HP psc 2150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP psc 2150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150 のクチコミ掲示板

(3214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PSC2150でドライバVer4.2.0が

2004/12/26 00:16(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 PSC2150000さん

ご存知の方にはいまさら何をって感じかもしれませんがPSC2150でドライバVer4.2.0が使えるようです。ちょっと長くなりますがそれを知った経緯は次のようになります。

フォトイメージングギャラリーからInstant Shareを使っての写真のアップが出来なくなり、問い合わせをしたところ

>インターネットに接続しようとしているところで問題が起こってる可能性があり、その問題に対してはドライバを再インストールする必要があり、その際はドライバVer3.1.3をインストールすると解決する場合がある。

との回答をもらいました。もう一つはHP社運営のアルバムサイトに直接接続するという方法でこちらの方は当然うまくいきましたが、これは別に他社のオンラインアルバムサイトに接続してもいいわけで解決と言っていいのか・・・。

で新ドライバについて興味が湧いてきたので、調べてみて以下のような疑問があったので再問い合わせをしてみました。
 Ver3.1.3より新しいVer4.2.0があるがこちらとは互換性は無いのか?
 新しい方がファイルサイズが小さいがこの違いは?
 日付印刷ができるように解釈できるが2150でも可能なのか?

それについての回答は、Ver4.2.0でも互換性はあるがVer3.1.3のほうがVer2.1.0と仕様差が少ないので3.1.3を薦めた、Ver4.2.0においてVer3.1.3より機能縮小はしていない、あくまで後継プリンタに合わせて作ったドライバなので日付印刷等の新機能については保証しかねるとのことでした。また合わせて特に支障が無ければVer2.1.0をそのまま継続することを勧められました。

で、結局どうしたかと言うとダウンロードまではしましたが、まだインストールはしていません。何せ正規のプリンタでもいろいろと不具合があるみたいですからね。しかし、それはごく一部の人たちでしょうし、何と言っても欲望の方が勝りつつありますので希望が多ければ人柱になってみようかなとも思います。もちろん絶対止めた方がいいと言う方がおりましたらぜひ意見をください。

それから、自分もやってみようと言う方がいたなら、インストールの前に必ず現行ドライバを専用アンインストーラーを使ってアンインストールしてくれとのことです。

書込番号:3686112

ナイスクチコミ!0


返信する
六ッ葉さん

2004/12/26 19:56(1年以上前)

psc1210でも使えます。
ツールボックスで設定項目がグレーになってインクカートリッジの設定が出来ないのと、印刷順序が終わりからにすると最初のページから印刷と
逆になってしまうくらいでしょうか・・・。
PCにはpsc1200シリーズと認識されます。

書込番号:3689811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

投げたら受ける心

2004/09/14 17:03(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 I_like_HPさん

HP2150に関することではありませんが、最近、質問を投げかけて、そのまま放りっぱなしのスレッドが目に付きますね。この掲示板は相互の情報交換に大いに役立っているところですから、「投げたら、受ける」呼吸が必要だと思います。老婆心ながら・・・・・・(;_;)

書込番号:3264066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

安さに負ける

2004/04/27 08:09(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 金太郎の父さん

HPウォッチャ−さん、airjordanさん回答ありがとうございました
私はHPの製品では、仕事でDJ330(A1の大型プリンタ)を使用しています
これも起動時大きな音がします、壊れるような音です、でも格安でした
「安さは七難を隠す」結局このプリンタを購入する事になると思います
有り難うございました。

書込番号:2741312

ナイスクチコミ!0


返信する
airJordanさん
クチコミ投稿数:253件

2004/04/27 19:28(1年以上前)

金太郎の父さん、おせっかいかも知れませんが"[2738927]「静かですか」"についての書込みでしたら、「返信」で書込みされた方が分かり易いですよ。

書込番号:2742958

ナイスクチコミ!0


印刷みつこさん

2004/04/28 06:38(1年以上前)

追レスで、、
付属のソフト「Readiris」がとてもいいです。
わたしのような者には、最初はちんぷんかんぷんですが、慣れると
スキャンした画像ファイルを簡単にWordやPDF、HTMLファイルに落とせるのでわざわざ専用ソフトを買わなくてもいいし、他社のように付属でついてくるA社の面倒なソフトより気に入ってます。
あと、フォトアルバムもシンプルでいいですよ。

書込番号:2744744

ナイスクチコミ!0


HPウォッチャーさん

2004/04/28 14:40(1年以上前)

印刷みつこさん、追レスにしては、話題が違うようですが・・・・
それはそれとして、゛dpe_ocr.exe"を直接起動されていると思いますがReadirisへの読み込みはどうされてますか?一旦イメージ・ディレクターで画像ファイルを作ってから、それをirisで処理しているのでしょうか。当方ではirisから直接スキャンできないので、そうしてるんですが。教えてください。

書込番号:2745664

ナイスクチコミ!0


印刷みつこさん

2004/05/10 01:47(1年以上前)

追レスを間違えてしまい&返信が遅くなりすみません。
プリンターからのスキャンは「Readiris」から直接取り込んでいます。
メニューでカメラのアイコン「Scan」というところをクリックしています。回答になってませんでしたらごめんなさい。
このソフトは大変重宝しているので、バージョンアップを待っているのは私だけかしら?

書込番号:2791639

ナイスクチコミ!0


HPウォッチャーさん

2004/05/11 17:13(1年以上前)

印刷みつこさん、ご回答ありがとうございます。でも、小生のirisはスキャナーの指定が出来なくなっています。image fileに限定されているのです。通常のインストールでは駄目なんでしょうか。スキャンはHPディレクター経由しか道がありません。ご存知でしたら教えてください。

書込番号:2796841

ナイスクチコミ!0


印刷みつこさん

2004/05/12 01:26(1年以上前)

私のは「Readiris pro7.5」です。
起動すると、「OCR Wizard」が起動して、取り込み先を
ScannerかFileどちらかを選択できるダイアログが表示されます。
HPのドライバの最新版を入れてますが、なにかちがうのでしょうか?
わからなくてごめんなさい。

書込番号:2798825

ナイスクチコミ!0


HPウォッチャーさん

2004/05/12 23:51(1年以上前)

印刷みつこさん、早速ご返事いただきすみません。起動するときは「dpe_ocr.exe」を起動されているんですね。小生は、それで起動したあと、ウィザードを起動するんですが、fileしか認識しませんので、何かの問題があって、スキャナーを認識しないようです。Readirisのヴァージョンも同じですし、HPのインストールプログラムのヴァージョンも一緒のようですから・・・・いろいろすみませんでした。ありがとうございました。

書込番号:2801954

ナイスクチコミ!0


印刷みつこさん

2004/05/14 15:26(1年以上前)

HPウォッチャーさん、わかりました。違いが、、、
私はReadIrisフォルダのReadIris.exeを実行していました。
私の方でも確認しましたが、dpe_ocr.exeから起動すると、ReadIris.exeをコールして起動してますが、
プリンタの機種が表示されず、イメージのみの読み込みになるみたいです。
ReadIris.exeからの起動ですと、プリンターに電源が入っていれば、
Model名にHP2300Cと表示され取り込み可能です。
お試しください。

書込番号:2806789

ナイスクチコミ!0


HPウォッチャーさん

2004/05/15 15:58(1年以上前)

印刷みつこさん、大変ご親切にありがとうございます。そうですか、私のインスト-ルでは[ReadIrisフォルダ]が存在しません。[ReadIris.exe]もありません。インストールCDのバージョンは2.1.0ですから最新と思います。不可解ですから、サポートセンターに問い合わせてみます。本当にありがとうございました。感謝しております。

書込番号:2810319

ナイスクチコミ!0


HPウォッチャーさん

2004/05/15 17:20(1年以上前)

印刷みつこさん、判明しました。最近のインストールでは、ReadirisはFolderが作られないそうです。従って、readiris.exeもありません。従って、印刷みつこさんのような使い方は出来なくなっています。・・・というのがサポートに問い合わせた結果です。どうにもならないとのことです。残念・・・・どなたか旧いバージョンのインストールCDを譲っていただけるとうれしいのですが(;_;) ということでいろいろすみませんでした。ありがとうございました。

書込番号:2810518

ナイスクチコミ!0


かの子さん

2004/06/16 06:39(1年以上前)

HP社のプリンタを2台購入し、一度最新のものをもらったので3Version持っています。Set Up フォルダにReadirisフォルダができているのは、私のもっているのではversion 1.20だけであとは(version 2.00,2.11)は違うようです。2003年春のカタログでは多言語対応OCRソフトReadirisと表記されていますが2004年春のカタログにはReadirisの名の記載はなく、ドキュメントスキャンとなっていますね・・・。ご参考までに。

書込番号:2926767

ナイスクチコミ!0


HPウォッチャーさん

2004/06/19 08:56(1年以上前)

かの子さん 貴重なレスありがとうございます。旧Versionを探さなくてはいけませんね。HPもどうしてこんな仕組みにしたんでしょうね(*_*)

書込番号:2937117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

紙詰まり

2004/04/22 14:37(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 とうちゃんケロさん

紙詰まりが発生し排出途中の用紙を手前に引っ張り出したところ、エラーメッセージが表示されたままとなりました。ヒューレッドのHPでトラブル回避を試みましたが解消されないため、コールセンターへ。
丁寧な応対で結局交換という話になりましたが保証期間がなんと1週間前に切れていた・・・
最悪です。
たかが紙詰まりと侮るなかれ。
使用1年ですけどこの問題さえなければご機嫌マシンだったんですけど。
さだめ・・・ですか。

書込番号:2725140

ナイスクチコミ!0


返信する
黒い羊さん

2004/04/24 04:01(1年以上前)

この症状、私も保障期間内に経験しました。
即、交換になりました。

保障期限が切れていた場合、有料修理になるのでしょうか?
その場合、いくらくらいかかるのかぜひ知りたいです。
とうちゃんケロさん
宜しかったら、その後の結果報告をお願いいたします。m(__)m

書込番号:2730458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インクつまりの解消策

2003/11/30 01:01(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 つまりんさん

インクの詰まった時の解消策について、自己流の方法が感動的に効果的でした
ので、ご報告いたします。
※実施については自己責任でお願いします。機種も違いますが既に書き込
み場所がないようなのでここで失礼しました。

HPのプリンタはめったに詰まらず(私はこれまで半年に1回レベルの使用でも
まず大丈夫)、たとえ詰まったとしてもカートリッジの交換で解消しました。
しかし、私のプリンタはかなり古い(DeslJet880C)ので、
カラーインク側には残量表示がなく、インクが出なくなっても詰まりか、
インク切れなのか判断できません。
今考えると詰まりをインク切れと判断していたかもしれません。

で、本題ですが、
今回インクがでなくなったカートリッジについて、クリーニング機能で解消
できなかったものに対して以下の対処で復活しました。

ビニール袋(書類用等の厚手のもの。薄手のものはきっとNG。)にカートリッジをいれ、
掃除機で”ふとん圧縮袋”の要領で吸うだけです。
カートリッジを直接吸い込んでしまわないように注意。先細ノズルを使うのがよいでしょう。
予想以上に吸引力は強いので一瞬で停止するよう注意してください。

インク切れと思って捨てる前に試す価値は十分と思います。

書込番号:2178220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HPの新機種発表!

2003/10/01 21:41(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 kazabanaさん

HPの新機種が発表になりました!

プレスリリース
http://www1.jpn.hp.com/info/newsroom/pr/fy2003/fy03-193.html
インクジェットプリンタ製品情報
http://www.jpn.hp.com/hho/inkjet/index.html

やはり一番の注目は無線LAN対応のPSC2550でしょう!

書込番号:1992466

ナイスクチコミ!0


返信する
よかった!さん

2003/10/02 00:31(1年以上前)

もう少しでエプソンの新機種予約してしまうところでした!
ふぅ〜・・・あぶない、あぶない(^_^;)

書込番号:1993122

ナイスクチコミ!0


セラミックイエローヒーター搭載さん

2003/10/02 10:12(1年以上前)

我が家では二階にデスクトップ、一階(居間の低いテーブル)に家族全員用ノートがあって無線LANを構築しています。部屋の中をはいずるコードは電源一本が限界です。

そのため、居間の壁際に置いているpsc75でプリントするときはいちいちUSBケーブルを接続しています。だから無線LAN対応の複合機新製品は嬉しいですねー。

書込番号:1993851

ナイスクチコミ!0


田舎は寒いぞさん

2003/10/02 12:43(1年以上前)

ようやく4片縁なし対応ですね
ところでCDの印刷は対応していないんですかね?
見つけられませんでしたが・・・
ところ2550以外ははUSBだけなんですか?
IEEEはつけてるけどUSBは1.1何だよな〜
大丈夫とは聞きますがあんまりUSBにいいイメージ持っていないもので。

書込番号:1994096

ナイスクチコミ!0


ひとまわり大きくさん

2003/10/02 16:27(1年以上前)

縁なしになり喜んでいたら、現行機種より高スペックを要求している。
とても我がパソコンでは走ってくれそうもない。

書込番号:1994430

ナイスクチコミ!0


semiさん

2003/10/02 19:26(1年以上前)

当家も居間(家族)用にhpの新機種を考えています。機能はいわゆるてんこ盛り状態で、CD-R印刷しなければこれ一台でオールインワン、という感じになりましたね。やはり最上位機種2550が無線LAN搭載で話題の中心となりそうですが、2150の実質の後継機の2450もCPは高そうですし、これからいろいろ悩める日々が続きそうです....。

書込番号:1994773

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazabanaさん

2003/10/03 01:32(1年以上前)

PSC2550のページに情報をまとめてみました。
http://databackup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?PSC2550
間違っているところがありましたらご指摘下さい。

CD-Rへの印刷については対応していません。複合機で対応しているのはCANONのMP730/700だけですね。

USBが1.1相当のスピードのままなのは残念ですが、データ転送速度が必要になる場面というのはスキャナデータの読み込みやメモリカードからの転送などに限られていますので、大きいデータをやりとりしないならあまり心配する必要はないかもしれません。またPSC2550に関しては有線LAN経由であればUSB1.1よりも速い速度でデータ転送が出来ますので、有線LANで使う分には問題無いでしょう。そういう意味では上位機種のほうがデータ転送速度は速いのでしょう。

個人的にはIEEE802.11b/g/aのトリプル対応にしてほしかったです。bだけでは速度的に物足りない場面が出てくるので(特にスキャナで高解像度取込をしたときなど)。

ところでみなさん、メール送信機能がついているのに気が付きました?
本当にPC無しでメールできるならかなり面白いのですが。

書込番号:1995904

ナイスクチコミ!0


m5615さん

2003/10/04 17:35(1年以上前)

なるほど。確かにUSB1.1ですが、有線LANを使うという手がありますね。
# さすがに100base対応ですよね。。

2550を事情(結婚式)によりどうしても10月中に欲しいのですが、予約しても
無理ですよね。。万一、どこかでGetできるor情報聞いたら教えて下さい。

#とりあえず2450を先に買って、2550が出てから買い替え、
#2450は両親に上げることも検討中。。。早く出して欲しい>HP

書込番号:2000048

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2003/10/05 11:15(1年以上前)

メール機能もついているんですか。FAXも使えて、メモリカードにスキャンデータ取り込めるし、無線LANでそのあとPCに取り込めるのだから、会社にある複合機さまさまですね。サイズも縁なし印刷ができて大きくなると思ったらpsc2150より奥行き狭いですね。hpやはり日本仕様意欲的になってきましたね。あとは、3色インクの値段を安くして、3種類まとめてセットできると良いですね。

書込番号:2002236

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazabanaさん

2003/10/05 21:26(1年以上前)

他機種との簡単な機能の比較表を作ってみました。

インクジェット複合機
http://databackup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?%a5%a4%a5%f3%a5%af%a5%b8%a5%a7%a5%c3%a5%c8%ca%a3%b9%e7%b5%a1
#間違っているところがありましたらご指摘をお願いします。

>m5615さん
仕様を見ると、100BASE-TX対応ですね。

>masudak2さん
3種類まとめてセットできればいいのでしょうが、幅が広くなるので
そこをどう考えるかでしょうね。コンパクトを取るか利便性を取るか。

書込番号:2003819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP psc 2150
HP

HP psc 2150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

HP psc 2150をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング