
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年11月28日 22:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月7日 03:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月13日 14:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月20日 01:49 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月10日 21:11 |
![]() |
0 | 8 | 2003年6月25日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 2110
2003年にpsc2110を購入した者です。最近撮影した写真を印刷する機会が多くなってきたのですが多くの場合印刷が斜めにずれてしまいます。写真の印刷は今年になって初めて行ったので故障なのでしょうか?
もし最近のプリンターがこうしたズレがでないなら買い替えも検討しています。
以下は印刷時の設定等です
OS:Windows Vista
ドライバ:USB接続時に自動インストールされるもの
フチなし写真4×6インチの設定
DPI:最大
用紙:プレミアムフォト用紙
また、セルフテスト印刷時のCartridge Test Patternsの網目の横線も斜めに印刷されます。これは以前のカートリッジでも発生していたので関係ないかもしれませんが一応。
0点



プリンタ > HP > HP psc 2110


2110の購入を考えてますが最新のドライバ(V2.1)
をインストールすれば、安くて種類の豊富なL判サイズ
(89×127)でも3辺フチ無し印刷する事が、
可能になったと言う事でしょうか?
それを4辺フチ無しにするために1辺を切れば、
切った後のサイズは(89×117位?)になると言う事ですよね。
過去ログ調べたらますます分からなくなってしまいました。
宜しくお願い致します。
0点



プリンタ > HP > HP psc 2110


psc2110を購入して、Mac G3 で使用しています(USB 端子のPCIスロットを増設して)。最初しばらくはプリントアウトがが出来たのですが、途中から、ーこのスプールファイルをプリントするデスクトップ・プリンタがないので、ファイルはゴミ箱に入ります、ーと表示されてプリントが出来なくなりました。psc のプリンタソフトやMac OS9.2 等を再インストールしても出来ません。HPの案内嬢に聞いてもらちがあきません。どなたか、なにかヒントを教えてくれませんか。
0点



プリンタ > HP > HP psc 2110


psc2110を購入して、Mac G3 で使用しています(USB 端子のPCIスロットを増設して)。最初しばらくはプリントアウトがが出来たのですが、途中から、ーこのスプールファイルをプリントするデスクトップ・プリンタがないので、ファイルはゴミ箱に入ります、ーと表示されてプリントが出来なくなりました。psc のプリンタソフトやMac OS9.2 等を再インストールしても出来ません。HPの案内嬢に聞いてもらちがあきません。どなたか、なにかヒントを教えてくれませんか。
0点


2004/11/20 01:49(1年以上前)
プリンタは違いますが(Jeskjet930c)、同じエラーが出ました。いろいろ試した結果、デスクトッププリンタのアイコンをゴミ箱に捨てて、セレクタからプリンタを選び直すと無事に印刷できるようになりました。
一年も後のコメントなのでお役に立つか分かりませんが、エラーが発生したのが昨日なのでその点はご容赦ください。
先日OSを再インストールしたのが原因かなと思ってますが、今までは再インストールしても問題なかったので不思議です。違うパーテーションに入れたのが原因かな。
書込番号:3521896
0点



プリンタ > HP > HP psc 2110




2003/11/06 20:37(1年以上前)
インクヘッド一体型のインクカートリッジです。
でも今から型落ちの機種を選ぶのであればPSC2110よりPSC2150の方が両面印刷ユニットもついているのでおすすめです。
PSC2150についてはうちのサイトに情報をまとめてありますので、もしよろしければご覧下さい。
Data Backup memo
http://databackup.hp.infoseek.co.jp/
書込番号:2099687
0点



2003/11/10 10:56(1年以上前)
kazabanaさんどうもありがとうございました。
レビューというか検証ページは熟読させていただきました。
今すぐ,ものすごく欲しくなってしまいました。
またじっくり検討していきたいと思います。
丁寧な返信ありがとうございました。
書込番号:2111833
0点


2003/11/10 21:11(1年以上前)
レビューにも出てきますが、これらの機種は4辺フチなしが出来ない関係上A4等倍コピーができません。これらの機能が必要な場合は今年の機種を選択するのが良いと思います。
書込番号:2113169
0点



プリンタ > HP > HP psc 2110


スキャナの使い方について教えてください。
私は、スキャナを書類整理に使っています。以前使っていた富士通の機械が壊れたのでHP2110を買ったのですが、付属するスキャナのソフトの使い勝手がはっきり言って不必要に親切(=馬鹿丁寧)ですね。機械そのものの性能は悪くないのですが、一枚スキャンするごとに、アプリケーションを立ち上げて、設定やって、おもむろに読み取っていただくという雰囲気。私の用途の場合、画像の品質というのは大して問題ではなくて、会議の資料や説明書の類を、文字が読める程度の品質で数十枚一度にスキャンしたいわけです。それを、いちいち設定しなおして・・・・イライラ、イライラ・・・・
なにか、説明書に書いてない裏技とかあったら、教えていただけないでしょうか。
(メーカー様、お願い!)
0点


2003/06/17 18:48(1年以上前)
数十枚一度にスキャンっていうのはムリですね。
画質にこだわらないならデジカメでパシャパシャ
とれば早くできるんじゃないでしょうか?
200万画素のソニーU−20あたりなら撮った
文字映像充分によめます。
私は前にパンフレットをU−10(130万画素)で
撮ったことありますが充分に読めます。
書込番号:1677121
0点



2003/06/18 17:04(1年以上前)
ありがとうございます
デジカメという手がありましたね。
書込番号:1679979
0点


2003/06/18 17:16(1年以上前)
こんにちは北海道のおじさん
2150なら連続スキャン出来ます
確認のダイアログが出ます
1枚採るごとに設定するなど考えられません
もう少し調べて見たらいかがですか。
書込番号:1680004
0点


2003/06/19 09:52(1年以上前)
買って10日ほどですが、ここを読んでスキャンを初めて試してみました。(遅い)
その結果、やはり変更した設定はスキャン一回限りでデフォルトに戻るみたいで、
設定を保存する項目がどこにもない・・・・・??
確かに連続確認のダイアログを出す事は可能ですが、それでも前の設定は
デフォに戻ってます。
しかもスキャン画像窓がそのつど閉じたり開いたりするのはイライラしますね。
その上いちいち設定し直しだし・・・。
なるほど、これでは自分が以前持っていた物(C社)より使い勝手が悪いなあ、
とちょっと肩を落としました。ウーン・・・我慢するしかないのかなあ。
あと、仕事で大量スキャンが必要ならADF(自動原稿送り装置)付きの機種、
たとえばPIXUS MP730などがさぞや快適で良いかと。
・・・・・値段は倍以上ですが。(苦笑)
書込番号:1682336
0点


2003/06/19 19:45(1年以上前)
ScanSnap! fi-4110EOX2ならば自動給紙ですし、アクロバットがついてこのお値段なら、お勧めだと思います。
書込番号:1683413
0点


2003/06/20 15:18(1年以上前)
>初心者#1さん
なにか気に障ったならお詫びします。
だからどうか落ち着いてから書き込んでください。怖いです。(笑)
>[連続してスキャンしたい場合]
>[画像スキャン設定]→[プリファレンス]→[プレビューを表示]のチェックを無効にする!!
>やってみい! 誰でも出来っから!!
え、それだけですか・・・・うーん;せっかくのご教示申し訳ないですが、
それは先日試してます。これだと窓が閉じたままになってしまいますよね。
私はむしろ開いたままにしたいので、この点の不便さが解消されません。
画面を見ないでスキャンするのが上級者だ!と言うのなら返す言葉も
ないですが(笑)
>北海道のおじさん
設定の保存の問題を多少把握したので私なりにお答えします。
「HPスキャン」窓で各種設定したら スキャン>スキャンプロファイル>保存で、
その名前を「default」と名付けて設定を保存すると、毎回設定をし直さず、又は
選びなおさずに連続スキャン出来るようです。あるいは元の「default」を削除し、
使いたい設定の名前が選択窓の一番上に来ていれば同じこと?
まだスキャン試用2日目で、他に楽な方法があるかも知れないので、
今後わかったら書き込みます。
でも・・・連続数十枚スキャンをこの機種でやるのは・・・やっぱり辛いですね。
自分がその使い方をするなら早めに買い替えを考えますが・・・
書込番号:1685566
0点



2003/06/25 16:19(1年以上前)
皆様
ほんとうにありがとうございます。
aatuyugakuru さん
やってみます。
メーカーさん
お願い!なんとかして。
書込番号:1701307
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





