HP Officejet 6150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP Officejet 6150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Officejet 6150の価格比較
  • HP Officejet 6150のスペック・仕様
  • HP Officejet 6150の純正オプション
  • HP Officejet 6150のレビュー
  • HP Officejet 6150のクチコミ
  • HP Officejet 6150の画像・動画
  • HP Officejet 6150のピックアップリスト
  • HP Officejet 6150のオークション

HP Officejet 6150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月11日

  • HP Officejet 6150の価格比較
  • HP Officejet 6150のスペック・仕様
  • HP Officejet 6150の純正オプション
  • HP Officejet 6150のレビュー
  • HP Officejet 6150のクチコミ
  • HP Officejet 6150の画像・動画
  • HP Officejet 6150のピックアップリスト
  • HP Officejet 6150のオークション

HP Officejet 6150 のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP Officejet 6150」のクチコミ掲示板に
HP Officejet 6150を新規書き込みHP Officejet 6150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

hp Officejet 6150の欠点でしょうか?

2003/06/30 18:02(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 6150

スレ主 FAX/TELユーザWさん

hp Officejet 6150が購入したが、FAX/TELとして自動切換えできると聞いて買っていた。しかし、電源入れると、スキャナーのライト(CCD?)が付けばなしになる、このような状態に毎日24時間使用すると、電気代と機械のその部品の消耗が激しいではないでしょうか。
それとも、省電力機能があるが私の設定は良くないでしょうか。
どなたが教えていただければ幸いだと思います。

書込番号:1716736

ナイスクチコミ!0


返信する
購入した男さん

2003/06/30 21:38(1年以上前)

私もランプ点灯したままなのが非常に気になっています。ランプ上部(ガラスの横)も温かくなっていますし・・・・
とりあえず省電力モードへ切り替わる時間を最短の1時間に設定しています。

書込番号:1717307

ナイスクチコミ!0


spotliterさん

2003/07/01 00:34(1年以上前)

私も6150の購入を検討しております。
fAX/TELユーザWさん、購入した男さん、よろしければ教えて下さい。
省電力モードの状態でFAX自動受信は可能なのでしょうか?
また、省電力モードの状態からコピーなどを行う時のボタン操作はどのようにするのでしょうか。(電源ボタン再操作?あるいは、どこかのボタンを押すと省電力モード解除?)
よろしくお願いします。

書込番号:1718041

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAX/TELユーザWさん

2003/07/01 08:59(1年以上前)

spotliter さん
申し訳ないですが、購入したばかりでまだ色々なテストはしてないので、現在は答えられないじょうたいです。すみません。

書込番号:1718639

ナイスクチコミ!0


nolikaさん

2003/07/01 09:39(1年以上前)

この症状は、複合機全般について言えることでしょうか。
それとも6150だけなのでしょうか。購入検討中につき
ご存知のかたご教授ください。

書込番号:1718695

ナイスクチコミ!0


エテ公さん

2003/07/01 10:20(1年以上前)

MP700とMFC-100はどちらも所有していますが
どちらもスキャン時以外はライトは消灯しています。
店頭でコピーテストさせてくれるところへ行けば
現行機なら他のも確認できるので、今度行ってこようと思います。

書込番号:1718760

ナイスクチコミ!0


購入した男さん

2003/07/01 23:06(1年以上前)

spotliter さんへ
 省電力モードの状態でもFAX自動受信は可能です。
省電力モードといっても一般のコピー機のようにヒーターを暖めた
りする必要はないので、コピーボタンやファクス送信ボタンやスキ
ャンボタンを押せば自動的に5秒ほどでフォームアップは終了しス
キャンが開始されます。
その後一定の時間(1時間単位で任意設定)がたてば勝手に省電力
モードになります。私は分単位で設定できればいいのにと思います。
通常のプリンター出力も同様の仕様なので特に「省電力」になって
いるという意識はありません。もっともプリンター出力時にはスキ
ャナー部のランプ点灯有無は関係ありませんが・・・

書込番号:1720349

ナイスクチコミ!0


購入した男さん

2003/07/01 23:16(1年以上前)

補足説明です。

 一度コピーやファックス送受信、スキャンをした後は最短の設定でも
1時間はスキャナー部のランプは点灯したままになるという仕様です。

プリンター出力後はどうなにか確認していません、なんせあと1時間
たたないと実験できません。
多分、プリンター出力しただけでも省電力は解除されるのでランプは
点灯したままと思われます。

精神的には不安になりますが、きっと実害はないのでしょうね。
日本のメーカーと考え方が違って大雑把なのでしょうか?

書込番号:1720392

ナイスクチコミ!0


spotliterさん

2003/07/02 00:44(1年以上前)

購入した男さん、御説明ありがとうございました。
スキャナCCDのライトが最短でも1時間はつきっぱなしになってしまうということですね。きっとオフィスなどで結構頻繁に使用することを想定した仕様なんでしょうね。
少々難点があっても、この機能と価格は魅力的ですので、引き続き情報収集して購入を検討しようと思います。
また、使用されていてなにか気付かれたことがあれば是非御報告御願いいたします。

書込番号:1720742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2003/06/28 23:48(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 6150

スレ主 スラスラスライリ〜さん

仕事で使おうって思ってます。
で、キャノンのサテラ(複合レーザープリンター)と迷ってます。
内容としては、HPので十分かなって思うんですが、
ランニングコストどうなんでしょうか?
レーザーだと、1枚3.5円くらいでした。
使い方としては、1年に5〜6回一気に120枚くらいするんですが、
他は普通にちょろちょろとしか使いません。
あと、インクジェットだとインクが蒸発するってきいたんですが、
どうなんでしょう?
アドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:1711820

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 スラスラスライリ〜さん

2003/06/29 00:18(1年以上前)

ちなみに、HPはOfficejet 6150。
キャノンは、サテラD350です。
よろしくおねがいします。

書込番号:1711928

ナイスクチコミ!0


kikeda@nwさん

2003/07/05 21:09(1年以上前)

私もOfficejet 6150の購入を検討していてこの掲示板を見ていました。

ランニングコストについては、分かりませんが、
私は現在CANON、EPSON、HPの3社の
インクジェットプリンタを使用してきた感覚では
HPのインクが一番持ちが良い(蒸発しにくい?)と
個人的には感じています(ちなみにHPのプリンタは3台使ってきました)。

参考までに・・・。

書込番号:1732266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2150とどっちが良?

2003/06/27 23:47(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 6150

スレ主 2150と…さん

psc2150と比べてどうなんでしょうか。どっちにしようか
検討中です。この機種の登場でか、2150が値落ちしてきている
ようなので…
違いはFAX機能がついてるくらいですか?印刷速度が多少速いのと。
インクジェットでレーザーではないんですよね。
印刷の綺麗さは…?

書込番号:1708454

ナイスクチコミ!0


返信する
感想レポートさん

2003/06/28 12:59(1年以上前)

当方も同じ悩みを抱えてます(^^ゞ

>違いはFAX機能がついてるくらいですか?印刷速度が多少速いのと。

連続コピー(スキャン)と両面コピーが簡単に出来る。
これは当方にはとてもありがたい機能です。

>インクジェットでレーザーではないんですよね。
>印刷の綺麗さは…?

インクは2150と同じものを使用してますし
見た目の仕上がりはほとんど変わりませんね。
ただし、お店のデモ機で、カタログをコピーして
確認しただけですけど。。
使い勝手は非常によく、購入を決めました!

書込番号:1709960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FAX のダイレクト送信について

2003/06/27 11:51(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 6150

スレ主 彷徨える中年さん

hp officejet 6150 の購入を検討しております。

FAX 機能の件で質問させてください。
HP のホームページをざっと見た感じでは、PC からダイレクトに
FAX は送信が出来ないでしょうか、記述が見当たりませんでした。

zdnet レビューも読みましたが、出来ないと書かれています。
やっぱり、FAX ダイレクト送信は出来ないでしょうか、出来ないので
有ればとても残念に思います。

出来ない場合は、PC 本体のモデムを利用して FAX ソフトを使うしか
ないでしょうか。

アドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:1706785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/06/28 22:47(1年以上前)

http://www.jpn.hp.com/hho/inkjet/oj6150/spec.html
“FAX機能”欄の下から3つ目の“PC FAX”の箇所に『非対応』とはっきり書いてありますね。
私は、それ以上に“最小マージン”が下11.7mmが致命的だと思います。

書込番号:1711592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

推奨PC環境

2003/06/13 16:06(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 6150

スレ主 kitafujiさん

まもなく発売になるそうで、楽しみですが

このプリンタに接続するパソコンの推奨スペックはPentiumVプロセッサ650MHz以上とカタログには掲載されてます。
当方のマシンは600MHzなのでこの点について質問すべく
hpのインフォメーションデスクに
問い合わせ(03-5304-6180)したところ、
はんで押したような回答でカタログ掲載以下のスペックでは
動作保証はできないとキッパリ言われてしまいました。
もっとも動かないわけではないと付け加えていましたが・・・。

実際影響があるとしたらどのような具合になるのでしょうか?
達人のかたよろしくお願いします。

書込番号:1667213

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/13 16:59(1年以上前)

普通に考えたら問題はないです。

ドライバや専用のソフトウェアの動作が遅くなることはあるでしょうが、
むしろCPUがちょっとくらい遅くても、メモリをちゃんと増やしてあるようなPCのほうがよっぽど快適です。
あ、でもMMXペンティアム166MHzとかだと重くてつらいかもしれないけど…

あとは、仮に動かなかった場合、あまりに古いPCを提示すると、サポートを受けられない可能性もありますけどね。まあ、そこまでHPもひどい対応はしないと思いますけど…

書込番号:1667291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/13 17:20(1年以上前)

連続でプリントさせなければ時間が解決かと。プリント中は他動作させなければ、フリーズ、リセットは無いかと思います。

書込番号:1667334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/13 22:31(1年以上前)

せめてWin2000にするだけでも快適にプリンタは動くでしょう。

書込番号:1668181

ナイスクチコミ!0


印刷屋の営業マンさん

2003/06/25 01:30(1年以上前)

一言で言うと、推奨動作スペックなのでkitafujiさんのPCで動きますよ!
HPで保証は出来ないと言う物の、agfaさんのおっしゃるようにPCに十分にメモリを与えてあげれば十分快適に動作するはずです。
「最小動作スペック」をカタログに表記してないから不安なんですよね??
PenVの500MHz〜が目安になると思ってます。(PCの個体差がありますが・・・)

書込番号:1699965

ナイスクチコミ!0


J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

2003/06/26 00:20(1年以上前)

私はこの機種と違いpsc2150をノートパソコン(PEN2 300MHz、MEMORY128MB、WIN2000)で使用。psc2150の推奨がPEN3以上、MEMORY128MB以上とありますが、全く問題なく快適に動作しております。だからといって他のでも大丈夫とは言い切れませんが。

書込番号:1702816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP Officejet 6150」のクチコミ掲示板に
HP Officejet 6150を新規書き込みHP Officejet 6150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP Officejet 6150
HP

HP Officejet 6150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月11日

HP Officejet 6150をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング