HP psc 1210 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ HP psc 1210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP psc 1210の価格比較
  • HP psc 1210のスペック・仕様
  • HP psc 1210の純正オプション
  • HP psc 1210のレビュー
  • HP psc 1210のクチコミ
  • HP psc 1210の画像・動画
  • HP psc 1210のピックアップリスト
  • HP psc 1210のオークション

HP psc 1210HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月26日

  • HP psc 1210の価格比較
  • HP psc 1210のスペック・仕様
  • HP psc 1210の純正オプション
  • HP psc 1210のレビュー
  • HP psc 1210のクチコミ
  • HP psc 1210の画像・動画
  • HP psc 1210のピックアップリスト
  • HP psc 1210のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP psc 1210」のクチコミ掲示板に
HP psc 1210を新規書き込みHP psc 1210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャンボタン

2003/07/17 23:02(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 1210

スレ主 らんすとっとるさん

先週、1210を購入して昨日気づいたのですが、本体のスキャンボタンで
スキャンしようとするとちゃんとHPスキャンが起動して始まる時はいいのですが、結構な確立でスキャンが始まらない時があります。
その時は、電源の入れなおしを何回かやると直ったりします。
一回起動するとあとは問題ないのですが、最初がなったりならなかったりです。PCの方からスキャニングは問題なくできます。
ドライバーの問題かと思いまして、最新のドライバーを何回かインストールしなおしたのですが同じでした。
これは初期不良と考えた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1770641

ナイスクチコミ!0


返信する
ミドルネームはトーマスさん

2003/07/20 02:28(1年以上前)

誰もレス付かないので、自称初心者ながらレスを・・・

自分も同様になってます。
インストール後の確認動作では平気だったのに何故?と思いましたが
他にアプリを動作させずスキャン起動させれば大丈夫です。
自称初心者の自己判断ですが、メモリが他のアプリで食ってる等の
メモリ不足ではないでしょうか?
あまりスキャン使用せずその後は確認してませんけど・・・

ちなみに自分は使えるからいいやと思い、ドライバも買った時のままです。
メモリは1G積んでます。
これでほんとにメモリ不足だったら笑っちゃいます。

って事で、本当の詳細ご存知な方いらしたらレス願います。

書込番号:1777457

ナイスクチコミ!0


みりんさん

2003/07/20 12:21(1年以上前)

HPホームページのプリンタドライバって、
”rw2_021_w01_jpn.exe ”
ですよね???

170MB!!!!
AirH野郎にはきびちい・・・・・

書込番号:1778348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください・・・・

2003/07/07 22:30(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 1210

スレ主 けんじゃんさん

どなたか教えてください。
1210で印刷をすると直線がどうしても、下記のようになってしまいます。マニュアル記載のクリーニングなど全て試したのですが、
どなたか同じ現象になった方はいらっしゃいませんか?

HPにメールで回答を求めても、マニュアル記載の精度確認テストを行った結果は問題が無かったので「スペック範囲内です」と言われて修理を行ってもらえそうにありません。スペック範囲内?そんなの初めて聞きましたが、そんなスペック範囲があるなら購入しませんでした。HPの対応が非常に悪いのでがっかりしています。
購入したばっかりなのに。。

でも買ってしまったので、どうにか直したいと思います。
どなたか、教えてください・・・

縦の直線を印字すると下記のようになります。

|−0.2mm−|
       
 \      ̄↑ ̄
  \     |
   \    17mm
    \   |
     \ _↓_
 \      ↑
  \     |
   \    17mm
    \   |
     \ _↓_
 \      ↑
  \     |
   \    17mm
    \   |
     \ _↓_

書込番号:1739080

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/07/07 22:32(1年以上前)

けんじゃん さんこんばんわ

プリンターのプロパティに、ヘッドギャップ調整の項目はありませんでしょうか?

ヘッドギャップ調整を行ってみてください。

書込番号:1739106

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんじゃんさん

2003/07/07 23:11(1年以上前)

早速の返信、有り難うございます。
ただ、残念ながらギャップ調整は無い?(見つからない?)みたいです。
ただ今、いろいろなモードで印刷をトライしてみたら下記が判りました。
プリンタの設定で「はやい」「きれい」「高画質」の3つのモードがあるのですが、「はやい」設定で印字すると下記の現象が顕著に現れて、「高画質(=写真画質)」にすると全く現象が出なくなります。
「きれい」は若干現象が現れます。

どなたか本機種をお持ちの方も同様な現象が発生する方いらっしゃいませんか?

書込番号:1739344

ナイスクチコミ!0


やおきんさん

2003/07/26 15:34(1年以上前)

先週親戚が購入しまして、セットアップしてあげたらテストプリントで同じ現象が見られました。価格が安いだけにここら辺の精度を落としていると思われますね。

書込番号:1798587

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんじゃんさん

2003/08/03 23:07(1年以上前)

販売店に持っていっても、修理は不可能と言われてしまいました。
やっぱり、安かろう悪かろうなのですかね〜。
購入される方は、その点を十分理解の上、購入した方がよいと思います。

安い車を買って乗ってみたら、ブレーキが全然効かなかったので、販売店に持っていったら「安いから仕方ないですよ!」と言われた気分になります。

書込番号:1824381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PSC1210の共有

2003/07/05 14:03(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 1210

スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

PSC1210をネットワークで共有する方法をご存知の方がおられましたら教えてください。プリンタ機能だけの共有でかまいません。
正式にはサポートされてませんので裏技がありましたらよろしくお願いします。
XPマシンとMEマシンをブロードバンドルーターを介してつないでいます。1210はXPマシンにつないでいます。MEマシンからも印字できるようにしたいのです。 
よろしくです。

書込番号:1731108

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/05 14:07(1年以上前)

[1476440]あたり.
スレ立てる前に、調べてみるぐらいはしましょう・

書込番号:1731113

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2003/07/05 17:08(1年以上前)

その件については読んでます。
ME側の設定がわかりません。
XP側で共有設定をして、ME側でプリンタの追加→ネットワークプリンタ(PSC1210)を指定・・・次にどのドライバを読み込ませたら良いのかわかりません。
「ディスクから」を指定して付属のCDを投入してもドライバとして認識しません。

書込番号:1731578

ナイスクチコミ!0


初心者#2さん

2003/07/06 02:34(1年以上前)

確かに役に立ちませんね、

2150ですが、MEとXPで共有できております。

[1115559]私が書いたものです、役に立つかもしれません
お調べください。

XPにMEのドライバーが設定できます、後は自動でMEにドライバーが入っていきます、あくまで2150の事ですから、保証は出来ませんけれども...

書込番号:1733512

ナイスクチコミ!0


エテ公さん

2003/07/06 02:45(1年以上前)

1.Me機側にローカルプリンターとして1210をセットアップする。
 (物理的な接続なくても良い。)
2.プリンターのプロパティーから接続先のポートを
 ネットワーク上のXp機に変更する
または
2'.ローカルプリンターとしての1210を削除し、
 もう一度ネットワークプリンターの追加を試みる。

以上の方法で大概のプリンターはネットワーク共有できるはずです。
試してみてください。

書込番号:1733534

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2003/07/06 14:57(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
教えていただいたことを試してみましたけど・・・うまくいきませんでした。
1210との入れ替えで廃棄するはずだったPICTY900をMEマシンのローカルプリンタとして活用することにしました。

PSC1210・・・まだ短時間の使用ですけど、機能・デザイン・大きさ・・諸々・・かなり気に入ってます。
コピー機能については家族も喜んでいます。

書込番号:1734691

ナイスクチコミ!0


koroneさん

2003/07/07 09:03(1年以上前)

プリントサーバー使ったほうがいいかもです。使えなくなってしまう機能があるかもしれませんが、、、。5551では、特に問題ありませんでしたよ。

書込番号:1737125

ナイスクチコミ!0


airJordanさん
クチコミ投稿数:253件

2003/07/08 23:47(1年以上前)

>XP側で共有設定をして、ME側でプリンタの追加→
>ネットワークプリンタ(PSC1210)を指定・・・
>次にどのドライバを読み込ませたら良いのかわかりません。

この点については、初心者#2さんの
>XPにMEのドライバーが設定できます。後は自動でMEにドライバーが...
で正解だと思います。

もう少し詳しく言うと(Win2Kの場合ですがXPでも基本的には同じのハズ)
XP側で共有設定をすると同時に、共有タブで「追加ドライバ」としてMEを
設定すれば良いのではないでしょうか?

つまり、飽くまでプリンタと繋がっているのはXP機ですので、このXP機に
プリンタを使用する他のPCのOS(この場合はWinME)に対応するドライバ
を設定しておけば、ネットワークを介してME機で印刷できると言う訳です。

ME側での設定は、ネットワーク上のプリンタ(PSC2150)を追加して設定
するだけだと思いますけど...(ME側ではドライバの設定は不要)。
こんなこと既にやっていらっしゃるのでしたら済みません、ハズレですね。

書込番号:1742584

ナイスクチコミ!0


初心者100さん

2003/07/23 15:28(1年以上前)

>スレ立てる前に・・・

スレって何ですか?

書込番号:1789466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

インクカートリッジの値段

2003/07/03 19:29(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 1210

スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

HPのインクカートリッジは相変わらず高いですね。
PSC1210の購入を検討していますけど、カートリッジの値段を他のメーカーと比べてて躊躇しています。
現在PICTY900を使用してますが、カートリッジの価格は高目なんですが、中に入ってるインクの量が他のメーカーに比べたら多いので、ランニングコストが安くなると言うのが当時のセールスポイントの一つだったと思います。
PSC1210のカートリッジも値段が高い分、容量は他メーカーに比べて大きくなっているのでしょうか ??
それとも印字ヘッドがついているから高いだけなのでしょうか ??

書込番号:1725496

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/04 08:29(1年以上前)

>それとも印字ヘッドがついているから高いだけなのでしょうか ??

これが一番大きいと思います。
他社のヘッド交換料と併せて考えないと割高に感じるだけですよ(^^;

書込番号:1727265

ナイスクチコミ!0


エテ公さん

2003/07/04 08:41(1年以上前)

HP56の内容量が19mlで、実はBCI-3eBKと大差ないんです。
これで本当にBCI-3eBK/850iと比較して倍以上の印刷か出来るのかどうかは
http://etecho.fc2web.com/uso_makoto.htm
の下の方でやっているような実験をして
実データ同士で比較しないと結論を出す事が出来ません。
個人でそんなにたくさんのプリンターを持てるはずはないので
「どなたかやってみませんか?」と
再三お願いしている通りなんですが(^^;;

書込番号:1727284

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2003/07/05 01:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
今日、PSC1210を買ってきました。セットアップが完了したばかりです。
もう少し使いこなしたらレポートしたいと思います。
エテ公さんの実験には興味がありますが・・・カートリッジ1個使い切るとなると・・・・・すみません。

書込番号:1729705

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2003/07/05 12:07(1年以上前)

PSC1210をネットワークで共有する方法をご存知の方おられましたら教えてください。
印刷機能だけでかまいません。
正式にはサポートされて無いので裏技がありましたらお願いします。
XPマシンとMEマシンをブロードバンドルーターを介してつないでいます。
PSC1210はXPマシンにつないでいます。
MEマシンからも印字できるようにしたいのです。よろしくです。

書込番号:1730808

ナイスクチコミ!0


エテ公さん

2003/07/05 12:26(1年以上前)

[1730808]Oh!MZさん へ
スレッドの内容と大きく異なる質問は
便乗せずに個別に質問スレを立ててください。

書込番号:1730857

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2003/07/05 13:55(1年以上前)

失礼しました。
改めて質問します。

書込番号:1731096

ナイスクチコミ!0


いりあすさん

2003/07/06 12:44(1年以上前)

現在PSC1210を購入しました。たしかにHPはインクが高いですねー。
EPSONの倍以上します。
どれぐらい印刷出来るのか心配になりHP社へメールで照会しました。下記がその回答です。

○モノクロ
hp 27 10ml 約500枚
hp 56 19ml 約1000枚

○カラー
hp 28 8ml 約90枚
hp 57 17ml 約200枚

上記印刷可能枚数はJEIDA(日本電子工業振興協会)より提供されている
標準パターンを、連続で印刷した際に可能な印字枚数ですので、
実際の使用においては、印刷するデータや印刷品質、使用方法等に
よって変わってまいります。ご参考程度としてお考え頂ければ幸いです。

プリンタの使用頻度の高いお客様には、50番台のカートリッジを
お勧め致しますが、年に数回程度しか印刷をしないというお客様
の場合はノズルが目詰まりを起こしやすいため、比較的安価で
買い替え安い20番台のカートリッジをお勧め致します。
お客様のご使用状況により使い分けて頂きます様お願い致します。

これを見るとかなりの量が印刷出来ると思われますが、まあ80%程度と考えれば良いでしょうね。
詰め替えは腕に自身があればやってみてもいいかなと思いますが、私は自信がないのでしませんけど・・・・・・
以前はEPSONのPM−770Cを使っていましたがカラーインクがなくなるのが早かったです。1色無くなっても警告が出て動作が止まりました。
各メーカーのインクタンクの容量は違うと思いますが、ランニングコストはさほど変わらないと思います。HPはヘッド一体型なのでカートリッジを変えるとヘッドも新品になるのでEPSONの様にヘッドが詰まって修理行きにならないので、その分高くても容認できると思います。

書込番号:1734427

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2003/07/06 15:57(1年以上前)

PICTY900(HP 880C)を4年くらい使って、一度も目詰まりや印字のかすれが起こったことはありませんでした。
インクカートリッジを交換する毎にヘッドも新品になるからでしょう。
インクの量が他社と同程度であっても、その信頼性を考えれば一概に「高い」とは言えませんね。
PSC1210もノントラブルでがんばってほしいと思ってます。

書込番号:1734820

ナイスクチコミ!0


エテ公さん

2003/07/07 08:50(1年以上前)

メーカー公称値比較で言うと
BCI-3eBK/850iは約775枚ですので
よく言われるような

「インクが多いから高くても他社の2倍は印刷できる」

という主張は当てはまりませんね。
実測値比較をしないと正確な事はわかりませんが、
HP56/57使用機種の実売が1万円を切るようになったら
私費購入して実験しても良いかと思っています。
http://etecho.fc2web.com/uso_makoto.htm
同様に実験をして36枚位以上印刷できれば
メーカー公称値は信用できる事になりますね。

BCI-3eBKとの実売価格を比較して
約¥1500程がヘッド代となる計算ですが
これを善しとするかどうかはユーザー次第でしょう。
それよりも私が問題視しているのは、
「残量警告発生時にまだ50%弱のインクが残っている事」が、
広くユーザーに公表されていない事と
「使用済みカートリッジの回収体制が整えられていないので
 その多くが《再利用不可能な廃棄物》にならざるを得ない」事です。

EPSON/Canonにしても、店頭の回収ポスト経由での再資源化率は
サイトでの発表値を見る限りいまだ10%に満たなかったり
再資源化率の数値が発見できなかったりするので
大差ないといわれればそのとおりです。

ただ「警告が出ても使いつづければインクを使い切る事ができる」というのは
純然たるユーザー情報であって、
何も知らなければ半分残したまま捨てる事になります。
他社も50歩100歩でしょうが、
Canonの場合
「プリンターのリセットボタンを押すと印刷を続ける事が出来ます」と
アナウンスが表示されます。

技術的に残量系告示のインク残量を
10%以下にすることは不可能なはずがないんですが
そのあたりHPユーザーの皆様どのようにお考えか
お聞かせ願えればありがたく思います。

書込番号:1737113

ナイスクチコミ!0


インク残量の警告さん

2003/07/16 01:42(1年以上前)


そろそろ無くなるからインク用意しといてね。

という意味かと。
警告が出た途端に印刷できなくなるなんて大変じゃないですか。

まだまだ普通に印刷できるのに警告が出たからって馬鹿正直に買い換えます?
詰め替えしたら警告出っ放しだから表示自体切っちゃいました。

神経質な人には向いてないのかもしれませんね。

書込番号:1765120

ナイスクチコミ!0


エテ公さん

2003/07/17 01:57(1年以上前)

「自分がそうだから他のみんなもきっとそうだろう」と
根拠なく思い込むのは少なくとも「賢明である」とは言えませんネ。
http://refill.ods.org/hp/index.html#c6656acartで実証されていたり、
他の掲示板の発言で
「回収された物が詰め替えするまでもなく使えている」
と言う趣旨の物があった事が
「警告を無視すればインクを使いきれる」事を
理解している人ばかりではないことを物語っています。
せめて「残量警告発生からどのくらい使えるのか」を
広く知らしめた方がより価値的であると思います。

書込番号:1768284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

厚手の葉書へn印字

2003/06/30 23:23(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 1210

スレ主 rokutanさん

はじめまして。
HP psc 1210を使用しています。
普通葉書への印刷は問題ないのですが、厚手の葉書へ印字すると
毎回印字位置が変わってしまいます。
どなたか回避方法をご存知でしたら、教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:1717749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

L判(89×127)の印刷ができません

2003/06/28 13:07(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 1210

スレ主 428たつさん

どなたか助けてください。

L判写真サイズ(89×127)の印刷ができません。
何度、やっても印刷されないで排出されてしまいます。
用紙サイズの設定は、長さ8.9cm、幅12.7cmにしてます。
余白は全て0.61mmです。

よろしくお願いします。

書込番号:1709976

ナイスクチコミ!0


返信する
なかうめさん

2003/07/02 23:15(1年以上前)

こんばんは。
1210はL判印刷できませんよー。
印刷可能な最小サイズはハガキサイズのはずです!!

書込番号:1723269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP psc 1210」のクチコミ掲示板に
HP psc 1210を新規書き込みHP psc 1210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP psc 1210
HP

HP psc 1210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月26日

HP psc 1210をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング