
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年3月27日 04:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月23日 23:15 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月18日 04:02 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月26日 00:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月22日 22:15 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月21日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 1210


縁なし印刷に対応していないプリンタで、
縁なしの印刷結果を得ることはできるでしょうか。A4サイズです。
裏技的なものを以前なにかで読んだことがあるのですが。。
一応書いておきますと、HPの840Cです。
宜しくお願いします。
0点


2003/03/23 13:14(1年以上前)
いっぱいいっぱいに印刷して、余白を切り取れば出来ますが。
梢
書込番号:1420457
0点


2003/03/24 04:46(1年以上前)
お答えします。
製品の使用上、縁無しは出来ません。
裏技もありません。
はじめから、HPの上位機種を購入されることをお勧めします。
書込番号:1423252
0点


2003/03/27 04:11(1年以上前)
裏技というか。。。
A4の用紙に、乾くと粘着性の出る糊を塗り、
写真用紙を貼って印刷してみましょう。
書込番号:1432536
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


psc1210購入しました、横幅がA4サイズに入らないホームページを印刷するいい方法ありませんか?以前1120使用していたときは、印刷プレビューでページ印刷をB4で設定しA4に縮小印刷すると綺麗にA4に印刷できたのに・・・・
0点


2003/03/23 12:58(1年以上前)
ウェブページの縮小印刷なら、ブラウザ側で調整してしまう手が
あります。Operaというブラウザ、ご存じですか?これの
メニューバーの「ファイル」から「印刷オプションへ」と辿れます。
そこでパーセンテージを指定でき、同じく「ファイル」の
「印刷プレビュー」で印刷結果を事前に確認できます。
書込番号:1420404
0点



2003/03/24 14:49(1年以上前)
早速Oprea導入しました、ホームページの印刷細かく設定できますね、
ありがとうございます、悩みが1つ解消できました。
書込番号:1424069
0点


2003/03/27 12:18(1年以上前)
B4ないしA3からA4への縮小印刷はふつうは「印刷設定」で可能なのではありませんか?少なくとも私のhp2150では可能です。ただ、プルダウンメニューのうんと下のほうにB4とかA3が載ってて見落としていたので、最初は縮小印刷はできないんだと私も勘違いしてましたが。
書込番号:1433092
0点


2003/05/23 23:15(1年以上前)
Operaの設定でカラーのホームページをモノクロ印刷することはできますか?
書込番号:1602859
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


こんばんは、本日1210が到着したので早速インストールしようとしたのですが、ドライバがインストールできません。
OSはWIN2kでユーザー名はアルファベットです。
USBコーードをつないで、ドライバをインストールすると
デバイスをインストール中にエラーが発生しました。
INFに必要なセクションガ見つかりませんでした。と意味不明なエラーが出てしまいます。
hpousb08.infというファイルを探してくるのですが、きちんとCD-ROMの場所も指定しているのですが、必ずエラーが出てしまいます。
なにかいい方法がありましたら教えてください。
0点


2003/03/23 00:38(1年以上前)
ネットで最新のドライバをDLの後インスト
これでも駄目?
梢
書込番号:1418958
0点

USBを繋ぐ前にUSBドライバー先にいれませんでしたっけ。HPの自分違う型番使ってますが、そうだったと思うのですが。(*^^)v
書込番号:1419657
0点


2003/03/24 04:43(1年以上前)
ハイお答えします。
@1210の電源を入れ
Aプリンター側のUSBをつなぎ
BPCの起動が完了していれば、PC側のUSBをつなぐ
Cしばらくすれば、ハードウェアウィザードが立ち上がるので
DドライバーCDをセットしたら完了!
書込番号:1423250
0点


2003/04/18 04:02(1年以上前)
>早速インストールしようとしたのですが、ドライバがインストールできません。
私の場合Win98ですが、信じられないかもしれませんがCD-ROMの内容がまったくの別物でした。
CD-ROMのラベルは本物でしたが、中身は英文の説明ファイルらしきものだけのCD-ROMでした。
したがって、オートランもしませんし、ドライバーはおろかセットアップファイルも添付のCD-ROMにはありませんでした。
販売店に現物CD-ROMを持ち込んで中身を確認してもらい、ドライバー類の入っている正規の?CD-ROMに変えてもらいました。
にせものCD-ROMの内容は、3つのフォルダと3つのファイルだけでした。
参考までに、私のダンボール箱の側面には、「MY333B20ZX」というシリアルナンバーらしきのもがありました。(バーコードといろんな英数字が書いてある中のうえから3番目がシリアルナンバーらしいと販売員が言っていました)
PCを初めて購入した人のことを考えると、にせものCD-ROMは一刻も早くなくしてほしいと思います。
私は、店頭でエプソンのCC-600PXのカタログの表紙を、CC-600PXとキャノンのMP10との比較コピーをしてもらいpsc1210の購入を即決しましたので、あの給紙と排紙時の工事現場の音さえ少し我慢すれば性能には大満足です。
電源オンの状態で、ほとんどウオームアップなしでコピー出来て、髪の毛がベタにならず奇麗にコピーできるんですから大満足です。私は待てないのです。
書込番号:1499766
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210




2003/03/23 00:15(1年以上前)
決めているならもうよいのでは?
サポートから言えば、CANONかEPSONといった大手のほうがよいと思いますが。
梢
書込番号:1418857
0点



2003/03/23 00:27(1年以上前)
物は決めているんですが、これまでHPやNECの物を手にした事がなく、不具合が生じたときのメーカー対応だけ懸念してます。
書込番号:1418914
0点


2003/03/23 01:35(1年以上前)
どこのサポートもめんどくさくなったらほっぽらかしですよ。外資が心配ならNEC、どっちにしてもOEMでしょ?955使ってますがトラブルレスです、過去にEPSONやCanonも使いましたがくらべれば静かだし壊れないし。
書込番号:1419170
0点


2003/03/23 13:01(1年以上前)
HPのサポートですが、以前ドライバーやプリントサーバの件で電話した
ところ、その後もこちらが恐縮してしまうくらい手厚いサポートをし
てもらい、最後は最新版のドライバーを入れたCD-Rまで送ってくれま
した。 それ以来HPファンです。
あ、別にHPの回し者じゃないですからね。
書込番号:1420415
0点


2003/03/24 00:19(1年以上前)
絶対にhpの方をお勧めしますよ。過去にhpのプリンタを購入して4,5ヶ月したあたりでカラーインクが目詰まりを起こした(インク残量は30%程)のですが、hpのインクは少し高めという事もあり、ダメもとでサポートセンターに電話してみたのですが、なんと次の日に新品のインク(黒、カラー両方)を送ってくれました。午前中に電話すれば当日に送ってくれる事も可能だという事でした。このような迅速な対応はOEMであるNECでは困難であると思います。ましてや、CANONやEPSONでは話にもなりませんが。
書込番号:1422772
0点


2003/03/24 15:06(1年以上前)
HPのサポートいいですよ、以前1120の不具合でTELしましたが、古い機種にも
かかわらず親切丁寧でした、私もそれからHPの愛用者です。
書込番号:1424104
0点



2003/03/26 00:44(1年以上前)
皆様、親切なアドバイス有難うございます。hp製にします。
トラブルが無いことを祈りますが、皆様の意見を伺って、安心して使えそうです。
書込番号:1429128
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


2年前に買ったHP955Cを使っています。省スペースが気に入っており、A4サイズを使っている分には、紙詰まりはほとんどなく、印字スピードも速いのですが、葉書サイズの印刷では本当に良く紙詰まりを起こします。100枚印刷すると、多いときは、3〜4回は紙詰まりを起こし、ローラーの掃除も効果がないようです。
PSC2150への買い換えを検討していましたが、サイズがだいぶ大きくなってしまい、今の設置場所に入り切らなくなってしまうため躊躇していたところに、psc12120が発売され、非常に魅力を感じております。
psc12120は、葉書印刷の時に紙詰まりを頻繁に起こすことはないでしょうか。よろしくお願いします。
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


複合機の購入を考え、量販店に行き店員の説明を受けたのですが
インクのコストが高いだとか・プリンターでいいのではないか?
などと言われて迷っています。
正直、使用頻度はそれ程多くは無く、画質やカラーにも拘りません。
しかし、今までのプリンターが駄目になったので、この際コピーや
スキャナもあれば便利だと思い、この機種を選択したのですが
考えるほど分かりません。ここの書き込みも、良い・悪いで分かれて
いますし・・・
※プリンターは、年賀状やHPの印刷・ビジネス文書の作成に使用
しています。
※スキャナーは、簡単な資料をパソコンに取り込めれば良しと言う
程度で、デジカメ以外の写真も記念程度に取り込んで置きたい。
※コピーがあれば、家族がチョッとしたものをパソコンなしで複製
出来る。
この様な使用目的なのです。この機種は十分答えてくれると思える
のですが、如何なものなのでしょうか?
コストは安いに越した事が無いと思いますが、使用が少なければ
それ程変わらないと思えますし、音はたまにですから我慢します。
また、画質も1440x740程度の四色インクの物を使っていて、満足して
いたのですから、問題無いと思えます。
恥ずかしい質問なのですが、どなたかアドバイス願います。
0点


2003/03/20 22:14(1年以上前)
値段も安いので、目的を考えるとこの機種で十分いいのではないかと思いますよ。
書込番号:1411750
0点


2003/03/21 00:26(1年以上前)
私もんー!さんとほぼ同様の使用目的、環境で結局1210を購入しました。
価格的にもサイズ的にもプリンターにおまけでスキャナとコピーがついてきたと思えば、随分とお買い得だと思います。スキャナは有ればあったでいろいろな使いみちが出てきます。この価格でスキャナがついてくるのであれば、ぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか?
別々に買えば、お金もかかるし場所も取ります。プリンターもスキャナも性能的には上を見ればキリがありませんが、んー!さんの使用環境であれば、専用機や複合機の上位機種の最高性能を使い切ることはほとんどないのではないかと思います。その意味ではpsc1210は必要にして十分といえるでしょう。私も買ってみてその便利さに満足しています。
書込番号:1412215
0点



2003/03/21 06:32(1年以上前)
アドバイス有難う御座います。私もそう思っていたのですが
店員さんの誘導で悩んでしまった次第です。一応試す価値ありと
判断致しました。
後は、買時を見計らって安く購入して見ます。でも、ヤ○ダの五年保証に魅力を感じているのは事実なのですが・・・
何でもヘッド部も消耗品では無くなっていると言う噂もありますしね。
とにかく、ありがとうございました。
書込番号:1412795
0点


2003/03/21 18:46(1年以上前)
なお、ユーザーフォルダ名を変更する際の手順は下記のページに詳しくかかれています。
WindowsFAQより
wxp:使用法ヒント: Documents and Settings 以下のユーザーフォルダ名を変更したいのですが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1247
wxp:使用法ヒント: あるユーザーの環境を他のユーザーでも使いたいのですが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#992
#WindowsFAQは結構情報が集まっているサイトですので、
#トラブル時には見るようにしたほうがよいと思います。
書込番号:1414316
0点


2003/03/21 18:47(1年以上前)
あ、すいません。間違えて別のスレッドにコメントをつけてしまいました。
失礼しました。
書込番号:1414318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





