HP psc 1210 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ HP psc 1210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP psc 1210の価格比較
  • HP psc 1210のスペック・仕様
  • HP psc 1210の純正オプション
  • HP psc 1210のレビュー
  • HP psc 1210のクチコミ
  • HP psc 1210の画像・動画
  • HP psc 1210のピックアップリスト
  • HP psc 1210のオークション

HP psc 1210HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月26日

  • HP psc 1210の価格比較
  • HP psc 1210のスペック・仕様
  • HP psc 1210の純正オプション
  • HP psc 1210のレビュー
  • HP psc 1210のクチコミ
  • HP psc 1210の画像・動画
  • HP psc 1210のピックアップリスト
  • HP psc 1210のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP psc 1210」のクチコミ掲示板に
HP psc 1210を新規書き込みHP psc 1210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなもの?

2003/05/30 08:26(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 1210

スレ主 インシンさん

デジカメからこのプリンターで写真用の紙に印刷してもたいしてきれいではないと感じてます。
きれいにはきれいなんですがフィルムの方がきれいだと感じます。
これってプリンターのせいですか? ちなみにデジカメは320万画素
印刷モードは高画質でやってます。
どなたかおしえてください。

書込番号:1622387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/05/30 08:52(1年以上前)

4色インクですから、写真屋さんでプリントしてもらったようなものを期待されているのでしたら、無理です。

書込番号:1622436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/05/30 08:58(1年以上前)

↑ これだけじゃ、冷たいよね。

まあ割り切って、ハガキの裏に写真を入れるとか、イラストなどに使ってください。写真画質を求めるのでしたら、やはり6色とか7色のハイエンド機種になると思います。

書込番号:1622449

ナイスクチコミ!0


購入1ヶ月さん

2003/05/30 19:13(1年以上前)

プロの機械と技術には敵わないんじゃない?
200万画素だけどL判はキタムラへ、
A4はこのプリンターで満足してますよ。
個人的にL判サイズは少し物足りないかな。
逆にA4(ふちがあるけど)で部屋に飾る程度なら
お店に出すより手軽で安いし。
どうしてもプリンターでやりたいなら
複合機ではない最上級の単体プリンターはどうでしょう。

書込番号:1623650

ナイスクチコミ!0


スレ主 インシンさん

2003/05/30 19:18(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
やっぱり安いプリンターではしょうがないのですね。
買ったばかりなので買い換えは悩みますが、次買うとしたら ふちなしも
出来るいいやつにしようと思いますが、お勧めはありますか?

書込番号:1623661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

白黒印刷

2003/05/27 11:29(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 1210

スレ主 たくみ358さん

プリントの場合、素材がカラーで、白黒印刷を実行可能でしょうか?
時間/コストを考えると、出来て欲しい機能ですが、、、
カラーインクを外しておくと、乾燥したりしませんか?
保存上の注意ってありますか?
ご使用中の方、アドバイスをお願い申し上げます

書込番号:1613962

ナイスクチコミ!0


返信する
グリシャムさん

2003/05/27 21:23(1年以上前)

<素材がカラーで、白黒印刷を実行可能でしょうか?>
いろいろな方法がありますが、結論を先に言えば「可能」です。

写真の場合は例えばHP付属ソフトの「HPフォトイメージングギャラリー」を使うなら、
印刷したい写真のサムネールをダブルクリックするか、
またはメニューバーの中の「画像を表示」をクリックして写真を表示させておき、
「編集」メニューの中の「グレースケール」をクリックすれば
モノクロになりますから、それを印刷すればいいのです。

文書の場合は、全体を選択して文字色を黒にすればいいことはご存じですね。
pdfファイルの場合は分かりません。何か方法があるはずです。

ただし、モノクロにした写真や文書をそのまま上書き保存してしまうと、カラーに戻す手段はなくなりますから、気をつけて下さい。ウインドウを閉じる時に保存しますかと聞かれたら、「保存しない」とすれば元の画像(カラー)のまま残すことができます。

それと、カラーインクを外すという発想には感心しましたが、プリンターの警告が出て、印刷できないのではありませんか。試したいとも思いませんが。

書込番号:1615214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「買わなきゃよかった」改めますが

2003/05/25 22:10(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 1210

スレ主 グリシャムさん

「買わなきゃよかった」でいろいろレポートしたことの後日談です。

結果から言うと、快調になりました。前回は色がひどく悪いと書きましたが、その原因が判明したのです。

メーカー調整が終わって製品が返送されてきたとき、光沢フォト用紙(HP純正)が何枚か入っていました。こちらで調整したときに、大量の紙を消費したと文句を言ったからでしょう。
で、その紙を使ってみたら何と、きれいに印刷できるではありませんか。以前の用紙も光沢フォト用紙だったのですが、かなり安価なものでした。

紙によって印刷品質がこんなに変わることってあるのでしょうか。

書込番号:1609243

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2003/05/25 22:14(1年以上前)

紙質でインクの吸い込み速度などが、
違うのでインクの混ざりとかドットサイズが
変化するからだと思うのですが。

書込番号:1609260

ナイスクチコミ!0


みやいさんさん

2003/05/26 02:57(1年以上前)

>紙によって印刷品質がこんなに変わることってあるのでしょうか。
ありますよ。綺麗に印刷したいときは,ある程度以上の紙を使いましょう。

書込番号:1610301

ナイスクチコミ!0


シゲッチクマさん

2003/05/26 08:45(1年以上前)

私は富士フイルムの画彩を使っています。お試しと思ってそれほど値段も高くなかったですが思った以上にきれいに印刷されますよ。、もちろんL版程度の大きさですが写真屋さんのプリントとほとんど変わらない仕上がりです。A4版くらいに大きくしたら荒くなるのかもしれませんが私は満足いく印刷品質かと思います。

書込番号:1610587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動作が遅くなったような・・・

2003/05/25 13:46(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 1210

この製品自体は特に問題なく満足しておりますが、ドライバーをインストールしてからPC自体の動作がかなり遅くなりストレスを感じております。みなさんもこんなもんでしょうか?
因みに当方のPCのスペックはpentium4(2.53G)/256MBです。やはり手っ取り早く動作を快適にするにはメモリーを増やすぐらいしか方法がないのでしょうか?他に良い方法があればご教授願います。
1210と直接関係しない質問で申し訳ありません。

書込番号:1607806

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/25 14:07(1年以上前)

タスクマネージャで、どのソフトがCPUを食ってるか調べて、外せばいいと思います.
遅い→メモリ増設→速くなる という単純なことは余りありません.

書込番号:1607859

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/05/25 14:45(1年以上前)

環境にもよりますが、その環境下にて(おそらくWinXP)でしたら
もう256MBくらいはメモリ容量増やしてもバチはあたらないと思う。

がしかし、当方も梢雪さんと同意見ですね。メモリの増設だけでは
解決できない場合があります。

書込番号:1607958

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ60さん

2003/05/25 18:28(1年以上前)

梢雪様、風見鶏1様、早速のご回答有難うございます。
またまた素人の質問で申し訳ありませんが、『タスクマネージャーでどのソフトがCPUを食っているのかを調べる』というのはどのようにすればよいのですか?(タスクマネージャーの立ち上げ方は知っているのですが・・・)

書込番号:1608513

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/25 19:59(1年以上前)

タスクマネージャにCPU使用率が羅列されていると思いますので、そこを参照して手動で終了してください.

書込番号:1608765

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ60さん

2003/05/25 20:49(1年以上前)

『System Idol Process』の使用率がべらぼうに高いのですが、これは終了させても問題ないのですか?(後で元にもどせるのですか?)

書込番号:1608918

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/05/25 20:54(1年以上前)

System Idol Processってのは「何にもしてない」ってことでは?

書込番号:1608936

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/05/25 21:01(1年以上前)

idol(偶像)じゃなくてidle(何もしていない、使用されないでいる)ですね。

書込番号:1608970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インストールで、どつぼ

2003/05/25 05:31(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 1210

スレ主 ホームシアター命さん

良いか悪いかで悩みましたが、この製品のコンセプトに惹かれているので
良いにしておきました。
良いところ、
デザインが素晴らしい。カラーの高画質モードでも早い、きれい。
コピーはスキャンとコピーを同時に押すとものすごい早業。
音がうるさいと言う人もいるようですが
音質がチューニングしてあるんでしょうね
普通速だとああ印刷が始まったなと言う感じで
ぜんぜん気になりません。
4年前のエプソンのキーキーに慣れていたから
静かだと思っているところです。

悪いところ、
ドライバーのインストールがうまくいかなかった。
途中でフリーズしてしまい、ウィンドウズがおかしくなって
どうしようかと思ったが、クリーンアップして
説明書の後ろのほうにUSBケーブルを
全部抜いてからやってください。とかいてあるのを見落としていた。
これは、常識なんでしょうね。・・・恥ずかしい
マウスまで引っこ抜いてキーボードでインストールしたらOK。
ドキュメントスキャンが、誤字脱字大きさもいろいろ
ワードよく知らないのですが、全部同じフォントにするのは
どうしたらいいんでしょうか???
タスクトレイにアイコンが無い。スタートアップの項目には
2つアイコンが出来たのだが・・・
当然のことながらふたを開けてもアプリが起動しない。
4800×1200の最高画質でプリントしようとすると
エラーが出て、再起動して、印刷しなおせと出る。
ウィルスバスターまで止めて印刷してみるもだめ。
でも普通の高画質モードでも十分な美しさではある。
A4いっぱいに印刷しようとイメージで調整しても
2.5センチと1.9センチのふちが出来る。
設定の仕方が間違っているのでしょうか。
ちなみにMEで、Celeron333です。

と今日は徹夜をしていろいろやっているのですが
10時にさぽーとに電話します。

書込番号:1606912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

セットアップ・インストールが・・・

2003/04/29 11:21(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 1210

スレ主 減点親父さん

コンパクトさに惹かれてpsc1210を購入しました。早速マニュアルに沿って我が家のパソコン(ごく標準的な構成のショップメイド・P4マシーンで、OSはXPです。)インストールしたところ、プリンタドライバーとHPフォトイメージングギャラリがはインストールできたのですが、それ以外のソフトがインストールできません。
 すなわち、HPディレクタを開いても、「画像スキャン」、「ドキュメントスキャン」、「コピー作成」の三つのアイコンが表示されないのです。
 リファレンスガイドの29ページを見て何度試しても、さらには、ホームページから最新バージョンをダウンロードして試してみてもダメでした。最後にはサポートに電話して聞いてみましたが、こんなケースは初めてとのことでした。
 ソフトからの印刷や機械本体からの単純なコピーは問題ないのですが、このままでは、スキャンやパソコンからのコピーの設定ができません。どなたか同じような経験をされている方があれば、アドバイスお願いします。

書込番号:1532948

ナイスクチコミ!0


返信する
丸千さん

2003/04/30 21:54(1年以上前)

私の場合、インストールの途中(追加ソフトウェアのインストールを開始するところ)でパソコンがハングアップし、パソコンの再起動後、HPディレクタにアイコンが2つ(「表示と印刷」と「ヘルプ」)しか無い状態になりました。
一度アンインストールした後、最後まできちんとインストールを完了させたら、正常な状態になりました。
減点親父さんとは状況が異なりますが、3つのアイコンが表示されない症状が一緒だったので、参考までに書き込みました。ちなみに、OSはXPです。

書込番号:1537831

ナイスクチコミ!0


スレ主 減点親父さん

2003/05/02 23:42(1年以上前)

丸千さん、アドバイス有り難うございます。
でも、私の場合は、インストールは何ら問題なく行われるのですが、HPディレクタを開いてみるとアイコンが二つしか出てこないのです。CD−ROMを入れてアンインストールした後、再度インストールしても同じでした。最後には、XPの「システムの復元」を使って、インストール前に戻り、再度インストールしましても、やっぱりダメでした。あと残る手段は、クリーンインストールくらいですか・・・?

書込番号:1543824

ナイスクチコミ!0


ナルオさん

2003/05/10 20:41(1年以上前)

XPではなく2000Proですし、psc1210のドライバではないんですが、
HDDの作業場所に書き込みができなくてうまくインストールができない
ことがありました。
どういう状態だったかと言いますと、DVD-R(CD-Rだったかも…)に保存
しておいたデータをそのままHDDに戻していたため、書き込みができない
状態になっていたんです。(読み取り専用)
それで何度行ってもインストールできない・・・。
インストーラもそういうところまでは教えてくれなくて、ログインも
アドミニストレータ権限だったので、インストールできないわけがわからず
気づくまで時間がかかりました。
(HDD容量の空きが無いのかとか、いろいろ悩みました)

同じ状況ではないと思いますが、確認してみたらどうかと思いました。

書込番号:1565638

ナイスクチコミ!0


スレ主 減点親父さん

2003/05/10 21:58(1年以上前)

ナルオさん、アドバイス有り難うございます。
でも、私の場合は、プリンタに附属していたCD-ROMを使ってのインストールですし、プリンタドライバーとHPフォトイメージングギャラリがはインストールできると言う中途半端な状態です。
 ですから、パソコンからの印刷はできるのですが、「画像スキャン」、「ドキュメントスキャン」、「コピー作成」の三つがインストールされていないため、パソコンからのコピーとスキャンができないのです。
 なんとも訳がわかりません。

書込番号:1565859

ナイスクチコミ!0


yolkさん

2003/05/11 16:12(1年以上前)

私は5月4日に購入し、同じような症状でした。アンインストールも
出来ない状態でしたが、サポートにメールを送り対処方法を確認して
現在は印刷品質以外は問題ない無く使用しています。
私の場合のポイントはアンインストールの後は@常駐ソフトを外すこと。AUSBケーブルを差し込まずにインストールを行うことでした。
いずれにしても未だ不具合が続くようでしたらサポートに相談され方
が、急がば回れのようですが、如何ですか?
参考になれば幸いです。

書込番号:1568100

ナイスクチコミ!0


マイケルと同い年さん

2003/05/13 00:59(1年以上前)

私の場合はインターネットの接続を絶ったらなんとか完全にインストールできました。

書込番号:1572650

ナイスクチコミ!0


スレ主 減点親父さん

2003/05/15 01:29(1年以上前)

yolkさん、マイケルと同い年さん、有り難うございます。実は、まずマニュアルを見て試し、次に、サポートに電話で相談しましたが、いずれもうまくいかず、最後にここに書き込んだ次第です。
 でも、改めてメールでサポートに相談してみます。ありがとうございました。

書込番号:1578066

ナイスクチコミ!0


sasasigeさん

2003/05/18 05:47(1年以上前)

私も同じ経験をしましたので経験を書きます。
簡単です。
ノートンアンチウイルスなどのウイルス対策ソフトをはずした状態でインストールする。
無効にした状態ではだめです。起動させないようにしてからインストールすれば問題なく、付属の全てのソフトがインストールできます。
一度付属ソフトのインストールをたPCで再インストールする場合、インストールが始まるとアンインストール画面が始まります。画面の指示どうりにすれば問題なく出来ます。
ウイルスソフトを起動させないことです。

私見ですが、プリンタードライバーを含め容量650MBになるhpの付属ソフトが全て一緒にインストールされてしまいます。
旧式PCでは、大変な問題ですが、hpは大変おおらかな考えでいるようです。
この点が、使いにくさのにつながっているように思います。
私は、インストールしてから不要なソフトは全て削除しました。

書込番号:1586972

ナイスクチコミ!0


スレ主 減点親父さん

2003/05/18 22:20(1年以上前)

sasasigeさん、アドバイス有り難うございます。
アドバイスの中にありました「ノートンアンチウイルスなどのウイルス対策ソフトをはずした状態」とありましたが、それは、アンインストールした状態ということでしょうか、それとも、停止した状態ということでしょうか。
 私の場合、ウイルス対策ソフトのAVGやファイヤーウォールソフトのゾーンアラームも停止した状態でインストールしたのですが・・・。









ストールする。
無効にした状態ではだめです。起動させないようにしてからインストールすれば問題なく、付属の全てのソフトがインストールできます。




書込番号:1589177

ナイスクチコミ!0


スレ主 減点親父さん

2003/05/18 22:25(1年以上前)

すみません。余計な部分まで送信してしまいました。
後半部分の「ストールする。無効にした状態ではだめです。起動させないようにしてからインストールすれば問題なく、付属の全てのソフトがインストールできます。」は無視して下さい。

書込番号:1589195

ナイスクチコミ!0


マイケルと同い年さん

2003/05/19 23:53(1年以上前)

私の場合はパソコン画面上にあるアイコンを可能な限りゴミ箱に移して(いくつかは移せないのでそのままにして)インターネットも外して、再起動してから改めてインストールしなおしたらやっとこさインストールできました。

書込番号:1592453

ナイスクチコミ!0


スレ主 減点親父さん

2003/05/25 00:16(1年以上前)

みなさんからいただいたアドバイスを受けて色々とやってみましたが、何度やっても同じで、「画像スキャン」、「ドキュメントスキャン」、「コピー作成」のソフトがインストールできませんした。さすがにギブアップですね。
 プリンタドライバーとHPフォトイメージングギャラリはインストールできるので、コンピューターからの印刷は問題ないし、HPフォトイメージングギャラリを立ち上げて、「スキャン」のアイコンを押せば一応スキャンもできるので、とりあえずは深刻な問題ではないのですが・・・。
 プリンタ自体は、我が家の本棚に収まるほど小型でスタイリッシュ、心配していた葉書印刷での紙詰まりも皆無ということで、我が家のニーズには充分応えてくれており、価格も安かったことから満足しておりますが、ちょっと残念ですね。

書込番号:1606287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP psc 1210」のクチコミ掲示板に
HP psc 1210を新規書き込みHP psc 1210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP psc 1210
HP

HP psc 1210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月26日

HP psc 1210をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング