
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年8月26日 23:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月1日 12:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月27日 00:15 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月7日 18:46 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月27日 16:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月5日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 1210




2003/08/25 19:15(1年以上前)
こんばんは、
確かに1210は小さくて良いと思いますが、機能について言えば断然5150の方が良いですね。たとえばスキャナー部分。1210は、CISセンサー、5150はCCDセンサーです。CCDの方が立体物に強くて、本とかのコピーに最適で、思い出の貝殻とか物も取りこむ事が出来ますよ。プリンタ部分も印刷スピードは、5150が速く、1210の良いところは小さいところだけのような気がしますよ。ここの書きこみも問題ばかりですもんね
書込番号:1885244
0点


2003/08/26 00:56(1年以上前)
私は先日psc1210を買いました。置き場所が狭いため丁度いいかなと思いこれにしましたが、スキャンの時とかプリントアウト時の音とかがやたらうるさく仕事柄、夜使うことが多いため困っています。音の事など考えずに買ったためちょっと残念です・・・スキャンもあまり満足できなく、べんじさんの仰るとおり本のコピーもうまくできません。うーむって感じです。
書込番号:1886417
0点


2003/08/26 23:28(1年以上前)
わたしも1210を使っています。
確かにスキャナーについては??な状態なのですが、スキャナーで画像を取り込もうと思うと無理があるのではないかと思います。
私自身は書類の取り込みに使っています。あとは普通のコピーでしょうか。
実際スキャナーはどこのメーカーでも同じような問題があるのではないでしょうか。
以前はニコンのスキャナー(CCD)を使っていましたが、いまの1210とさほど変わらないような気もしますが?
スキャナー機能を使わなければ、普通のプリンターをお勧めします。
書込番号:1888702
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


ヨドバシ梅田はこれまで\19800(15%ポイント還元)でしたが17800円)(20%ポイント還元)に突入! さぁ〜他の量販店も追随してもっと価格下げてくれないかなぁ〜!! 15000円切れば買いたいなぁ〜〜!
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


八千代ムセンで購入しました。
19800円 ポイント20% で購入。
(ミドリ電化 税込み20000円 ポイント3200円)と競合させて。
八千代ムセンだけが、プリンタ(どんなプリンタでも可)下取り制度があり、1500円分のポイントが追加された。
なお、製造年月は「May13,2003」とありました。皆様の製造年月はいつでしょうか?
また、箱にシール「特典品 A4普通紙・サポートチケット在中」とはってあり、A4サイズ100枚と初回お問い合わせから30日間3回まで無料でサポート会員証が同梱(そのためか上側開梱されていた)。
0点

当方、5月5日に通販で買いましたが、製造年月日は「Mar04,2003」でMADE IN MALAYSIAと裏面貼り付けシールに記入。
製造から販売までの期間は、さっくんですさん同様、約2ヶ月ですね。個人の荷物だと日本〜東南アジアは船便で約1ヶ月(近くの郵便局で聞いた情報)ですから、適正在庫でこの商品さばけているのでは?
書込番号:1800099
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


大阪の某大型店(野田駅近く)にて17800円に20%ポイントでありました。実質15000円を下回る価格なので購入に踏み切りました。使用感は・・・、忙しくってまだ箱すら開けていません^^昨日の段階での情報です。
0点


2003/07/02 19:58(1年以上前)
今更論じる必要は無いかも知れませんが一言。
「ポイント○○%で実質価格が・・・で安かった!」と皆さんおっしゃいますが、コレって単純に○○%引きと考えるのは間違ってませんか?
兎にも角にも、現金・キャッシュとしてどれだけ出せばその商品が買えるのかがポイントなんじゃないかなぁ?
大型家電店の朝三暮四的なポイント制度もうまく使い分けるのが肝要ですよね!
書込番号:1722560
0点


2003/07/04 05:03(1年以上前)
ポイント還元をうたっている某量販店(ヤ○ダ)の説明は間違っていますよ。本体19500円で20%ポイントの場合「実質15600円」と説明されていますが、本当は実質税込み16575円となり、「実質15786円」なんですよね。これって不当表示?
それにしても17800円で20%ポイントはお値打ちですね。「税込15130円」ですか!
書込番号:1727086
0点


2003/07/06 20:29(1年以上前)
HP Compaqさん、H.KOUJIさん返信ありがとうございます。
確かにポイントを単純に値引き額と同様に扱うのは
価格を比較する上で妥当でないのは分かっております。
今回かなりのお店を探しましたので、
一番安かったお店の価格をお知らせしようと思っただけですので^^
ポイントの判断は変われる方の価値観しだいですね。
私はポイントにて買い物をするときは
「ポイントが付かないのにポイントが付く事が前提の価格の商品を購入する」
ことに(ややこしい表現ですいません)
私は極力、ポイントを使うときはポイント率の低い商品や
どこの店でもあまり値段の変わらない商品に使うようにしています。
ポイントの価値は使う商品によって変わると思います。
ですので、厳密にポイントを考慮していくらって言うのは難しいですね。
ただ、価格比較をする上ではこのポイントの付くお店の存在も無視できずに・・・
書込番号:1735525
0点


2003/07/07 01:28(1年以上前)
ミドリ電化は会員価格税込み¥15000で
ポイント¥1500で実質¥13500でした
書込番号:1736633
0点



2003/07/07 18:46(1年以上前)
15000円ですか!?
台数限定などではないですよね。すごいですねぇー。
ポイントが付かなくっても安いのに10%ですか^^
書込番号:1738197
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210




2003/05/05 20:33(1年以上前)
この書き込みを見てヨドバシ八王子店に買いに行きました。
ちょうど手元にあったクーポン券を使うと更に1500円引きで14300円でした。
これにポイントが15%還元されますからかなり得した気分のお買い物でした。
書込番号:1552357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





