HP psc 2150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP psc 2150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150 のクチコミ掲示板

(3214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/01/05 03:03(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

以前ここで質問させていただいた、jevというものです。
ついに2150を購入しました。
質問に答えてくださった方々、本当にありがとうございました。

しかし、早速いくら電源を入れなおしてみても
初期化から、スキャナーエラーとなり、
もう一度電源を入れなおしてください。
というメッセージしか出てきません。
トラブルシューティングをみても、改善されないときは、
サポートセンターへ電話と書いてあり、
うきうきしながら、2時間近く置き場所の確保や設定で
時間をかけたのに、何にもできませんでした。

あす、電話して見るしかないのでしょうね。
あ〜、辛いです。
明日の今ごろにはいっぱい印刷できるといいなあ。

書込番号:1189851

ナイスクチコミ!0


返信する
S-lineさん

2003/01/05 09:51(1年以上前)

下記も確認した方がいいですよ。
http://japan.support.hp.com/support/C8656A/faqs/46799.html

書込番号:1190249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

宛名印刷には詰替えインク推奨

2002/12/31 14:06(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

年賀状印刷を始める前に黒インクが無くなったので、詰替えの黒インクで宛名印刷しました。一年前、別のhpプリンタの純正インクで宛名印刷したときは黒インクが乾ききる前に次のハガキが印刷&排出されてインクが写ってしまったのですが、今回詰替えインクの場合はインクがあっという間に用紙に吸収されてしまって重ね写りがありませんでした。

hp純正の顔料インクの方が確かに印字品質は良いのですが、年賀状に関しては重ね写りしにくい染料系の詰替えインクの方が適しているのではないかと思います。染料系インクの欠点として宛名面では滲みますけどやむをえないところでしょう。なおハガキの文面側はインクジェット用の処理がしてあるらしくて滲みはありませんでした。

カラーインクも年賀状印刷途中で切れたので2150を買ってから初めて詰替えインクをリフィルしたのですが、こちらも純正インクと区別のつかない良好な仕上がりで無事最後まで刷り終えました。ちなみにリフィル作業はどちらもきわめて簡単でした。

書込番号:1177466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2002/12/31 20:22(1年以上前)

私もサンワの三色カラーで詰め替えしてみましたが、黄色に濁りが、出てしまいました。
純正とほとんど変わりないとは、どこのインクなのでしょうか?

書込番号:1178311

ナイスクチコミ!0


とんきちよりさん

2003/01/03 05:57(1年以上前)

ヘッドでの色の混入だと思います。ヘッドはくれぐれも触らないようにしましょう

書込番号:1184221

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOK27さん

2003/01/03 08:39(1年以上前)

ジョルジオさんへ
私の使ったカラーインクは岩崎再生堂のink77という製品です。「濁りがでる」というのがどういう現象なのかよく判りませんが、用紙などは同じでインクだけを純正からサンワに代えてそういう現象が出たのであれば、ブランドを選ぶ必要があるということですね。

書込番号:1184321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて?!

2002/12/19 01:36(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 ふじくんさん

現在購入検討中です。
いつも、ここの掲示板を参考にさせていただき「HP psc 2150」のことが
よくわかりどうしてもほしいので教えてください。
過去にもずいぶんと出ていると思いますが、OSがWINDOWS MEと98SEの
2台なのですが 実際ドライバのインストールや使用にどの程度支障があ
るのでしょうか?
MEの方はメモリー128MB、ドライブ空き容量約1GB 98SEの方はメモ
リー128MB ドライブ空き容量600KBしかありません。
この環境での使用は可能でしょうか?
また、WIN2000にアップグレードすればトラブルは解消されるのでしょ
うか?HPのサポートに聞いたところ支障はなしで 今後もドライバ等の
変更はないとのことでした。
素人質問ですが、同じ環境の方や知ってること色々お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:1143520

ナイスクチコミ!0


返信する
あやちゃんのパパさん

2002/12/19 09:47(1年以上前)

私の場合、購入後トラブルはあったものの現在パフォーマンスでは大変に満足しています。
環境は当初、MeとXpのデュアルにしていたのですが、Meの方はリソース不足で事実上使用不能状態でした。S-lineさんのアドバイスでMe環境を捨てることを決め(感謝)、先日作業を行なった後は大変良くなりました。私もパソコンのことは余り得意じゃないので無責任なことは言えませんが、常駐ソフトを犠牲にしたくないのであればふじくんさんの環境ではお勧めしません。他の方のレスを参考になさってください。

書込番号:1144022

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/12/19 20:24(1年以上前)

どういうソフトが入っているとか環境が全く解りませんので何とも言えませんが,win meの方は1G空いているので旨くすれば動くと思います。トラブル可能性はあります。
 98の方は今のままでは全く無理ですね・・・
HDDをフォーマットしてOSと必要なソフトのみ入れ直すしかないと思います。

書込番号:1145015

ナイスクチコミ!0


初心者#2さん

2002/12/19 21:18(1年以上前)

Win 98 の方は、LANで繋がっていれば、印刷だけは出来ます
98対応のファイルは、10MB です
全てのドライバーとアプリケーションは、350MB の空が必要に
なります...

書込番号:1145097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじくんさん

2002/12/20 20:09(1年以上前)

みなさん色々なご意見、アドバイスありがとうございます。
そこで、もう少し質問したいのですが?
では、98、ME共にWIN2000にOSを変えて(XPは容量的にも費用も無理
なので・・・)余計なソフトを出来るだけ捨てて使うことは可能でしょうか?
その場合98からのアップグレードになります。
また、基本的にスキャン、コピー、プリントを普通にすることがメインです
ので付属のソフトなどはあまり必要を感じません。
他にはデジカメのメディア(SDカード)の直接プリントくらいでしょうか?
何かが常駐するような書き込みをみるので、それが特にリソースを喰いそう
なのではずすことは出来ると聞きますが・・・
このように部分的なドライバ等での作動は可能でしょうか?
今後の複合機の期待も少ないようなので、どうしても2150ほしいです。
PCに詳しくなり、勉強不足の質問になりますがよろしくお願いします。

書込番号:1146936

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/12/20 20:53(1年以上前)

こんばんは
もし2150を購入されるなら,とりあえず今のままでやってみてはいかがですか? ダメだったらhp関係をアンインストールできますので。
次のような感じでしょうか。
(1)MEの方は空きが1Gあるので,とりあえず使っていないアプリをアンインストールして更に空きを増やす。安定させる意味でも良いと思います。更に,スキャンデスク,デフラグをしておく。デフラグはHDDの容量次第ですが,1〜2時間かかりますので,使わないときにやらせて置くしかないです(..;)

(2)98の方はLANで繋がっているとしても絶対的な空き容量が不足してます。これでは普通のアプリも正常に動かないことがないですか?スワップファイルが不足したり,アプリが動くときのテンポラリーファイルの作成にも事欠くと思うのですが・・・
 極力要らないアプリをアンインストールして,空きを増やした上記と同じようにスキャンデスク,デフラグをかける。

アプリのアンインストールはくれぐれもアプリ付属のアンインストーラーかコントロールパネルのアプリの追加削除でしてください。変な削除をやるとトラブルの元です。アンインストールしたらそのアプリ関係のフォルダは削除してOKです。

書込番号:1147040

ナイスクチコミ!0


kazabanaさん

2002/12/20 23:23(1年以上前)

リソースの空きを増やすのであれば、スタートアップにある無駄なソフトを削るとか、「ファイル名を指定して実行」からmsconfigを立ち上げて使わないことが明らかな常駐ソフトをいくつか削るなど、行ってみては?我が家の場合、Share-to-Web(インターネット上にデータをセーブしたり公開したりするソフト。ドライバと同時にインストールされる。)は使わないのでチェックボックスを外して常駐させないようにしましたが、リソースメーターで確認したところリソースの空きが増えました。

書込番号:1147479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PDFフリーソフト

2002/12/16 19:22(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 PDFフリーソフトさん

PDFファイル作成の無料ソフトがあります。
英語版ですが、私も簡単に作れました。
http://site4.pdf995.com/download.html

書込番号:1138020

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/12/16 19:57(1年以上前)

参考にどうぞ。pdf995(1) 〜pdf995(3)

【第8回】One Way Ticket To PDF - pdf995(1)
http://pcweb.mycom.co.jp/column/toolexp/toolexp008.html

ツールエキスパート
http://pcweb.mycom.co.jp/column/toolexp.html

書込番号:1138105

ナイスクチコミ!0


中級者#2さん

2002/12/17 15:54(1年以上前)

pdf995 本体がインストール出来ません
他2つは出来ます、コツ教えてください

書込番号:1139915

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/12/17 18:57(1年以上前)

どうインストール出来ないのでしょうか?
エラーメッセージなどは?

先のレスのリンク先に、この様に書いてあります。

-----------------------------------------------------------------------------
ただ環境によっては、プリンタドライバの登録に失敗したり、
ショートカットが作成されなかったりという現象が発生してしまった。

インストーラーが日本語版Windowsと相性が悪く、処理中に落ちてしまうようだ。
インストール/アンインストールやPCの再起動などを繰り返すうちに導入自体はできた。
------------------------------------------------------------------------------

書込番号:1140231

ナイスクチコミ!0


中級者#2さん

2002/12/17 19:48(1年以上前)

お返事有難うございます

エラーは、出ません [Reed Me] が出て それで終わりです、
先に進めません、プログラムにも登録されません

4回繰り返しましたが、何回やっても同じです
相性が、悪いのでしょうか

書込番号:1140363

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/12/17 20:10(1年以上前)

エラーメッセージも出ないとなると、対処のしようがないですよね。(^^;

>先に進めません、プログラムにも登録されません

これは、スタートメニュー → プログラム の意味でしょうか。
でしたら、私の場合も登録されていないです。

C:\pdf995 にあれば、インストールされています。

書込番号:1140423

ナイスクチコミ!0


中級者#2さん

2002/12/17 20:20(1年以上前)

>これは、スタートメニュー → プログラム の意味でしょうか。
>でしたら、私の場合も登録されていないです。
  そうです

>C:\pdf995 にあれば、インストールされています。
  あります、どうやって、起動させるのですか?

書込番号:1140438

ナイスクチコミ!0


中級者#2さん

2002/12/17 20:28(1年以上前)

ごめんなさい、有りました

ファイルの印刷の中に確かに有りました

@ひささん、お騒がせしました...

書込番号:1140458

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/12/17 22:23(1年以上前)

私のところだけかもしれませんが,このソフト気を付けた方がいいですよ。私は以前これを入れたときにpsc2150関係のドライバやhpディレクターなどを見事に完全破壊されました(..;)

一応,PDF995をアンインストールして,hp関係もアンインストールして再度インストールで無事復活しました。 このソフトを入れた直後にプリンタドライバが出なくなりましたので,間違いないです。
 繰り返しますが,私の環境でおかしくなっただけかもしれません。

書込番号:1140725

ナイスクチコミ!0


中級者#2さん

2002/12/17 23:59(1年以上前)

ヒぇ〜!

S-lineさん いつもお世話になってます

初心者#2 改め 中級者#2です
又、初心者#2 に戻った方が良さそうですネ

深く感謝いたします...

書込番号:1140880

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/12/18 00:28(1年以上前)

私の場合は今の所、問題無いですね。プリンタは EPSON ですけど。(^^;
もちろん、PDFファイルも作成出来ています。

書込番号:1140936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

海外機種

2002/12/09 02:06(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 とんぼうさん

PSC2210なる機種がありますね。2150+FAX機能が付いているらしい。価格299.99ドル!!

書込番号:1120593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ベスト1

2002/12/05 21:42(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

家庭用複合機ベスト1はどれ?
 エプソンのCC570L、HPのpsc2150、その他

 まよっちゃってまーす

書込番号:1112734

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤムボさん

2002/12/05 23:14(1年以上前)

写真メインや縁無しにこだわるんだったらCC570Lなのかな?
そうでないなら、やっぱpsc2150だと思いますよ。
葉書の4辺縁無しできない(3辺縁なしは可)というのに拘る人もいますけどね。
ま、それはデザイン次第かと。
psc2150は、今どこも売り切れ店続出みたいで、
手に入りにくい(年内間に合うかどうか?)地域もあるようです。
そこから見ても、psc2150を選ぶ人が多いのがわかると思いますよぉ〜。
?2さんが、今後どういった使い方をするかを考えてみてはどうでしょうか?

書込番号:1112873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/06 00:02(1年以上前)

自分はこれがベスト1。
http://cweb.canon.jp/bj/lineup/mp10/index.html

書込番号:1112947

ナイスクチコミ!0


Bobby Jrさん

2002/12/06 03:40(1年以上前)

欠点でいえば

PSC2150は
4辺がふちなしができない。
操作ボタンがスキャナカバー右にあるので大きな本がスキャンしにくい。
ランニングコストが高い
地方ではインクが入手しにくい・・かも?

CC570は
インクが詰まりやすい
3機種で一番解像度が低い(1440*720)
染色系インクなので普通紙で文字がにじむ
メモリースロットがない
印刷速度が遅い。(ヘッドが動き出すのは普通)

MP10は
印刷の始まるまでが時間がかかる
CISスキャナーなので立体物がスキャンできない。
スキャンが遅い。
スキャナのRGB各色12ビット入力/8ビット出力と性能が悪い。
メモリースロットはあるがPCカードタイプなのでCFカード以外は別途PCカードの購入が必要。しかも各メディア5000円以上する。CFは700円くらい。


良い点は

PSC2150
クラス唯一の6色インク採用
普通紙に強く、モノクロ印刷は他を寄せつけない高画質
プリンタ解像度が3機種でトップの4800*1200dpi
スキャナ性能が3機種でトップの1200×2400dpi CCD/48bit
スキャナ速度が3機種でトップ(約1/3弱)の速さ。
両面自動印刷
XDカード以外のメモリーがダイレクトに利用できる。
16MBの大容量メモリを搭載しているので印刷が早い。
フォトシート採用でダイレクトプリントが容易。
ブラックが顔料系インクを採用しているので普通紙でにじみにくい。

MP10
4辺フチなし印刷対応
PCカードタイプ(CF用は付属)ではあるがメモリースロット搭載でダイレクト印刷対応
印刷が始まるまでは遅いが、ヘッドが動くと早い。
ブラックが顔料系インクを採用しているので普通紙でにじみにくい。

CC570
価格がやすい。
4色インクだが写真画質
豊富な印刷モード
4辺フチなし印刷対応

2150が一番いいと思うんだけどね。現に一番人気だし

書込番号:1113423

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/06 09:53(1年以上前)

JUNKBOY さん こんにちは
>Mozilla/7.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows Xp)

IE7.0はベータ版ですか?

書込番号:1113733

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/06 11:27(1年以上前)

いえいえお遊び版です(^^ゞ

書込番号:1113876

ナイスクチコミ!0


kazabanaさん

2002/12/06 12:05(1年以上前)

家庭用複合機三機種の比較記事です。

製品レビュー
エプソン CC-570L、キヤノン MP10、日本ヒューレット・パッカード psc2150
ホームユースを意識した1台3役のコンパクトな複合機
http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/review/2002/multiprinter/

書込番号:1113946

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?2さん

2002/12/07 08:03(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございました。

 今までにもここで質問したことがありましたが、一番参考になりました。

 だけど結論としては、どれも決め手に欠けるような感じです。

 安いのにしちゃおうかなー。もう少しまとうかなー。

書込番号:1115716

ナイスクチコミ!0


とんぼうさん

2002/12/08 04:50(1年以上前)

使ってみて、個人的に両面自動印刷、非常に便利ですね。紙もムダにならないし、ホームページの印刷程度でしたら充分です。年賀状以外にも使える機能です。
インクはヘッドが付いているので高いのですが、ヘッドの詰まりが出た場合に、他社は持ち込み修理1万円程度かかるそうです。エプソンはインクの詰め替えに難儀することを考えれば、新しいHPのカートリッジは本当に楽です。
機種の価格は、高めですが、使い勝手を考えると充分元が取れると思います。
普段あまり書き込みをしないのですが、大変気に入ったことと、当時私も非常に迷っていたので、参考になれば・・・

書込番号:1118189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP psc 2150
HP

HP psc 2150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

HP psc 2150をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング