HP psc 2150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP psc 2150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150 のクチコミ掲示板

(3214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り外したインクカートリッジの保管方法

2002/10/26 02:23(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 きいのすけさん

psc2150の購入を検討しています。
店頭で確認したところ、インクカートリッジの種類が3種あるのに対してプリンタのカートリッジ差込口は2箇所。どうも用途に応じて取り替えるようなのですが、取り外したインクタンクの保管はどのようにするのがベストでしょうか。保管方法が悪いとインクの品質が落ちたり吹き出し口が固まったり、などの問題が起きたりするものなのでしょうか。教えてください。

書込番号:1024765

ナイスクチコミ!0


返信する
むひょさん

2002/10/26 02:42(1年以上前)

あまるインク用にアタッチメントがついていますので、それに装着しておけば、ゴムでヘッドの周りを密封する感じなので問題ないと思います。

一つ欠点はそのアタッチメントの設置場所がないことですか。本体にカチッと取り付けられれば良かったのですが。なので後ろに置いておくことになると思います。

書込番号:1024794

ナイスクチコミ!0


スレ主 きいのすけさん

2002/10/26 16:57(1年以上前)

むひょさん回答ありがとうございます。
なるほど、インクの保管の心配はなさそうですね。安心しました。
ヤマダ電機で39,800円−2,000円、20%ポイント還元てのをやっていたので、給料が入ったらゲットしにいきたいと思います。これだとkakaku.comの最安値より安いですよね。

書込番号:1025771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いや、なんとも

2002/10/26 03:03(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 司令官2さん

かなり馬鹿げた発言だとおもうんですけど・・・・・。(;・∀・)
今日セットアップしたら最初黒インクが何度付け替えても認識せず
インクが出る部分をティッシュで何度も拭いてしまいました。
結局認識したんですがインクの出る部分を触ってしまって大丈夫な
のかすごい心配です。
今のところ普通に印刷できてるんですがインクが詰まっちゃわないか心配です。汗
これは危険なことなんでしょうか。

書込番号:1024828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/26 04:19(1年以上前)

良くはないですね。
でもちゃんと綺麗に印刷されてるなら問題無いでしょう。

書込番号:1024890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/26 05:33(1年以上前)

繊維が残っていなければ問題ないです

書込番号:1024924

ナイスクチコミ!0


スレ主 司令官2さん

2002/10/26 13:03(1年以上前)

おお。大丈夫みたいですか。ワーイヽ(゚∀゚)ノ
プリンタを買うのは5年ぶりでビクビクしてました。(;・∀・)
もう一度インクの下に繊維がついてないか調べてみます。

ZZ-Rさん、NなAおOさん、ありがとうございました!

書込番号:1025441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナー

2002/10/25 12:15(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 走召初心者ですさん

スキャナの作動音がうるさいって聞いたんですが、夜に使用するのに問題の有るレベルですか??

書込番号:1023296

ナイスクチコミ!0


返信する
むひょさん

2002/10/25 16:00(1年以上前)

11時以降はやめた方が良いかな、と思いますね。つまり結構うるさいです。
5〜6cmの幅で軽く拍手をする音が気になるようでしたら無理かな、という感じでしょうか(分かりづらい...)。

書込番号:1023557

ナイスクチコミ!0


スレ主 走召初心者ですさん

2002/10/25 21:18(1年以上前)

むひょさん返信ありがとうございます♪最後に一つだけスキャナの性能が気になってます。単体のスキャナの性能として満足できるレベルでしょうか?先代機種は酷かったようなのでスゴイ心配してます(>_<)http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=2130
雑誌のレビューとかを待ってるんですが、プリンタ性能ばかり載っててスキャナの性能に触れていなくて、、、どうなんでしょう?、、

書込番号:1024036

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/26 02:33(1年以上前)

個人的にはこのぐらいのスペックからが満足できるラインかなと思います。解像度も不自由しませんし、モアレもなく自動色調補正もなかなか優秀です。結構簡単に画像調整できるところが気に入ってます。
そんなにたくさんスキャンしたわけではないのでまだ分かりませんが、人物写真をスキャンした限りでは満足してます。psc750は使ったことはないですが、やはりこの辺は改良されているのではないでしょうか。
スキャナにうるさい方はともかく、普通のユーザーは十分満足できると思います。

書込番号:1024780

ナイスクチコミ!0


スレ主 走召初心者ですさん

2002/10/26 08:05(1年以上前)

むひょさんありがとうございます。これで買う決心がつきました♪連休時に少しは値下がりしないか期待してみます(>_<) 多分下がらないでしょうけど 苦笑

書込番号:1025027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テキストの読み込みが・・・

2002/10/23 12:55(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 新宿カメさん

こちらの書き込みをいろいろ参考にさせていただき、先日Y電機にて2000円引き、20%ポイント還元で購入しました。いい買い物ができました。ありがとうございました。(^^)
 いろいろ使用してみたのですが、プリンタ、コピーは問題なく使えるのですが、hpディレクタのドキュメントスキャンで、以前書き込みがありました「通信中にエラー」が発生したものの、何度かトライするとスキャンが開始されPDF、WORDに取り込みはできるようになりました。PDFの方は問題ないのですが、WORDに取り込んだ文書が変なところで改行されてしまいます。文字化けは1、2文字程度です。こんなものでしょうか?私のパソコンの環境はWin98、CPU AMD350MHz、メモリ64MBの超おそまつ仕様で、このせいもあるとは思うのですが・・。
添付ソフトの「Readiris」ではうまく取り込めます。それとこの「Readiris」ですが、英語版なので使い方がよくわかりません(マニュアルも英語)が皆さんはどうされてますか?どこかに日本語のマニュアルはないものでしょうか?

書込番号:1019285

ナイスクチコミ!0


返信する
S-lineさん

2002/10/23 20:39(1年以上前)

>WORDに取り込んだ文書が変なところで改行されてしまいます。

ワードパットに出力してみたらどうでしょうか? それで異常ないならWordの方で何か設定をしていませんか? Wordに出力するときも裏で動いているのはreadirisですから,同じはずなんですけど。

書込番号:1020058

ナイスクチコミ!0


スレ主 新宿カメさん

2002/10/24 13:50(1年以上前)

レスありがとうございます。S-lineさんの書き込みはいつも参考にさせていただいてました。
さて、ワードパッドに出力しても同じように途中で改行されてしまいます。設定は何もいじってないのですが・・・。それから、「通信中のエラー」がパソコン起動後最初のドキュメントスキャンでは必ずでます。2,3回のトライでスキャンし始めます。もう古いパソコンのせいにして、あきらめかけています。(^^;とりあえずメモリぐらいは増設して再トライしてみますが・・。
 でもこの機能がつかえなくても、この2150は買ってよかったと思っています。

書込番号:1021405

ナイスクチコミ!0


ミミ子っちさん

2002/10/24 21:24(1年以上前)

もしよろしければ、y電機どちらの店舗かおしえていただけますか?お値段も教えていただきたいです。こちらは、埼玉&東京なら買いに行けます。あと、ロール紙じゃない、hpの機種は、紙代とか結構かかりますか?

書込番号:1022146

ナイスクチコミ!0


スレ主 新宿カメさん

2002/10/25 00:14(1年以上前)

HNから勘違いされたのかもしれませんが、首都圏の店舗ではありません。田舎町のやまだ電機です。39800円−2000円=37800円(プラス消費税)に7560円のポイント還元でした。(このポイント分は新型デジカメ購入費用にあてました、ってその前に新しいパソコン買えって!(^^;
首都圏だともっと安く購入できるのではないでしょうか。
それと、「ロール紙」の意味がよくわからなかったのですが、印刷は普通紙(コピー用紙)をおもに使ってます。ホームセンターで500枚250円ぐらいのです。普通紙印刷hp最高です。ちなみに純正フォト用紙(光沢)は20枚1000円位ですが、これに4色印刷で私には十分な画質でした。(まだ6色印刷は試してません)

書込番号:1022464

ナイスクチコミ!0


ミミ子っちさん

2002/10/25 00:31(1年以上前)

新宿カメ様、ありがとうございます(^−^)お値段を参考にさせていただきます。今日、y電気に電話をかけてみましたが、ポイントはつかないとかで、結構、電話口の対応は、悲惨でした(−−;)一生懸命、探してみます☆あとデジカメを写真にする際は、現像出した方が安く上がりそうですね。。お家でするより。

書込番号:1022523

ナイスクチコミ!0


うさぽんさん

2002/10/25 01:12(1年以上前)

価格の事なんですが( ;^^)ヘ..
ミミ子っちさん、25日までなんですけど;
ヤマダ電機・南大沢店で新宿カメさんと同じ価格で
やっていますよぉ(*'-'*)(2千円引き・20%ポント還元)
私も、今日買いに行くつもりです・・・(*^-^)¶

書込番号:1022634

ナイスクチコミ!0


ミミ子っちさん

2002/10/26 03:37(1年以上前)

うさぽんさん。。今掲示板見ました(;;)買いにいけない。。でも、がんばって探します、最終的に、ビックカメラでなんとかなったらいいです(^−^;)

書込番号:1024856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

写真の焼き増し代わりはどうですか?

2002/10/25 03:08(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 HIRO@姫路さん

写真の焼き増しの代わりに使えるコピー機を探しておりますが、
HPの評判が良いようなので皆さんにお伺いに参りました。
この用途で満足できるでしょうか?写真品質とともに気になるのが
ランニングコストです。焼き増しより高くてはお話になりません.
私の用途に合うカラーコピー機は何がベストでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:1022807

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/25 03:18(1年以上前)

>写真の焼き増しの代わりに使えるコピー機

無理でしょう(^^;

書込番号:1022814

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/10/25 03:41(1年以上前)

結構大容量のインクカートリッジということもあるのかもしれませんが、1個あたりのインクの値段がけっこう高いですね。。
http://www.jpn.hp.com/hho/supply/inkjet/dj_04.html

書込番号:1022835

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/25 04:02(1年以上前)

焼き増しの用途にもよりますが、旅行で取った写真を行った仲間で分けるとかならカメラ屋の方が断然良いと思います。やはり迫力が違いますから。プリンタで印刷されたものをもらってもちょっと、という感じがしますし。

またたくさん刷るなら私はカメラ屋の方がよいと思います。インク代+紙代+手間代+画質妥協代を考えるとあまりかわらない(むしろ高い?)気がしますので。

カラーコピー機=インクジェット複合機と解釈するならこの機種がお勧めですけどね。ランニングコストはどこの製品もトータルで見ると同じ気がします。(こんな深夜に三つもレスが・・・皆さん夜更かしですな)

書込番号:1022850

ナイスクチコミ!0


@姫路(兄)さん

2002/10/25 09:07(1年以上前)

むひょさんと大方同意見です。
2L版以上の複数印刷なら、インクジェットの方がコストは安いですけど、L版以下なら、素直にカメラ屋さんに印刷お願いした方が安いですよ。
しかし、A4で4枚切りだとランニングコストは安いけれど、あと切る事を考えれば・・・。

書込番号:1023054

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/10/25 09:54(1年以上前)

下ではエプソンで質問してる…^^;印刷コストを考えればお店で焼き増しですよ。

書込番号:1023105

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO@姫路さん

2002/10/25 14:21(1年以上前)

皆さん、お返事ありあとうございます。少々説明不足でした。
スキャナもプリンタも多少古い(4年ぐらい前の)はあるので、
簡単に焼き増し用に家族みなが使えるのがいいと思いました。
写真屋さんまでの品質でなくてもいいのですが、現在ある機種の中で
何が良いかと思い質問しました。
さらに、コストの健ですが幼稚園で買う1枚100円の写真を基準にして
いましたので、皆さんの誤解を生んだようです。
ですので、大きめの写真が80円ぐらい(もちろん、もっと安いほうが
いいのですが)までは許容範囲です。おばあちゃんからも、旅行写真
が数百円するので、良い方法を効かれております。
以上、いかかでしょうか?

書込番号:1023443

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO@姫路さん

2002/10/25 14:29(1年以上前)

それにしても、プロがとることを考えても、幼稚園や旅行先での
写真は高いですよね。

書込番号:1023456

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/25 15:41(1年以上前)

家族みんなが使える簡易性、ということなら必然的に、エプソン、キャノン、hpのいずれかの複合機になってしまいますね(レックス○ークはインク高すぎるので論外)。

判断基準はA4、L版フチなしがどうしてもほしいかどうかではないでしょうか。ただ焼き増し=A4四つ割りだと思いますので、トータルで見て必然的にhpじゃないでしょうか?下の方にエプソンの人にhpを薦められた、という方もいるほどですし・・・。

コピー設定をしておけば、1ボタンで焼き増せますよ。

書込番号:1023532

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2002/10/25 20:06(1年以上前)

A4とは210mm×297mmで四つ切は254m×305mです。
だから四つ切サイズより小さいわけで、額などに合わせるには六つ切ということになりますね。
六つ切は203mm×254mm ですから、長辺で43mm小さいことになります。hpの下余白12mmでも大丈夫です。
だから本当に写真サイズとしてこだわるなら縁無しである必要はないのですよね。
ちなみに八つ切は165mm×216mmです。これがB5サイズ182mm×257mmに印刷すれば額に収まります。
そういうことを言うとはがきサイズでカットしてLサイズを作ればというのとは違いますが。

書込番号:1023900

ナイスクチコミ!0


たましゃんさん

2002/10/26 02:26(1年以上前)

わたしもエプソンCC−550L(4色インク)が16,300円で(近所の店のオープンセールで)買えるので悩みましたが、画質や印刷の速さを考えてpsc2150(6色インク)が安くなるのを待とうと思っています。予算的にOKならばpsc2150をお勧めします。当方プリンタはPM830C(6色インク)を使用しています。

書込番号:1024769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

PDFファイル保存ができません。

2002/10/14 09:18(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 恐竜洗車さん

はじめまして。
いつもこの掲示板を見て、参考にさせてもらっています。
そして、ついに念願の2150を買うことができました。
しかし、楽しみにしていたPDFファイル保存ができません。
どなたか解決法を御教授願いないでしょうか?
HPディレクタの「ドキュメントスキャン」を行い、保存場所指定の画面でファイル形式をPDFするのですが、処理進捗50%程で
「ドキュメント処理中に内部エラーが発生しました。[OK]をクリックして・・・」
のエラー画面が出てしまいます。
ウェブからダウンロードしたアクロバットリーダー5.0.5日本語版+修正パッチを再インストールし、hpドライバ&ソフトウェアもインストールし直したのですが症状は変わりませんでした。
OSはXP Proです。
どなたか解決法に心当たりのある方がいらしたら教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:1000028

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/14 09:27(1年以上前)

AcrobatではなくAcrobat? Readerなのでしょうか?
「+修正パッチ」というのが、よくわかりませんが、、、
Acrobat? ReaderではPDFファイルの表示・印刷は出来ますが、作成及び修正は出来なかったと思います。修正パッチというのは、どういったモノなのでしょうか?
その修正パッチのサイトで何かわかりませんか?

書込番号:1000041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/10/14 09:51(1年以上前)

AdobeのAcrobat Readerは読み込み専用なので、ネットなどから落としたものコピー(ローカルディスクに保存)はできても、編集や、書き込みはできません。いくら修正パッチをあてても同じです。
編集などをしたい場合はAcrobatを購入して下さい。

書込番号:1000090

ナイスクチコミ!0


スレ主 恐竜洗車さん

2002/10/14 10:03(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございました。
わかり難い説明ですみませんでした。
過去の掲示板[995299]でこのスキャナだけでPDFファイルが作成できると考えたもので・・・。
高価なAcrobatを購入しなくてもPDFファイルが作成できると思ってしまいました。やはりだめなようですね。
ありがとうございました。

書込番号:1000120

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/10/14 10:15(1年以上前)

恐竜洗車さん こんにちは

そんなこと無いですよ。2150付属のアプリをすべて入れれば
PDFファイルが作成できますよ。
げんに私も雑誌などをPDFファイルにしています。
もちろん,高価なAcrobatは購入していません。
このプリンタを購入する前には,無料配布のAcrobat Reader
しかパソコンには入れていません。

変換の途中でエラーがでると言うことですから,OS側
と環境の問題のような気がします。
 hpに詳しいエラー内容をメールで送付して質問した方が
言いと思います。

もし,ご自分でOSの入れ替えから出来る方なら,
HDDをフォーマットして環境を新規に構築した方が
速いかもしれません。 その前にhpに相談する方が
先だと思いますが。

書込番号:1000143

ナイスクチコミ!0


スレ主 恐竜洗車さん

2002/10/14 10:52(1年以上前)

S-lineさん、希望の光をありがとうございます。
質問なのですが、「2150付属のアプリをすべて入れれば・・・」とありますが、添付CDからhp関係ソフトと自動インストールされる「Readiris」「宛名職人」以外に手動でインストールするべき付属ソフトがあるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしかったら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:1000246

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/10/14 11:02(1年以上前)

恐竜洗車さん こんにちは

よけいな文章を書いてしまったようです。手動でインストール
するアプリは有りません。 自動でインストールされるアプリ
だけです。誤解を招く文書で申し訳有りませんでした。自分が
よく,よけいなソフト(今回は宛名職人)を入れないために
手動インストールする癖が付いているので・・・良いわけです(..;)

それと,誤解される方がいるとまずいので追記しておきますが,
PDFファイルに出来るのはあくまで2150でスキャンした物だけです。
保存先をPDFにして出力できると言うことで,市販されている
Acrobtの様に,何のファイルでもPDFに変換できるわけではありませ
ん。 たぶん,hpがライセンス料を払ってPDFエンジンだけを組み込
んでいるのだと思います。

書込番号:1000265

ナイスクチコミ!0


リカパパさん

2002/10/15 11:37(1年以上前)

恐竜洗車さん、はじめまして。
私もまったく同じ症状です。
自作PCとIBMのノートパソコン両方ともPDFファイルだけ保存できません。
他の機能は、まったく正常です。
hpのドライバーを再インストールしても同じでした。
インストール時には、まったく問題なさそうです。
当方も、OSは両機ともXP Proです。
ただ、両機ともInternet Securityがインストールしてあります。
恐竜洗車さん・S−lineさんはアンチウィルスソフトをインストールしていますか?
現在、サポートセンターに問い合わせ中です。

書込番号:1002545

ナイスクチコミ!0


リーミンさん

2002/10/15 18:15(1年以上前)

リカババさん、はじめまして

私の場合ははじめソニーのノート(XP Pro)で同じ症状がでて、再インストールするも結果は同じ。次に2台目の東芝のノート(Win 2k)でトライしたところすべて機能しPDFファイルの保存も問題なくできるようになってます。

XPと2KのOSの違いが原因なのか、ノートの仕様の違いが原因なのかわかりませんが、とても便利な機能なので早く使えるようになるといいですね。

書込番号:1003066

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/10/15 21:25(1年以上前)

リカババさん こんにちは

私のOSはWin XP Pro です。ですから,OSの影響では無いよう
です。 サービスパックは当ててますが。
確か,むひょさんも問題なく使ってますが,OSはXPだったと
思います。

ウイルス関係のソフトは,ウイルスバスター2002を入れていますが,
特に問題は出ていません。
ただし,hp関係をインストールするときは念のため,ウイルスバスター
はリアルタイム検索も含めて「終了」させてから行いました。
また,たのDVD+RWのパケットライト用B's Clipなどの常駐ソフトは
すべて終了してから行ってます。

OSではないとすると,何かみなさんに共通の環境(ノートンなどの
アプリ)が原因のような気がします。
hpから何か有益な対策が示されることを祈っております。

それから,関係ないとは思いますが,ウイルスバスターのWebトラップは
切っています。また,XPのファイアウォール機能も切っています。
(ウイルスバスターのファイアーウォールは生きてます)

CD-ROMのreadmeを読むと,インターネットエクスプローラもVer4以下の
場合はアップデートしろと書いてありますが,OSがme,2000やXP
なら問題なはずですね。

書込番号:1003472

ナイスクチコミ!0


スレ主 恐竜洗車さん

2002/10/15 22:09(1年以上前)

リカババさん、はじめまして。
返事が遅れてすみません。
私の環境も実はInternet Securityをインストールしています。
ただ、hp関係をインストールする時はInternet Securityは無効にして、AntiVirus Auto-Protectも無効にして行いました。
やはり、ノートン関係と相性が悪いのでしょうか?
ムムム・・・。

書込番号:1003579

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/15 23:19(1年以上前)

恐竜洗車さん、リカババさんはじめまして

私は問題なく使えていますので、参考になるか分かりませんが私も一応環境の方を記述しておきます。

ノートPCでOSはXPproで管理者制限です。
ノートンアンチウイルスを入れていて、Auto-Protectは常に有効にしてあります。
サービスパックは全部あててます。

今のところ不具合無く使用できております。
早く使用できることを祈っております。

書込番号:1003668

ナイスクチコミ!0


ただの昼寝さん

2002/10/20 10:08(1年以上前)

皆さんはじめまして。
当機購入後、1週間になる者です。
恐竜戦車さん、リカババさんとまったく一緒の症状で,PDFファイル保存ができません(他の機能は順調)。


お二方とも15日を最後にカキコないので解決済みなのでしょうか?
拙者は本日HPサポートセンターから電話来るとの約束をただひたすら待っているところですが・・・

よい解決法あったらご教授をお願いします。

マシン Sotec PC STATION G4170AVR
CPU Pen4 1.7Ghz
メモリー256MB SDRAM
OS Win xp home
ちなみにNorton Internet Security2002 使ってます(*^_^*)

書込番号:1012664

ナイスクチコミ!0


リカパパさん

2002/10/21 10:18(1年以上前)

みなさん、レスのお礼も書かずすみません。
先週は、いろいろと忙しかったもので・・・
まだ、hpのサービスセンターからの連絡はありません。
1週間たってしまいました。
今週は少し時間があるので、色々やってみるつもりです。
まずは、Internet Security2002をアンインストールしてみようかな?
それで動けば、次にInternet Security2003をインストールしてみます。

書込番号:1014805

ナイスクチコミ!0


スレ主 恐竜洗車さん

2002/10/23 16:36(1年以上前)

いまだ、駄目です。
サポートもバンザイ状態でした。
トホホ・・・。

書込番号:1019602

ナイスクチコミ!0


いつもは他力本願さん

2002/10/26 01:15(1年以上前)

皆さん、はじめまして。
私もこの掲示板を参考にさせて頂き今週2150をGET
いたしました。
私も恐竜洗車さん、リカパパさんのようにPDFファイルに
落とせず「内部エラー」の表示が出て途中で止まっいました。

HPのホームページを探したら解決策が有りました。
http://japan.support.hp.com/support/faqs/46760.html

WIN2000,XPにてユーザーアカウント名に2バイト文字を
使用しているとうまく動作しないようです。

恐竜洗車さん、リカパパさんもユーザーアカウント名に
日本語を使用していませんか?

対応策はマスターCDより「DocProc.exe」ファイルをCopy
すればOKのようです。
私もこれでうまくいきました。
恐竜洗車さん、リカパパさんもこれでうまく
いくといいですね!!ご検討を祈ります。


書込番号:1024621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP psc 2150
HP

HP psc 2150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

HP psc 2150をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング