
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全497スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月24日 16:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月14日 15:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月7日 22:17 |
![]() |
0 | 12 | 2004年7月11日 10:13 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月27日 20:05 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月21日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 2150


HP photo&Imaging で、プレミアムプラスフォト用紙を使って、三辺ふちなし(レイアウト横向き)で印刷をすると、左右に余白ができます。
印刷のプロパティーで、間違いなく設定してるのですが・・・。
以前、何度か印刷したときは正常にできたように
思います。
最近OSを入れ替え、最新のドライバーで使用しています。
念のために、OSを入れ替える前も同じ状態でした。
よろしくお願いします。
0点


2004/02/24 16:38(1年以上前)
HP photo&Imagingで印刷すると、プレビューで3辺ふちなしになっていても、失敗(の方が多い)ことがあります。アルバム印刷では失敗したことがありません。何が違うのでしょうかねえ。
書込番号:2510196
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


OSはXPです。
psc2150の電源を切ると、PCまで再起動してしまいます。
そして再起動後のエラー報告をすると、デバイスドライバが
原因かもみたいなこと言われます。
同じ症状のかたいらっしゃいますか?原因ご存知でしたら
どうか教えてください・・・
0点


2004/02/14 15:47(1年以上前)
blasterじゃないですよね?
書込番号:2468111
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


今、PICTY970とGT-7000Uを使用しています。
複合機が多数出回っており、購入検討しています。
スキャナーの性能はGT-7000Uと比較して遜色なければ購入しようと思います。どなたか教えて頂けませんか?
プリンターとしてはpicty970と同等と考えて良いですよね。
お願いします。
0点


2004/02/07 22:17(1年以上前)
誰もレスしてくれませんね。こういった質問にレスしてくれる人はいないでしょうね。カタログ性能だったら調べればすぐわかることですから・・・・・
ただ、カタログの表れないところ、たとえば、読み取り速度だったら、スキャンスピードではなく、PCから起動して取り込みが終了するまでのスループット時間が知りたいとか、より具体的な質問でないと答えようがありませんね。
また、特定の機械との比較というのは、両方を使ったことがある人は滅多にいないと思われますから、難しいですね。
お答えにはなっていませんがレス無しでは余りにも淋しいので(^_^)
書込番号:2439913
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


先月この機種を購入したのですが、プリントサーバーについてこの掲示板で調べたところ、どうもプリントサーバーを使用する
にはこの機種はむいてなさそうですね。
コレガとプラネックスのプリントサーバーが使えるというのは分かったのですが、
最新のドライバーで動作するでしょうか?
ドライバーのバージョンが新しいようなので不安です。教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2004/01/25 21:53(1年以上前)
解答ではないですけど・・・
過去ログ参考にして、WIN98seをサーバにしてプリンタ共有
WIN XP HOMEをクライアントにして印刷してみましたが
だめでした。
過去にどなたかが書いてたのと同じで、異常に遅い。
ドライバは最新のもの。
Coregaだったかプリンタサーバの動作情報には古いバージョン
しか動かないような記述もあったしねぇ・・・
やっぱだめなんでしょうか・・・
しかし、プリンタ共有ぐらい対応してよね >HPさん
書込番号:2387795
0点


2004/01/27 22:35(1年以上前)
こんにちは
プリンタの共有は出来ている方が多いですよ。hpは保証していませんし,過去に希に出来ない方もいたようなので絶対とは言えませんが。「共有」で検索してみてください。かなりの過去ログが出てきます。
ホストがWin98,クライアントがXPでしたら「991424」のスレが参考になると思います。同じOS同士だと簡単にいくのですが。特にWin-XP同士だとほとんど何もしないでプリンタの共有が可能です。
書込番号:2395951
0点


2004/01/28 22:40(1年以上前)
ありがとうございます。
私もご指摘の記事をざっと見て、できるんだと思ってやったんですが・・・
ポートの追加はうちのXPでもだめでした。
同じOSなら楽なんですね。
98SEマシンもようやく、K6-300MからAthron2200に
パワーアップしたので、財布と相談して試してみます。
とりあえずは、Fineprint2000というオンラインソフトで
印刷ファイルを作って、それをホストマシン側であとから
再生して印刷するという姑息な手であきらめます。
書込番号:2399842
0点


2004/01/29 17:48(1年以上前)
ちょっと思いついてXPと98にNETBEUI入れて
みました。
・・・
やっぱりだめでした。 骨折り損
書込番号:2402417
0点


2004/01/29 21:58(1年以上前)
xpをホストにするのは無理ですか?
これだと比較的簡単に出来ますが。
書込番号:2403410
0点


2004/01/30 21:18(1年以上前)
よく使うノートがXPで、寒い部屋のプリンタの横のが
98なもんで・・・
XPそのうち入手してやってみます。
フォローありがとうございました。
書込番号:2406943
0点

きかーっさん、この掲示板はもう見ていないかな?
>WIN98seをサーバにしてプリンタ共有、WIN XP HOMEをクライアントにして>印刷してみましたがだめでした。
Win98SEのPC(ローカル)に繋がったプリンタを共有したいということだけであれば、以下のような方法を試してみてください。
Win98SE側でプリンタの共有設定をすると同時に共有タブで「追加ドライバ」としてWinXPを設定することはできないでしょうか?それができれば、あとはWinXP側で、Win98SEに繋がったネットワーク上のプリンタ(PSC2150)を追加設定するだけだと思いますけど...(XP側ではドライバの設定は不要です)。
つまり、飽くまでプリンタと繋がっているのはWin98SE機なので、XP機からLANを経由して送信されてきた印刷データを印刷するように指令を出すのは、この98SE機なのです(XP機が直接プリンタをドライブする訳ではありません)。
従って、プリンタが繋がっているWin98SE機に、プリンタを使用する他のPCのOS(この場合はWinXP)のドライバが必要なのです。逆に、XP機にpsc2150のドライバをインストールしても(XP機にプリンタを直接繋ぐのならともかく)
98SE機で印刷するのには関係ありません。
こんなこともう既にやっていらっしゃるのであれば、ご容赦ください。
書込番号:2424752
0点


2004/02/06 21:54(1年以上前)
いやいや まだ見てます^^)
アドバイスありがとうございました。
明日やってみてまたレポートします。
(98SEの部屋はツンドラ地帯・・・)
書込番号:2435365
0点


2004/02/07 11:11(1年以上前)
>Win98SE側でプリンタの共有設定をすると同時に共有タブで
>「追加ドライバ」としてWinXPを設定することはできないでしょうか?
う〜〜〜ん 残念ながらXPでは「追加ドライバ」ボタンはありますが
98SEにはありません。
ためしにXPの追加ボタンで98を追加しようと思いましたが、
98版ドライバの追加のやり方がわからん!!
ドライバCDの中身を見てもいったいどれが、プリンタドライバ
なのかわかりません・・・(既出かもしれませんが)
もうちょっと親切につくってよね>HP
ついでに共有なんてWIN標準機能なんだからサポートしてよね>HP
書込番号:2437383
0点

きかっーさん、Win98SEには追加ドライバボタンがないのですね。
ご案内したのはWin2Kの設定の仕方でした、お役に立たなくてすみません。
(でも、何か方法がありそうな気がしますが...。)
書込番号:2437498
0点


2004/02/07 20:35(1年以上前)
いえいえ、こんなボタンの存在知りませんでした
とても参考になります (_o_)
書込番号:2439414
0点


2004/07/11 10:13(1年以上前)
もう皆さん御覧になっていないと思いますが、LAN接続のプリントは条件付で可能ですので一言。
現在、ホームページに掲載されているドライバーでは不可ですが、一番最初のバージョンでは、ネットワークプリントは可能です。
私は、COREGAのCG−USBFPSVを使用し、XP-2台、98SE-1台、2000-1台で接続しております。
書込番号:3017731
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


2150を購入したのですが
早速分からないことが発生しまして
どうかアドバイスよろしく御願いします。
両面印刷する場合、
画像など印刷するものを1つ選びそれが
両面に印刷されると言うことなのでしょうか?
今、デジカメの画像を指定しA4の普通紙に
カラーで両面印刷設定しプリントしたのですが
初めに片側に印刷されて出て来て
、また取り込まれたのですが、何も印刷されず
ダイレクトに戻って来てしまいました。
それも、用紙の端と中央辺りに黒くインクの乱れが
印刷されてしまいました。
さらに裏をみると同じような黒い乱れだけが印刷というか
残ってしまっています。
カラーコピーや画像の普通の片面印刷を初めにしたときは
そんな乱れはありませんでした。(普通紙A4などハガキ)
2150での両面印刷とは、どういう物なのでしょうか?
二つ画像などを指定し表に1つ裏にもう1つ印刷する
ものなのでしょうか?
0点


2004/01/21 22:00(1年以上前)
こんばんは
試しにこのページを両面印刷したらどうなりますか?
1ページ目が表,1ページ目が裏面に印刷されるはずです。
もちろんプリンタの詳細設定→機能で両面印刷の設定を
してください。
写真の場合,何かのアプリで印刷されていると思いますが,
そのアプリが両面印刷に対応していないかも知れません。
書込番号:2372454
0点



2004/01/21 22:51(1年以上前)
Skyline-GT さん
ありがとうございますぅ〜。
Explorerで表示した、ここのページは両面印刷できました!
ビックリでしたぁ。
でも、普通紙の両端(上下端)に黒縦線が入ってしまうのは
変わらないのですが対処方法ありますでしょうか?
クリーニングするしかないでしょうか?
そんなにすぐしなくてはならないものなんですかね。。
2150に同胞されたCD-Rに入っている
(photo and imageing Gallery と Director)
で選んで印刷してるんですが
結局フォルダにある全体を選んだ所
両面印刷出来ました。
でも黒線付いてしまいます。
書込番号:2372714
0点

>試しにこのページを両面印刷したらどうなりますか?
そのまま印刷しても、両面印刷出来ませんよ。
1.「ファイル」から「印刷プレビュー」を出し、「全てのフレームを個別に印刷する」に設定。
2.印刷設定で、「ページ指定3-4」と設定してください。もちろん両面印刷の設定も忘れずに。ページ指定をしないと、24ページも印刷されてしまいます。
>2150での両面印刷とは、どういう物なのでしょうか?
この掲示板のように、用紙1枚では印刷しきれない長いものを、用紙の両面に印刷します。主に文書を印刷するときに使うので、写真のソフトだと対応していない場合が多いと思います。
どうしても写真を両面印刷したいということでしたら、Wordから印刷すれば出来ます。Wordの1ページ目と2ページ目に別々の写真を挿入すればいいのですが、パイナップルさんはやり方ご存知でしょうか?
わかるようでしたら、お試しください。わからない場合は申し訳ないが、やり方の説明は勘弁してください。
残念ながら、これ以外に写真の両面印刷をする方法はわかりません。
書込番号:2372769
0点



2004/01/22 00:36(1年以上前)
アイコン設定忘れてました。
たいくつな午後 さん
アドバイスありがとうございます。
確かに、両面印刷できたことは
できたのですが25ページ一気に印刷されてしまって
途中キャンセルボタンで止めました。
Mac OS10.2なんですが
Explorerのファイルからプリントを選び
その中でページを選べました。
書込番号:2373346
0点


2004/01/22 21:05(1年以上前)
パイナップルさん 今晩は
印刷するページを指定するよう書くのを忘れてしましました。
スイマセンm(__)m でも,hpはキャンセルボタンで瞬時に止められますので便利ですよね・・言い訳(^_^;
写真は両面はソフトの問題だと思います。ハガキなども住所録ソフトが両面印刷に対応していないと出来ません(表に住所,裏に文面を一気に印刷です。付属の筆自慢でしたっけ,これは出来るようです。筆まめも新しいバージョンは対応しているようですね)
黒線ですが,ローラーなどの汚れの所々に着く物ではなく,かなり細いまっすぐな線でしょうか? これは私も何回か経験してます。私の場合は一時的で直ぐに直ってしまうのであきらめてます。めったにでませんので。 カートリッジの問題のような気がしてます。一度カートリッジを外して,テイッシュなどで軽く拭いてみてください。くれぐれも気を付けて拭いてくださいね。 それでダメなら,要らない紙に何枚か印刷したら消えませんか? どうしても消えない場合は「始めにお読み下さい」の裏表紙にサポートの電話番号がありますので,聞いてみてください。
書込番号:2375805
0点



2004/01/27 20:05(1年以上前)
御返事遅くなりすいません、
Skyline-GTさん、ありがとうございます。
ティッシュで拭いたらだいぶ良くなったのですが
ちょっとすると、また出たりします。
もう少し実験してみます。
書込番号:2395231
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


つい数日前に、通販で(ジャパ○ット)2150を購入したんですが
届いてセッティングをし、電源を入れてしばらくすると
カートリッジ ヲ (略 と出て、指示通りEnterキーを押したのですが
何度やってもただ白紙の紙が出て、またカートリッジ(略)が表示されます。
マニュアルには、何かが印刷されるようなことが書いてある気がするんですが、
これは何なんでしょう?私のミスがあるんですかね。
教えてくださいおねがいします。
0点

まさかカートリッジの付け忘れはないですよね。
きっちりとカートリッジが入っていないか、本体の不良かも。
書込番号:2349765
0点



2004/01/15 23:05(1年以上前)
早速ご返事ありがとうございます。
何度もカートリッジはつけたりはずしたりして、確認しているので
しっかりセットはされているはずです。
ちなみに、略してましたが
「Enterキー ヲ オシテ
カートリッジ ヲ チョウセイ シテクダサイ」
って出てます;
PCのほうから、無理やり印刷命令出せば印刷してくれるのですが
プリンター本体からは何も操作ができない状態です。(コピー等
壊れてるのかなぁ・・・;
書込番号:2349948
0点


2004/01/18 23:06(1年以上前)
私も同じような状態になり、HPに電話をしたら新品と
取り替えてくれましたよ。
書込番号:2361565
0点

フレクソン さん こんばんは
結局これって不良な訳ですかね。
書込番号:2362342
0点



2004/01/20 00:42(1年以上前)
なるほど。やっぱぶっ壊れてたんですかね?w
今度電話して取り替えてもらおうと思います。
みなさんありがとうございます^^
書込番号:2365856
0点


2004/01/20 14:49(1年以上前)
うちの2150も昨日から同じメッセージが出るようになりました。。。
普通に使ってましたが、突然この「カートリッジを取り外して調べて下さい」というメッセージが...
困ってKAKAKUで下調べした所、同じ問い合わせがあってほんと偶然です。
こちらは購入して1年を経過してしまってるんで、交換はダメでしょう。
結構使い勝手は良かったのですが、残念です。
書込番号:2367274
0点


2004/01/21 22:02(1年以上前)
こんばんは
別の新品カートリッジを付けると直ってしまったりすることも有ります。
経験しました。
書込番号:2372464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





