
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年12月23日 07:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月16日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月20日 01:05 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月31日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月31日 10:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月14日 01:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 1210


付属のソフトをインストールすると、
「デバイスをインストール中にエラーが発生しました。
RPCサーバーを利用できません。」
とエラーが出ます。
コントロールパネルのプリンタと FAXにも表示されません。
印刷すると「プリンタが見つかりません」と出ます。
プリンタはPCに繋がってます。
OSはWindowsXP SP1です。
ソフトは一ヶ月位前に買った製品に付いてたCDです。
SP1をインストールする前は正常にできました。
どなたか教えて下さい。
0点

書込番号:3488035
0点



2004/11/11 21:08(1年以上前)
ありがとうございます。
アップデートしてもインストールできないです。
書込番号:3488360
0点


2004/12/22 23:54(1年以上前)
ありがとうございます。
できました。
サービスのPrint Spoolerを止めてたのができない原因だったのかも。
書込番号:3672245
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


ここでインクを詰め替えれるという情報を知り、素人なのに無謀にもやってみました。黒がかすれてきたので、近くの販売店に置いてあったELECOMのHP56です。やり方は簡単だし、上手く出来たつもりでいたのですが、2〜
30枚ほど印刷すると、ボタッとインクだれ? のようなものがおきるようになりました。これは詰め換えに失敗したのですか?だとすると何がいけなかったのでしょう?また、対処方法(今はたれてきた時に拭くだけ)は何かありますか? 教えてください。ぼちぼちカラーもかすれてきたので、詰め替えたいのですが、この様子だと断念せざる終えないのでしょうか? それとも少し高めでも、ink77など、名前をよくきくメーカーのものだったら良かったのでしょうか? 質問たくさんですみません。どなたかよろしくお願いします。
0点

すくなくともカラーはink77ではなく、王道のInktecの方がよろしいかと。。(hp専用の詰め替えインクでないと、色が合いませんよ!)
書込番号:3577481
0点

ふらう♪さん、こんばんは。
インクだれについてはインクを入れすぎたときにそのようなこともありますが、かすれてからエレコムの説明書どおりにやっていれば入れすぎもないでしょうから結局のところよくわかりませんねぇ・・・
これに懲りずカラーも挑戦してみてください。
ink77は・・・有名といえば有名ですがどうなんでしょ?さんの言われるように色がhpにはちょっと合いません。詰替えも注射器でするようになりますのではじめてだとちょっとつらいと思います。
エレコムの57用も使いいいですし、inktecもいいと思いますよ。
書込番号:3577679
0点



2004/12/04 08:18(1年以上前)
ありがとうございます。
やりかたうんぬんじゃなくって、運が悪かったんでしょうか?
であれば、懲りずにカラーもチャレンジしてみる価値はありそうですので
やってみます♪
とりあえず、身近にGETできるELECOMで!
色々相談にのっていただいてありがとうございました♪
書込番号:3582373
0点


2004/12/16 22:50(1年以上前)
飾屋さんのホームページ、拝見させていただきました。
うーん、すごいですね。
私も頑張ろう(なにをや(笑))
わたしも、hpのプリンターは詰め替えも簡単と聞いて、よーし
面白そうだし、いっちょやったるかー。
と思ったまでは良かったのですが、なにぶん田舎。
近くの電気や等には、エプソン・キャノンの物ばかり・・・。
ネットで探して見つけたのがエレコムの56・57用キット。
印刷をガンガンする方でないので、買ったまま暫くインク切れ待ちと言う
何がやりたかったのか・・・・自分。
それでも、先月56つい先日57がインク切れとなり、晴れてインク詰め替えデビュー?
そこで気になったことが・・・。
57は滲みもなく、hp純正より好みの発色で残量のリセットも一発OK.
なのに、56は「まあ、詰め替えだからこのくらいかな?」と言うくらい滲みが・・・リセットも成功して見えてすぐなくなりそうだとメss−ジが・・・。
何度やっても同じなので諦めましたが・・・・(お店で回収BOXから拝借してこようかな(笑))
4〜5回分の詰め替えが出来て、必要な物も全てセットだし、簡単なので初めてでチョットだけやって見ようかな?と言う人向けのものかもしれませんね。
書込番号:3643078
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


最近きずいたのですがイラストレーターで制作したものをプリントすると、黒インクの文字や線がブレてしまいます。三色のみのときはブレていません。キャリブレーションもしたのですが。他のアプリケーションではきちんとプリントされるものもあります。これは解決できるもんだいなのですか?
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210
はじめまして
2ヶ月前に購入し調子よく使っていましたが、ある日突然黒インクが出なくなりました。その前3週間くらい使っていませんでした。クリーニングとか吸引とかHPディレクトリーにあるプリンターメンテナンスにあることは一通りやりましたがテスト印刷で黒がまったく出ません。(テスト印刷すると、色つきの正方形が印刷されるだけで、数字やアルファベット等本来黒く印字されるべきものが全く出ません。かすれて出るとかではなく、全く何も印刷されない状態です。)
そんなに印刷しておらず、(今まで印刷した枚数はA4で20枚くらい)黒インクがなくなったわけではないと思います。残量もまだあると出ています。
どうしたらいいでしょうか?
カートリッジを交換しなければならないでしょうか?
0点

カートリッジを交換しても治らなければ ノズルつまりでしょう
書込番号:3443076
0点


2004/10/31 10:25(1年以上前)
ヘッドの乾燥が原因かもしれません。
もしそうであれば、さかずき程度の大きさの器に、お湯をいれ、台所の食器洗剤を1滴注ぎます。カートリッジを取出し、プリントヘッドの部分を少し(2-3ミリ)つけます。4-5秒つけたら、ティッシュで軽く水気を取り、プリンターにセットしてテストしてみます。
それでだめだったら、買って間がないので、購入店に相談されたらいかがでしょうか。
カートリッジの交換は、それが難しい場合かもしれません。
書込番号:3443101
0点

新品時に振ってから入れてますか?最初肝心ですが交換する方がよかれと思います。交換すればノズルごとですから。
書込番号:3443131
0点

みなさん親切にどうもありがとうございました。
よくつかってます さん のやり方をやってみましたが、最初の数行はちゃんと印刷されましたが、だんだんかすれて、最後の方は全く印字されなくなりました。(文字だけのワード原稿を印刷したのですが)
再度クリーニングプロセスをしましたが結局だめでした。
カートリッジを交換することにします。
書込番号:3443583
0点

黒インクは、56カートリッジかと思いますが、
その場合は、30g前後でインクが出なくなりますね。
それより多い場合は、インク自体はまだ残っていますので、
出ないとすれば、ヘッドのつまりですかね。
強制的に空気抜きとかすれば出そうな気もします。
書込番号:3445218
0点

補足です。
2ヶ月前に本体を購入して、まだインクも残っている状態であるならば、
カートリッジは保証期限内かと思います。
HPに言えば、無償で交換してくれるでしょう。
http://h50146.www5.hp.com/support/printers/inkjet/info/inkjet_warranty/Small_Printer_Ver6.pdf
書込番号:3445896
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


昨日PSC1210を買ったものです。
学生ですので、主に参考書や問題集をコピーして、ノートなどに貼ったりして
学習するのに使おうと思って買ったのですが、A4サイズでは学生用ノート(1ページB5サイズ)には貼れません。
本体だけでの操作のコピーではA4またははがきサイズだけにしかコピーできないのはわかったのですが、パソコンで操作してコピーするときに、
コピー出力の欄に「B5サイズ」というのが見当たりません。
なので今は任意の縮小率を「〜%」というように設定していますが、
うまく大きさをあわせることが出来ません。
どなたかB5ファイルへのコピー出力の方法を知っていらっしゃる方がいましたら、お教えください。
0点


2004/10/31 10:37(1年以上前)
B5サイズのコピーを、変則ですが、次のようにして行っています。
原稿をスキャナー上にセットするとき左上に”A4"と書かれているところに合わせて置きます。
B5サイズの用紙をプリンターの右に寄せてセットします。
後は、コピーボタンを押すだけです。役に立たなかったらごめんなさい。
書込番号:3443136
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210




2004/05/24 12:52(1年以上前)
自分も最近この機種を購入したのですが、同じような症状がでます。
過去スレで価格相応の性能と書き込みされていたのを拝見して、
仕方ないのかなと思っていましたが、どうなんでしょうか?
書込番号:2844014
0点


2004/05/30 22:22(1年以上前)
一年前から1210使っている。
いま、L版写真 解像度200と400でスキャンしてみたが、縞は出ない。
(17インチのCRTで見ての話ね。印刷での話だったらごめんあそばせ)
スキャン方法はHPディレクターを立ち上げて画像スキャンから。
100%、200%、300%とドット見えるまで拡大して見たが、縞は無い。
(プリンタのスキャンボタンからは今言うことを聞かないのでパス
プリンタの電源落として何かすると復活するのだが、忘れたので勘弁ね)
以上、的を獲てるかどうかは判らないが情報まで。
書込番号:2867293
0点



2004/06/11 18:57(1年以上前)
皆様ありがとうございました。いろいろ試してみて解決いたしました。
書込番号:2909389
0点


2004/10/14 01:45(1年以上前)
私も同じ症状が出ました。
どのように解決されたのでしょうか?
書込番号:3383637
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





