
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年11月7日 09:14 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月4日 13:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月29日 14:38 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月26日 14:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月13日 08:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月5日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP Officejet 6150


2550が出て、値段がこなれてきた6150をゲット。
2年で3万枚近く刷っている1315は相変わらず快調で、まだまだ使えるのですが、キヤノンのスキャナが大して使ってないのに壊れてしまい、FAXも欲しかったため、いろいろ検討してこれにしました。
1315にはカードリーダーと大型液晶がついているため、2550よりADF付きの6150にしたのですが、ADFはやはり便利ですね。
思ったよりキビキビ動いてくれるので、これからガンガン使いまくります。
0点


2003/11/06 12:08(1年以上前)
pore240様、こんにちは。
私も6150と2550で迷っています。
FAXとコピーが主要目的ですが、この6150は受信したFAXが余白の加減で自動で縮小されてしまうことはありませんか?
仕事で使用するので小さな数字原稿などが送られてくることがあり、この点が気になっています。
ブラザー5200では、文字があまりに不鮮明だったため手放してしまいました。
書込番号:2098617
0点



2003/11/06 17:53(1年以上前)
なるべくなら字は大きく読みたいです。
リファレンスガイドによると、自動縮小で1Pに抑えるか、またはそのまま
で2Pにまたがるかを選ぶ事が可能ですね。
FAXとコピーが主要目的なら、機能を欲張っていない分、2550より使いやすいのではないでしょうか。
HP伝統のテキスト文字の滲みの無い鮮明さは、より磨きがかかっていますよ。
書込番号:2099292
0点


2003/11/07 08:26(1年以上前)
ありがとうございます。
自動縮小かそのままかをFAX受信で選ぶことが出来るんですね。
じゃあB4も2枚分割で受けることが出来るのかな。それは無理か。。
文字のくっきりさでインクジェットならばやはりHPですね。
設置場所等も考え合わせると2550+ADFが出てくれるととても
嬉しいのですが。。
4年前の感熱紙タイプがそろそろ壊れそうなので、早く決断しなくては。。
書込番号:2101292
0点



2003/11/07 09:14(1年以上前)
そうですね、PCと周辺機器の性能向上はいたちごっこだから、機能に走って
最新型を待っていると手持ちPCの手に余るって事になってしまいます。
ここはhp買いの定番である型落ちを底値でゲットが一番じゃないかな。
書込番号:2101379
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


ドキュメントスキャンでpdfに保存したいのですが、
何度やっても用紙全体が画像として保存されてしまい、
ファイルサイズが巨大になってしまいます。
(レーザーで出力した文字Onlyの原稿さえ認識しない・・・?)
巷の評判では付属のソフトウェアに対する評判が余り良くありませんが、
別売りのOCRソフトを購入したほうが良いのでしょうか?
どなたか、添付ソフトウェアのOCR機能を利用して
pdf(テキスト)に変換できた方はいらっしゃいますか?
0点


2003/09/25 02:13(1年以上前)
HP Directorでドキュメントスキャンを選択し、実際にスキャン、適用すれば保存できます。PDFだけでなく、テキストやHTMLとしても保存できますよ。
書込番号:1974303
0点



2003/09/25 10:27(1年以上前)
あもあも33 さん お返事ありがとうございます。
もうしわけありません。状況説明が不足していたようです。
たしかに、ドキュメントスキャンにてPDFには保存できます。
しかし、OCRが機能していないのか文字のみの文書であっても
用紙1枚分の画像として扱われてしまい、これではPDFにする意味がありません。
(手書きの文書であれば文字認識できずに画像として扱われても
あきらめがつきますが・・・)
一般的に、PDFファイルを開いて「CTRL+A」押下時に反転する部分は
PDF内部でテキスト扱いとなっている為、画像として保持するよりも
データー量が、少なくてすみますし、拡大・印刷しても文字がつぶれません。
ドキュメントスキャンでは400DPIが上限である為、PDF内に
画像として取り込まれてしまった文字は、レーザープリンタで印刷すると
ギザギザが目立つか、文字がぼやけてしまいます。
皆さんの環境ではOCRにより文字情報に変換されているのでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:1974815
0点


2003/09/26 20:41(1年以上前)
>スミぱん さん
なるほど、勘違いしました。PDF内にテキストデータを埋め込みたいということですよね。
たしかに、テキストデータで保存できると便利ですよね。しかし、いろいろ試してみましたが、ちょっと無理っぽい感じがします。
他のソフトでこのようなことを実現できるソフトってあるんでしょうか? メディアドライブの「やさしくファイリング」だと、パンフを見る限りできそうな感じなのですが、体験版がうまく動いてくれなくて、試せないでいます。。。
純正でできれば一番ですけど、他のソフトでもできるのであれば、欲しいなぁ。。。
書込番号:1978849
0点



2003/09/28 00:02(1年以上前)
あもあも33 さん いろいろ試して頂いたそうでありがとうございます。
結局、今回は600dpiのjpgファイルにて保存する事にしました。
2〜2.5Mぐらいになりますが当面の間はこれで凌ごうと思います。
リッチテキスト形式だと画像と文字併用して保存してくれますが
罫線がらみの文書ですと原型を留めないぐらいフォーマットがくずれます(^^;
読んde!!ココの最新版では罫線入りの文書も認識するようですが
HP Officejet 6150は動作確認機種の中に入っていません。
画像としてスキャンする場合もHP Directorではオプション設定しても
勝手にトリミングするし、他のグラフィックツールからTWAIN経由で
「WIA HP Officejet 6150」を指定して取り込むと思い通りに
スキャンできますが、今度は「カラー」「グレースケール」「白黒テキスト」しか
指定できません。サイズ抑えるためにも256色を指定したいのですけどねぇ・・・(^^;
以前会社で使用していたE社のスキャン設定画面は使い勝手が良かったのですが・・・
TWAINに準拠していれば他者のドライバーも使えるんでしょうか?
試してみたい誘惑に今必死で耐えています(背後にトホホの女神がいそうなきもします)
書込番号:1982396
0点


2003/10/26 21:34(1年以上前)
私も自動紙送りに惹かれてこの機種を購入しましたが、PDFなかなかうまくいきません。OCRはもちろん不可ですが連続でスキャンして連続でPDF変換を行うと、せっかくスキャンしたものがなくなってしまうことがあります。結局一枚一枚チェックして取りこぼし分を再スキャンしなければならなくなっています。改良されたソフトないかな〜;;
書込番号:2065284
0点


2003/10/29 05:11(1年以上前)
PDF作成をACEOBATで行ったら如何でしょうか。
私はEPSON GT-9600(SCSI)より読み込み、PDFファイルを作成しております。これをOfficejet 6150のADFで複数枚連続して取り込む事が出来れば夢のようです。是非、状況を教えて下さい。
書込番号:2072637
0点


2003/11/04 13:28(1年以上前)
Acrobatでうまくいきました
ただAcrobat側でのスキャナ設定をよく知らないので
ファイルが大きくなってしまいますが連続スキャナ成功です
どうもありがとうございました
書込番号:2092147
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


ファクスまでついたオールインワンを探していたのですが、仕事等で
もたもたしていたら、「psc2450/2550」がHPのサイトで発表されて
しまいました。
今まで気になっていた「Officejet6150」は同サイトでは
『終わった』商品として扱われているような気もするのですが、
これらの機種が後継という解釈でよいのでしょうか。
乏しい知識で見た限り、そう思いましたが、名称の系列(?)が
ずいぶん違うことが気になりました。どなたかご教授願えませんか。
0点


2003/10/01 13:59(1年以上前)
>『終わった』商品として扱われているような気もするのですが、
気のせいです。
書込番号:1991651
0点


2003/10/01 20:21(1年以上前)
私もこの商品 psc2550 気になっているのですが、http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1001/hp1.htm
に書かれている「直販サイトでの直販価格は52,800円」が本当だとすれば、
価格.com における最安値いくらぐらいになるんでしょうか?
書込番号:1992283
0点


2003/10/29 14:38(1年以上前)
確かに今流行の4辺ふちなし印刷ではなくて3辺ふちなし印刷等、年末発表機に比べれば印刷機能では見劣りする点もありますね。
しかしながら、ターゲットがSOHO使用者であればADFは必須機能であり、あと6ヶ月後(?)位まで後継機は出ないのではないでしょうか。外れたら御免なさい。
そこで、他の機種も検討しましたが普通の人がモノクロコピー機としても簡単に使える事を評価して購入を決断しました。
早速、注文しようとした所、メーカにも在庫がなく1ヶ月以上かかるとの事でした。折角の決断もフイになってしまいそうです。
書込番号:2073395
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


Macで使用しています。(OS9)ドライバがWinのみのものが多くフル機能が使えないのが残念です。他社の比べるといいのですが。PhotoshopでTWAIN入力の方法がわからないので、ご存じの方いらっしゃいませんか?それとPCから短縮ダイヤルの登録がうまくいきません。何度やっても登録した番号が一番最後に登録されます。OSXではやっていませんが、Winのかたいかがでしたか?それとFAX受信の際に両面出力の方法がわかりません。よろしくおねがいします。
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


付属のドライバーでどのような印刷ができるか教えて頂ければ幸いです、プリンターやコピー機能で一枚の用紙に複数の文書や画像などをまとめて印刷する機能(2IN1または4IN1)があると便利で紙の節約になるのでお手数ですが御願いします。
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


知人に勧めようと思ってるんですが
このスキャナー部分で・・・
他のスキャナーや複合機みたいに
蓋を開けて本等のスキャンも出来るのでしょうか?
hpのホームページを見ても開いてる写真がなかったもので・・・
単純な質問ですがよろしくお願いします
0点

http://www.jpn.hp.com/hho/inkjet/oj6150/special02.html
ここに「カラー写真から雑誌、地図、さらには立体物まで高解像度で高精細にスキャンできます。」と書いてあるので出来るとおもいます。
書込番号:1915220
0点



2003/09/05 21:03(1年以上前)
書いてありますね・・・
見落としてました
・・・出来るようですね
どうもありがとうございました
書込番号:1916436
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





