

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月10日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月31日 18:37 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月4日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2000年9月15日 20:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP PhotoSmart P1000


山田電機で9,800.-でした。大丈夫かなと思ってページをめくってみました。少々不安でしたが今までの情報で安心しました。自信を持って使ってみましょう。でも9,800.−だったら良いとは思いませんか?
まだ沢山ありましたよ!
0点





プリンタ > HP > HP PhotoSmart P1000
現在デジタルカメラにはまっています。そんな中でパソコンを介さずに印刷で
きるプリンタに興味をそそられます。画質は昇華型のプリンタがいいとは思っ
ているのですが、やはり価格の問題がつきまといます。
そこで質問なのですが、このP1000、値段は良いと思うのですが、使い勝手のほ
うはどうなのでしょうか?PCを扱えるかたからすれば簡単な部類に入るのでし
ょうが、あまりPCに詳しくない方からすると難しいのではないかと心配してい
ます。どなたか使用している方がいれば是非!使い心地を教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2001/05/04 23:48(1年以上前)
オリンパスのデジカメを使っていますが、カードリーダーも付いてるしなんと言ってもプリンターは、インクとヘッドがついているのがいい!
ヘッドが乾いて交換なんて、16000円かかるし、よく考えると19800円はお買い得とおもいます。(仕事で使っています。)
光沢紙は、コニカ フォト光沢紙厚手DXがいいとおもいます。
書込番号:158504
0点



プリンタ > HP > HP PhotoSmart P1000


スマートメディアからデータを読み込むスピードはちょっと遅い気がします。
オリンパスのMAUSB-2もを使っていますが、こちらのほうがパフォーマンスが
いいです。(オリンパスはドライバーソフトがおかしくOSの電源管理の設定
で、常時オンにしないと立ちあがったときにアクセスランプがつきっぱなしにな
るという問題はあるけど...)
それとエクスプローラーでHP PhotoSmart メモリカードを選択するとどうして
なのかわからないがP1000_001というフォルダが2つ現れてどっちからでもア
クセスできます。おかしいですよね。
USBポートとパラレルポートはあらかじめどちらを使うか決めてからインスト
ールしなければなりません。パラレルで使っていて、後日USBに変更するには
あらかじめアンインストールしておいてから、再インストールします。
0点


2000/09/15 20:06(1年以上前)
わかりにくいし、当たり前じゃないの?
書込番号:40484
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





