
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月24日 10:36 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月23日 23:15 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月19日 15:13 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月14日 20:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月9日 20:29 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月9日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 1210


本日1210購入したのですが、
WEB上の画面を印刷するのに
特にカラーではなくモノクロでいーものも大分あるんですが、
特にその設定方法がない様な気がします。
ご存知の方ぜひ教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点


2003/04/17 23:20(1年以上前)
DeskJet 3420の[1251401]白黒印刷に書いてありましたが、
> HPのサポートに問いあわせたところ、このプリンタではカラーの
> ページをモノクロ印刷するのは仕様上できないそうです。
> どうしてもモノクロ印刷をしたい場合はカラーインクをいちいち外しかなそうです。
> いくらロウエンドモデルだからってそこまで削らなくてもいいじゃねーか!!
だそうです。これと同じじゃないかな?
書込番号:1499048
0点


2003/05/24 10:36(1年以上前)
モノクロ(白黒)印刷がうりなのに、パソコンからは出来ないとは、
意味ないじゃん。
仕様には
「パソコンからモノクロ印刷をされる場合、
カラーインクをはずす必要があります」なんて書いてないよね。
HPはうそつきだね。
書込番号:1604106
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


psc1210購入しました、横幅がA4サイズに入らないホームページを印刷するいい方法ありませんか?以前1120使用していたときは、印刷プレビューでページ印刷をB4で設定しA4に縮小印刷すると綺麗にA4に印刷できたのに・・・・
0点


2003/03/23 12:58(1年以上前)
ウェブページの縮小印刷なら、ブラウザ側で調整してしまう手が
あります。Operaというブラウザ、ご存じですか?これの
メニューバーの「ファイル」から「印刷オプションへ」と辿れます。
そこでパーセンテージを指定でき、同じく「ファイル」の
「印刷プレビュー」で印刷結果を事前に確認できます。
書込番号:1420404
0点



2003/03/24 14:49(1年以上前)
早速Oprea導入しました、ホームページの印刷細かく設定できますね、
ありがとうございます、悩みが1つ解消できました。
書込番号:1424069
0点


2003/03/27 12:18(1年以上前)
B4ないしA3からA4への縮小印刷はふつうは「印刷設定」で可能なのではありませんか?少なくとも私のhp2150では可能です。ただ、プルダウンメニューのうんと下のほうにB4とかA3が載ってて見落としていたので、最初は縮小印刷はできないんだと私も勘違いしてましたが。
書込番号:1433092
0点


2003/05/23 23:15(1年以上前)
Operaの設定でカラーのホームページをモノクロ印刷することはできますか?
書込番号:1602859
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


psc1210の購入を考えているのですが、店員さんにNECのPICTY500を勧められました。
psc1210とPICTY500はデザイン、性能ともほぼ(まったく?)同じです。
調べてみたところ、PICTY500はpsc1210のOEM製品だかららしいです。
私のPCがNECなのと、お店の店員さんにPICTY500のほうが少し安く出来ると言われたのでPICTY500でもいいかと思っていたのですが、皆さんのレビューを見たら評価が全然違うので不安になっています。
psc1210のほうが遥かに評判が良いんです!
どなたか違いの分かるかたはいらっしゃいませんか?教えてください!
0点


2003/05/18 18:29(1年以上前)
とくにこれと言った違いはないです。
若干色が違うぐらいですね。
NEC名で出しているプリンターはHP社の物をそのまま名前変えしてる物が多いので悩まれる方が多いですよね。
でも実際のニーズが少ないので多分NEC製を値引きしてるのだと思われます。
インク等もまったく一緒なのでアタシなら迷わず安くなるNEC製を購入しますよ。
書込番号:1588394
0点



2003/05/19 00:49(1年以上前)
そうなんですか。同じならNEC製でもいいですね。
名前を変えてあって惑わされてしまいましたが・・・紛らわしいなぁ。
けいと。さん、ありがとうございます!参考になりました!
書込番号:1589802
0点


2003/05/19 15:13(1年以上前)
雑誌の複合機比較記事によると、
PICTY500は「割付印刷」に対応しているそうです。
ドライバがUPすればPSC1210でも対応できるのでしょうけど・・・。
書込番号:1590874
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


初めてプリンターを購入します。psc1210か750どちらにしようか悩んでいます。デザインは断然1210なのですがここで皆様の意見をみていると1210はトラブルが多いよう感じを受けました。750のと比較してどうなのでしょうか?私のOSはXPです。また他社の複合プリンターと比較した意見などアドバイスしてほしいいです!
0点


2003/05/11 20:24(1年以上前)
1210を先週購入しました。トラブルは全くないです。音や振動は多少ありますが私は全く気になりませんというか気にしてません(しっかり働いてくれている感じです)。私も購入前は悩みましたが、何といってもこのコストパフォーマンスとデザインは素晴らしいものがあると思います(コピー・印刷・スキャナーともに満足してます)。他社品との比較についてはよく分かりませんが、値段が高ければそれだけ品質は素晴らしくなると思います。わかラン子さんが、何に重きを置かれているのかによると思いますが、ヘビーユーザーでない私はお勧めします。答えになってなくて申し訳ないです。
書込番号:1568794
0点


2003/05/12 14:46(1年以上前)
こんにちは
複合機は便利ですよ特にモノクロコピーは顔料インクなのできれいです
ちょっとした書類も2・3枚コピー取っとけば原本を汚す事も無い、捜す事も無い、お勧めです。スキャナーで取るよりも、コピーの方が数段きれいです。
書込番号:1570876
0点


2003/05/14 20:21(1年以上前)
私も購入しましたが大変満足しています。不具合はまったくありませんしデザインも非常&机の上の収まりも大変よく気に入ってます。
音が大きいとかいろいろコメントありますが“強いてコメントすれば”のレベルです。デザイン、印刷性能、複合機能、価格を考えたら
おすすめです。
書込番号:1577038
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


Yカメラで先日、クーポン+15%ポイントで購入しました。
この掲示板で話題になっていましたが、電源On時と、用紙ロード時の音が少し気になりますが、それ以外ではとても満足しています。
使い始めてまだ間もないのですが、以下の2点気になることがありますので、どなたか分かる方がいましたら教えて下さい。
1. コピー単体で使用したときに印字の最後のほうで"ゴー"っと何か吸引しているような音がするのですが、これって何でしょうか。
2. ユーティリティソフトをCドライブ以外にインストールする方法ってないのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2003/04/10 23:32(1年以上前)
実は最近PSC1210を購入して同じ質問をHPにしました。
そしたら返ってきた答えがCドライブ以外にはインストールはできないそうです。
僕もDドライブに入れたかったのですが断念しました。
書込番号:1477545
0点


2003/05/09 20:29(1年以上前)
Win98でCドライブが約2G、Dドライブが8Gですが、次のようにインストールされました。
Cドライブには、「Memories Disc」22.2MBと「宛名職人PB」186MBの2種のソフト。
Dドライブには、「Digital Imaging」235MBというソフト。
「宛名職人PB」186MBは、必要ないので削除しました。
付属の「宛名職人」というソフトが200MB以上もあります。
書込番号:1562684
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


この複合機を購入しようと考えています。
皆さん、どこで購入されているのでしょうか?
16000円くらいでここでは手に入るようですが
店頭でかうべきなのでしょうか?
店頭だと20000円位です。
0点


2003/05/02 13:41(1年以上前)
どこでも良いんじゃないですか?
まぁ、店頭のほうが安心でしょうし、送料やらなんやら考えたら結局似たようなもんだと思いますよ。
梢
書込番号:1542375
0点

>店頭だと20000円位です。
お店の人に「もっと安く出来ませんか?」って聞くと、さらに2000円位引いてくれます。どうやら2つ販売価格がある模様‥‥。
私も1ヶ月前に購入したのですが、お店のレジ画面に2つ価格が表示されていた。これは家電量販店の話ですが‥‥。
書込番号:1542870
0点



2003/05/09 17:12(1年以上前)
>>お二方ともどうもありがとうございました。
お店で店員さんと交渉してみます。
書込番号:1562267
0点



2003/05/09 17:14(1年以上前)
顔が笑ってなかったので
も一度投稿!
書込番号:1562270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





