HP psc 2150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP psc 2150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150 のクチコミ掲示板

(3214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

写真の焼き増し代わりはどうですか?

2002/10/25 03:08(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 HIRO@姫路さん

写真の焼き増しの代わりに使えるコピー機を探しておりますが、
HPの評判が良いようなので皆さんにお伺いに参りました。
この用途で満足できるでしょうか?写真品質とともに気になるのが
ランニングコストです。焼き増しより高くてはお話になりません.
私の用途に合うカラーコピー機は何がベストでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:1022807

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/25 03:18(1年以上前)

>写真の焼き増しの代わりに使えるコピー機

無理でしょう(^^;

書込番号:1022814

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/10/25 03:41(1年以上前)

結構大容量のインクカートリッジということもあるのかもしれませんが、1個あたりのインクの値段がけっこう高いですね。。
http://www.jpn.hp.com/hho/supply/inkjet/dj_04.html

書込番号:1022835

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/25 04:02(1年以上前)

焼き増しの用途にもよりますが、旅行で取った写真を行った仲間で分けるとかならカメラ屋の方が断然良いと思います。やはり迫力が違いますから。プリンタで印刷されたものをもらってもちょっと、という感じがしますし。

またたくさん刷るなら私はカメラ屋の方がよいと思います。インク代+紙代+手間代+画質妥協代を考えるとあまりかわらない(むしろ高い?)気がしますので。

カラーコピー機=インクジェット複合機と解釈するならこの機種がお勧めですけどね。ランニングコストはどこの製品もトータルで見ると同じ気がします。(こんな深夜に三つもレスが・・・皆さん夜更かしですな)

書込番号:1022850

ナイスクチコミ!0


@姫路(兄)さん

2002/10/25 09:07(1年以上前)

むひょさんと大方同意見です。
2L版以上の複数印刷なら、インクジェットの方がコストは安いですけど、L版以下なら、素直にカメラ屋さんに印刷お願いした方が安いですよ。
しかし、A4で4枚切りだとランニングコストは安いけれど、あと切る事を考えれば・・・。

書込番号:1023054

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/10/25 09:54(1年以上前)

下ではエプソンで質問してる…^^;印刷コストを考えればお店で焼き増しですよ。

書込番号:1023105

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO@姫路さん

2002/10/25 14:21(1年以上前)

皆さん、お返事ありあとうございます。少々説明不足でした。
スキャナもプリンタも多少古い(4年ぐらい前の)はあるので、
簡単に焼き増し用に家族みなが使えるのがいいと思いました。
写真屋さんまでの品質でなくてもいいのですが、現在ある機種の中で
何が良いかと思い質問しました。
さらに、コストの健ですが幼稚園で買う1枚100円の写真を基準にして
いましたので、皆さんの誤解を生んだようです。
ですので、大きめの写真が80円ぐらい(もちろん、もっと安いほうが
いいのですが)までは許容範囲です。おばあちゃんからも、旅行写真
が数百円するので、良い方法を効かれております。
以上、いかかでしょうか?

書込番号:1023443

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO@姫路さん

2002/10/25 14:29(1年以上前)

それにしても、プロがとることを考えても、幼稚園や旅行先での
写真は高いですよね。

書込番号:1023456

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/25 15:41(1年以上前)

家族みんなが使える簡易性、ということなら必然的に、エプソン、キャノン、hpのいずれかの複合機になってしまいますね(レックス○ークはインク高すぎるので論外)。

判断基準はA4、L版フチなしがどうしてもほしいかどうかではないでしょうか。ただ焼き増し=A4四つ割りだと思いますので、トータルで見て必然的にhpじゃないでしょうか?下の方にエプソンの人にhpを薦められた、という方もいるほどですし・・・。

コピー設定をしておけば、1ボタンで焼き増せますよ。

書込番号:1023532

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2002/10/25 20:06(1年以上前)

A4とは210mm×297mmで四つ切は254m×305mです。
だから四つ切サイズより小さいわけで、額などに合わせるには六つ切ということになりますね。
六つ切は203mm×254mm ですから、長辺で43mm小さいことになります。hpの下余白12mmでも大丈夫です。
だから本当に写真サイズとしてこだわるなら縁無しである必要はないのですよね。
ちなみに八つ切は165mm×216mmです。これがB5サイズ182mm×257mmに印刷すれば額に収まります。
そういうことを言うとはがきサイズでカットしてLサイズを作ればというのとは違いますが。

書込番号:1023900

ナイスクチコミ!0


たましゃんさん

2002/10/26 02:26(1年以上前)

わたしもエプソンCC−550L(4色インク)が16,300円で(近所の店のオープンセールで)買えるので悩みましたが、画質や印刷の速さを考えてpsc2150(6色インク)が安くなるのを待とうと思っています。予算的にOKならばpsc2150をお勧めします。当方プリンタはPM830C(6色インク)を使用しています。

書込番号:1024769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

L版プリントについて

2002/10/25 00:43(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 あんじさん

はじめて書き込みをさせていただきます。
この機種が発売されてから、一目で欲しくなり、
毎日情報を収集しているところです。
と、いうのも、現在HPの948Cを使っており、スキャナーの購入を
考えていたところに、この機種が出てきたもんだから、年賀状の
シーズンに間に合うように買い換えようかと思っています。

そこで、やはり気になることは、はがき〜A4までの印刷ということで、
デジカメの写真がL版で印刷できないということです・・・
先日、ビックカメラの店員さんには、近いうちにどこかのサプライメーカーから
はがきサイズの紙を切り取ってL版フチなしにできる用紙が発売されるという
情報を聞いたのですが、いつ出るとか、どこのメーカーとか言ってなかったので、
どなたか情報をお持ちの方がいれば、教えていただけますでしょうか?

かなり前に、キャノンでもそのような用紙が出ていた気がするのですが、
(勘違いでなければ・・・)使えるのでしょうか?コストが気になります。
半年くらい待てば、L版フチなし対応の新製品とか出るのかもしれないのですが・・・

私事ですが、今年結婚し、来年の年賀状にはぜひ新しいプリンターを間に合わせたいので、
急いで買って、後悔したくないので、ご教授くださいませ。

書込番号:1022565

ナイスクチコミ!0


返信する
snoopthedogさん

2002/10/25 04:54(1年以上前)

年明け対応という記事を見たような気がします。パソコン購入ガイドかベストPCあたりだったか???メーカーにきいてみては。

書込番号:1022873

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/25 16:34(1年以上前)

A4かB5の用紙なら、デジカメダイレクト印刷で2枚づつLサイズで印刷できますが、それでもL版と比べるとほぼ倍のコストになりますね。

L版で一枚10円〜、A4かB5に2枚づつで一枚20円〜(用紙代のみ)。

ということは100枚印刷しても+1000円〜ぐらいのコストですみますし、我慢できる範囲では、と思います。カットの手間はありますが、その分印刷操作は半分ですみますし。

書込番号:1023594

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんじさん

2002/10/25 19:24(1年以上前)

snoopthedogさん、むひょさん、レスありがとうございました。

残念ながら、近所の書店にはパソコン購入ガイドもベストPCも置いてなく、
まだチェックしていませんが、自分で調べたところ、キャノンからPC101Lという、
切り取り後L版になるハガキサイズの用紙が出ていました。
ただ、20枚で実売500円超で、たくさん出回っているL版サイズの用紙に比べると、
とてもコストがかかりますね。
今後、HP純正や、他サプライメーカーから発売されたとしても、一般のL版の用紙より
高くなることは間違いないでしょうね。
ここはあきらめて、
・L版プリントは画質重視で写真屋さんに出す。
・写真の用途としては、A4の用紙にアルバム形式で2〜3枚プリントする。
ということで妥協しようと思います。
この点を除いても、魅力はたくさんある機種だと思うので。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:1023838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問

2002/10/24 20:43(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

はじめて書かせていただきます。
HPのプリンタの画質なのですが、キャノンやエプソンに比べてどんな感じでしょうか。
また銀塩写真にはやはり負けますか。
L版からA4を想定していますが。
キャノンと比べて850I
エプソンと比べて930
銀塩と比べて
意見を聞かせていただけたらと思います。

書込番号:1022031

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 aoiumaさん

2002/10/24 20:51(1年以上前)

自分で返信です。下の方に書いてありましたね。
画質は、キャノンやエプソンに負けてしまうのですね。
残念。

書込番号:1022055

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/24 21:51(1年以上前)

しかしこの複合機はどうしても他社のプリンタ(ハイエンド)と比べられてしまいますね。複合機なのに...。他社の複合機と(とくに画質で)比べたことのある方はいるのでしょうか(笑)。

ちなみにエプソン、キャノンとくらべhpは画質が劣るというのが定説のようですが、実際psc2150ユーザーの皆様はどう思われているのでしょうか。
純正のフォト用紙を使って印刷した場合、850iや930Cに比べ劣っているようには見えないのですが・・・。なんかhpを擁護しているみたいでいやですが。

書込番号:1022214

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoiumaさん

2002/10/24 22:46(1年以上前)

そうですよね。複合機では、スペック的には一番いいような気がします。
だから、画質を選ぶか、機能を選ぶか なのでしょうね。
この間お店のサンプルをみたとき、エプソンはすじがはいっていました。
キャノンは950I以外はいって見えました。
HPはすじのようなものははいりますか。画質について意見が聞きたいです。
機能はとても魅力的ですよね。

書込番号:1022324

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/10/25 01:11(1年以上前)

こんにちは 4色でも6色でも筋は見えないですよ。
4色だとたとえば葉っぱの色が変化してゆくような細かい階調がつぶれてしまいます。これはどこのメーカーの4色もそうです。6色だとpsc2150でもきれいに階調が出ます。
400百万画素デジカメ(NIKONの4300です)でとった物をA4で印刷してますが,十分きれいで鑑賞に堪えます。もちろん銀塩写真に凝った方に見せれば,満足できないと言われてしまうとは思います。
写真は素人の人何人かに見せましたが,皆さんきれいだと言ってくれました。

キャノン,エプソンの最新型とは比較していないので詳しいコメントはできません。エプソンの930のサンプルはお店で見ましたが,光沢はエプソンの方が勝っていると思います。

しかし,850iや930の方がどちらかというと値段は高いですよね。それと1台4役の2150を勝負させるのは酷な気がします。
 使う側にメーカーの設計思想と同じように良い意味での割り切りが必要な製品だと思います。

私は個人的にはプリンタ(写真も含めて),スキャナとも性能的には十分満足してます。それに,プリンタ専用機にはない長所がたくさんありますので。
 ずいぶんと持ち上げましたが,決してhpの回し者ではありません(..;)
どちらかというと,仕事のつきあいから言うとエプソンを買わないといけない立場です。個人用を選ぶときは全く考慮していませんが。

書込番号:1022633

ナイスクチコミ!0


やむTさん

2002/10/25 08:50(1年以上前)

私は200万画素のデジカメを使って、
もっぱらA6サイズに3編フチ無し印刷していますが、
昨日A4サイズでも印刷してみました。
特にスジも無く、粒状感も感じられませんでしたよ。
並べて比べれば、やはりエプやキヤノには負けるのかも知れませんが、
買ってしまえば、比べることも無いですから。
私はコピー機能やスキャナ機能、そしてカードリーダーと、
これらの機能も写真画質も欲しかったので、非常に満足しております。
紙は今の所、hp純正紙とFUJIFILMの紙使っています。
どちらも非常に綺麗です。特に純正紙にこだわる必要無いと思います。
紙メーカーによっては、色の感じが変わるものとかもあるようですが。

書込番号:1023037

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/10/25 21:29(1年以上前)

こんにちは フォト用紙なのですが,Fuji,コダック,サンワ,エプソンの4社を試してみたのですが,私の見た感じではエプソンのフォト光沢紙が一番相性がいいようです。詰まりきれいだということ。
 というわけで,フォト紙だけエプソンを使い続けることにしました。

書込番号:1024059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2002/10/24 14:36(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 むにむにこさん

フチまで印刷できるプリンタが欲しい!スキャナが欲しい!
で、お店で複合機を色々とチェックしてこの2150に出会いました。
そして、このルックスに一目ぼれ!
さらにデジカメダイレクトプリントはできるし、両面印刷はできるし、省スペースだし…かなりメロメロモードになって家に帰って夫に「どうかな?」と聞いてみたところ、彼は機械に疎いので最初は「いいよ」と言ってくれたのですが、念のためにパンフを熟読してみたらフチなしできるのはハガキサイズまで…になってるじゃないですか。
他社複合機のパンフによると、A4サイズまでできるみたいなんです。
そこが彼にはひっかかってるらしくって。
とくにカンノンカメラ好きの彼は「こっちでもいいじゃない」と。。。

確かに当初の目的は「フチナシ」だから、フチナシ度が高いキャノンの方がいいのかもしれないけど(ダイレクトプリントできるし)hpに心惹かれる私。(だってA4サイズでフチナシが必要なことって無いじゃないですか)うまい説得方法…というか、「一番のオススメどころ」や「他社とはこんなところが違うよ!」というセールスポイントがあれば、教えていただきたいのですが…。
私自身にも心に若干の迷いがあるので、ちょっと誰かに揺さぶりを掛けて貰えれば心も決められると思うので、よろしくお願いします!!

書込番号:1021486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/24 14:48(1年以上前)

あの・・・ご質問への答えではないのですが・・・

専用用紙でしか4辺ふちなしができない3辺ふちなしってことはご承知ですよね
いやそれだったらいいんですが・・
失礼しました。

書込番号:1021498

ナイスクチコミ!0


スレ主 むにむにこさん

2002/10/24 14:59(1年以上前)

たかろう様
すみませんすみません。
フチナシの件は了解してます。そこら辺もポイントではあるのですが…。

書込番号:1021508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/24 15:21(1年以上前)

それでは

この中の9月30日放送分をご主人といっしょに見て説得しましょう
http://impress.tv/im/article/npr.htm

書込番号:1021534

ナイスクチコミ!0


やむぼさん

2002/10/24 15:36(1年以上前)

hp専用紙じゃなくても3編フチ無しできますよ。
うちは通常他社紙(光沢紙)のA6サイズに3編フチ無しでプリントしてます。

書込番号:1021551

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/24 17:34(1年以上前)

セールスポイントを挙げているとほんとに日が暮れてしまうので、強行手段で、すでに家に置いておくのがよいかと・・・。(まあたかろうさんのレスのページのレビューを見ればいちころだと思いますが。)

あとキャノンはダイレクトプリントができるとか言ってますが、あれはPCカードアダプタがないと使えなく、同封しているのはCFカード用のみですので、スマメ等は別途アダプタを買わないと使えないのです(恐ろしい...)。

なんにしても三大セールスポイントの「フォトシート」「前面給紙」「自動両面印刷」は(たしか)hpの特許ですし、複合機でhpに勝てるメーカーは無いでしょう。

キャノンの複合機を買ったとしてもpsc2150を買っておいて損は無いですよ(笑)。

書込番号:1021703

ナイスクチコミ!0


snoopthedogさん

2002/10/24 17:53(1年以上前)

5550,5551からインクの耐光性ぐっと進歩してます。2150も同じインクです。直射じゃなくても結構いろあせします。cannonは社内加速実験で

書込番号:1021729

ナイスクチコミ!0


snoopthedogさん

2002/10/24 18:15(1年以上前)

途中でしたすいません。cannonは25年、hpは社外で75年とパンフに出てます。epsonのmcシリーズクラスで200年。日の当たる部屋だと陰にはっていてもでもずっと早く色落ちするようです。psc750は複合機の比Dosvmagagineやasahiパソコンで確かno1の評価でした。後者で次点にcc500L,multipusC50でした。2150は評価特別高いようですが、発売をいそいだせいか現在はちいさなもんだいおおいようです。しばらくすると安定した製品になるのでは。

書込番号:1021764

ナイスクチコミ!0


FUCHINASHIさん

2002/10/24 22:59(1年以上前)

2150のダイレクトプリントは、A4、はがきしか対応してないのでご注意を。また、コピーもA4、レターサイズしかできません。コピーとして使うなら、前面給紙で便利なのですが、アメリカ生まれのせいか、この辺の仕様がいまいちです。写真プリントを中心なら、C社、E社がおすすめです。

書込番号:1022351

ナイスクチコミ!0


あら!そうなのさん

2002/10/24 23:42(1年以上前)

カタログ見るとダイレクト印刷はA4、はがきのみみたいですけど、コピーとスキャンは「最大A4かレターサイズ」とありますが、FUCHINASHIさんの情報ではA4、レターサイズしか出来ないとのことで、少しガッカリ。

書込番号:1022396

ナイスクチコミ!0


ソソラソラさん

2002/10/25 00:12(1年以上前)

hpは、買ってからインクが高くつくと思いますよ。独立じゃないし。そんなの気にしない、と言われるのなら、なかなか良い機会だと思いますが。

書込番号:1022457

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/25 00:12(1年以上前)

>コピーもA4、レターサイズしかできません。

誤解の無いように書いておきますが、厳密にははがき以上の大きさならすべてコピーできますよ。ただデフォルトでA4、はがきしか選べないだけです。
つまり原稿がA4で用紙がB5なら縮小80%というように、縮小拡大率を指定するのです。つまりプリンタはA4の用紙にB5の大きさでコピーする、と思うわけです。つまりはがき以上の大きさならすべての用紙に対応できます。

こう書くとめんどくさそうですが、全然たいした手間ではないです。

ただしダイレクトプリントでは縮小拡大率を設定できないのでこの技は使えません。

書込番号:1022458

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/25 00:26(1年以上前)

書き忘れましたが、B5原稿からB5用紙へコピーをする場合(つまりA4より小さくはがきより大きく、原稿と印刷用紙が同じ大きさの場合)は「ジッスンサイズ」という設定でコピーします。
「ページにアワセル」という設定にしてしまうと、紙がA4だと思って、余白を少し取ってしまうので、少しはみ出てしまいます。お気をつけください。

なんにしてもA4、はがき以外の紙でもコピーできるということです。

書込番号:1022499

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/25 00:28(1年以上前)

失礼しました。訂正です。

>余白を少し取ってしまう
ではなく、A4に拡大してしまう。

の間違いでした。

書込番号:1022508

ナイスクチコミ!0


GRMさん

2002/10/25 00:30(1年以上前)

>コピーもA4、レターサイズしかできません。

ということは、例えば普通のコピー機の場合は、
(例)原稿:A4、用紙:B5、倍率:100%
でコピーすると、B5に収まる部分のみ印刷されてはみ出す部分は
印刷されませんが、2150だとこういうことが無理(B5に収ま
らない部分も印刷される、つまりプリンタ内部が汚れる)というこ
とでしょうか?

書込番号:1022519

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/25 00:40(1年以上前)

>GRM さん
>つまりプリンタ内部が汚れる

そういうことになりますね。ですからつい縮小を忘れたりすると「しまった!」ということになります。ただこれを利用すればフチなしはできます(笑)。

書込番号:1022551

ナイスクチコミ!0


スレ主 むにむにこさん

2002/10/25 21:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!

まずたかろうさんの教えてくれたリンク先を見てみたら、もうそれで私は一発ノックアウトでした。
その後も書き込みをしてくださった皆さんの、長所短所の指摘、一つ一つ「なるほど!」と思うことが沢山ありました。

今日の夕方、電気屋さんで実物を再確認してみました。キャノンのものとも何度も何度も行ったりきたりしてチェックしてみました。
短所(というか、ちょっと面倒くさそうなところ)が目立つ2150ですが、それでもやっぱりひかれる!
昔、アルプスのマイクロドライプリンタを使っていた私ですが「あの時もランニングコスト高かったな〜またそんなん選んじゃうのかな〜私…」などと思いつつ、画質もキャノンのと比べてみても良さげだったし2150に決めちゃおうと思います。

ココに書き込みしてよかったです!
一日たって、お悩みが簡単に解決しちゃいました。
皆さん、本当にどうもありがとうございました!!!

書込番号:1024020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

伏せ字は必要ですか?

2002/10/24 00:19(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

製品と全く関係ない質問ですいませんが,みなさん会社名やお店の名前を一部伏せ字を使って書き込みしていますが,この板(価格.com)では必要なのですか?
 今まで自作系のフォーラムなどにしか出入りしていませんでしたので,そういうところでは情報が解りにくいと言うことで,かえって伏せ字は嫌がられるので本名??を書く癖が付いてしまってます。
 たとえお店などの対応の悪さなどをアップする時もです。それも新たな被害者を出さないための貴重な情報というような受け取り方です。

さんざん書き込みした後でお聞きするのも何なのですが,ここの「掲示板の使いかた」にも特に記載は無かったので気にしていなかったのです・・・(..;)
 暗黙のルールというのもたまには有りますから,一応お聞きしといたほうが良いと思いまして よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:1020546

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/24 00:29(1年以上前)

自分は会社名・店名は実名を記載してます。批判的な書き込みはしないので・・・

書込番号:1020584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/24 00:34(1年以上前)

個人個人の判断によるところが有りますね。
必ずしも伏字扱いにしなくても良いと思います。
ただ、上にも書いて有りますが、露骨な誹謗中傷はしないことです。
また営業妨害とも取れるようなことはまずいでしょう。
ですので結構皆、無難に伏字で投稿しちゃってますね。

書込番号:1020604

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/10/24 00:41(1年以上前)

私は実名派(?)ですね。特売情報とかなら伏せ字にするのも
もったいないと思いますし(書いた人だけで自己完結しちゃうし)、
不快な経験をしたってならやはり実名のほうがみんなの役に立つと
思いますしね。
まぁ「経験談」と「誹謗中傷」がきちっと書き分けられてれば
問題ないとは思いますけど。

書込番号:1020632

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/10/24 00:50(1年以上前)

誰にでもわかるようなものは、わざと伏せ字使ったりしますけど(笑)。
狙って伏せ字というのもありますね。
例 石○電気 DE○DE○

安売り情報なんかはその店の規模を考えて適宜判断した方がいいですね。
とくに通販をやってないローカルなお店とかの安売り情報は、
その近くの人がわかるくらいにしておいた方が無難です。
この掲示板の規模を考えたら、それくらいの配慮はあって良いと思います(特に電話番号を載せる時は注意)。

書込番号:1020658

ナイスクチコミ!0


ケントウ虫さん

2002/10/24 01:12(1年以上前)

私は、店舗や人が特定できるような明記の仕方はまずいと思っています。店名などは良い情報もありますので、その場合には宣伝効果に繋がるからいいかなと思います。でも、悪い情報には、それなりのさじ加減が必要では?
当然機種限定の板なので、それに関連する機種名・メーカ名などもいいでしょうが、比較される方のイメージが明らかに悪くなるような場合などは、直で記載されるのはちょっと・・・と思います。
みなさんが個人の判断と言われている通りですが、ものの良し悪しは主観的な要素が多いので、気付かぬ内にというこもあります。ですのでこういう板でも常に配慮が必要ですね。

書込番号:1020706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/10/24 08:19(1年以上前)

中途半端な伏せ字は、伏せ字として全く意味がないと思います。
単なる書き込みした人の口実、逃げにしかならない。
そんな伏せ字なら、(特定できることは全て)書くべきではないと思います。

例えば、
新宿西口の大手カメラ店、とか、
大阪駅近くのカメラ店・・・
と書くべきかと。

書込番号:1020990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/10/24 08:46(1年以上前)

伏字に関しの決まりは無いので
「☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆」
のルールに沿っていれば実名表記も良いと思います。

でも個人名を出すのは個人的に不快ですね。
あと「O」を「○」で伏せるのは[967752]で確信犯です(笑)

書込番号:1021009

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-lineさん

2002/10/24 21:00(1年以上前)

みなさんこんにちは また,沢山のご意見を頂きありがとうございました。
暗黙のルールは無いようなので一安心しております。伏せ字については,私なりにみなさんのご意見を受け取った結果,「各自の良識ある判断で書き込みすれば良い」,判断基準としてはここの注意書きにある「誹謗中傷はしない。読んだ人が不快になる書き込みはしない」になるようですね。

私はどちらかというと常識(良識ではありません)人間なのですが,それでも自分が気が付かないうちに人を不快にさせると言うことは有りますので,その点だけは注意したいと思います。
 また,ここの規模も十分頭に入れておきたいと思います。ほんとに夜になると混んでますよね(..;) いったい何人ぐらいの人が見ているのか・・・それを考えると自然に上記の点を注意しようとしますね。
 でも,書き込みはあくまで1個人の体験談や考え方,好み,時によっては雑誌などの受け売りですから,その辺は読む方も100%信じるのではなく,あくまで参考として読むしかないと言うことだと思います。

もやもやしていた物がすっきりしました。お礼を申し上げますm(__)m

書込番号:1022083

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/25 00:27(1年以上前)

S-lineさん、締めくくった後に失礼します。
書き込みされる方に是非読んでもらいたい書き込みでした。
ありがとうございます。

書込番号:1022503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テキストの読み込みが・・・

2002/10/23 12:55(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 新宿カメさん

こちらの書き込みをいろいろ参考にさせていただき、先日Y電機にて2000円引き、20%ポイント還元で購入しました。いい買い物ができました。ありがとうございました。(^^)
 いろいろ使用してみたのですが、プリンタ、コピーは問題なく使えるのですが、hpディレクタのドキュメントスキャンで、以前書き込みがありました「通信中にエラー」が発生したものの、何度かトライするとスキャンが開始されPDF、WORDに取り込みはできるようになりました。PDFの方は問題ないのですが、WORDに取り込んだ文書が変なところで改行されてしまいます。文字化けは1、2文字程度です。こんなものでしょうか?私のパソコンの環境はWin98、CPU AMD350MHz、メモリ64MBの超おそまつ仕様で、このせいもあるとは思うのですが・・。
添付ソフトの「Readiris」ではうまく取り込めます。それとこの「Readiris」ですが、英語版なので使い方がよくわかりません(マニュアルも英語)が皆さんはどうされてますか?どこかに日本語のマニュアルはないものでしょうか?

書込番号:1019285

ナイスクチコミ!0


返信する
S-lineさん

2002/10/23 20:39(1年以上前)

>WORDに取り込んだ文書が変なところで改行されてしまいます。

ワードパットに出力してみたらどうでしょうか? それで異常ないならWordの方で何か設定をしていませんか? Wordに出力するときも裏で動いているのはreadirisですから,同じはずなんですけど。

書込番号:1020058

ナイスクチコミ!0


スレ主 新宿カメさん

2002/10/24 13:50(1年以上前)

レスありがとうございます。S-lineさんの書き込みはいつも参考にさせていただいてました。
さて、ワードパッドに出力しても同じように途中で改行されてしまいます。設定は何もいじってないのですが・・・。それから、「通信中のエラー」がパソコン起動後最初のドキュメントスキャンでは必ずでます。2,3回のトライでスキャンし始めます。もう古いパソコンのせいにして、あきらめかけています。(^^;とりあえずメモリぐらいは増設して再トライしてみますが・・。
 でもこの機能がつかえなくても、この2150は買ってよかったと思っています。

書込番号:1021405

ナイスクチコミ!0


ミミ子っちさん

2002/10/24 21:24(1年以上前)

もしよろしければ、y電機どちらの店舗かおしえていただけますか?お値段も教えていただきたいです。こちらは、埼玉&東京なら買いに行けます。あと、ロール紙じゃない、hpの機種は、紙代とか結構かかりますか?

書込番号:1022146

ナイスクチコミ!0


スレ主 新宿カメさん

2002/10/25 00:14(1年以上前)

HNから勘違いされたのかもしれませんが、首都圏の店舗ではありません。田舎町のやまだ電機です。39800円−2000円=37800円(プラス消費税)に7560円のポイント還元でした。(このポイント分は新型デジカメ購入費用にあてました、ってその前に新しいパソコン買えって!(^^;
首都圏だともっと安く購入できるのではないでしょうか。
それと、「ロール紙」の意味がよくわからなかったのですが、印刷は普通紙(コピー用紙)をおもに使ってます。ホームセンターで500枚250円ぐらいのです。普通紙印刷hp最高です。ちなみに純正フォト用紙(光沢)は20枚1000円位ですが、これに4色印刷で私には十分な画質でした。(まだ6色印刷は試してません)

書込番号:1022464

ナイスクチコミ!0


ミミ子っちさん

2002/10/25 00:31(1年以上前)

新宿カメ様、ありがとうございます(^−^)お値段を参考にさせていただきます。今日、y電気に電話をかけてみましたが、ポイントはつかないとかで、結構、電話口の対応は、悲惨でした(−−;)一生懸命、探してみます☆あとデジカメを写真にする際は、現像出した方が安く上がりそうですね。。お家でするより。

書込番号:1022523

ナイスクチコミ!0


うさぽんさん

2002/10/25 01:12(1年以上前)

価格の事なんですが( ;^^)ヘ..
ミミ子っちさん、25日までなんですけど;
ヤマダ電機・南大沢店で新宿カメさんと同じ価格で
やっていますよぉ(*'-'*)(2千円引き・20%ポント還元)
私も、今日買いに行くつもりです・・・(*^-^)¶

書込番号:1022634

ナイスクチコミ!0


ミミ子っちさん

2002/10/26 03:37(1年以上前)

うさぽんさん。。今掲示板見ました(;;)買いにいけない。。でも、がんばって探します、最終的に、ビックカメラでなんとかなったらいいです(^−^;)

書込番号:1024856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP psc 2150
HP

HP psc 2150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

HP psc 2150をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング