いものを使っているので、印刷可能枚数がデータ値で、700枚も違う、ということが一番大きいところだと思います。でも、普通に使う分なら、948に使うインクでも十分すぎるほど印刷できそうですが。

書込番号:735495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

対応CPUについて

2002/05/18 10:02(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet948c

スレ主 雪ん子さん
クチコミ投稿数:125件

自分の持っているノートパソコンはPentium 133MHzなんですが、このプリンターはPentium II 333MHz以上となっています。
駄目なんでしょうか。

書込番号:719336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/18 10:11(1年以上前)

たぶん使えないことはないと思います。でも遅くていらつくのは目に見えています。

書込番号:719357

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/05/18 10:14(1年以上前)

じゃあ逆にお聞きしますけど、
もしもPen2-333MHz以下のPCでも使えるとしたら
メーカーは何のためにわざわざ制限表記を設けるんですかね?

ちょっと考えればドライバやユーティリティソフトが
「快適に」もしくは「全く」動作しないのではないか
ってことくらい予想できそうなモンだが・・・。

書込番号:719363

ナイスクチコミ!0


tonbo5さん
クチコミ投稿数:128件

2002/05/18 11:09(1年以上前)

うごかない。かたまります。

書込番号:719433

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪ん子さん
クチコミ投稿数:125件

2002/05/19 13:29(1年以上前)

やはり最悪、動作しないことが予想されますか。
他のメーカーのプリンターは対応CPUまで指定はしていないので、HPのものって特別なんですかね。
気持ちがこれに傾いていたので再考します。

書込番号:721700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/19 16:43(1年以上前)

CPUまでは指定してなくても、OSのCPUの最低以上つんでると言う仮定でされていますし、ソフトによっては、OSのCPUよりも高い周波数のCPUを要求してる場合もあります。

HPが特別ではないと思います。すべてのソフトも使えて、なおかつ快適にだから、指定してるのだと思いますので。
逆に言うと低い周波数のCPUを使うのが特別だと言うことにもなります。

書込番号:721958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワーク対応について

2002/05/10 22:08(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet948c

スレ主 LANビギナーさん

京セラのプリントサーバ内臓のルーターを購入して、ルーター側で動作確認と記されていたhp-948を購入したのですが、カタログをよく見るとこのプリンターはネットワーク非対応とのこと、このルーターからLAN接続のPCから共有できないのでしょうか?まだ箱を開けてません。どなたかネットワーク対応について詳しい方教えてください

書込番号:705403

ナイスクチコミ!0


返信する
ho-hoさん

2002/05/10 23:28(1年以上前)

PCが2台以上あってそのうちの1台に接続されているプリンターを共有するならプリントサーバーなんぞ必要ないしネットワーク対応も関係ないのでは?
京セラのプリントサーバ内蔵のルータとはそれ自体にパラレルポートがついていますよね。

>LAN接続のPCから共有できないのでしょうか?

ルータに接続すると言うことですか? 何のために?
この場合でも動作確認機種であるなら当然使用できると思います。
ただし片方向とのことですのでユーティリティの一部(インク残量など)は使用できませんね。

書込番号:705616

ナイスクチコミ!0


掃除が進まないさん

2002/05/11 17:04(1年以上前)

hpの純正プリンタサーバに非対応と言う意味でしょう。
ルーター側で動作確認取れているなら使えるはずです。

書込番号:707006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モノクロ印刷??

2002/04/29 23:24(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet948c

スレ主 どりみさん

今日948Cをヨドバシで購入しました。
すごくきれいで大満足!!
音も静かで夜型の私の為にあるようで感激です。ただデフォルトの設定をグレースケール、モノクロにしても出来あがりを見ると青いインクが出ているようなんですけど!?レーザープリンターのような黒インクのみの印刷って、設定できないんですか?教えてください。

書込番号:683980

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/04/30 00:34(1年以上前)

純粋な文字データなら黒一色でくっきり出ますけど、カラー画像データをグレースケール指定で印刷すると、どうも各社ともインクジェットではカラーインクを混ぜてグレーを作る方式になるようですね。
印刷前のデータ側をペイントブラシなど適当なソフトを用いて白黒2色のデータに変換しておく以外に正式な回避方法は無いでしょう。
ちなみにHPのプリンタの場合、コピーFAX用印刷のオプションにチェックを入れると『比較的』白黒に近い印刷になります。

書込番号:684208

ナイスクチコミ!0


スレ主 どりみさん

2002/04/30 23:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。掲示板に書きこむのも始めてだったので、返信とても嬉しかったです。早速試してみます。

書込番号:686132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP DeskJet948c」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet948cを新規書き込みHP DeskJet948cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet948c
HP

HP DeskJet948c

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月20日

HP DeskJet948cをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング