『購入検討中です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP psc 2150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

『購入検討中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2002/10/24 14:36(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 むにむにこさん

フチまで印刷できるプリンタが欲しい!スキャナが欲しい!
で、お店で複合機を色々とチェックしてこの2150に出会いました。
そして、このルックスに一目ぼれ!
さらにデジカメダイレクトプリントはできるし、両面印刷はできるし、省スペースだし…かなりメロメロモードになって家に帰って夫に「どうかな?」と聞いてみたところ、彼は機械に疎いので最初は「いいよ」と言ってくれたのですが、念のためにパンフを熟読してみたらフチなしできるのはハガキサイズまで…になってるじゃないですか。
他社複合機のパンフによると、A4サイズまでできるみたいなんです。
そこが彼にはひっかかってるらしくって。
とくにカンノンカメラ好きの彼は「こっちでもいいじゃない」と。。。

確かに当初の目的は「フチナシ」だから、フチナシ度が高いキャノンの方がいいのかもしれないけど(ダイレクトプリントできるし)hpに心惹かれる私。(だってA4サイズでフチナシが必要なことって無いじゃないですか)うまい説得方法…というか、「一番のオススメどころ」や「他社とはこんなところが違うよ!」というセールスポイントがあれば、教えていただきたいのですが…。
私自身にも心に若干の迷いがあるので、ちょっと誰かに揺さぶりを掛けて貰えれば心も決められると思うので、よろしくお願いします!!

書込番号:1021486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/24 14:48(1年以上前)

あの・・・ご質問への答えではないのですが・・・

専用用紙でしか4辺ふちなしができない3辺ふちなしってことはご承知ですよね
いやそれだったらいいんですが・・
失礼しました。

書込番号:1021498

ナイスクチコミ!0


スレ主 むにむにこさん

2002/10/24 14:59(1年以上前)

たかろう様
すみませんすみません。
フチナシの件は了解してます。そこら辺もポイントではあるのですが…。

書込番号:1021508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/24 15:21(1年以上前)

それでは

この中の9月30日放送分をご主人といっしょに見て説得しましょう
http://impress.tv/im/article/npr.htm

書込番号:1021534

ナイスクチコミ!0


やむぼさん

2002/10/24 15:36(1年以上前)

hp専用紙じゃなくても3編フチ無しできますよ。
うちは通常他社紙(光沢紙)のA6サイズに3編フチ無しでプリントしてます。

書込番号:1021551

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/24 17:34(1年以上前)

セールスポイントを挙げているとほんとに日が暮れてしまうので、強行手段で、すでに家に置いておくのがよいかと・・・。(まあたかろうさんのレスのページのレビューを見ればいちころだと思いますが。)

あとキャノンはダイレクトプリントができるとか言ってますが、あれはPCカードアダプタがないと使えなく、同封しているのはCFカード用のみですので、スマメ等は別途アダプタを買わないと使えないのです(恐ろしい...)。

なんにしても三大セールスポイントの「フォトシート」「前面給紙」「自動両面印刷」は(たしか)hpの特許ですし、複合機でhpに勝てるメーカーは無いでしょう。

キャノンの複合機を買ったとしてもpsc2150を買っておいて損は無いですよ(笑)。

書込番号:1021703

ナイスクチコミ!0


snoopthedogさん

2002/10/24 17:53(1年以上前)

5550,5551からインクの耐光性ぐっと進歩してます。2150も同じインクです。直射じゃなくても結構いろあせします。cannonは社内加速実験で

書込番号:1021729

ナイスクチコミ!0


snoopthedogさん

2002/10/24 18:15(1年以上前)

途中でしたすいません。cannonは25年、hpは社外で75年とパンフに出てます。epsonのmcシリーズクラスで200年。日の当たる部屋だと陰にはっていてもでもずっと早く色落ちするようです。psc750は複合機の比Dosvmagagineやasahiパソコンで確かno1の評価でした。後者で次点にcc500L,multipusC50でした。2150は評価特別高いようですが、発売をいそいだせいか現在はちいさなもんだいおおいようです。しばらくすると安定した製品になるのでは。

書込番号:1021764

ナイスクチコミ!0


FUCHINASHIさん

2002/10/24 22:59(1年以上前)

2150のダイレクトプリントは、A4、はがきしか対応してないのでご注意を。また、コピーもA4、レターサイズしかできません。コピーとして使うなら、前面給紙で便利なのですが、アメリカ生まれのせいか、この辺の仕様がいまいちです。写真プリントを中心なら、C社、E社がおすすめです。

書込番号:1022351

ナイスクチコミ!0


あら!そうなのさん

2002/10/24 23:42(1年以上前)

カタログ見るとダイレクト印刷はA4、はがきのみみたいですけど、コピーとスキャンは「最大A4かレターサイズ」とありますが、FUCHINASHIさんの情報ではA4、レターサイズしか出来ないとのことで、少しガッカリ。

書込番号:1022396

ナイスクチコミ!0


ソソラソラさん

2002/10/25 00:12(1年以上前)

hpは、買ってからインクが高くつくと思いますよ。独立じゃないし。そんなの気にしない、と言われるのなら、なかなか良い機会だと思いますが。

書込番号:1022457

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/25 00:12(1年以上前)

>コピーもA4、レターサイズしかできません。

誤解の無いように書いておきますが、厳密にははがき以上の大きさならすべてコピーできますよ。ただデフォルトでA4、はがきしか選べないだけです。
つまり原稿がA4で用紙がB5なら縮小80%というように、縮小拡大率を指定するのです。つまりプリンタはA4の用紙にB5の大きさでコピーする、と思うわけです。つまりはがき以上の大きさならすべての用紙に対応できます。

こう書くとめんどくさそうですが、全然たいした手間ではないです。

ただしダイレクトプリントでは縮小拡大率を設定できないのでこの技は使えません。

書込番号:1022458

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/25 00:26(1年以上前)

書き忘れましたが、B5原稿からB5用紙へコピーをする場合(つまりA4より小さくはがきより大きく、原稿と印刷用紙が同じ大きさの場合)は「ジッスンサイズ」という設定でコピーします。
「ページにアワセル」という設定にしてしまうと、紙がA4だと思って、余白を少し取ってしまうので、少しはみ出てしまいます。お気をつけください。

なんにしてもA4、はがき以外の紙でもコピーできるということです。

書込番号:1022499

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/25 00:28(1年以上前)

失礼しました。訂正です。

>余白を少し取ってしまう
ではなく、A4に拡大してしまう。

の間違いでした。

書込番号:1022508

ナイスクチコミ!0


GRMさん

2002/10/25 00:30(1年以上前)

>コピーもA4、レターサイズしかできません。

ということは、例えば普通のコピー機の場合は、
(例)原稿:A4、用紙:B5、倍率:100%
でコピーすると、B5に収まる部分のみ印刷されてはみ出す部分は
印刷されませんが、2150だとこういうことが無理(B5に収ま
らない部分も印刷される、つまりプリンタ内部が汚れる)というこ
とでしょうか?

書込番号:1022519

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/25 00:40(1年以上前)

>GRM さん
>つまりプリンタ内部が汚れる

そういうことになりますね。ですからつい縮小を忘れたりすると「しまった!」ということになります。ただこれを利用すればフチなしはできます(笑)。

書込番号:1022551

ナイスクチコミ!0


スレ主 むにむにこさん

2002/10/25 21:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!

まずたかろうさんの教えてくれたリンク先を見てみたら、もうそれで私は一発ノックアウトでした。
その後も書き込みをしてくださった皆さんの、長所短所の指摘、一つ一つ「なるほど!」と思うことが沢山ありました。

今日の夕方、電気屋さんで実物を再確認してみました。キャノンのものとも何度も何度も行ったりきたりしてチェックしてみました。
短所(というか、ちょっと面倒くさそうなところ)が目立つ2150ですが、それでもやっぱりひかれる!
昔、アルプスのマイクロドライプリンタを使っていた私ですが「あの時もランニングコスト高かったな〜またそんなん選んじゃうのかな〜私…」などと思いつつ、画質もキャノンのと比べてみても良さげだったし2150に決めちゃおうと思います。

ココに書き込みしてよかったです!
一日たって、お悩みが簡単に解決しちゃいました。
皆さん、本当にどうもありがとうございました!!!

書込番号:1024020

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HP psc 2150
HP

HP psc 2150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

HP psc 2150をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング