
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 2150


HPからダイレクトメールが来ました。
そろそろ新機種の発表ですよね。
=========================
【HP Directplus News】お客様限定、プリンタ20%OFF
●「HP PSC 2150」
HP Directplus価格 [ ¥29,800(送料¥1,000)]
↓↓
お客様特別価格 【 ¥23,800(送料無料) 】
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


直接2150に関係してるわけではないですが、ちょっと気になったので質問します。
ちょっと見ないうちに製品評価がかなり落ち込んでるように見えますが、
なにがそうさせる原因となったのでしょうか?
ついこの前まで付属ソフト意外の分野でかなりの評価を得ていたのに・・・
新商品の5650もなんか評価を異常に下げてるし。
プリンターの小ささの点から考えてデザインにそんな評価が下されるのは考えられないと思うんですが・・・
不正投票とかがあるでしょうか?
0点

一応忠告しておきますが、
「匿名で投票回数にも制限がなく連続投稿の規制もない投票システムを信用しちゃいかんですぜ、だんな」
ということお忘れなく〜
書込番号:1940960
0点


2003/09/14 11:15(1年以上前)
いやいやとはいえ信憑性はある程度あります。
6150にはFAX機能にかなり問題があるということです。
書込番号:1941527
0点


2003/09/14 23:24(1年以上前)
6150のFAX機能についてはさておき、基本的にあのグラフは当てにならないと思います。掲示板の書き込みを見て判断するほうがまだましでしょう。
書込番号:1943384
0点


2003/09/16 18:19(1年以上前)
急に落ちたようで私も気になってました。他社製品でいいものが
出て人気が偏ったのか?とも思ったけどそうでもなさそうで、
気にしつつも2150先日購入したばかりですが、私はかなり気に入ってます。
コピー機能はやっぱり便利だし、以前使ってたプリンタ(hpの970cxi)と同じくらいの大きさだしで、複合機買ってよかった。
kazabanaさんのおっしゃるように、掲示板の書き込みの方が参考に
なりそうです。
書込番号:1948503
0点



2003/09/18 01:10(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
価格.comの評価グラフは正確なものにしてほしいです。
せっかく多くの人が多くの言葉を交わして評価を論じてるのに。
評価グラフが公平になるまでは掲示板の意見を聞いていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1952847
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


アメリカでの話ですが、HPの新機種が発表になってます
プレスリリース(英語)
http://www.hp.com/hpinfo/newsroom/press/2003/030811a.html
新機種の写真
http://reviews.cnet.com/4520-3000_7-5060568-2.html?tag=dir2
新機種についての詳細?
http://www.hp.com/hpinfo/newsroom/press_kits/2003/consumerstrategy/media/ma_printingsystems_2.pdf
英語が苦手な人はインフォシークの翻訳サービスを利用するといいかもしれません。
インフォシーク翻訳
http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_top.html
複合機の新機種としてはPSC 2510とPSC2410が、Photosmartシリーズでは6機種ほど発表になっています。
新機種のPSC2510ですが、大雑把に読んだところでは
・802.11b無線LAN内蔵(+有線LAN)
・FAX
・8.5x11インチまでの完全ふちなし印刷対応
・角度調整可能な2.5インチカラー液晶
・パソコン無しでe-mailに写真を添付して送信が可能
・ビデオカメラで撮影した映像のビデオクリップ印刷に対応
・LANにより5台までのPCから利用が可能
ということらしいです(間違ってたらすいません)。
日本でもそのままの構成で出てくれるといいですね!
0点


2003/08/13 10:38(1年以上前)
記事を見たところ、7960 Photo printerは8色インク+Borderless(縁なし)と出ていますが、PSC2510については、Borderlessの記述がないようですね。実際どうなんでしょうか? 発売が10月からのようなので、今年の冬商戦に、日本にも登場ということでしょう。
書込番号:1851104
0点


2003/08/13 12:23(1年以上前)
http://reviews.cnet.com/4520-3000_7-5060568-2.html?tag=dir2 に
this model also offers true borderless printing up to 8.5x11 inches.って書いてありますよ。心配ないでしょう。
書込番号:1851339
0点



2003/08/13 21:27(1年以上前)
既にご指摘がありますが、完全ふちなし印刷に対応しているような記述がありますね。なお、PSC2510の詳細については以下の文書がわかりやすいかもしれません。
PSC2510のスペックシート(英語)
http://hpshopping.speedera.net/www.shopping.hp.com/shopping/pdf/q3094a.pdf
ただ、両面印刷(duplex printing)に関する記述が見当たらないのが気になります。両面印刷ユニットはやは標準装備でないとHPの大きな売りがないことにもなるので、日本で発売する際には多少価格が上がっても標準装備としてほしいところです。
書込番号:1852528
0点


2003/08/18 09:53(1年以上前)
http://hpshopping.speedera.net/www.shopping.hp.com/shopping/pdf/q3094a.pdf には、
automatic towsided printing が別売りオプションと書いてありますね。
towsided printing =duplex printing でしょう。(多分)
書込番号:1866050
0点



2003/08/18 21:23(1年以上前)
>automatic towsided printing が別売りオプションと書いてありますね。
あ、ほんとだ。duplexでだけ検索かけたので見落としてました。
ざっとしか見ていないのがばればれですね(^^;;
国内モデルでは標準装備になるといいですねぇ(もちろん無線LANも)。
書込番号:1867531
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


販売店の店員がこのプリンタをよく勧めるので、購入しました。しかし、買ったことを後悔してます。はがき印刷すると2〜3枚で用紙つまりをおこす(実際は詰まっていない)し、写真印刷するとやはり2〜3枚で紙つまりおこすし。本当に購入しなきゃよかった。
0点

単純に、初期不良ではないですか?機械には付き物です。
一度、購入した店に持っていって、見てもらってはどうでしょうか。
本当に問題あれば、すぐに交換してくれると思いますよ。
ちなみに、うちでは何の問題も無く、満足して使っています。
書込番号:1791966
0点


2003/07/26 14:56(1年以上前)
紙の質等の問題も考えられますので、可能で有れば一度
別の紙で試すとか、用紙をセットする際に十分にさばい
てみるとかすると効果があるかもしれません。
また、用紙が湿気ているとかで旨く吸い込めない為、
紙詰まりと認識されている可能性も有るかと思います。
それらを試して同様にエラーとなるようで有れば初期不良の
可能性が高いので購入店やHPのサポートに相談された方が
良いかと思います。購入店等に持ち込む場合は念の為、
使用している用紙を持参して店員さんに確認して頂いた
方が確実かもしれません。
Ps.
私の機種では今のところそのような現象は起きません。
書込番号:1798499
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


こちらの掲示板の情報を参考にさせていただき、
2150を購入しました。
(近所の家電量販店で税込み¥29,400)
競合機種がいくつかあって随分悩みましたが、
両面印刷・ダイレクトプリント・設置面積・操作性・印刷品質
などを考慮し、自分の利用環境から判断して決めました。
お店でテストプリントをしてもらわなかったので、
印刷前後のガッコン音等には少しビビりましたが、
ほぼ全ての面で満足しています。
難を言えば、部屋の中でデザインが浮いていること。
部屋の模様替えを計画中です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





