HP Officejet 6150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP Officejet 6150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Officejet 6150の価格比較
  • HP Officejet 6150のスペック・仕様
  • HP Officejet 6150の純正オプション
  • HP Officejet 6150のレビュー
  • HP Officejet 6150のクチコミ
  • HP Officejet 6150の画像・動画
  • HP Officejet 6150のピックアップリスト
  • HP Officejet 6150のオークション

HP Officejet 6150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月11日

  • HP Officejet 6150の価格比較
  • HP Officejet 6150のスペック・仕様
  • HP Officejet 6150の純正オプション
  • HP Officejet 6150のレビュー
  • HP Officejet 6150のクチコミ
  • HP Officejet 6150の画像・動画
  • HP Officejet 6150のピックアップリスト
  • HP Officejet 6150のオークション

HP Officejet 6150 のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP Officejet 6150」のクチコミ掲示板に
HP Officejet 6150を新規書き込みHP Officejet 6150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > HP > HP Officejet 6150

スレ主 刑部少輔さん

当方、自作PCを利用しております。
(マザー ASUS A7V600 CPU Athlon XP 2500+
メモリ768MB PC2100-DDR)
プリンタへのデータ転送がうまくいかないのか、
4〜5行ほど印刷したところで、用紙が排泄されてしまい、
全体を印刷するに至らないという不具合が生じております。
その際、エクセル文書やWEB印刷など、データの種類は問いません。

その件で、サポートセンタ−に問い合わせたところ、
自作PCの原因を疑われました。
悔しいので、NEC製のPC(動作最低基準はOK)に接続して確認したところ、
同様の症状が確認されました。
最終的に不具合か否かはサポートセンタ−へ
現物を送付することになっていますから、断定は出来ませんが、
少なくとも言えるのは、日本HPが自作PCに対して、
消極的だということです。
デルコンピュータもふたを開けてみれば自作と変わらないような
パソコンを販売していますが、デルコンピュータ製のPCも
同じような態度で臨むのでしょうか。
そうであれば、「自作PC・デル製お断り」と明示すべきだと感じました。
ちなみに、対応して頂いた方は真摯に応じて頂いたことを念のため申し添えます。ただ、そのような会社としてのサポート方針に疑問を感じた次第です。

書込番号:1797332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/26 02:31(1年以上前)

>少なくとも言えるのは、日本HPが自作PCに対して、
消極的だということです。

どこの会社も同じ。ただ、自作は数百万通りと言う具合にいろいろな組み合わせがあります。もちろんマザーボードの有無によっても。そうすることで発生する相性もあります。ですから、その辺まではサポート出来ないので、ショップ制や自作のPCはほとんど相手してもらえなかったりします。だいたいのところがサポート対象外ですね。
DELLも同じように思われますが、決まった部品で組み立ててるために、組み合わせとしてはそれほど多くありません。ですから、通常のメーカと同様に扱われたりします。もちろん、メーカ製のPCで通信販売だとカスタム出来たりするけどね。それも同様に扱われるから。

書込番号:1797388

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/07/26 03:42(1年以上前)

ショップブランドや自作と同じあつかいとは、デルもかわいそうやな

書込番号:1797474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/07/26 11:53(1年以上前)

CANONのBJC-430Jと自作PC(ASUS A7V333)ので、同じように数行しか印刷できない状況になった事がありますが、その時はプリンターサーバーを付けてLAN接続にしたら普通に印刷できるようになりました。
私のケースはある日、突然、正常に印刷できなくなったため、インストールしたアプリやデバイスドライバーが影響したのだと思いますが原因は分かりません。
ちなみに、その時は、テキストファイルなどの印刷データのサイズが小さいものは印刷できたと思います。

不具合が解消できるか分かりませんが、出来る事と言えば、OSをクリーンインストールしなおして、BIOSのバージョンを変えてみる程度でしょうか。

書込番号:1798081

ナイスクチコミ!0


脱力・・・・・・さん

2003/07/28 20:02(1年以上前)

>その件で、サポートセンタ−に問い合わせたところ、
>自作PCの原因を疑われました。

対応したオペレータが真摯であったとするならば、
自作PCの原因“も”疑われたというのが妥当なのでは?

>デルコンピュータ製のPCも>同じような態度で臨むのでしょうか。
>そうであれば、「自作PC・デル製お断り」と明示すべきだと感じました。

HPに要望書でも送ってください。

>ただ、そのような会社としてのサポート方針に疑問を感じた次第です。

わがままなことを言ってメーカーにケチをつけるアフォのほうに疑問を感じます。
大体、同様なトラブルは既出で解決されている場合も多い。
解決法をメーカーでは把握していない場合だって多い。
自作してる割には自分で何とかしてみようっていう根性がないんだな。
サポセンがかわいそうなので、プリンタもドライバも自作してください。

書込番号:1805511

ナイスクチコミ!0


ポワロさん

2003/08/05 19:09(1年以上前)

それって、本体がPCからうまく印刷データを受信できない場合もありますよ。
一概にPCのせいにしては・・・サポートで確認をさせてみては?

書込番号:1829314

ナイスクチコミ!0


スレ主 刑部少輔さん

2003/08/08 01:37(1年以上前)

返信を頂いた皆様、ありがとうございました。
某社製品のUSBハブが原因とわかりました。
ハブを経由しないで印刷してみたところ、印刷が正常に行われました。
サポートセンタ−の方にも連絡致しました。

・攻撃的な皆様へ
 印刷が正常に出来ないことに対して、
 利用者として疑問を持つことに何か問題があるのでしょうか。
 キャノンBJF850からの乗り換えですが、
 BJF850ではハブを経由しても問題がなかったために、
 6150に原因があるのではないかと考えた次第です。
 この件に関しては、解決済みですので、これ以上の発言は控えさせて頂きます。

書込番号:1835885

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/08 14:46(1年以上前)

書きたくなければ書かなくてもいいでしょう
わざわざ書くことでもないと思いますが。
これからも
何かあったら
わがままをサポセンにいいましょう。

書込番号:1836807

ナイスクチコミ!0


kazabanaさん

2003/08/08 19:12(1年以上前)

ハブを交換して動けばいいですね(ハブなしは不便なので)。

それはさておき。
サポート経験者として一言だけ。

>印刷が正常に出来ないことに対して、
>利用者として疑問を持つことに何か問題があるのでしょうか。

疑問をもつこと自体は問題ありませんが、メーカーサポートの範疇を超えた内容をメーカーに要望されるのは無理があるとおもいます。メーカー製パソコンであればパソコンメーカーと連携をとって動作検証をすることが可能ですが、自作機ではパーツの組み合わせが多種多様であり、それらの組み合わせによる動作検証をプリンタメーカーが行うことはコスト面でも無理があります。たとえ同じパーツで構成されたメーカー製パソコンがあっても、パソコンメーカーが自作機の動作を保証するわけではありませんから、当然プリンタメーカーは保証しません。ですのでどこのプリンタメーカーも自作機での動作保証はしません。自作機というのは良くも悪くも自己責任の世界ですから、これが納得できないのであればメーカー製パソコンに乗り換えられることをおすすめします。

書込番号:1837377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2003/07/18 04:12(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 6150

スキャナのガラスの所に白い線のようなものができて困っています。
どうもスキャナの読み取る所に引っ付いてるケーブルのところにそって縦に筋のようなものができており、スキャンしてみるとそこのところだけ薄くなってしまいます。
はじめに買ったものにも同じ症状があり一度交換してもらったのですが
二代目のもついていました。
スキャナというものは白い線がついてしまうのが仕様なんでしょうか?
どなたかわかる方教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:1771514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/07/18 07:48(1年以上前)

そう言うものはありません。
あったらスキャニング時に当然邪魔になります。
スキャニング時のドキュメント部分はあくまでチリ一つ無く(が望ましい)。
(plane)

書込番号:1771713

ナイスクチコミ!0


インディアナじゅんさん

2003/07/19 22:29(1年以上前)

>スキャナのガラスの所に白い線のようなものができて困っています。

僕のところも、同じ現象が出ました。
で、すぐに新品に交換してもらいました。
(なんと、翌日、届きました)

かなりの確率で、こーゆー不良が起るものを初期出荷している可能性アリですね。

あと、これは不良なのかどうか分かりませんが、ドライバーとの相性の問題なのか、よく印刷できなくなります。で、一旦、HPのドライバーをはずし、再度、指定し直すと、印刷できるようになります。エプソンの時は、こんなこと、頻繁に起きなかったのですが、HPに変えてからというもの、この設定し直しが面倒臭いですね。
ただ、商品自体には、すっごく満足してます。タイミングよく、いいのが出てくれたなあ、と。

書込番号:1776619

ナイスクチコミ!0


ポワロさん

2003/08/05 19:11(1年以上前)

トップカバーを開いた状態で単体でコピーしたりして入れば本体の異常です。

書込番号:1829322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電話線の接続の仕方

2003/08/02 16:56(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 6150

スレ主 いつみさん

ホームページをさまよったのですが、解決しなかったので書き込みます。
ポスターでは「6」、説明書ではp.26の「4」の説明にある電話コードの接続の仕方は、
「壁ジャックに」「電話に」としか記載されていません。
私は現在、電話機→ルータ→壁とPC、といった状態なのですが、office6150を接続する場合、どこにルータをもってくればよいのでしょうか?
例:『office6150→電話機』と『office6150→ルータ→壁』
例:『office6150→ルータ→電話機』と『office6150→壁』
などの説明で宜しくお願いします。
どちらでもよいのかもしれませんが、接続を誤ったら定額常時接続でなくなってしまうかもと思うと、実行できなくて立ち往生しております。
宜しくお願いします。

書込番号:1820313

ナイスクチコミ!0


返信する
kazabanaさん

2003/08/03 13:15(1年以上前)

そのものずばりの説明がHPのサイトにありますので、そちらを参照してはいかがでしょうか?

よくある質問(FAQ) ファクスの接続(2003/06)
http://japan.support.hp.com/support/Q1644A/faqs/50732.html

書込番号:1822917

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつみさん

2003/08/04 06:01(1年以上前)

FAQ・・・探していたのですが、なぜ見つからなかったのだろう・・・。
kazabanaさん、ありがとうございました。

書込番号:1825056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワークでの使用

2003/07/08 02:14(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 6150

スレ主 サスケのパパさん

この機種はネットワークで数台のPCで共有する事は出来るのでしょうか?現在キャノンマルチパスを使用していますがサーバーPCがWinXPでは共有が出来ないので買換えを考えています。
ご存知の方宜しくお願い致します。
ネットワーク上のPCは全てWinXPpr OR WinXPhoです。

書込番号:1739990

ナイスクチコミ!0


返信する
うぁぁさん

2003/07/08 03:09(1年以上前)

あれっ WinXp同士でプリンタの共有って出来なかったんでしたっけ?

書込番号:1740054

ナイスクチコミ!0


スレ主 サスケのパパさん

2003/07/08 04:07(1年以上前)

うぁぁさん、夜分にも拘らず書き込みありがとう御座います。
ちなみにマルチパスではサーバーPCがwin98や2000なら共有可能です。
でもサーバーPCがWinXPだと共有ができないんです。。
当然この機種はそんなことないんですよね??
さすがにそりゃないですよね。

書込番号:1740110

ナイスクチコミ!0


うぁぁさん

2003/07/11 02:56(1年以上前)

何も知らずにスイマセン  無責任な事を書いてしまいました

CANANのサイトを見てみたらサーバーがXPでは共有出来ませんと明記されていました

HPのサイトもざっとですが見てみましたが、FAQ等にもその辺に触れている内容のものが見当たりませんでした

XPの仕様が絡んでいる問題らしく、プリントデータのスプール領域にクライアントからアクセス出来ないのが原因らしいです

その辺の設定を変更してやると共有可能かも?

参考になるかどうか判りませんがEPSONではサイト上で設定方法を公開しているようです

HPに質問をされるか、他の物も検討されるかしてみてください

フォローに為ってないかもしれませんがこの位で…

書込番号:1748926

ナイスクチコミ!0


うぁぁさん

2003/07/11 03:02(1年以上前)

CANANぢゃなくてCANON

書込番号:1748934

ナイスクチコミ!0


購入した者さん

2003/07/29 15:48(1年以上前)

この機種はネットワーク共有できません。また、スキャナなどのド
ライバを含めない、プリンタドライバ単体でのインストールができ
ません。メーカーからの回答です。
補足:パンフレットにネットワーク対応のマークはついていません

現在WinXPに接続して使用していますが、ネットワーク上のWin98に
無理矢理ドライバをインストールして使っています。印刷は可能で
すが、印刷時のドライバ設定がきちんと反映されず、かなり印刷速
度が遅くなります。

また、この印刷を行った後にFAXを受信したりするとエラーが発生す
るため、プリンタの電源を落とし再起動が必要といった状況です。

でもそれ以外は比較的満足できる機種です。

書込番号:1808041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HPディレクタ

2003/07/21 13:51(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 6150

スレ主 マルツォさん

購入して2週間ほどが経ちます。
皆さんはこの機種のスキャナで取り込むとき、何のソフト使っていますか?HPディレクタは非常に動作が重くかなり不安定なので避けたいのですが・・・。
HPディレクタだと、固まることが多く困っています。
OS:XPpro/メモリ:512MB/CPU:pen4 2G

書込番号:1782157

ナイスクチコミ!0


返信する
元990cxiユーザさん

2003/07/24 22:57(1年以上前)

ほぼ同じマシン構成です。
今のところ、BTScan(http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se181900.html)というソフトでだいぶ安定しました。
同時にあれこれしていると落ちることがありますが、単独で動かせばまず落ちません。

書込番号:1793886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2003/07/18 04:04(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 6150

スレ主 kokouさん

スキャナのガラス面の所に白い筋のようなものができて困っております。スキャンするところのケーブルが当たっているのかスキャナのケーブルの通る所にちょうどできていてスキャンすると、そこだけ薄くなってしまいます。一台目にもあったので交換してもらったのですが、二台目にもついていたので、仕様なのかと思い質問させていただきました。
スキャナというのはここに筋が入るものなのでしょうか?
どなたかわかる方お願いします。

書込番号:1771507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP Officejet 6150」のクチコミ掲示板に
HP Officejet 6150を新規書き込みHP Officejet 6150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP Officejet 6150
HP

HP Officejet 6150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月11日

HP Officejet 6150をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング