
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全497スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年10月5日 05:24 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月26日 08:07 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月25日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月17日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月27日 10:50 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月19日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 2150


hp2150購入から5ヶ月ほどたって、
黒インクがなくなったのでリファイルすることにしました。
インクはInk77のものです。
リファイル自体はそれほど難しくなかったのですが、
リファイル後のカードリッジで満足に印刷できず困っています。
カードリッジのリセットはこちらの方法を2回ほど試してみましたが
うまくいきませんでした。
http://www.misterinkjet.info/hp56reset.htm
http://refill.ods.org/bbs/0067.html(和訳が載っています。)
現在、残量ゲージは底にわずかに残っているだけの表示になっています。
最初は残量ゲージなんか関係ないかと思っていましたが、
どうも印刷していると、途中からヘッダの動きがおかしくなります。
動作音を聞いているとちゃんと印刷しているときは、
シュイーン、シュイーン、シュイーンですが、
印字が十分にできない所(両面印刷した時の裏側下部、もしくは黒で
塗りつぶしたEXCELのファイルの早い段階)で、
シュッガッ、シュッガッ、シュッガッ
どうも、ちょっと印刷してはインクヘッドを上に持ち上げって
なことを機械の側で勝手にやっているように感じます。
この間印刷スピードも落ちます。
もう一個カードリッジを買ってきて最初についていた
57と順次読み込ませてやれば3個目としてリファイルしたものを
入れたときに前の記録が消去できるのかな?
とも思いますが、それもなんだか悔しいです。
hp cp1160にリセットコマンドがあったように、
hp2150にもリセットコマンドなどはないでしょうか?
どなたか情報お持ちの方おりましたらご教示お願いいたします。
0点


2003/09/26 08:53(1年以上前)
状況がよく分かりませんが再充填後の操作を説明します
私はink77で56・57・58特に56は10回以上再充填しております
マニュアルに書いてある通り操作してなんらトラブルありません
再充填カートリッジをSET後
A.2150のパネル メンテナンス押す・メニュー押す・⇒(△の右向き)
1.カートリッジ ノ クリーニング でENTER クリーニング後印刷します
2.カートリッジ ノ チョウセイ でENTER 調整後印刷します
色ずれ等気になればもう一度Aからの操作を行います経験から多少の色ずれは無視して印刷します(56黒の時色ずれ等は関係有りません)
尚再充填後の残量表示は正確ではありませんし気にしません
書込番号:1977665
0点



2003/09/27 00:28(1年以上前)
冷たい緑茶さんご返事ありがとうございます。
そうですか。インクヘッドの動作とTOOLBOXでみるインク残量には
関連がないわけですね。わかりました。
リファイルした黒インクでうまく印刷できていないのでエプソンの
カードリッジのように制限が働いたのかと思っていました。
印刷の不具合症状は
文章、もしくは黒で塗りつぶしたファイルを印刷すると
途中から印刷されなくなる、です。
リファイル前は、ほぼ正常に印刷できていました。
カラーインクの吐出はキレイに印刷されるので問題ありません。
文章はごく短い文章は問題ないのですが、
1ページちょうどに収まる位の文章では必ず最後の方でかすれてしまいます。
1ページ以内でもかすれるときはさっさとかすれます。
また、両面印刷した場合も裏面の後半は必ず掠れます。
黒いファイルの印刷の場合は1ページ目、3分の1までいかないうちに
印刷できなくなります。細かく書くと、行頭だけ少し塗られあとは真っ白な
状態になります。2枚目も同様に最初は塗られますがおおむね3分の1
以上は塗られることがありません。
20枚以上は試してみましたが症状の改善はありません。
ある量インクを出してしまうと後はインクを吐出してくれないのかな・・・?
インクのリファイルは初めてでしたのでやってはいけないことを
してしまったのかもしれません。
以下、作業内容を書き出してみます。
●最初、黒インクが写らなくなったので熱湯にノズル部分を漬けてみた。
●インク切れのようなのでシールをはがして充填。その際、量を間違える。
計20ml以上入れる。隣の穴から溢れてくる。
●上部の穴をセロハンテープで塞ぐ。
●ノズル部分にティッシュを当てて余分なインクを吸い出す。
●カードリッジ交換時にプリンタを電源を入れたままにしておいたら
中のロックカバーが上に上がったままで、勝手に収納動作を始めて、
側壁に激突キーッと音がする。とりあえずどこも壊れていないようですが。
使用OSはWindowsXP SP1です。
また、使っていない57に入れ替えてみて、動作が問題なければ
最終的にはもう一個カードリッジを買います。
どなたか同じ症状に合われた方はいらっしゃるでしょうか。
書込番号:1979624
0点


2003/09/27 15:39(1年以上前)
ノズル部分を熱湯につけるはちょっと乱暴では、私の考えでは何回か再充填して中のスポンジがインクのかす等の為インクを吸収しづらくなった時スポンジの吸収力を上げるために熱湯につけるものと解釈しておりました、またセロファンテープで穴を塞ぐと余計インクは出なくなるのでは?このカートリッヂは過充填でこぼれたインクを拭いておけばインクはこぼれませんから穴を塞ぐ必要は無いと思います
書込番号:1981077
0点



2003/09/28 00:28(1年以上前)
冷たい緑茶さんご返事ありがとうございます。
アドバイス通り、穴を塞いでいたセロハンテープを剥がして
しばらく印刷していると、真っ黒な掠れのない印刷ができるように
なりました。感謝感激です。
あわせて、クリーニングと標準クリーニングも行いました。
また、用紙をセットするトレーの横押さえの調節がどうもうまく
いかない(紙の出し入れに抵抗を感じる。)ので思い切って
一番端まで寄せました。A4ですと隙間もあまり空きませんし、
セットする際は意識して右端に寄せるようにします。
カードリッジの穴ですが、ink77を一通り読んでみて、とにかくアルミテープ
などで塞ぐと解釈しておりました。また、上部に貼ってあるシールを
剥がすと、へこみからうねうねと筋が蛇行して穴まで続いていましたので、
この微妙な筋から穴に入ってくる空気の量が”みそ”なのだろうと
恥ずかしながら勝手に解釈していました。貼らなくといいとは
目からウロコです。
あと残る問題として印刷文字で若干の不鮮明(文字周りの細い吹きこぼし?滲み?)
が見られますが、何分最初に入れた量が多すぎたので、しばらく様子をみて見ようと
思っています。また吐出インク量の調節などもできるようなので
試してみたいと思います。
私は、インク代を気にして印刷に躊躇する不自由はバカげていると考えて、
hp2150を買いました。
リファイル作業も、様子わかりましたので、次回からは戸惑わずにできそうです。
当初の予定通り、リファイルが間単に済みそうで満足しています。
ありがとうございました!!
書込番号:1982469
0点


2003/09/28 15:33(1年以上前)
<あと残る問題として印刷文字で若干の不鮮明(文字周りの細い吹きこぼし?滲み?)>
熱湯に入れた後遺症と思われます、時間が経てば正常になると思います
又蛇足ですが用紙のSETは必ず左のレバーをずらして右にピタッと合わせます
B5もはがきも用紙のサイズに合わせ左のレバーで右詰め・手前のレバーで紙を一番奥にピッタリ囲みます私は今まで給紙ズレの経験はありません
書込番号:1983864
0点


2003/10/05 05:24(1年以上前)
まず、カートリッジをリフィル後のリセットがうまく行かないという件ですが、私は同じ方法でインクゲージがフル状態に戻りました。以下のリンクにカラーカートリッジのリセット方法も書いてあります。ただ、ものすごく細かい作業なので二度とやる気にならず、以後はカラ表示になってもリフィル後リセットせずにそのまま構わず使っています。実用上は何の問題もありません。
http://www.misterinkjet.com/reset5657.htm
あとink77の黒インクは私も一度使いましたが、滲みやすいのであまり好きになれませんでした。エレコムなどからhp用として出ている「顔料系」インクのほうがhpの得意とする文書印刷には向いていると思います。
書込番号:2001724
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


スキャナープリンタを購入予定なのですが。エプソンcc600PXにするかhp2150にするか迷っています。(macユーザーなのでキャノンはNGでした)
そこで質問なんですが。2150のランニングコストがどのくらいなのか、実際利用している方の意見を聞きたいのですが教えていただけないでしょうか。
0点


2003/09/25 21:09(1年以上前)
ランニングコストどうこうよりも、hpを買うなんて勇気あるなぁとおもいますが・・・。
知人の事務所のhp複合機6150が購入後3ヶ月で3台が3台とも同時に故障しました。
書込番号:1976112
0点


2003/09/25 22:43(1年以上前)
たかしろさんの言われている事例については下記のスレッドにも書かれておられますのでご参考に。
Lexmark X5150
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0060&ItemCD=006027&MakerCD=235&Product=Lexmark+X5150
[1928347]質問
で検索して下さい。
HPのインクカートリッジにはインクヘッドが付いていますので、カートリッジ交換=インクヘッド交換となります。インクヘッドが新品になりますのでインク詰まりに強いのと、仮に詰まったとしてもカートリッジ交換するだけで済むわけです。インク詰まりでインクヘッド交換が修理扱いになる他社製品にはないメリットがあります。そのかわりインクカートリッジの単価は高めになります。プリンタを使用する頻度が低い場合、他社製品では定期的なクリーニングが必要となりその分インクが浪費されますが、HPの場合こういったことはあまりありません。そういったメリットデメリットも判断の材料になるかと思います。これについては過去ログにも多数記述がありますので、「インクヘッド」「交換」をキーワードに検索してみて下さい。
あとはインクカートリッジの値段と一色あたりの容量で比較してみると良いかと思います。なおHPのインクの容量についてはうちのサイトのPSC2150のページに記述していますので、もしよろしければ参考にしてみて下さい。
P.S.
CANONとEPSONからプリンタの新機種が発表になりましたね。複合機も発表されていますが、なかなか面白いと思います。HPの新製品はどうなるかな?
書込番号:1976508
0点



2003/09/26 08:07(1年以上前)
たかしろさん、kazabanaさんありがとうございました!
インクヘッドのことなど参考になりました。詰まりの問題はおおきいですね。強度?は壊れる時は壊れる程度の気持ちでいいのですかね(笑)
とりあえずちょっとまって新商品が出そろうまでまってみます。
書込番号:1977603
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


こんばんは。インクリボンが少なくなってきたので、そろそろ換えのものを準備しようと思うのですが、どのサイトで純正品を最もリーズナブルに購入できますか?おしえください!ちなみに、見つけた中ではヨドバシカメラが20%オフでした。(リフィルは、なんか難しそうなので、手が出しにくい感じですがいかがですか?)
0点

アスクルは、独自で複数個セット出してて安く販売してる場合ありますのでチェックしてみてください。
書込番号:1964784
0点



2003/09/22 20:11(1年以上前)
早速ご連絡有難うございます。早速見てみますね!
書込番号:1966773
0点


2003/09/23 22:08(1年以上前)
予備を複数持ってますが、使わないのでお譲りしましょうか?
書込番号:1970616
0点



2003/09/25 00:04(1年以上前)
有難うございます。別に疑っているわけではないのですが、お互いに保証が難しいと思いますので、今回はお言葉だけ有難く受け取っておきますね!
書込番号:1973947
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


2150の購入を一度は決めたんですが、接続はUSBのみ!?を知りました。
既存の無線LANステーション(京セラMeteor)には、パラレルポート接続しか(USBはなし)ありませんので、この無線LAN経由ではmHP2150は、使えないのでしょうか? 教えてくださると大変助かります。
0点


2003/09/17 21:27(1年以上前)
こんばんは
プリンタの共有を使うのが一番素直だと思います。問題もありませんし。 ホストになるPC(プリンタの繋がったPC)を立ち上げておく手間は有りますが。
プリンタ機能だけ使えればいいと言うことでしたら,USB接続の可能なプリントサーバーがあります。旨くいくかはちょっと判りません。
書込番号:1952001
0点


2003/09/17 23:10(1年以上前)
PSC2150のプリンタ機能をLAN経由で使う場合、USB接続のプリンタサーバを利用するなどの方法しか取れませんので、パラレル接続のプリンタサーバは利用できません。よってお使いのルータのプリンタサーバ機能は使えないことになります。市販のプリンタサーバで利用できるものがいくつかあるようですので、そういったものを利用する事になります。うちのサイトに情報をまとめてあるので参考にしてみて下さい。
PSC2150はPrintServerに繋いで使えますか?
http://databackup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?PSC2150#i5
プリンタサーバのFAQについてはこちらをどうぞ。
PrintServerFAQ
http://databackup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?PrintServerFAQ
なお、PSC2150の後継機種がもう少しすると発表されるかと思いますが、アメリカで先行して発表された機種には無線LAN対応のものがありますので、もしかすると日本向け製品でも同様の機能が搭載されるかもしれません。なので、いずれを購入するにしても新製品の発表を見てから決めたほうが良いかと思います。アメリカで発表された新製品についてもサイトに記載してありますので参考になさってみて下さい。
書込番号:1952388
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


勿論メインはコピー用途ですが、時折光沢紙で写真も出したく、この2150がいいか、1210か悩んでいます。6色の威力もそうですが、同じ4色でも違うのかもと期待。皆さん、アドバイスお願いします。尚、2110と2150,5550は写真印刷では同じ品質との理解ですが、違っていますか? よろしくお願いします。
0点


2003/09/17 22:59(1年以上前)
写真印刷もされるのでしたら6色でフォトインクが使えるPSC2150の方がよいです。4色での印刷のみ対応のPSC1210は基本的に普通紙印刷向けだと思ってください。PSC2110/2150/DeskJet5550は印刷エンジンが同じ物をベースにしているようですので、印刷品質はあまり変わらないのではないでしょうか。DeskJet5550/PSC2110にはフォトインクおよび自動両面印刷ユニットがついていなかったと思います。
書込番号:1952347
0点



2003/09/27 10:50(1年以上前)
思い切って、実際デジカメで撮った画像を持ってお店で印刷をお願いしてみました。デモ用の写真は1210と2150で変わらず(両方綺麗)でしたが、持ち込みのやつは違って着ました。やはり値段相当だと思いました。 どうもでした。
書込番号:1980484
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


コピーなど、印刷されたものが右肩上がりになります。
見た目よくみると曲がって見え、測ると1ミリ程、右肩上がりです。
用紙押さえもちゃんと押さえているし、買って1発目の印刷からで、ローラー汚れとも思えません。用紙は、純正品でなく他メーカーの普通紙です。みなさんのはどうですか?
0点


2003/09/16 22:23(1年以上前)
こんばんは
過去にも何回かこの問題は発言があるようです。私の記憶では決定的な解決策は無かったように思います。
1mm程度というのが不具合と言って良いのか微妙なところですね(^_^;
気になる人は気になるし,あまり気にしない人もいるような・・・
用紙を少し多めにセットしたり,用紙押さえをきちんとセットしたら直ってしまったケースもあるようです。ダメでしたらサポートに電話するのが早いと思います。 上でも書きましたが,交換してくれるか微妙なところだと思います。
書込番号:1949252
0点


2003/09/17 12:32(1年以上前)
私もHPのdesktop815cを使っていますが、右肩上がりに印刷されます。
昔サポートにいったら新品交換してくれたのですが、交換されたものも右肩あがりだったです。すごい残念ですが、まだ使っています。
今回買い替えを考えていたのですが、HPの商品は駄目ですね・・・
ただ、インク代が安いのでいいのがあればほしいのですが
書込番号:1950902
0点



2003/09/19 14:15(1年以上前)
S-lineさん、右肩さん、返信ありがとうございました。
今日サポートに電話したところ、交換ということになりました。
サポートでは、1ミリは許容範囲とのこと。(前面給紙にて)自分も余り気にならなくなっていましたが、コピーしたものだけが2ミリほど上がるということは、不具合とのこと。
個人的にこのプリンターは気に入っているので、当たりが来るように
祈っています。
書込番号:1956547
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





