『これで買い!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP psc 2150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

『これで買い!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

これで買い!

2002/11/22 16:19(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 たかい ほしいさん

みなさん待望の、L判4辺縁なし印刷が、年末年始ころドライバで対応になるらしい。  日経ベストPCより
これで、買いだ!
でも、ヤ○ダ電機のポイント等がつかなくなった。(今週)
また、やすくなるのかな?

書込番号:1082555

ナイスクチコミ!0


返信する
point5さん

2002/11/22 18:49(1年以上前)

19日に他の用件で日本hpのサポートに電話した際に、その件についても尋ねたら、年内ではなく年明けてから、そうしたミシン目切り取り無しのL版4辺縁無し対応ドライバがでるとの事でした。
(でもできるのだったら、何故最初から出さなかったのでしょう?)

書込番号:1082790

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/11/22 20:57(1年以上前)

ソフト側だけで出来るというのは信じられない気分ですね(..;)
サポートが言っているなら確かだと思いますが・・・
最初から出来ないにしても,販売時に「いずれドライバのバージョンアップで対応します」位のアナウンスは欲しかったですね。

でも,単純にうれしいです。これが出来ると欠点らしき物がなくなりますので。

書込番号:1083044

ナイスクチコミ!0


Dotchさん

2002/11/23 00:51(1年以上前)

でも、やっぱりwindowsのみなんでしょうね・・・
マイノリティのつぶやきでした

書込番号:1083584

ナイスクチコミ!0


長脇差枯野抄さん

2002/11/23 07:24(1年以上前)

本当にドライバだけでそんなこと出来るんだろうか・・・という疑念はさておいて、L判も良いですが、どうせならハガキ(年賀状用途は多いでしょうから)とかA4で出来るようにしてくれると良いと思うのですが。

フィルムいらずのデジカメ用途とはいえ、個人的には、パソコン用のプリンタで小さいL判のプリントをする意味があまり見いだせないので。写真用途ならば、写真屋に頼むと高くなる2L以上の大判プリント(あえて言う必要もないことですが、同じ写真でもサイズが違うだけで全然迫力が違いますよ)が手軽にできるのが、パソコン用のプリンタの利点だと思うのですが、みなさんの意見は如何。

保存性のあまり期待できないインクジェットプリンタの場合、あまり考えていなかったが、ひょっとしてアルバムに整理するためだろうか・・・。

ちなみに私の場合、フチなしは必要ないし、どうしてもしたい時は手で切るさ、と思って2150を買いました。

書込番号:1084049

ナイスクチコミ!0


いけぷーさん

2002/11/23 07:35(1年以上前)

L版4辺縁なしの件ですが、L版対応3辺縁なし+ミシン目はがしで対応されそうな気がします。

私は何もL版にこだわらず、15x10のほうが大きく出せていいと思ってHP買いました。(5551)

書込番号:1084060

ナイスクチコミ!0


たぶん.....さん

2002/11/23 12:03(1年以上前)

原理的にドライバで対応するのは無理でしょう。
だって、プリントヘッドの手前に紙送りローラがないので、後ろの端は印字できないでしょう。いけぶーさんの予想があたりと思います。

書込番号:1084400

ナイスクチコミ!0


FM118さん

2002/11/23 12:10(1年以上前)

4辺縁なし印刷が年始ごろにドライバでできるようになるということは、今買って、後々できるという意味でいいんでしょうね?それなら、年賀状の印刷のために、買いに行こう。

書込番号:1084416

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/11/23 14:56(1年以上前)

私も構造上物理的に4辺縁なしは無理だと思ってましたので,メールでhpのサポートに問い合わせしてみます。返答があったらアップしますね。
 個人的には他人に写真を配布する場合は色あせなどの問題があるので,町のデジタルプリントを利用しようと思ってます。パソコンを持っている人にはcd-rに焼いてあげれば済みますし。プリンタでの印刷は気に入った写真をA4などで大きく印刷して自己満足の世界に浸るときだけですね。試し印刷はA4用紙に4枚のレイアウトで十分だし。

書込番号:1084687

ナイスクチコミ!0


長脇差枯野抄さん

2002/11/24 00:13(1年以上前)

これまで3辺フチなしすらやってみようと思ったことがなかったので可能な用紙サイズをよく見ていなかったのですが・・・

フチなし(3辺)印刷:上:0mm、左右:各0mm、下:11.7mm(対応用紙:はがき、A6、10×15cmタブ付用紙)←メーカーHPのpsc2150仕様より

新しいドライバで、ただ単にこの対応用紙にL判(+タブ付用紙)が加わるだけという可能性は大いにある、と思います。プリンタこじ開けてしげしげ見たわけではないので内部構造は知りませんが、これまで全く出来なかったのに、いきなり「出来る」というのは話がうますぎる、とまず警戒すべきところ・・・。

既に買ってしまった人は、そもそも「できなくてもいいや」と判断して買っているので、「できればよし、できなくてもまあいいや」で済むことですが、「いわゆる」4辺フチなしが機種選びの重要な条件なら、メーカーが正式にアナウンスしてから決めた方がいいですよ。このウワサの段階で、エプソン・キャノンなどと同様のものだと判断してもし違っていたら、買った人は騙されたと感じるわけで、HPが正式に発表(仕様にはっきり掲載)していないうちにあまり大騒ぎすると、HPがウソつきのような印象を与え、意図せず誹謗中傷になる恐れがないとも限らない・・・。

この情報がガセネタだと決めつけるわけではないですが、ぬか喜びしてがっかりしたり、曖昧な情報で買って後悔する人を出さないためにも、情報の内容がはっきりしてから・・・。

もっとも日進月歩のこの世界、メーカーがその気になれば、絶対に出来ないという言い切れるわけでもないんですが。

書込番号:1085698

ナイスクチコミ!0


アメディオ77さん

2002/11/24 20:21(1年以上前)

はじめまして。
たぶん、point5さんがサポセンに電話したときの、
「ミシン目切り取り無しのL版4辺縁無し対応ドライバ
がでるとの事でした・・・」というのは、
この紙 http://www.hisago.co.jp/OP/release/OP_021118.htm
が使えるようなドライバが出るということではないでしょうか?

書込番号:1087509

ナイスクチコミ!0


point5さん

2002/11/24 21:51(1年以上前)

アメディオ77さん、こんにちわ。
今日、ヨドバシ札幌店に行きましたら、日本hpのお姉さんがいましたので、L版の対応について尋ねてみました。そのお姉さんのお話では、すでにドライバはL版に対応しているものの、アメディオ77さんのおっしゃったヒサゴの紙と、コダックからも3辺縁無し用紙が発売されるそうですが、いずれもまだ市場には出ていないとのことでした。
私の1082790の発言ですが、日本hpのサポートの女性は、「市販のL版4辺縁無し用紙」と言っていました。それは日本hpサポートの資料の不備、あるいはその担当者の記憶違いで、市販とはヒサゴとコダックの3辺縁無し用紙のことなのかなぁとやはり今は思っています。
S-lineさん、いつも御発言、大変、参考になっております。日本hpからの答えを是非教えてください。
長脇差枯野抄さん、大きくプリントすると本当に迫力があって、楽しさも美しさも伝わりますよね。でも日本hpの純正紙でプリントしたらガラスの額縁に入れなくても50年色が保つのでしょう? 純正紙でL版を印刷したらアルバムに入れても大丈夫と私は思っていますが。(ちなみに私は40代です(^^)。)

書込番号:1087689

ナイスクチコミ!0


適合規格さん

2002/11/25 19:16(1年以上前)

ちなみに、今回の縁なしアップテータではダイレクト印刷の縁なしはできません。

書込番号:1089302

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HP psc 2150
HP

HP psc 2150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

HP psc 2150をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング