
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月15日 21:16 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月15日 11:57 |
![]() |
0 | 11 | 2003年7月12日 21:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月11日 18:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月10日 10:17 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月8日 03:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP Officejet 6150


通常のプリンタ使用時には給紙関係はスムーズに作動するのですが
FAX受信時にA4普通紙をセットしているにもかかわらずに「普通紙
をセットして」旨のメッセージが頻繁に出てしまいます。
FAXのレポート類を印字させる時も同様です。
また用紙を1枚のみセットしていると正常動作するのですが10枚
以上給紙セットするとエラーなりやすい現象です。
同様の現象の方いらっしゃいますか?
FAXモードの時のみのトラブルなので故障とも思えず、悩んでいます。
0点



2003/07/14 20:19(1年以上前)
自己レスです。hp社のサポートに電話すること数10回、なかなかプリンタ担当者につながりません。やっとつながってサポート担当者の指示に従い
いろいろ操作や清掃をすること20分。ようやく本体の異常とのことでクイックエクスチェンジにて本体交換になりました。今日電話したのですが
明日、新品が届くとのことで購入時のまま全て交換になります。
電話がつながるまではかなりイライラしましたがサポートの方の対応は的確で親切でした。
どうもFW関係が異常な気がしてならないのですが・・・・
一応、解決だと思います。
書込番号:1760456
0点



2003/07/15 21:16(1年以上前)
再度 自己レスです。本日交換品(もちろん新品)が届きました。
あたりまえですが正常に動作しましたので購入したものは初期不良品
だったようです。
交換になったので保証書も新たなものになり無償保証期間もこれから
1年間に延びました。
になりました。
書込番号:1763951
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


officejet6150のスペックを見て久しぶりに触手が動いています。
scanjet3c,4cと使っていたんですが、サポートが滞り場所もとるので、プリンタがたまたまエプソンだったことから、以降エプソンに乗り換え現在にいたっています。
わずかな経験から言うとHPのものは割り切りが肝心ですね。
3c,4cとも当時の同レベル機種と比べて性能は良く使っていて満足感はありましたが、結構相性があったりとじゃじゃ馬でした。
書き込みを拝見しているとその辺の伝統?は健在なようでですね。
このとんがった部分が愛せればHP最高!!そうでなければ好みでキヤノンorエプソンってとこですかねぇ。
プリンタはUSB1.1(相当)でもいいですが、スキャナ部分のことを考えるとhighspeedのUSB2.0がほしいです。個人的にはそこまでお預けかな。
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


この価格でADF付のスキャナが利用できることに魅力を感じ,購入を検討しています.
が,スキャナの読取スピードがカタログには記載されておらず,実際どの程度のものなのか,お使いの方,ご教示いただけませんか.
たとえば,A4 300x300dpi 256グレースケールだと,1分間に何枚ぐらい読み取れるものなのでしょうか.
0点

コピー印刷速度 モノクロ:最高19ppm
と仕様にありますので、これくらいかな?
書込番号:1737719
0点



2003/07/08 09:00(1年以上前)
御剣冥夜さん,コメントありがとうございます.
>コピー印刷速度 モノクロ:最高19ppm
>と仕様にありますので、これくらいかな?
なるほど,コピー印刷速度から類推できるわけですね.気がつきません
でした.
19ppmというと,結構はやいかも.安価なADF付スキャナ専用機(それでも10万円以上)のカタログ値が20枚/分となっていましたから,これはお買い得かな.
書込番号:1740387
0点


2003/07/08 22:09(1年以上前)
コピー速度が最高で19ppmというのはスキャンする時間は含まないと
思います。同じ原稿を複数枚コピーする場合、2枚目以降はスキャン
しないので、19ppmは単純に同一原稿を複数枚コピーする際の速度で
しょう。ちなみにパンフレットには「印刷速度はヘッドが動き出して
から排紙までの時間」とあります。スキャン速度は記載がありません
が、1枚1分以上かかるかも・・・、と思っておいた方が安全でしょ
う(詳しいことは実際に使われている方が補足して下さると思います
が、スキャン速度19ppmのつもりで買われる前に取り急ぎ書き込んだ
次第です)。
書込番号:1742091
0点


2003/07/09 00:57(1年以上前)
わたしも、ADF付きスキャナとしての魅力にどうしようかと悩んでいます。
PSC2150で、A4用紙の裏表50枚スキャンというのをやったのですが、
さすがにキツイです。やっぱ ADF この枚数だと必須ですね。
#5650 ベースのものが秋にでもでるのであれば、もうちょっと待って
#そちらにしたいところなんですが。
書込番号:1742848
0点



2003/07/09 21:09(1年以上前)
どらもえんさん,なるほど鋭い.カタログは隅から隅まで
ちゃんと読まないと駄目,ですね. ちなみに,まだ注文
はしていません. 実際にお使いの方のレポートをいただ
ければ一番よいということですね.
元2150ユーザさん,同感.一度ADF付のスキャナを使う
と止められません.自宅でも使いたいというのが,購入希望
動機です..
書込番号:1744890
0点


2003/07/11 00:00(1年以上前)
今日ようやく買ってきました。私もADF付きスキャナが魅力なもので。
(多分)300dpiで、30枚をdocuworks経由でスキャンしてみました。
スキャン→xdw変換で15分ちょい、と言う感じです。逆算すると2ppmぐらいになります。
ドキュメントスキャナに比べれば、かなり遅いのかもしれませんが、フラットベットスキャナで1枚1枚読み込むのに比べればとても楽なので、私的にはこのスピードでもOKです。
しかし、ADFで読み込む時の解像度の設定方法がよく分からない。。。
何か確認したいことがあれば、分かる範囲でやってみますよ。
書込番号:1748421
0点



2003/07/11 00:45(1年以上前)
元990cxiユーザさん,レポートありがとうございます.
docuwaorksをお使いとのこと,私もです.なかなか便利ですよね.
で,本題
>2ppmぐらいになります
ということで,えぇーちょっと遅い,ちょっとがっかり.
これはモノクロ,それともカラーでの読み込み?
Home use だと,値段からいっても,この程度のスピードで
OKかなぁ. またまた悩んでしまいます.
書込番号:1748617
0点


2003/07/11 08:33(1年以上前)
どうもDocuworks経由でのスキャンがうまく設定できないので、付属ソフト(HPディレクタ)経由でJPEGに保存してみました。
グレースケール300dpiで、30枚スキャンするのに約15分、ファイル保存に3〜5分程度かかっています。dpiを落とすと少しスピードは上がる気がします。しかし、カラーとグレースケールでは差はあまり感じられません。
スキャナのドライバ・付属ソフトの使い勝手は、お世辞にも良いとは言えません。
また、スキャン自体は正常に終わるものの、ソフトへデータを取り込む際にエラーとなることがたまにあります。
しかし、雑誌のツルツルの紙でも、普通のコピー用紙でも、ダブルフィードは今のところなく、これは精神衛生上とても良いと思います。
あ、ちなみに、取説はとても不親切です。
ちゃんと動かすには、結構マシンパワーが必要な気がするので、少し古いマシンを使ってる人は購入の際注意した方がいいかもしれません。
書込番号:1749223
0点


2003/07/11 10:37(1年以上前)
前出の使用レポートから
>本機とPCとの接続インターフェイスは、USB 2.0のみ。ただしサポートされているのはFull Speedモード(12Mbps)までで、Hi Speedモード(480Mbps)の恩恵を受けることはできない。
とあるので遅いんだろうなと予想してます。
待ち決定ですね...後はふち問題でしょうか。
単体プリンターで解決したようなので、
次のモデルに期待する事にします。
うーん、残念!!しかし、USB2.0のみと表記するなら
全てのモードに対応しないといけないと思うのだけどね。
勘違いして買う人もいるのではと考えないのかと疑問。
...つーか、それも狙っているって考えるのが普通か。
仕様表記の改善をして欲しいですね。
書込番号:1749414
0点


2003/07/12 21:14(1年以上前)
USBが1.1相当だからスキャンのスピードが遅いわけではないような気がします。
(もちろん、それも一つの理由だと思いますが)
買ってみて分かったんですが、ADFの吸い込み口は向かって左側になります。しかし、スキャナの読み取り部(光っているところ)の基準場所が右側なんです。
ADFでのスキャンの、機械側の動きはこんな感じになります。
(1)紙送り
(2)読み取り部が基準場所からADF側へ移動
(3)スキャン
(4)読み取り部が基準場所へ戻る
(5)紙送り
1枚ずつ読み取り部が右へ左へ動く間の時間のロスが結構大きいんです。
ですので、後継機種が出て、USBが2.0相当のスピードになったとしても、スキャン速度が2倍の速さになることはまずないと思います。
スキャナのスピードを求める方は、PFUとかキヤノンのドキュメントスキャナを買われた方が良いと思います。
でも、複合機としては、なかなかいいと思いますよ。やっぱり連続両面コピーができるのは大きいです。
書込番号:1753902
0点


2003/07/12 21:15(1年以上前)
>USBが1.1相当
すみません、USB1.1相当のスピードしか出ないUSB2.0と言う意味です。
書込番号:1753908
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


現在PSC2150を使用しています。付属ソフトにてPDFファイルを作成しようとすると連続して取り込みPDFへ変換する場合、5枚以上だと5枚目以降のファイル変換が失敗となります。また取り込みの時間はそれほどかかりませんが変換に時間が相当かかります(数分)
(当方のシステムはPEN3 700MHz 198M RAM)
6150ではいかがでしょうか。ADFつきでとても気になります。
0点


2003/07/11 00:08(1年以上前)
推奨システム構成より劣る(Cel500MHz、256M)マシンに繋いでみたら、同じような現象になりました。
(6150側も電源が切れなくなり、電源コードを抜かないと復帰できませんでした)
ご参考までに。
書込番号:1748459
0点



2003/07/11 18:53(1年以上前)
元990cxiユーザ さんへ
御報告ありがとうございます。HP Officejet 6150でも同じなのですね。
ハードは気に入っているのですがソフトが重過ぎるような気がします。
自分は雑誌等をPDF形式で取り込んでいるので連続して取り込めないのは
ちょっときついですね。自分は白黒は昔のエプソンのスキャナーにADF
を付けたもので取り込んで(Adobe Acrobatを使用)、カラーは2150で
取り込んでいます。カラーの場合は2150の付属ソフトの方がファイルサイズ
がそんなに大きくならないみたいです。
書込番号:1750321
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


6150の購入を考えているんですが、作動音はどうでしょうか?購入された方で、気になるという方はいらっしゃいますか?hpのプリンタは静かな方だと思いますが、待ち受け時には無音なのでしょうか?
0点


2003/07/06 15:39(1年以上前)
待ち受け時(なにもしてないとき)は無音です。プリントしてるときは静かなのですが、プリントを始める前、機械が用紙をセッティングするときガチャガチャする音はうるさいです。これは2年くらい前に買ったHPの安いプリンタも同じでした。
書込番号:1734782
0点



2003/07/10 10:17(1年以上前)
とっしー17さん、ありがとうございました。
大変参考になりました。プリント時に音がするのは、仕方がないですよね。(エプソンですっごくうるさいのありました。)
6150購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1746410
0点



プリンタ > HP > HP Officejet 6150


39800円で2店
NTT-X http://store.nttx.co.jp/
ラディカルベース http://www.radical.jp/radical/radicalb.html
NTT-Xは送料が380円と安いので、ネット銀行等で決済にかかる手数料を安く抑えれば送料と併せても1000円もかからず、お得かもしれません。
ちなみに、私は延長保証をつけたかったので、
ジャスコでイオンカード会員向けの割引(5%)を適用して、
5年間の延長保証(購入代金の3%)をつけ、購入しました。
近所のラオックスでも延長保証をやっていますが、
プリンタは3年間のみで、しかも購入代金の5%とジャスコより内容が劣っています。
近所にヨドバシ・ビックカメラ・さくらやがあればそこで買ったのですが・・・・・
近所のケーズデンキ・コジマ・ジャスコ・石丸電気・ラオックスと同じ値段で、ポイント制度もあってないような内容ですから、ジャスコにしてしまいました。しかも、どの店にも展示すらないので、実物が見られなかったのが残念です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





