
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月16日 01:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月16日 01:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月12日 15:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月17日 05:15 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月28日 00:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月27日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP Officejet 6150
HP プリンタのインクは、結構早く消耗すると聞きますが、
実際はどうでしょうか?
また、インクタンクにもレギュラーとラージとあるようですが
個人SOHO(プログラマ)で使うのですが、どちらがお得?でしょうか?
写真等の印刷は、たまにしか使わないと思います。
ほとんどモノクロドキュメントの印刷が主で、多少カラー印刷がある
という感じです。
0点

印刷頻度が少ないと、やはりインクカートリッジの吐出部分の乾い
て、カートリッジのクリーニングの頻度が多くなるのでしょうか?
当然、その度にインクを吐出するので、かなり無駄になる?
使用頻度が少ない場合は、インクタンクはラージよりレギュラーに
した方が経済的?
ユーザの方宜しくお願いします。
書込番号:2540025
0点


2004/03/30 22:30(1年以上前)
黒インクが少ない、という警告が出ました。どこかで HP のインクは補充しやすいと書いてあったので、補充インクを買ってきて、詰め替えました。全く問題なく、手も汚れずにできました。CANON プリンタでは、何回も補充に失敗し、結局純正インクタンクのみを使用していました。それに比べると、安上がりじゃないかと思います。印刷枚数とか、分かりませんが、購入した市販の補充インクは大容量 50 ccx 2本でしたので、1 回に10〜15cc だから、6回以上使えそうです。
書込番号:2648472
0点


2004/06/16 01:36(1年以上前)
でかいインクに越したことはありません。
レギュラーサイズなんていう表示に惑わされないようにいたしましょう。
詰め替えインクで使うにしても、ラージの方が詰め替え頻度が少なくて
うんと楽になります。
詰め替えインクは、とりあえずInkTecです。これまで、この製品で
文句を言ってる人の書き込みはほとんどありません。
実際、純正インクなんじゃないかと思うくらい、まず印刷品位の差がなく
印刷できます。詰め替えもhp56やhp57は全くらくちんで、用紙補充並みに
簡単にできます。
http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink.html
通販ですが、掲示板とかメールにはすぐていねいに対応してくれます。
書込番号:2926479
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


受信したデータをすぐにプリントせず、パソコンで内容を確認してから打ち出すこととか、パソコンから直接送信は可能でしょうか?
他の機種、メーカーでもいいのですが、、、
よろしくお願いします。
0点


2004/04/12 15:47(1年以上前)
できません。
他の機種、メーカーの製品は知りません。
書込番号:2692699
0点


2004/06/16 01:24(1年以上前)
受信内容を確認してから印刷することはできません。
わたしは滅多に買わない高価な写真用紙に宣伝FAXを印刷されました。
それ以来、デジカメ写真を印刷するときは電話線を抜いています。
新潟キャノテックのプリントサーバーを買ってCANON MP730を買って、
さらに、PCFAX用の専用ソフトを買うと、PCFAXができます。
書込番号:2926439
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


マージンの仕様は確認してから購入したのですが、
いざ使ってみると、上下左右ともに、仕様と異なっていたので(1mm〜4mm)
交換を希望したところ、「その程度の誤差でしたら、許容範囲ですので、
交換は致しかねます」とのこと、あくまで読み取り範囲で判断してるみたいだ。オペレーターの対応ともに最悪だ。購入した電気屋に相談して見ます。
0点


2004/04/12 15:46(1年以上前)
マージンの話は、さんざん既出。
もっと情報収集してから購入した方が良いでしょう。
そのへんはもともとおおざっぱな外国産ですから。
書込番号:2692696
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


この機種を買われた方で、LINUXからプリントやスキャナした方いませんか?
LINUXの初心者なのですが、LINUX用ドライバの在処や設定方法を教えていただけたら助かります。
もしLINUXで使えたら購入を検討したいと思っています。
よろしくご教授ください。
0点




プリンタ > HP > HP Officejet 6150


数機、比較検討中です。6150が最有力です。デザインがいいですね。
両面印刷の使い勝手はいかがでしょうか。ADFの紙詰まりなんかもきになりますが、トラブルないですか?
最新の使用感をお願い致します!
0点

私もキャノンの新製品 MP-740 にがっかりして、HP の購入を検討して
ます。
HP の新製品 5510 も期待してたんですが、単なる廉価版なので、5510
発売日 3/3? には、型落ちして値崩れすると思うので、その時に
購入する予定です。
多分、各社次のモデルが発売されるのは、秋か年末だと思うので。
ユーザの方の色々な感想を、聞かせて頂けると嬉しいです。
コピー機能(縮小?)や3辺印刷等が、あまり評判が良くない様
ですが、実用上はどうなのでしょうか?
書込番号:2508705
0点


2004/02/24 10:41(1年以上前)
某店最後の6150、現品27,000円でした。
両面印刷など、便利です。
5150のデザイン、いいですね。CISが気になりますが。
設置したら店頭で見るより小さく見えました。
ドライバーのインストールなども問題なく、快適に使用しています。
書込番号:2509335
0点


2004/02/25 03:04(1年以上前)
私は仕事で使うテキスト印刷に使っています。
両面印刷は速度が物凄く遅いです。
片面を印刷してから、しばらく止まり(乾くのを待っている
のだと思われる)それから裏面を印刷するので時間がかかります。
仕事で使う場合は、印刷がきれいかどうかよりも速さの方が
よほど重要ですので、自動両面印刷はあまり使えません。
私は以前はキャノンのS630を使っていました。
この機種は自動両面印刷の機能がないので、奇数ページのみを印刷
した後に、ひっくり返して偶数ページを印刷してました。
この方法だと、よく2枚同時に引き込んでしまい、それ以降、
表と裏のページが合わずに失敗するケースが多発していました。
HPの自動両面印刷ならば、このような失敗はありません。
しかし、速度が遅すぎます。
HPでも自動両面印刷にせずに、奇数ページのみを最初に印刷して
次に偶数ページのみを印刷するという方法で両面印刷することも
できます。こちらなら速度は遅くありません(が、2年以上前の
キャノンの方が速い)。
また、両面印刷の場合はマージンが1.5cmくらい必要です。
こちらも不便です。すこし縮小して印刷すれば問題ない
のですが、HPの努力が足りないと思います。
ちなみにスキャナのドライバも使い勝手が悪いです。
3万円代で、スキャナにもプリンタにもカラーコピー機にも
ファックスにもなるのでお買い得であることに変わりは
ないと思うのですが、まだまだ努力する余地があると思います。
書込番号:2512546
0点

>こじこう さん
店頭で見る限りでは、相当大きく感じますね。
>stringman さん
両面印刷は遅すぎますか・・・
片面(奇数ページ)印刷して、もう片面(偶数ページ)を印刷する
方法を採用させて頂きます。
片面の印刷が終了して、もう片面は寝てる最中にでも、印刷する様に
しますかね。
ただ、こうゆう時に限って、ジャムっている場合が多いのは、良くある
ことですね。
最新ドライバでも改善はされませんか?
というか、本体のファームウェアのアップデートが必要ですね。
書込番号:2523134
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


スキャナー機能について質問させて下さい。
・文章をスキャニングーすると縮小されてしまいます。
縮小させれずに、スキャニングする方法があれば教えてください。
・モノクロ文書をスキャニングすると、背景が青焼コピー機の様に色写りしま す。
色写りせず、モノクロコピー機の様にスキャニングする方法があれば教えてくださ い。
よろしくお願いします
0点

裏写りを防止する方法。
コピーする文書の裏側に黒い紙を当ててスキャニングすれば大丈夫です。
(plane)
書込番号:2519075
0点



2004/02/27 16:30(1年以上前)
早速の回答有難うございます。
試してみます。
書込番号:2521358
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





