
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月5日 22:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月10日 10:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月5日 16:20 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月1日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月1日 22:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月1日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP Officejet 6150


僕はビックカメラ有楽町店で税抜き¥44800ポイント10%送料¥600で購入しましたが、ヨドバシのインターネット通販なら税抜き¥44800
ポイント13%送料なしなのでとてもお得だと思います。http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=10271711
0点


2003/07/05 22:53(1年以上前)
NOJIMA座間店で20%offなので、明日買いに行きます!
書込番号:1732655
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


6150の購入を考えているんですが、作動音はどうでしょうか?購入された方で、気になるという方はいらっしゃいますか?hpのプリンタは静かな方だと思いますが、待ち受け時には無音なのでしょうか?
0点


2003/07/06 15:39(1年以上前)
待ち受け時(なにもしてないとき)は無音です。プリントしてるときは静かなのですが、プリントを始める前、機械が用紙をセッティングするときガチャガチャする音はうるさいです。これは2年くらい前に買ったHPの安いプリンタも同じでした。
書込番号:1734782
0点



2003/07/10 10:17(1年以上前)
とっしー17さん、ありがとうございました。
大変参考になりました。プリント時に音がするのは、仕方がないですよね。(エプソンですっごくうるさいのありました。)
6150購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1746410
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


公式サイトのスペック表によれば、インターフェースは、USB2.0とのことですが、注釈に「USB1.1互換」とありますよね?ここでの「互換」は、従来のUSB1.1で、この複合機が利用できるという意味合いですか?
0点


2003/07/02 22:25(1年以上前)
そのとおりです。
書込番号:1723036
0点



2003/07/05 16:20(1年以上前)
ありがとうございました。
ちなみに、先日注文し、明日到着予定とのことです。
書込番号:1731440
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


みなさんレスありがとうございます。
PCが不安定で、うまく書き込みができてないと思い、
何度か書き直して結果スレッドを乱立させてしまいました。
もう少し勉強してから、またご報告します。
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


購入して接続しましたが、PCが非常に不安定になりました。
「メモリ不足です・・・」と表示され、PCがよく固まります。
プリント中でなくてもです!
リブートするとうまく動くこともありますが、何故でしょう。
ちなみに98SE,セレロン500,メモリは384MBです。
0点

リソース不足です
タスクバー時計横のアイコンは4コ以内
デスクトップのアイコンは1列以内に減らして整理してください。
書込番号:1720170
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


購入しましたが、操作性が悪く困ってます。
Win98SE,セレロン500,メモリ384MBですが、プリント中でなくても
「メモリ不足です。いくつかのアプリケーションを終えて・・・」と
いうメッセージが頻発するようになりましたし、PCが固まることが
多くなりました。6150接続以外は何も変えてません。何故でしょうか?
0点


2003/07/01 22:14(1年以上前)
起動時、印刷時のリソース残量はどうなっていますか?
梢
書込番号:1720157
0点

フィオリーナ さんこんばんわ
Win98系のOSはリソースが不足しますと、メモリ不足と言う表示が出ます。
システムリソース、ユーザーリソースは、メモリの容量を増やしても、増えません、リソースを増やすにはタスクトレイの常駐ソフトを減らすのが、効果的です。
ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのタブを選び
>Scanregistry、SystemTray、TaskMonitor、LoadPowerProfile、とセキュリティ関係以外のチェックをはずしてみてください。
システムリソース
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
書込番号:1720168
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





