
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP psc 2150


初めて書き込みします。
psc2150を購入してOCRをすることを考えているのですが、
この複合機のスキャナ機能はWin2Kにおいて使用できるのでしょうか?
psc750の掲示板に、Win2Kにおいてタスクトレイ上のステータス表示に
「通信が切断されました」と表示され、スキャナの機能が使用できないと
いう報告がされているのが気になっています。
実際にお使いの方、是非教えてください。
書込番号:997476
0点


2002/10/13 11:11(1年以上前)
南国のバーサーカーさん こんにちは
Win2kはすでに使用をやめてしまいましたので,実際に
確認が出来ないのですが,hpの仕様書には98,ME,2000,XP
と対応OSが明確にかかれていますので,OKではないで
しょうか?
もし何かトラブルがあっても,hpが対応を明言している
以上何らかの解決策は出してくれると思います。
psc750もWin2kへの対応を明記してあって,そのような
トラブルが解決されていないので有れば非常に大きな問題
だと思います。 OS以外の他のアプリなどの影響でその様な
トラブルが発生する環境が有ると言うことなら,解決が難しい
場合はあると思いますが。
書込番号:998218
0点



2002/10/13 16:17(1年以上前)
S-lineさん、返信ありがとうございます。
この掲示板上で不具合が報告されていないということは、問題なく
動くのかもしれませんね。
ちなみにpsc750はHPを確認したところWin2Kに対応していました。
続けてお尋ねしたいのですが、このpsc2150のスキャン速度は実測で
どのくらいなのでしょうか?
主な目的がOCRですので、A4で400ppi位での取り込み時間を知りたいです。
また、C○NONのスキャナのように調光で待たされるようなことが
あるのでしょうか?
OCRをする以上、一枚スキャンするたびに待たされるのでは
たまりませんので。
よろしくお願いします。
書込番号:998614
0点


2002/10/13 18:17(1年以上前)
南国のバーサーカーさん こんにちは
OCRの速度ですが,まず,ランプのウオーミングアップはほとんど
有りません。このスキャナ,ランプが常時使用状態に近いのかな?
マウスをクリックしてプレビューが表示されるまで12〜13秒,
確認して実際のスキャンが30秒ぐらいです。
その後,Wordなどへの変換時間ですが,これは数秒。PCの能力に
よってこの辺はかなり変わると思います。
私のPCはWin XP,CPUはPentium4-2GHzです。
条件は,A4の文書,取り込みは400ppi,256グレー階調で
行いました。
書込番号:998811
0点



2002/10/13 18:51(1年以上前)
S-lineさん、レスありがとうございます。
本スキャンで30秒程度というのは予想していたより高速でした。
インターフェースがUSB2.0でないのが気になっていたのですが、
それほど心配しなくてもよさそうですね。
マシンパワーはS−lineさんに比べてだいぶ落ちますが(Celeron-1G)、
何百枚もスキャンするわけではないので耐えられると思います。
購入の際の参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:998886
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





