HP psc 2150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP psc 2150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150 のクチコミ掲示板

(3214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメ・ダイレクト機能

2002/10/03 22:09(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 402号機さん

こんにちは。
今メモリーカードから直に印刷できるプリンタを探しています。
そこで質問なのですが、
この『hp psc 2150』でPCを起動せずにメモリーカードから印刷を行う際には
どのようにして印刷する写真を選択するのでしょうか?
また、その際に複数の写真を一枚の紙に印刷することは可能でしょうか?
(たとえばA4の紙1枚ににデジカメで撮った写真数枚を印刷すると言った感じです。)
どなたか教えてくださいませm(__)m

書込番号:980362

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/10/03 23:15(1年以上前)

あなたの書き込みの上にある2150ってオレンジ色のリンクを辿ると情報は全部出ますよ。
いわゆるベタ焼きのようなサンプルが出せるのでそれで指定するんですね。なかなかオモロイな。
http://www.jpn.hp.com/hho/inkjet/psc2150/special03.html

書込番号:980462

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/10/03 23:17(1年以上前)

hpのページにはマニュアルがアップされていないので,これは購入した
方にでてきていただかないとはっきりわかりませんが,Webの機能説明
だと,「フォトシート」なる機能があるようです。A4サイズにサムネイル式に複数枚(画面では20枚に見えます)の写真を印刷ができるようです。用紙の下の方に
マークシートのようなものがあり,それにマークしたものを印刷ができると書いてありますね。

書込番号:980464

ナイスクチコミ!0


まるこぽろさん

2002/10/03 23:30(1年以上前)

http://impress.tv/im/article/npr.htm

ここにスタパ斎藤のレビューが動画付きであるよ。

書込番号:980479

ナイスクチコミ!0


スレ主 402号機さん

2002/10/03 23:48(1年以上前)

RHOさん、S-lineさん、まるこぽろさん、早速の返信ありがとうございます。
まるこぽろさん紹介の動画興味深く拝見させていただきました。
フォトシートは僕も何度か見ていたのですが「こんなこともできるよ!」的なものだと思っていました。便利だなぁとは思っていたのですが、いちいちフォトシートを作ってそっからスキャン!ていうのは面倒だしインクがもったいないなぁ、なんて思ってしまうのですが…。
それから、使い方が写真を数枚撮ってその撮った数枚を全部印刷、といった感じなのでフォトシート方式だとちょっと面倒な感じです。
いちいちフォトシートを利用しなくては写真印刷はできないのでしょうか?

書込番号:980508

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/10/04 01:28(1年以上前)

>>写真を数枚撮ってその撮った数枚を全部印刷

あれ?全部印刷するならフォトシートを出せば一枚に並んで出てくるから最初に書かれていたご希望通り。
同じく一画像を一枚の紙に全頁出すならフォトシートで要不要をいちいち指定する手間は要らんわね。なんか解決したみたい。(^^;

いずれにせよ実際買うときに、お店にメモリーカードを持参して操作するほうが話が早そうですね。
たしかにいちいち紙を出して…てのが嫌な人は他社ですが、別売りの液晶モニターをつけてそこで印刷前に画像が確認できるフォトプリンターを買うほうが正解でしょう。キヤノンだったかな?
http://www.canon-sales.co.jp/bj/lineup/895pd/feature.html#03

書込番号:980723

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/10/06 23:38(1年以上前)

HPにもあるんですね。
hp photosmart 7550 なら標準状態で画像確認の液晶モニターつき。さらにアルバムモード印刷指定で一枚の紙に画像を2,4,6枚並べた状態で出せるようです。まあスキャナ機能はなくなっちゃいますから難しいところですけど。。

書込番号:986514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

宛名職人の両面印刷は

2002/10/06 12:54(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 95JOINTさん

北北さんのレスを見て、両面印刷にトライしてみました。

で、レポートはというと
宛名職人の印刷ボタンをクリックし、スタート。(プリンタ設定はマニュアル通り)
初期の読み込み時間が7〜8秒。表面の印刷時間は3秒程。
裏面の読み込みから反転までの時間は12秒程。印刷は4〜5秒。
やっぱり楽になる分、時間がかかりますね〜。
手間を考えたら、ぜんぜん許容範囲内ではないでしょうか。

で、マニュアル通りに設定すると、どうしても裏面が上下逆さまになって印刷されてしまう。
今まで、このソフトは使ったことが無かったので、よくわからない。
どなたか、情報ないでしょうか?

書込番号:985404

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 95JOINTさん

2002/10/06 13:29(1年以上前)

ちゃんとできました。
hpのホームページでのFAQ(現在)やマニュアル通りではうまくいかなかった。
簡単なことでした。
設定項目の中の機能タブ中で、両面印刷の下に「長辺」か「短辺」を選択するチェックボックスがあります。
それをマニュアルでは「長辺」になってますが、これを「短編」にすればよかっただけでした。と、
位置の調整をやってやらないとダメですね。

書込番号:985460

ナイスクチコミ!0


スレ主 95JOINTさん

2002/10/06 13:37(1年以上前)

>それをマニュアルでは「長辺」になってますが、これを「短辺」にすればよかっただけでした。

間違えました。
マニュアルでは「短辺」。→それを「長辺」へ変更でした。

書込番号:985470

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/10/06 15:20(1年以上前)

95JOINTさん こんにちは

私のところではハガキの自動両面印刷でトラブッてます。
宛名職人の印刷設定で「両面印刷」がグレーアウトしていて
チェックが出来ません(..;)

最初にインストールしたときに,「筆まめがあるから,宛名職人は
邪魔だな」と思って一度アンインストールしてしまいました。
 その後で,ハガキに自動両面印刷するにはアプリが対応していないと
だめなことを知り,再度インストールしたのですが,上記の状態です(..;)

筆まめでも「両面印刷」の指定があるのですが,どうもこちらは手動
両面印刷のようで,宛名の印刷が終わると「宛名を印刷したハガキを
セットして下さい」みたいなメッセージがでて,ハガキが吐き出されます。 一度後ろにハガキが引き込まれ反転はしているようなのですが,
うまくいきません。

A4文書などの複数ページ印刷での自動両面印刷は正常に出来ていますので,プリンタの問題ではなくどうもアプリ側の問題のようです。
ただいまメールでhpに問い合わせ中です。

書込番号:985617

ナイスクチコミ!0


スレ主 95JOINTさん

2002/10/06 19:03(1年以上前)

S−lineさん、こんばんわ

このソフトには慣れなくて大変です。
その状態は、私も陥りました。
私が解決した方法を書きます。
まず、宛名職人を開くと上にガイドバーがありますよね。
で、そのガイドバーの「宛名印刷」をクリックして「宛名印刷の設定」にしないと両面印刷のチェックボックスがグレーアウトしてしまうんです。
私の場合と同じなら、たぶんS−lineさんも「カード表示」のウィンドウで「1枚印刷」をクリックしてるとおもうんですが...(違ってたら申し訳ない)

書込番号:986072

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/10/06 23:31(1年以上前)

95JOINTさん こんばんは

ご指摘の通りだったようです。上の方でも書きましたが,
本日外出から帰ってもう一度渡来したときに偶然ご指摘の
方法で設定したようで,両面印刷が出来ました。(^0^)

しかし,使ってみて裏面に印刷するものの位置を調整しないと
上が切れてしまうことが解り,結論として私はハガキの自動
両面印刷には見切りをつけました。
宛名職人は再度アンインストールです。
 通常のA4に印刷する文章などは非常に自動両面印刷が便利なので
使いますが。紙の節約で地球にも優しいし(懐にも(^0^)

書込番号:986505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

canonのMP10

2002/10/06 08:13(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 コハダさん

現所有のALPS MD4000も製造中止になりだいぶたちそろそろ次をと思いHPpsc2150に狙いを定めてお店に見に行くとなかなか良さそうな複合機がCANONから。MP10しか店頭になかったけれどMP55もあるらしい。 趣味レベルでの綺麗な写真印刷とスキャナ取り込みがポイントとすればやはりHPでしょうか? MP10も性能とは無関係ですが小型でガッチリとした感じがなかなか好印象でしたがスペック的には大分開きが有るのかな。 ちょっと再検討です。

書込番号:985031

ナイスクチコミ!0


返信する
むひょさん

2002/10/06 10:56(1年以上前)

私の個人的な意見としてはキャノンのは良くないと思います。まずメモリスロットが実はPCカードアダプタが無いと使えないというのは恐ろしい(笑)です。一見気がつきませんが。スペックも全体的にHPが上ですし(MP55は速度は速いですが高い)、一見小さい気がしても羽をつけてA4の紙をセットするとめちゃでかいです。スキャナも600x1200では写真などを扱っていると少し不満が出ると思います。

個人的に一番良いと思うのは、要所要所の使い勝手の良さでしょうか。エ○ソンと比べると、ソフトも使いやすいですし親切さを感じます。見た目もどのプリンタよりもかっこいいと思います(フェアレディZっぽい)。

HPも「どキレイ!」とかうまく宣伝すればバカ売れだと思うんですけどね...。

書込番号:985242

ナイスクチコミ!0


RGV250さん

2002/10/06 12:17(1年以上前)

>趣味レベルでの綺麗な写真印刷とスキャナ取り込みがポイントとすればやはりHPでしょうか? 
やはり6色インク、CCDスキャナのhpです。
ALPSの昇華印刷の画質に慣れてしまうと、4色インクのインクジェットプリンタ複合機の粒状感には我慢できない可能性が高いです。

書込番号:985352

ナイスクチコミ!0


スレ主 コハダさん

2002/10/06 17:21(1年以上前)

コメント有難うございました。やはりHPpsc2150にするつもりで店頭でカタログのテストコピーをしてみたところ素晴らしい出来栄えに感激しそのまま買ってきてしまいました。
ヤマダ電機で\35730でした。

書込番号:985877

ナイスクチコミ!0


パラランパランさん

2002/10/06 18:07(1年以上前)

>コハダさん
同じヤ○ダ電機でも私はもう2千円位高かったんですけどね…
まぁ田舎だから仕方ないかなって感じです。
自動電源オン、オフがないのは知ってて買ったんだけど、使ってみると
自動電源オンだけでもあればいいなってちょっと思いました。

書込番号:985966

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/10/06 19:15(1年以上前)

私も買う前は自動電源ON-OFFはほしいな〜と思ったのですが,しかし,
買ってみたらエプソンなどと違って電源オンしてから数秒で使えますから
全く苦にならないですね。さすがhpです。

書込番号:986095

ナイスクチコミ!0


スレ主 コハダさん

2002/10/06 20:46(1年以上前)

パラランパラン>
家の周りは結構競合店が多いからでしょう。昨日D○P○では直販と余り変わらない値段でしたのでラッキーでした。(^^♪
ところが使ってみて大きな問題が発覚しました。 デジカメがfinefix500という1.5Mクラスを使っているのですが思ったほど綺麗に出力されません。 
試しに4M〜6Mクラスのサンプル画像を印刷してみるとこれまた見事な出力。うーんEOS D60が欲しくなってしまいました。
それと、黒の締まりはやはり昇華型にも良いところがありますね。ALPSが撤退した時はショックを受けましたのでHPさん頑張って下さいね。

書込番号:986249

ナイスクチコミ!0


スレ主 コハダさん

2002/10/06 23:26(1年以上前)

インストールして一通り使ってみた感想をちょっと。
@インストール手順はちょっとムヅカシイ。苦労されてる方少なくないみたいだし。
Aカートリッジのシールの取り忘れでインストールが進まなくなりもたもた。 これは自業自得だが、エラー表示で入れてあるはずのカートリッジの挿入を促すだけではちょっと的外れかな?
Bsonyのvaioがターゲットマシンだがi-linkのCDR/WとUSBが安全に抜けなくなった。 USBとi-linkを同時使用した場合の仕様なのかな? インストしたアプリがCDを見に行っているような感じでした。 10/3付けでv1.1ドライバがリリースされているけどバグフィックスなのか、今のversionが何なのかhelpに記載されていないようだ。

機能はほぼ満足ですのでサポート部隊さん頑張って下さい。

書込番号:986498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コピー初動速度

2002/10/05 21:49(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 ねっこ2さん

C50のデモみるとコピーの初回または電源ONのままでも長時間使わずにあらためてコピーしようとすると、一枚目のコピー開始まで1-2分またされます。
2150でもそういったことはあるのでしょうか?

書込番号:984230

ナイスクチコミ!0


返信する
S-lineさん

2002/10/05 23:51(1年以上前)

複合機を使うのが全くの初めてなものですから,今までの機種との
比較ができないのですが,初回コピーで待たされるということは
無いです。 長時間使わなかった後でのコピーも特にそのような
感じはありません。すぐにスキャンを始めてます。
 長時間使わないというのがどの程度の時間かわかりませんが。

書込番号:984486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねっこ2さん

2002/10/06 18:30(1年以上前)

S-linさん、レスありがとうございました。
そうなんですか、それはよいですね。C50は二枚目からは早いんだけど電源ONの一枚目のスキャン開始までが私には多分我慢できないので。
HPの製品紹介みるとスキャナのウォームアップがほかのものよりも圧倒的に早いみたいに謳ってあったんですけど、この辺が貢献してるんですかね。
うーむ、これにするかな。。。

書込番号:986017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コピー機能

2002/10/02 11:40(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 うさぎさん

コピー機能について知りたいことがあります。 プリンタは両面印刷対応ですが、コピーも両面印刷できるのでしょうか?(2枚スキャンして裏表に) また割り付けも2枚スキャンして1枚にする2in1をサポートしているのでしょうか? PCに取り込んでしまえば可能でしょうがスタンドアロンで出来るとかなりのアドバンテージです。 HPではわからなかったので、触られた方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:977837

ナイスクチコミ!0


返信する
S-lineさん

2002/10/06 15:12(1年以上前)

うさぎさん こんにちは

コピーは両面及び2イン1などは対応していないようです。
やはり,一度パソコンに取り込んで処理するしかないでしょうね。

拡大縮小,同時複数枚コピー,1枚の用紙への複数画像コピー(オリジナルは1個)などは可能です。

書込番号:985609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動両面印刷モジュールについて

2002/10/05 22:59(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 北北さんさん

自動両面印刷モジュールがこの機種についているようですが、葉書印刷時に
「宛名職人」(附属ソフト)を使って表の住所と裏の文面を印刷できるのでしょうか?もし出来れば年賀状印刷は楽になると思うのですが。
どなたかご存知の方がいらっしゃればお教え下さい。

書込番号:984387

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぁいなるさん

2002/10/05 23:15(1年以上前)

(パンフレットによれば)できると書いてあります。「宛名職人」もちゃんとバンドルされています。

書込番号:984428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP psc 2150
HP

HP psc 2150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

HP psc 2150をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング