
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全658スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月13日 02:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月11日 06:59 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月10日 17:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月8日 13:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月2日 00:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月30日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 2150


初めてプリンターを購入します。
2150が安くなっているのでいいかなと思いましたが、
一辺だけフチがあるのは気になります。
それなら逆に四辺フチ有りの方がスッキリすると思います。
このような印刷も出来ますか?
よろしくお願いします。
0点


2003/12/12 22:20(1年以上前)
こんばんは
どのプリンタでも4辺縁有りは出来ますが,それでも3辺が3mmとかの縁にすると,1辺だけ11mmぐらいの縁になりますからやはりバランスは悪いですね。
私は写真は10*15cmの純正切り取りタブ付きで,4辺縁なしで印刷してます。A4ぐらいの時は4辺縁有りです。このぐらいの大きさになると1辺の縁が大きくても気になりませんので。
書込番号:2224269
0点



2003/12/13 02:24(1年以上前)
Skyline-GTさん今日は。
有り難うございました。
2310が安くなるまで待とうかなあ
書込番号:2225234
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150

2003/12/10 23:28(1年以上前)
amazon.co.jpですと、二つセットなどのインクが割安で買えます。
詳細はうちのサイトにあるインクジェット複合機(複合機購入のポイント)のページに記載してありますので、そちらを参照してみてください。
Data Backup memo
http://databackup.hp.infoseek.co.jp/
書込番号:2217832
0点


2003/12/11 06:59(1年以上前)
前勤めていたお店で買っちゃいます、ちなみに社員割引で原価+5%で2000円でした(6色セット)、裏技なので参考になりませんが
書込番号:2218674
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


年賀状印刷で全面カラーのものを作りたくて、ポストイットのようなメモ用紙を下辺に貼り付けて、ハガキサイズに切った用紙で何度か試してみたのですが、うまくいきません。
2150が初めてのプリンターで、私の設定が間違っているのだと思いますがさっぱり分かりません。
レイアウトでフチ無しL判やフチ無しハガキ、フチ無しフォト用紙(切り離しタブ付)などで試してみましたが出来ません。
詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

フチ無しフォト用紙(切り離しタブ付)は専用紙を使いましたか?
専用紙なら出来るはずですよ。出来ない場合はメーカーに言わなきゃ。
書込番号:2212372
0点

ジェドさん、年賀状印刷ですよ。フチ無しフォト用紙(切り離しタブ付)ではなく、官製年賀はがきのことでしょう。
>迷いうさぎさん
書き込みの上に検索欄がありますので、文字列「ポストイット」で検索してみてください。これでもかとばかりにやり方が出てきます。
どうも用紙設定をユーザー設定にするみたいですよ。
やったことないので、私には聞かないでね。
書込番号:2214696
0点



2003/12/10 17:52(1年以上前)
返信有難うございました。
私の説明が悪くてすみません。官製年賀ハガキの事です。
ポストイットを使って成功したという書き込みを見て試してみたのですが、うまくいきませんでした。
ユーザー設定というのにしてなかったので、夜に挑戦してみますね。
でもプリンタ付属の「宛名職人」ではなくて、「デジカメde年賀状」というソフトを使用したのですが、それも原因なんでしょうか?
普段は4辺フチ無しを必要とはしてないんですが、年賀状作成時だけ不満に思います。それで思い切って2310に買い替えを検討していたのですが、ポストイットを使用してハガキへの4辺フチ無しが出来れば2150を大切に使っていこうと思いました。
もう一度、頑張って挑戦してみます!
書込番号:2216563
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


カラープリンターを始めて使おうとしています。
PCは、Windows95で動いています。
プリンターは、HP PSC 2150 を考えていますが、どなたかWindows 95で使っていますか。使えるかどうか教えて下さい。メーカーのカタログでは、使えるOSにはなっていません。
Windows98では使えて、Windows95で使えないのはなぜでしょう。
0点

Win95ではUSBを正式にはサポートしてませんし、
プリンタドライバがWin95をサポートしてません。
使用するならば、自己責任が前提になります。
書込番号:2208261
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


psc2150を使っていますが、写真は縁なし印刷を使います。
そこで、紙の問題なのですが、L判(切り取りラベル付き)って高いですよね。今は普通のL判に別の紙を着けて印刷しているのですが、大変で手間がかかって少し嫌になってきました。
皆さんは縁なし印刷をする時はどうしているのですか?
あと、画像の問題なのですが紙質が悪いと画像も悪いですよね。それで、最初失敗しているのですが、皆さんの「それなりに安くてキレイな写真用紙(L判)」ってありませんか?
0点


2003/12/01 10:01(1年以上前)
以下のものは試されましたか?プリン写ルのエンジンはHP製らしいので、用紙もHP純正品質ではないでしょうか。
50枚で800円ですのでそれほど高くはないと思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_5844041/15033011.html
書込番号:2183265
0点



2003/12/02 00:36(1年以上前)
ありがとうございます。
近々、大阪に出る予定があるので、ヨドバシに行って早速購入&おためし してみます!!
書込番号:2186176
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


1年間このプリンタを使っていますが、最近、宛名職人以外ではがきサイズに印刷する必要がでてきました。
が、いくら設定とか変更しても、左端(プリンタ右端)に12mm程度の余白が出てしまいます。
宛名職人では、はがきでもA4サイズ設定にして端までプリントできていたのですが、今回はA4サイズの原稿をはがきサイズにプリントアウトしようとしています。
Mac時代に使用していたDW660Cでははがき用の位置決めパーツが組み込まれていたのですが...
どうしたらうまく印刷できるでしょうか?
ドライバは最新(03年5月)です。
ご存知の方、教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





