
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月2日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月27日 16:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月27日 16:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月27日 08:15 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月26日 22:32 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月25日 06:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 1210


どなたか助けてください。
L判写真サイズ(89×127)の印刷ができません。
何度、やっても印刷されないで排出されてしまいます。
用紙サイズの設定は、長さ8.9cm、幅12.7cmにしてます。
余白は全て0.61mmです。
よろしくお願いします。
0点


2003/07/02 23:15(1年以上前)
こんばんは。
1210はL判印刷できませんよー。
印刷可能な最小サイズはハガキサイズのはずです!!
書込番号:1723269
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


6/27 川崎のノジマ電気で15.800円(ポイントは無し)
ドライバーCDはV2.00でしたのでV2.1をダウンロードしました。
綺麗・早い・ちょつとうるさいけど、大満足!!
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


複合機を検討していて、hp1210を最有力候補として考えています。カタログ記載のPC環境は、Windowsの場合「Pentium V 650MHz以上のプロセッサ、128MB以上のRAM、650MB以上の空きディスク容量」を推奨しています。ところが私のPC(IBMのThinkPad 2621-464、RAMは128MBに増設済、Windows98SE)はプロセッサが433MHzで、Cドライブの空きが590MB、Dドライブの空きが3.8GBなのです。そこで2点、質問があります。
@ドライバをインストールする場合、Cドライブに入るのが普通だと思うのですが、Dドライブを指定することは可能でしょうか?
Aプロセッサの性能がカタログ推奨のものよりも劣っていますが、プリンタ・スキャナとして全く動作しないものでしょうか?あるいは、単に少し動きが遅くなるだけなのでしょうか?それとも、全然問題ないでしょうか?
0点

1.ドライバはWindowsフォルダーの中にしか入りませんが・・・ 別にCでもいいと思いますけどね。ドライバ自体は1Mも容量ないのですから・・・ それならいいと思いますが・・・ ソフトは1M以上はある場合が大半だけど・・・ ソフトは違う通常違うドライブにいれられるし・・・
2.動作が遅くなって動作すると思いますが・・・ ただ、何があってもサポートはないけど。
機種依存文字は使わないようにしましょうね。
書込番号:1703869
0点


2003/06/26 15:14(1年以上前)
参考になればと思って レスします。 PCは IBMのThinkPad CPU Celeron 550MHz RAM 192MB(拡張) disk 30GB(換装) Windows 98SE です。
1210をメインに使っていますが、通常の印刷やSCAN ではスピードに問題を感じません。以前使っていた、HP720c,CANOSCAN FB636U とスピード感は変わりません。(ソフトの使用感はかなり違いますが)
書込番号:1704214
0点

@については分かりませんが、Aは問題ないと思いますょ。
何せ、私はついこの間まで約5年前のDynabook4000X(PenU233MHz)に
ドライバが重いという評判の複合機PSC2150を繋いでいましたが、
特に問題なく使っておりました(多少動作は遅いかもしれませんが...)。
書込番号:1705386
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


以前どのプリンターがいいかのか教えて欲しいって書き込んだものです
結局HPのPSC2150を購入しました!
昨日ドライバーのインストールをして設定したのですが
PC起動時に毎回プログラムファイルが表示されるようになってしまいました。スタートアップに何か入ってしまったのかと思い調べてみると
プリンター関係の物があったので削除してもそのまま現状が変わりません
どなたか対処方法教えて下さいお願いします
0点


2003/06/25 06:45(1年以上前)
窓の手の自動実行タブで削除してみてはどうでしょう。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/6314/custom_03.html
書込番号:1700338
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





