
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全497スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年8月29日 00:22 |
![]() |
0 | 9 | 2003年8月26日 18:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月24日 20:34 |
![]() |
0 | 10 | 2003年8月22日 20:50 |
![]() |
0 | 8 | 2003年8月22日 08:52 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月20日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 2150


XP Home EditionにUSBで2150を繋げています。
正常に動作するのですが・・・
日に何度か下記のメッセージが出ます。
*HP Offece jet Boxのメッセージ
―――――――――――――――――――――――
WindowsにProduct Driversを設定しています。
―――――――――――――――――――――――
製品HP Photo and Imaging1.0-HP Psc-HP offece jet
ドライバに対する正式なソースが見つかりません。
このインストレーションパッケージsetupdrv.msiの
正規コピーを使用して再度インストールしてください。
―――――――――――――――――――――――
メーカーに問い合わせて2度ほど再インストールの指示を受けて
そのとおりにしてみましたが改善されません。
今3度目の問い合わせ中で、レスまだ来ません
XP との相性が良くないのでしょうか?
ここの情報を見せて頂いたかぎりでは私と同じ
症状は見当たらないようですが・・・
どなたか改善策をご教授願えませんか?
0点


2003/02/08 23:25(1年以上前)
全く同じ症状です。私の場合スタートメニューから2150のアプリを削除しろとの事でしたが改善しませんでした。早く改善策を打ち出してほしいですね。また情報お待ちします。
書込番号:1289586
0点


2003/02/10 09:43(1年以上前)
我が家でもXP/HEでUSB1.1に本機を繋げていますが、
特に問題は起きておらず、快適に使っています。
なのでXPとの相性は問題ないと思います。
他のソフトとかドライバとの問題とかなのでしょうか?
可能であればOSから再インストールすると直ったりするかもしれません。
早く使えるようになるといいですね。
何も情報がなくすみません。
書込番号:1294353
0点


2003/02/10 11:01(1年以上前)
私も似たような現象がでました。
ウイルスチェッカが悪さしてるのではと思います。
ウイルスチェッカをとめておいて、再インストールしたら直りました。
不確かですみませんが、試してみる価値があると思います。
書込番号:1294505
0点



2003/02/10 21:18(1年以上前)
はい、おちゃづけさんのご指摘のようにメーカーから
の指示にもウィルスチェッカをはずして・・・とあり
そのとおりに再インストしてみたのですが、改善されなくて・・・
ちなみに私のウィルスCは「Symantec Norton 2002」です。
ウィルスCとの相性などもあるのでしょうか?
XPとNorton 2002の環境で正常にご使用されている方
いらっしゃったらお知らせ下さる?私の環境だけなのか
必ずこの症状が出るのかどうか知りたいので・・・
書込番号:1295997
0点



2003/02/18 20:16(1年以上前)
ご心配いただいた皆様!メーカーから指示が来まして・・・
次のように作業を行った結果今までのところメッセージが出なくなりました。私のようなメッセージが頻繁に出て困っている方は治るかもしれません以下にメーカーからの指示をコピーします。参考にして下さい。
再インストールを行っても、状況が変わらない場合・・・
インストールを行った後に、以下のドライバの修復作業をします。
[ドライバ修復]
1.ドライバCD-ROMをPCに挿入します。CD-ROMが起動しましたら「キャンセル」をクリックして画面を終了してください。
2.スタートボタンの上で右クリックをして、エクスプローラーをクリックしてください。
3.CD-ROM内を参照していただき、【setupdrv.msi】というファイルを探してください。
※見つからない場合、検索機能で探してください。
4.【setupdrv.msi】が見つかりましたら、ファイルアイコンをダブルクリックしてください。
5.HP Photo and Imajing1.0…というウインドウが開きますので、[次へ]をクリックしてください。
6.プログラムの保守…修復にチェックが入っていることを確認されたら、[次へ]をクリックしてください。
7.プログラムを修復する準備ができましたと表示されたら、[インストール]をクリックしてください。
8.完了するまで、しばらくおまちください。
9.[完了]をクリックしたら作業は終わりです。
書込番号:1319981
0点


2003/08/29 00:22(1年以上前)
最近psc2150を購入したのですが、Adobe Acrobat Standard 6.0から
WIAでない方でスキャンすると必ず「WindowsにProduct Driversを設
定しています」のメッセージが出てドライバーCDを要求してきます。
[ドライバの修復]もやってみましたが効果なし。今のところ他のア
プリでは出てませんし、AcrobatでもWIAの方でスキャンすると大丈
夫です。
別のスキャナでは問題ないので、psc2150のドライバの問題だと思う
のですが、どなたか情報ありませんか?
書込番号:1894502
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


最新のドライバをダウンロードしようと思ったんですが、
ダウンロードすると、55.5MBでダウンロード完了してしまいます。
150MB以上の容量があるはずなのに。
こういう症状は私だけでしょうか?
0点

サイズが55Mしかないのに、何回しても55Mにはかわりはないでしょう。
何かが抜けているか、ページの表示が誤ってるのでしょう。どちらにしろ、メーカに聞く方がいいと思うよ。
書込番号:1881870
0点


2003/08/24 13:10(1年以上前)
手元に以前、保存したのがありますが約160MBです。何か抜けたのかな。
書込番号:1881887
0点

確かに今ダウンロードしようとしてみたら、55.5MBと表示されますね。(160数メガバイトと書いてあるにもかかわらず。)
書込番号:1881893
0点



2003/08/24 14:11(1年以上前)
試しにそのままインストールかけてみたら、
ファイルが壊れています。というメッセージが出てきました。
やはり160MBが正しいようですね。
メーカーに問い合わせてみます。ありがとうございました。
書込番号:1882007
0点


2003/08/24 20:38(1年以上前)
私もドライバファイルが55MBしかなく、アップデートできません。
ウェブマスターにはメールしましたが、ファイルの再アップは明日には
してもらえるのかな?サポートセンターの返事はどうでしたか?
書込番号:1882807
0点


2003/08/25 22:33(1年以上前)
ダウンロードができないことを伝えれば、無償で手に入ると思いますよ。
サポートに電話をしてみたら?
書込番号:1885853
0点


2003/08/25 22:42(1年以上前)
今、試してみたらちゃんと160MBに戻ってますね。
書込番号:1885898
0点



2003/08/26 18:59(1年以上前)
ドライバ無事にダウンロードできました。
HPの方からも、ファイルをアップしましたという
メールも頂きました。
対応が早くて丁寧ですね。
書込番号:1887943
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


win/mac共に使ってます。最近、ブラックインクの残量が少なくなり、アラートが出るようになりました。
winでは無視して出力できますが、mac(OS9.2)では、インク切れと出て印刷できません。
macで無視して出力する方法はないのでしょうか?
(リザーブモードもついてたと思うんですが…)
0点


2003/08/24 20:34(1年以上前)
インク切れの感知方式が重さの場合、インクタンクの上にクリップなどの重りをセロテープなどで固定すると無理に印刷できます。
昔、この荒業で古いキャノンのプリンタで成功しました。
書込番号:1882795
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


性能・価格などが気に入り、先日、PSC2150を購入しました。
本体は、問題なく動作しているのですが、このプリンタードライバー・ソフトをインストールすると、システム(OS)が非常に遅くなり、ハングアップ(システムリソース不足)が頻繁に起こる様になったのですが、プリンタードライバー・ソフトをアンインストールすると機嫌よくシステム(OS)は動作するので、HPのプリンタードライバー・ソフトが原因と思うのですが、この様な症状になられた方、いないでしょうか?
CPU:P4 1.5GHz メモリー:512MB OS:WinME
ちなみに、HPのメールサポートには問い合わせ(8/4)をしているのですが、回答がいまだに帰ってきません。どなたか、ご返事よろしくお願いします。
0点


2003/08/16 17:25(1年以上前)
メーカーHPのドライバはどうでしょうか。
ウチではWinXPですがHPのドライバを入れた上で、スタートアップに登録される2種類の邪魔なプログラム(名前失念。常駐するの)を削除して使ってます。
書込番号:1860622
0点


2003/08/16 17:28(1年以上前)
直接電話をした方が早いですね。
繋がり難かったら、FAXで至急と記載すればすぐにかかってくると思いますよ。サポートも勢いのある客には対応が早いですから・・・
書込番号:1860630
0点



2003/08/16 18:52(1年以上前)
早々のご返事、ありがとうございます。
ドライバーはHPサイトからDownloadしたVer2.1を使用しています。
ご指示どうり、「スタートアップに登録される2種類の邪魔なプログラム(名前失念。常駐するの)を削除して」を試みた結果、OS起動直後のシステムリソースは35%から40%と改善されましたが、システム動作はあまり変化がなく、ためしに、エクスプローラを3つ起動し、4つ目でシステムリソースの容量不足のエラーメッセージが表示され、そこでハングアップです。正常動作時のリソース容量がどれくらいか確認はしていませんが、ソフトを多々、起動してもこのような症状はありませんでした。
HPサポートセンターには、8/18(月)にでも連絡をしてみようと思います。
それと、PC起動後に、PSC2150を起動すると、認識したり、しなかったりとゆう症状もたまに出ます。別のノートPC(0S:Win2000)では、この様な症状はまったく出ないのですが、やはり、OSの問題なんでしょうかね。
書込番号:1860839
0点


2003/08/17 10:54(1年以上前)
ほぼ間違いなくOSの違いによる問題ですね。調べられて
いるのでご存じとは思いますが、Win9x系のOSであるMeには
リソースの問題が有ります(個人的に9x系でMeが一番不安定なOS)
一般的にでは有りますが、リソースが35%とと言うのは
不安定になり出すレベルだと思います。起動時には最低でも
50%以上開けないときついと思います。
過去ログから恐らくドライバインストール後に使用される
リソースは10%強みたいですので、ドライバインストール前は
50%切るぐらいだったのではと推測されます。まだ開けられると
思うので、不要な常駐ソフトを解除して試してみてはいかが
でしょうか。
書込番号:1862974
0点


2003/08/17 11:58(1年以上前)
スワップファイルを1024MB程度にしてみては?
設定方法については、コントロールパネルのシステムタグにある、「パフォーマンス」→「仮装メモリ」を手動で設定すれば変更できますよ。
そもそも、メモリ要求量に対してスワップファイルの作成が追いつかないとメモリ不足になりますから・・・
書込番号:1863143
0点



2003/08/19 11:48(1年以上前)
「スワップファイルを1024MB程度にしてみては?」
試してみたところ、システムリソースは56%と前より約15%回復し、OS動作も改善できた様に思えたのですが、「スタート」→「Windowsの終了」から終了が出来なくなり、元に戻しました。
とりあえず、現状は、不要そうな常駐ソフトをオフにしていくと、システムリソース58%まで回復できたので、これで様子を見ようと思っています。
ほかに、改善策などあれば、どなたか教えてください。
メールサポートの方は、昨日(8/18)連絡があり、
* 常駐ソフトリストの中の「hp psc 2000 Series」および「officejet 6100(ドライババージョンが2.10の場合は hpoddt01.exe)」のチェックをオフにして確認して下さいとの事でした。
尚、「hp psc 2000 Series」および「officejet6100」はpsc2150との接続を確認するための常駐プログラムであり、このプログラムをスタートアップグループから外した場合、psc2150本体のボタン操作でのスキャンができなくなるという制限が出てきます。ただし、「ディレクタ」からのスキャン操作は問題なく可能です。
参考になればと思い、報告しておきます。
書込番号:1869262
0点


2003/08/19 23:21(1年以上前)
正常に終了できなくなった場合にはマイクロソフトからパッチがアップされています。
それを当ててみて様子を見てください。
また、アクセサリーにあるシステムの中にシステムファイルチェッカーなるものがあります。
OSのモジュールが破損している場合もありますので、一度チェックした方がいいですよ。
書込番号:1870910
0点



2003/08/21 23:57(1年以上前)
ポワロ さん、アドバイスありがとうございます。
マイクロソフトからパッチがアップされているとの事ですが、マイクロソフトのテクニカルサポートを確認したのですが、それらしき項目が見つからなかったのですが、Microsoft-Japanですよね。
今も、アップされているのでしょうか?
OS(WinME)も次期0Sが出るときには、サポート対象外になるので、バージョンアップを考えようかと思うこのごろです。
PSC2150のレスから離れていく様ですが、また、困った事があれば、アドバイスお願いします。
書込番号:1875662
0点


2003/08/22 20:23(1年以上前)
現在もアップされています。
サポート技術情報検索から探してみてもいいですが、
http://www.microsoft.com/japan/win98/downloads/shutdown.htm?&gssnb=1
をご覧ください。
サポート技術情報検索って、OS障害に関しての情報があるので便利ですよ。
書込番号:1877356
0点



2003/08/22 20:50(1年以上前)
これってWin98SE用ですよね!
この分は、確認済みでしたが、WinMEでも問題なく使えるのですか?
書込番号:1877412
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


先日、hp psc2150を購入したのですが、うまく動作しません。説明書通りに設定したと思うのですが、用紙を入れて「Enter」キーを押してテストさせた時に何も印刷されません。その上、2〜3枚印刷されてきて、挙げ句の果てには「用紙切れ」と出ます。たっぷり用紙はあるのですが…。用紙を再度入れ直して、トライするも同じ現象が起きます。
これは何が悪いんでしょうか?本体ですか?セットアップの方法ですか?
同梱のCD-Rでパソコンの方の設定は出来ているのですが、プリンタが何回やっても同じなのです。助けてください。
HPのサポートセンターに電話またはE-mailした方がいいですかね?
0点


2003/08/19 22:23(1年以上前)
こんばんは
サポートの電話してみた方が早いかも知れません。
結構親切な応対をしてくれます。本体の不良なら午前中電話すると翌日には変わりを届けてくれます。そのときに不良品は引き取ってくれます。
書込番号:1870644
0点



2003/08/20 08:27(1年以上前)
平日は会社なので電話出来ないのですが、土日もやっていますかね?
サポートセンターについて教えてください。
また、随時対処法を知っている方の投稿お待ちしております。
書込番号:1871818
0点

平日電話できないのであれば、その前に購入店に持って行って確認してもらってはどうでしょう?
そこでも同じ現象であれば、すぐ交換してくれると思いますよ。
早く快適な環境になるといいですね。
書込番号:1871831
0点



2003/08/20 09:45(1年以上前)
>購入店へ持っていって確認…
会社の夏休みを利用して地元(北関東)で買ったので今住んでいる所から2時間掛かります…。なので、購入店に行くのは出来ないと思います。すみません。
このような現象になった方はいますか?やはり、不良品なんですかね?
書込番号:1871910
0点


2003/08/20 20:59(1年以上前)
こんばんは
hpのサポートは土日も10:00〜17:00ならやってますよ。私も土曜日に電話して交換してもらいました。
下記のURLからメールで質問すると,すぐ受付した旨の自動返信が来ます。その返信の中にサポートの電話番号が書いてあります。
http://www.hp.com/country/jp/jpn/support.html
書込番号:1873171
0点



2003/08/21 12:44(1年以上前)
電話をして、交換となったらどれくらいの時間でhpの方は来てくれたりしてくれるんですか?土曜日に電話しようと思うのですが、出掛けたいなとも思ってます。結構時間かかります?
メール送りたいのですが、ネットがまだ自宅の方では繋がっていないので出来ません…。会社では出来ないので(書き込みはしてます)。
書込番号:1874833
0点


2003/08/21 23:17(1年以上前)
こんばんは
私の書き方が不足してましたかね(^_^;
サポートに電話してもhpの人は来ません。hpが不良交換が必要と認めれば(私の場合は電話で異常音を聞いてもらったら交換になりました),新しいのを宅急便で送ってきます(時間指定可能)。 そのときに古い不良品を着払いで持ち帰ってくれます。返送用の宅急便の伝票も入ってました(^0^) 古いのを梱包するのも宅急便の人がやってくれましたよ。送ってきた箱にそのまま古いのを入れて持っていきました。
住んでいる場所に依ると思いますが,午前中に電話すると翌日配達可能です。私は都内です。
「始めにお読み下さい」の裏表紙にサポートの電話番号が書いてあると思います。とにかく電話してみてください。
書込番号:1875504
0点



2003/08/22 08:52(1年以上前)
わかりました。みなさん、ありがとうございます。
時間がある時に電話してみます。昨日改めてやったのですが、同じ動作してました…。
書込番号:1876248
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


2週間ほど前、psc2150を購入いたしました(ちなみに生涯初のプリンター購入
です)。
今、満足に使えておらず、悩んでおります。
インストールまでは正常にできるのが、しばらく時間が経つとパソコンと本体との接続が勝手に切れてしまい、そのままプリントできない状態に陥ります。
何回かアンインストール→再インストールを繰り返したのですが、結果は同じでした。パソコンの再セットアップも行ってみたのですがそれでも状況は変わりませんでした。
どなたか対処法をご存知ないでしょうか?
ちなみにOSはWinMEで、CPUはDURON850MHz、メモリーが384MBです。
いい解決策をお知りの方、お教え下さい。よろしくお願いします。
0点


2003/08/18 11:15(1年以上前)
HPのカスタマーセンターにTELした方が一番手っ取り早いですよ。
当方も2,3回お世話になりましたが,問題解決確立は高かったです。
結構親切だったし・・・
書込番号:1866183
0点


2003/08/18 13:25(1年以上前)
私の場合と症状は違いますが、「アンインストール→再インストールを繰り返したのですが」が気になり連絡します。
私の場合、再インストールする際、アンインストール用のソフト(HPのホームページにあります。)でアンインストールを行い、再インストールを行う際は、スタートアップ時の常駐ソフトをすべてオフにしてからインストールを行いました。ちなみに、再インストールには、Ver 2.1(付属はVer 1.2 ホームページよりDownloadしました。)で行い、インストール終了後、常駐ソフトを元に戻しました。
うしまる さんもOSがWinMEとのことなので、インストール後の状況を教えて頂ければ助かります。
書込番号:1866461
0点



2003/08/19 00:32(1年以上前)
質問に答えていただき、どうもありがとうございます。
私の場合、アンインストールは「プログラムメニュー」から。続くインストールは付属のCDを用いました。
たまに、リムーバブルディスクを読み込んでくれないこともあり、パソコン本体(USBコネクタ)に原因があるのでしょうか?
書込番号:1868356
0点


2003/08/19 11:49(1年以上前)
前回、症状を詳しく書いていなかったので、
最初のインストールは正常に出来たのですが、スキャナーを認識できず、
うしまる さんと同じように?削除は「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」から、インストールは付属CDから何回か行いましたが、症状が改善されず、ホームページのQ&Aを見に行った時に、アンインストールソフトと新しいドライバーを確認出来たので、それを使って再インストールを行うと症状が嘘のように解決出来きました。
OSの動きが遅くなったこと以外は、機嫌よく動作しています。
常駐ソフトの一時停止に関しては、私の場合、ドライバーソフトのインストール・バージョンアップなどの時(システム動作に関るもの)は、いつも一時停止をしてから行っています。以前、どこかのサイトで書かれていたのを見かけてからは、習慣になっています。
* けっこう、効果があると思いますよ!気の問題かもわかりませんが。
書込番号:1869263
0点


2003/08/19 23:11(1年以上前)
本体不良でも発生しますよ。
即答しないようであれば、使えないと言う現実を説明すれば対応しますよ。
書込番号:1870870
0点



2003/08/20 23:08(1年以上前)
ご親切にどうもありがとうございます。
HPホームページから、Ver2.1をDLしてみましたところ、状況は改善しました!
パソコンを立ち上げてから短い間ならばプリントできるようになりました。
しかし、やはり長い時間パソコンと接続しているとも勝手に切断されてしまいます。どうやらパソコンのほうに問題があるのは間違いないようなので、これから修理に出してみようかなと思います。
お騒がせいたして申し訳ございませんでした。
書込番号:1873528
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





