
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年8月9日 08:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月5日 19:11 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月4日 06:01 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月29日 15:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月24日 22:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月18日 04:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP Officejet 6150

2003/08/09 08:58(1年以上前)
鳴りますよ。ただ、留守電セット時に児童受信は機能制限があるようです。
書込番号:1838822
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


スキャナのガラスの所に白い線のようなものができて困っています。
どうもスキャナの読み取る所に引っ付いてるケーブルのところにそって縦に筋のようなものができており、スキャンしてみるとそこのところだけ薄くなってしまいます。
はじめに買ったものにも同じ症状があり一度交換してもらったのですが
二代目のもついていました。
スキャナというものは白い線がついてしまうのが仕様なんでしょうか?
どなたかわかる方教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

そう言うものはありません。
あったらスキャニング時に当然邪魔になります。
スキャニング時のドキュメント部分はあくまでチリ一つ無く(が望ましい)。
(plane)
書込番号:1771713
0点


2003/07/19 22:29(1年以上前)
>スキャナのガラスの所に白い線のようなものができて困っています。
僕のところも、同じ現象が出ました。
で、すぐに新品に交換してもらいました。
(なんと、翌日、届きました)
かなりの確率で、こーゆー不良が起るものを初期出荷している可能性アリですね。
あと、これは不良なのかどうか分かりませんが、ドライバーとの相性の問題なのか、よく印刷できなくなります。で、一旦、HPのドライバーをはずし、再度、指定し直すと、印刷できるようになります。エプソンの時は、こんなこと、頻繁に起きなかったのですが、HPに変えてからというもの、この設定し直しが面倒臭いですね。
ただ、商品自体には、すっごく満足してます。タイミングよく、いいのが出てくれたなあ、と。
書込番号:1776619
0点


2003/08/05 19:11(1年以上前)
トップカバーを開いた状態で単体でコピーしたりして入れば本体の異常です。
書込番号:1829322
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


ホームページをさまよったのですが、解決しなかったので書き込みます。
ポスターでは「6」、説明書ではp.26の「4」の説明にある電話コードの接続の仕方は、
「壁ジャックに」「電話に」としか記載されていません。
私は現在、電話機→ルータ→壁とPC、といった状態なのですが、office6150を接続する場合、どこにルータをもってくればよいのでしょうか?
例:『office6150→電話機』と『office6150→ルータ→壁』
例:『office6150→ルータ→電話機』と『office6150→壁』
などの説明で宜しくお願いします。
どちらでもよいのかもしれませんが、接続を誤ったら定額常時接続でなくなってしまうかもと思うと、実行できなくて立ち往生しております。
宜しくお願いします。
0点


2003/08/03 13:15(1年以上前)
そのものずばりの説明がHPのサイトにありますので、そちらを参照してはいかがでしょうか?
よくある質問(FAQ) ファクスの接続(2003/06)
http://japan.support.hp.com/support/Q1644A/faqs/50732.html
書込番号:1822917
0点



2003/08/04 06:01(1年以上前)
FAQ・・・探していたのですが、なぜ見つからなかったのだろう・・・。
kazabanaさん、ありがとうございました。
書込番号:1825056
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


この機種はネットワークで数台のPCで共有する事は出来るのでしょうか?現在キャノンマルチパスを使用していますがサーバーPCがWinXPでは共有が出来ないので買換えを考えています。
ご存知の方宜しくお願い致します。
ネットワーク上のPCは全てWinXPpr OR WinXPhoです。
0点


2003/07/08 03:09(1年以上前)
あれっ WinXp同士でプリンタの共有って出来なかったんでしたっけ?
書込番号:1740054
0点



2003/07/08 04:07(1年以上前)
うぁぁさん、夜分にも拘らず書き込みありがとう御座います。
ちなみにマルチパスではサーバーPCがwin98や2000なら共有可能です。
でもサーバーPCがWinXPだと共有ができないんです。。
当然この機種はそんなことないんですよね??
さすがにそりゃないですよね。
書込番号:1740110
0点


2003/07/11 02:56(1年以上前)
何も知らずにスイマセン 無責任な事を書いてしまいました
CANANのサイトを見てみたらサーバーがXPでは共有出来ませんと明記されていました
HPのサイトもざっとですが見てみましたが、FAQ等にもその辺に触れている内容のものが見当たりませんでした
XPの仕様が絡んでいる問題らしく、プリントデータのスプール領域にクライアントからアクセス出来ないのが原因らしいです
その辺の設定を変更してやると共有可能かも?
参考になるかどうか判りませんがEPSONではサイト上で設定方法を公開しているようです
HPに質問をされるか、他の物も検討されるかしてみてください
フォローに為ってないかもしれませんがこの位で…
書込番号:1748926
0点


2003/07/11 03:02(1年以上前)
CANANぢゃなくてCANON
書込番号:1748934
0点


2003/07/29 15:48(1年以上前)
この機種はネットワーク共有できません。また、スキャナなどのド
ライバを含めない、プリンタドライバ単体でのインストールができ
ません。メーカーからの回答です。
補足:パンフレットにネットワーク対応のマークはついていません
現在WinXPに接続して使用していますが、ネットワーク上のWin98に
無理矢理ドライバをインストールして使っています。印刷は可能で
すが、印刷時のドライバ設定がきちんと反映されず、かなり印刷速
度が遅くなります。
また、この印刷を行った後にFAXを受信したりするとエラーが発生す
るため、プリンタの電源を落とし再起動が必要といった状況です。
でもそれ以外は比較的満足できる機種です。
書込番号:1808041
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


購入して2週間ほどが経ちます。
皆さんはこの機種のスキャナで取り込むとき、何のソフト使っていますか?HPディレクタは非常に動作が重くかなり不安定なので避けたいのですが・・・。
HPディレクタだと、固まることが多く困っています。
OS:XPpro/メモリ:512MB/CPU:pen4 2G
0点


2003/07/24 22:57(1年以上前)
ほぼ同じマシン構成です。
今のところ、BTScan(http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se181900.html)というソフトでだいぶ安定しました。
同時にあれこれしていると落ちることがありますが、単独で動かせばまず落ちません。
書込番号:1793886
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


スキャナのガラス面の所に白い筋のようなものができて困っております。スキャンするところのケーブルが当たっているのかスキャナのケーブルの通る所にちょうどできていてスキャンすると、そこだけ薄くなってしまいます。一台目にもあったので交換してもらったのですが、二台目にもついていたので、仕様なのかと思い質問させていただきました。
スキャナというのはここに筋が入るものなのでしょうか?
どなたかわかる方お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





