
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年4月10日 16:37 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月22日 00:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月10日 10:10 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月21日 17:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月11日 22:19 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月9日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 1210


Windows2000でpsc1210を使用しております。
スキャンがどうしてもうまくいかないため、質問させて
いただきます。
どのような設定をしても、隅が切れてスキャンされ、
端に書いてある文字等はスキャン対象にならなく
なってしまいます。
テスト用紙での調整もしているのですが、原因不明で
あるためお手上げ状態です。
この現象に関しておわかりの方いらっしゃいましたら、
どうか教えてください。
宜しくお願い致します。
0点

私もPSC1210購入当時は悩みましたが、今ではそういうスキャンソフトだと思うようにしています‥‥。
スキャンしてそのままだと、文字・絵のない部分は自動的にトリミングされて、ご指摘のようにかなり小さい範囲のスキャンファイルとなってしまいます。
<対策>
プレビューでスキャン画像が表示されたとき、手動でスキャン画像の四隅を広げてやれば、A4用紙大にスキャン可能です。
一度お試しください。
書込番号:2652396
0点



2004/04/02 01:41(1年以上前)
四隅が切れるのは仕様なんですね。
故障じゃないとわかっただけ救われました。
トリミングしてくれるのはいいんですけど、一部端っこの
文字が切れてしまうのは問題ありますよね。
これはこういうものだと割り切って使いたいと思います。
早急なご返答有難うございました。
書込番号:2656489
0点


2004/04/10 16:37(1年以上前)
もう設定を忘れたので、独り言
スキャンして領域を一番広げて、虫眼鏡+ツールをおして再スキャン
何度か繰り返すとA4の大きさまで広がる
そこで、スキャンプロファイル保存(適当な名前をつける)
HPディレクターの設定の「スキャン設定とプレファレンス」
→スキャンボタンセットアップでスキャンプロファイルを使用にチェック
3行前で保存したファイル名を選択してOK
画像スキャンも同様にスキャンプロファイルを使用
確かこれだけだったと思うが、なにぶんもう一年前に設定してままなので間違っていたらごめんあそばせ
書込番号:2686232
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210

2004/03/21 04:49(1年以上前)
インクジェットプリンタに,スキャナとコピー機能を搭載した複合機。前面給排紙による省スペースデザイン。DCサーボモータの採用により静音性を高めている。さらに,わかりやすいGUIを搭載したソフトにより,操作を簡易化している。対応OSは,Windows 98/ Me/ 2000/ XP。XPについては,発表時点ではOS内蔵のドライバでの対応となる。
http://www.itmedia.co.jp/products/hp/c8426aabj.html
書込番号:2609581
0点



2004/03/21 22:33(1年以上前)
ありがとうございます。値段的にはどうでしょうか?
書込番号:2612493
0点

安いですね。交換インクよりも安い。文書専用と割り切れるのなら、お買い得です。
フチなし印刷もCD印刷もできなくて、写真は苦手。サイズも大きいけどいいのかな?CCDスキャナだから、psc1210と違い立体物の取り込みができるメリットはある。
まだメーカーHPに掲載されていますので、こちらもご覧ください。
http://www1.jpn.hp.com/products/printers/inkjet/psc750/index.html
書込番号:2613251
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


私は、この機種を使ってデジカメ写真をプリントするのですが、プリントすると写真がゆがんでしまいます。(まっすぐならないで曲がった感じ)これは、私のだけでしょうか??みなさまのはいかがですか?それとも”こんなもの”と思ったほうがいいでしょうか。どうか教えてください。よろしくお願いしますm(__)m
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210




2004/01/20 17:57(1年以上前)
HPのWEBでは公開していないようで、ここで公開は問題かと・・。
保証書の裏にも電話番号は書いてあります。
書込番号:2367706
0点


2004/01/21 03:17(1年以上前)



2004/01/21 17:20(1年以上前)
見つかりました!!
ご教授ありがとうございました!!
書込番号:2371493
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


HP1210とHP1350の購入を考えていますが、
USB1.1と2.0での転送速度の差が気になります。
プリントの目的は、ホームページからの印刷(テキスト)が主になると
思います(画像・写真のプリントはあまり使う予定はありません)
最新機種は、USB2.0でありやはりこの転送速度は魅力です。
みなさんは、USB1.1の使用で問題ないでしょうか?
0点


2004/01/11 13:00(1年以上前)
HP1210とHP1350の両方USB2.0対応だと思います。
HP1210使ってますが、印刷,スキャン共それほど遅いと感じません。
書込番号:2331590
0点


2004/01/11 22:19(1年以上前)
USB2.0には転送速度がいくつかあります。
USB2.0 Full-Speed(転送速度12Mbps=USB1.1と同じ速度)
USB2.0 Hi-Speed (転送速度480Mbps)
HPの機種に関してはUSB2.0 Full-Speedのみですので、高解像度での読み込みの場合USB2.0 Hi-Speedに対応している他社製品よりはスキャン速度とカードリーダーの読み書きは多少遅いはずです。ただ、印刷の場合は印刷速度自体が転送速度よりも遅いですから関係ないでしょう。
書込番号:2333700
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


先日このプリンターを購入したものです。
どうしてもわからないことがあります。
このプリンターで印刷する時ってどうやったらモノクロ印刷の設定ができるんでしょうか。
たとえばWebページをモノクロで印刷するときなどです。
説明書などを見てみたんですけどもどうしてもわかりません。
解る方がいれば教えていただけますか。
0点

うちのはもうちょい古いHPプリンタですが、プリンタのプロパティをよく探していくとグレイスケールで印刷ってチェック窓があります。
なんかヒントになれば。
書込番号:2233148
0点


2003/12/22 05:33(1年以上前)
多分設定ではムリ。インクを2コとも黒にしたらよいのではないかと。
書込番号:2258075
0点


2003/12/24 15:12(1年以上前)
http://japan.support.hp.com/support/Q1667A/faqs/50230.html
カラーインクカートリッジを外せば、設定不要でグレースケールにしてくれます。
書込番号:2266958
0点


2004/01/09 17:58(1年以上前)
そうか・・・そうすればいいのか
これでカラーカートリッジを節約
出来るのう・・・
書込番号:2324210
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





