HP psc 2150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP psc 2150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150 のクチコミ掲示板

(3214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HPの新機種発表!

2003/10/01 21:41(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 kazabanaさん

HPの新機種が発表になりました!

プレスリリース
http://www1.jpn.hp.com/info/newsroom/pr/fy2003/fy03-193.html
インクジェットプリンタ製品情報
http://www.jpn.hp.com/hho/inkjet/index.html

やはり一番の注目は無線LAN対応のPSC2550でしょう!

書込番号:1992466

ナイスクチコミ!0


返信する
よかった!さん

2003/10/02 00:31(1年以上前)

もう少しでエプソンの新機種予約してしまうところでした!
ふぅ〜・・・あぶない、あぶない(^_^;)

書込番号:1993122

ナイスクチコミ!0


セラミックイエローヒーター搭載さん

2003/10/02 10:12(1年以上前)

我が家では二階にデスクトップ、一階(居間の低いテーブル)に家族全員用ノートがあって無線LANを構築しています。部屋の中をはいずるコードは電源一本が限界です。

そのため、居間の壁際に置いているpsc75でプリントするときはいちいちUSBケーブルを接続しています。だから無線LAN対応の複合機新製品は嬉しいですねー。

書込番号:1993851

ナイスクチコミ!0


田舎は寒いぞさん

2003/10/02 12:43(1年以上前)

ようやく4片縁なし対応ですね
ところでCDの印刷は対応していないんですかね?
見つけられませんでしたが・・・
ところ2550以外ははUSBだけなんですか?
IEEEはつけてるけどUSBは1.1何だよな〜
大丈夫とは聞きますがあんまりUSBにいいイメージ持っていないもので。

書込番号:1994096

ナイスクチコミ!0


ひとまわり大きくさん

2003/10/02 16:27(1年以上前)

縁なしになり喜んでいたら、現行機種より高スペックを要求している。
とても我がパソコンでは走ってくれそうもない。

書込番号:1994430

ナイスクチコミ!0


semiさん

2003/10/02 19:26(1年以上前)

当家も居間(家族)用にhpの新機種を考えています。機能はいわゆるてんこ盛り状態で、CD-R印刷しなければこれ一台でオールインワン、という感じになりましたね。やはり最上位機種2550が無線LAN搭載で話題の中心となりそうですが、2150の実質の後継機の2450もCPは高そうですし、これからいろいろ悩める日々が続きそうです....。

書込番号:1994773

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazabanaさん

2003/10/03 01:32(1年以上前)

PSC2550のページに情報をまとめてみました。
http://databackup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?PSC2550
間違っているところがありましたらご指摘下さい。

CD-Rへの印刷については対応していません。複合機で対応しているのはCANONのMP730/700だけですね。

USBが1.1相当のスピードのままなのは残念ですが、データ転送速度が必要になる場面というのはスキャナデータの読み込みやメモリカードからの転送などに限られていますので、大きいデータをやりとりしないならあまり心配する必要はないかもしれません。またPSC2550に関しては有線LAN経由であればUSB1.1よりも速い速度でデータ転送が出来ますので、有線LANで使う分には問題無いでしょう。そういう意味では上位機種のほうがデータ転送速度は速いのでしょう。

個人的にはIEEE802.11b/g/aのトリプル対応にしてほしかったです。bだけでは速度的に物足りない場面が出てくるので(特にスキャナで高解像度取込をしたときなど)。

ところでみなさん、メール送信機能がついているのに気が付きました?
本当にPC無しでメールできるならかなり面白いのですが。

書込番号:1995904

ナイスクチコミ!0


m5615さん

2003/10/04 17:35(1年以上前)

なるほど。確かにUSB1.1ですが、有線LANを使うという手がありますね。
# さすがに100base対応ですよね。。

2550を事情(結婚式)によりどうしても10月中に欲しいのですが、予約しても
無理ですよね。。万一、どこかでGetできるor情報聞いたら教えて下さい。

#とりあえず2450を先に買って、2550が出てから買い替え、
#2450は両親に上げることも検討中。。。早く出して欲しい>HP

書込番号:2000048

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2003/10/05 11:15(1年以上前)

メール機能もついているんですか。FAXも使えて、メモリカードにスキャンデータ取り込めるし、無線LANでそのあとPCに取り込めるのだから、会社にある複合機さまさまですね。サイズも縁なし印刷ができて大きくなると思ったらpsc2150より奥行き狭いですね。hpやはり日本仕様意欲的になってきましたね。あとは、3色インクの値段を安くして、3種類まとめてセットできると良いですね。

書込番号:2002236

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazabanaさん

2003/10/05 21:26(1年以上前)

他機種との簡単な機能の比較表を作ってみました。

インクジェット複合機
http://databackup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?%a5%a4%a5%f3%a5%af%a5%b8%a5%a7%a5%c3%a5%c8%ca%a3%b9%e7%b5%a1
#間違っているところがありましたらご指摘をお願いします。

>m5615さん
仕様を見ると、100BASE-TX対応ですね。

>masudak2さん
3種類まとめてセットできればいいのでしょうが、幅が広くなるので
そこをどう考えるかでしょうね。コンパクトを取るか利便性を取るか。

書込番号:2003819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

用紙のサイズ

2003/09/30 20:14(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 初心者に救いをさん

今、コピー機能があるものを探していてこの商品の購入を考えています。
ですが、私はB4の原稿をメインに使用したいのですが用紙のサイズを見てみるとA4までとあります。
原稿の文面だけならギリギリ入る大きさなので大丈夫かなと思ってるのですが無謀でしょうか。
何かB4サイズをコピーする方法があれば教えてください。
もしくは他にお勧めの機種があるようならそちらもお願いします。

書込番号:1989859

ナイスクチコミ!0


返信する
S-lineさん

2003/09/30 20:51(1年以上前)

こんばんは
A4サイズの紙の端までスキャンはしてくれますので,それで収まればOKだと思います。が,少しでも切れたらアウトですよね?
 ちょっと無謀かも知れません。この手の家庭用複合機でA4以上はなかなか無いですね。(^_^;

書込番号:1989943

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者に救いをさん

2003/10/01 11:52(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。
やはりこの手の機種ではA4までしか無いのですね。
かなり悩みましたが今週末にも購入しようと思います。
何とかなるかな。
無謀への挑戦です。

書込番号:1991460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インクカードリッジのリセット方法

2003/09/25 23:24(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 伝書バートさん

hp2150購入から5ヶ月ほどたって、
黒インクがなくなったのでリファイルすることにしました。
インクはInk77のものです。
リファイル自体はそれほど難しくなかったのですが、
リファイル後のカードリッジで満足に印刷できず困っています。

カードリッジのリセットはこちらの方法を2回ほど試してみましたが
うまくいきませんでした。

http://www.misterinkjet.info/hp56reset.htm
http://refill.ods.org/bbs/0067.html(和訳が載っています。)

現在、残量ゲージは底にわずかに残っているだけの表示になっています。
最初は残量ゲージなんか関係ないかと思っていましたが、
どうも印刷していると、途中からヘッダの動きがおかしくなります。
動作音を聞いているとちゃんと印刷しているときは、
シュイーン、シュイーン、シュイーンですが、
印字が十分にできない所(両面印刷した時の裏側下部、もしくは黒で
塗りつぶしたEXCELのファイルの早い段階)で、
シュッガッ、シュッガッ、シュッガッ
どうも、ちょっと印刷してはインクヘッドを上に持ち上げって
なことを機械の側で勝手にやっているように感じます。
この間印刷スピードも落ちます。

もう一個カードリッジを買ってきて最初についていた
57と順次読み込ませてやれば3個目としてリファイルしたものを
入れたときに前の記録が消去できるのかな?
とも思いますが、それもなんだか悔しいです。

hp cp1160にリセットコマンドがあったように、
hp2150にもリセットコマンドなどはないでしょうか?
どなたか情報お持ちの方おりましたらご教示お願いいたします。

書込番号:1976699

ナイスクチコミ!0


返信する
冷たい緑茶さん

2003/09/26 08:53(1年以上前)

状況がよく分かりませんが再充填後の操作を説明します
私はink77で56・57・58特に56は10回以上再充填しております
マニュアルに書いてある通り操作してなんらトラブルありません
再充填カートリッジをSET後
A.2150のパネル メンテナンス押す・メニュー押す・⇒(△の右向き)
1.カートリッジ ノ クリーニング でENTER クリーニング後印刷します
2.カートリッジ ノ チョウセイ でENTER 調整後印刷します
色ずれ等気になればもう一度Aからの操作を行います経験から多少の色ずれは無視して印刷します(56黒の時色ずれ等は関係有りません)
尚再充填後の残量表示は正確ではありませんし気にしません

書込番号:1977665

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝書バートさん

2003/09/27 00:28(1年以上前)

冷たい緑茶さんご返事ありがとうございます。

そうですか。インクヘッドの動作とTOOLBOXでみるインク残量には
関連がないわけですね。わかりました。
リファイルした黒インクでうまく印刷できていないのでエプソンの
カードリッジのように制限が働いたのかと思っていました。

印刷の不具合症状は
文章、もしくは黒で塗りつぶしたファイルを印刷すると
途中から印刷されなくなる、です。
リファイル前は、ほぼ正常に印刷できていました。
カラーインクの吐出はキレイに印刷されるので問題ありません。

文章はごく短い文章は問題ないのですが、
1ページちょうどに収まる位の文章では必ず最後の方でかすれてしまいます。
1ページ以内でもかすれるときはさっさとかすれます。
また、両面印刷した場合も裏面の後半は必ず掠れます。

黒いファイルの印刷の場合は1ページ目、3分の1までいかないうちに
印刷できなくなります。細かく書くと、行頭だけ少し塗られあとは真っ白な
状態になります。2枚目も同様に最初は塗られますがおおむね3分の1
以上は塗られることがありません。

20枚以上は試してみましたが症状の改善はありません。
ある量インクを出してしまうと後はインクを吐出してくれないのかな・・・?

インクのリファイルは初めてでしたのでやってはいけないことを
してしまったのかもしれません。
以下、作業内容を書き出してみます。
●最初、黒インクが写らなくなったので熱湯にノズル部分を漬けてみた。
●インク切れのようなのでシールをはがして充填。その際、量を間違える。
 計20ml以上入れる。隣の穴から溢れてくる。
●上部の穴をセロハンテープで塞ぐ。
●ノズル部分にティッシュを当てて余分なインクを吸い出す。
●カードリッジ交換時にプリンタを電源を入れたままにしておいたら
 中のロックカバーが上に上がったままで、勝手に収納動作を始めて、
 側壁に激突キーッと音がする。とりあえずどこも壊れていないようですが。

使用OSはWindowsXP SP1です。

また、使っていない57に入れ替えてみて、動作が問題なければ
最終的にはもう一個カードリッジを買います。

どなたか同じ症状に合われた方はいらっしゃるでしょうか。

書込番号:1979624

ナイスクチコミ!0


冷たい緑茶さん

2003/09/27 15:39(1年以上前)

ノズル部分を熱湯につけるはちょっと乱暴では、私の考えでは何回か再充填して中のスポンジがインクのかす等の為インクを吸収しづらくなった時スポンジの吸収力を上げるために熱湯につけるものと解釈しておりました、またセロファンテープで穴を塞ぐと余計インクは出なくなるのでは?このカートリッヂは過充填でこぼれたインクを拭いておけばインクはこぼれませんから穴を塞ぐ必要は無いと思います

書込番号:1981077

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝書バートさん

2003/09/28 00:28(1年以上前)

冷たい緑茶さんご返事ありがとうございます。

アドバイス通り、穴を塞いでいたセロハンテープを剥がして
しばらく印刷していると、真っ黒な掠れのない印刷ができるように
なりました。感謝感激です。
あわせて、クリーニングと標準クリーニングも行いました。
また、用紙をセットするトレーの横押さえの調節がどうもうまく
いかない(紙の出し入れに抵抗を感じる。)ので思い切って
一番端まで寄せました。A4ですと隙間もあまり空きませんし、
セットする際は意識して右端に寄せるようにします。

カードリッジの穴ですが、ink77を一通り読んでみて、とにかくアルミテープ
などで塞ぐと解釈しておりました。また、上部に貼ってあるシールを
剥がすと、へこみからうねうねと筋が蛇行して穴まで続いていましたので、
この微妙な筋から穴に入ってくる空気の量が”みそ”なのだろうと
恥ずかしながら勝手に解釈していました。貼らなくといいとは
目からウロコです。

あと残る問題として印刷文字で若干の不鮮明(文字周りの細い吹きこぼし?滲み?)
が見られますが、何分最初に入れた量が多すぎたので、しばらく様子をみて見ようと
思っています。また吐出インク量の調節などもできるようなので
試してみたいと思います。

私は、インク代を気にして印刷に躊躇する不自由はバカげていると考えて、
hp2150を買いました。
リファイル作業も、様子わかりましたので、次回からは戸惑わずにできそうです。
当初の予定通り、リファイルが間単に済みそうで満足しています。
ありがとうございました!!

書込番号:1982469

ナイスクチコミ!0


冷たい緑茶さん

2003/09/28 15:33(1年以上前)

<あと残る問題として印刷文字で若干の不鮮明(文字周りの細い吹きこぼし?滲み?)>
熱湯に入れた後遺症と思われます、時間が経てば正常になると思います
又蛇足ですが用紙のSETは必ず左のレバーをずらして右にピタッと合わせます
B5もはがきも用紙のサイズに合わせ左のレバーで右詰め・手前のレバーで紙を一番奥にピッタリ囲みます私は今まで給紙ズレの経験はありません

書込番号:1983864

ナイスクチコミ!0


青の27号さん

2003/10/05 05:24(1年以上前)

まず、カートリッジをリフィル後のリセットがうまく行かないという件ですが、私は同じ方法でインクゲージがフル状態に戻りました。以下のリンクにカラーカートリッジのリセット方法も書いてあります。ただ、ものすごく細かい作業なので二度とやる気にならず、以後はカラ表示になってもリフィル後リセットせずにそのまま構わず使っています。実用上は何の問題もありません。
http://www.misterinkjet.com/reset5657.htm

あとink77の黒インクは私も一度使いましたが、滲みやすいのであまり好きになれませんでした。エレコムなどからhp用として出ている「顔料系」インクのほうがhpの得意とする文書印刷には向いていると思います。

書込番号:2001724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ランニングコストについて。

2003/09/24 00:28(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 とっぱぁ〜さん

スキャナープリンタを購入予定なのですが。エプソンcc600PXにするかhp2150にするか迷っています。(macユーザーなのでキャノンはNGでした)
そこで質問なんですが。2150のランニングコストがどのくらいなのか、実際利用している方の意見を聞きたいのですが教えていただけないでしょうか。

書込番号:1971218

ナイスクチコミ!0


返信する
たかしろさん

2003/09/25 21:09(1年以上前)

ランニングコストどうこうよりも、hpを買うなんて勇気あるなぁとおもいますが・・・。
知人の事務所のhp複合機6150が購入後3ヶ月で3台が3台とも同時に故障しました。

書込番号:1976112

ナイスクチコミ!0


kazabanaさん

2003/09/25 22:43(1年以上前)

たかしろさんの言われている事例については下記のスレッドにも書かれておられますのでご参考に。

Lexmark X5150
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0060&ItemCD=006027&MakerCD=235&Product=Lexmark+X5150
[1928347]質問
で検索して下さい。

HPのインクカートリッジにはインクヘッドが付いていますので、カートリッジ交換=インクヘッド交換となります。インクヘッドが新品になりますのでインク詰まりに強いのと、仮に詰まったとしてもカートリッジ交換するだけで済むわけです。インク詰まりでインクヘッド交換が修理扱いになる他社製品にはないメリットがあります。そのかわりインクカートリッジの単価は高めになります。プリンタを使用する頻度が低い場合、他社製品では定期的なクリーニングが必要となりその分インクが浪費されますが、HPの場合こういったことはあまりありません。そういったメリットデメリットも判断の材料になるかと思います。これについては過去ログにも多数記述がありますので、「インクヘッド」「交換」をキーワードに検索してみて下さい。

あとはインクカートリッジの値段と一色あたりの容量で比較してみると良いかと思います。なおHPのインクの容量についてはうちのサイトのPSC2150のページに記述していますので、もしよろしければ参考にしてみて下さい。

P.S.
CANONとEPSONからプリンタの新機種が発表になりましたね。複合機も発表されていますが、なかなか面白いと思います。HPの新製品はどうなるかな?

書込番号:1976508

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっぱぁ〜さん

2003/09/26 08:07(1年以上前)

たかしろさん、kazabanaさんありがとうございました!
インクヘッドのことなど参考になりました。詰まりの問題はおおきいですね。強度?は壊れる時は壊れる程度の気持ちでいいのですかね(笑)
とりあえずちょっとまって新商品が出そろうまでまってみます。

書込番号:1977603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どこでインクが安く買えますか?

2003/09/21 23:33(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 アメリカ帰り人さん

こんばんは。インクリボンが少なくなってきたので、そろそろ換えのものを準備しようと思うのですが、どのサイトで純正品を最もリーズナブルに購入できますか?おしえください!ちなみに、見つけた中ではヨドバシカメラが20%オフでした。(リフィルは、なんか難しそうなので、手が出しにくい感じですがいかがですか?)

書込番号:1964576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/09/22 00:26(1年以上前)

アスクルは、独自で複数個セット出してて安く販売してる場合ありますのでチェックしてみてください。

書込番号:1964784

ナイスクチコミ!0


スレ主 アメリカ帰り人さん

2003/09/22 20:11(1年以上前)

早速ご連絡有難うございます。早速見てみますね!

書込番号:1966773

ナイスクチコミ!0


ioppさん

2003/09/23 22:08(1年以上前)

予備を複数持ってますが、使わないのでお譲りしましょうか?

書込番号:1970616

ナイスクチコミ!0


スレ主 アメリカ帰り人さん

2003/09/25 00:04(1年以上前)

有難うございます。別に疑っているわけではないのですが、お互いに保証が難しいと思いますので、今回はお言葉だけ有難く受け取っておきますね!

書込番号:1973947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

用紙の選択と要望

2003/09/20 01:06(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 2150fanさん

Epsonを2台インクつまりで使いつぶして、今は2150メインです。
ところで、縁なしL版印刷できるような用紙をもっと出してほしいです。
サードベンダが1社だけ出していますが、印刷結果も良好なのですが、20枚600円というのはちと高すぎます。HPで出しているのが10×15センチのものだけで、L版の用紙は切り取り部分なしの純正?サイズ。もすこし利用者を喜ばしてください。
とはいえ、この機械スキャナの性能もよく、買値で3万円を大きく切った今お買い得だとは思います。
ところで純正品以外で印刷結果のきわめて良好な用紙知ってたら教えてください。最高峰といわれるピクトリコグロッシーフィルムでも試しましたが、階調は良好なものの、やや黄色みがかる難点があります。

書込番号:1958048

ナイスクチコミ!0


返信する
リヤカーさん

2003/09/22 17:23(1年以上前)

2150でも工夫さえすれば、L版印刷できるんですか?!申し訳ありませんがどなたかやり方を教えてください!この際、4辺縁なしなどという贅沢は言いません。縁があってもいいです。ただ10x15cmという奇妙なサイズではなくL版に写真を印刷したいんです!
因みにサードベンダーさんの用紙とはどこのものですか?

書込番号:1966308

ナイスクチコミ!0


1176さん

2003/09/23 11:11(1年以上前)

自己責任でと言うことであれば、出来る方法はあります。
市販のL版の短辺の裏側に幅の広い付箋を張付け10〜20mmほど出します。
(接着面全体を用紙ギリギリに貼り余った付箋紙は、切取ります。)
あとはプリンターにセットしL版3辺フチなしで印刷してください。
排紙トレイから出てくる際用紙が下に落ちないよう、何かで抑えるとうまくいきます。
自己責任の世界ですがほとんど問題なく印刷されるはずです。

書込番号:1968863

ナイスクチコミ!0


スレ主 2150fanさん

2003/09/23 20:29(1年以上前)

長辺10mmを除き、縁なし3辺印刷する方法があります。まず、最新のドライバをHPからダウンロードするとこの中にL版縁なし3辺印刷の指定があります。
あと、Photoshop系のソフトなら、88mm×118mmでトリミング。プレビューで上辺、左辺の余白をゼロにします。こうすることで縁なし3辺印刷が可能です。

印刷できない余白部分にボールペンなどで書き込みできますのでメモしておけます。
L版用紙はヨドバシでコニカのものが120枚980円(+ポイント20%)で売られており、コストパフォーマンス大です。色もフジのものよりよいようです。これならたくさん印刷しても懐が痛まないし、4辺を切り取る手間もないのでおすすめできます。

HP純正のものはL版40枚580円で手に入ります。ただ、HPのものは、印刷後すぐにアルバム等で密閉してしまうと水分が出てくる問題があります。

もし、5650が出て残念がっている方、印刷エンジンはおそらく全くないしほとんど同じでしょうから、2150に愛着がわき、長く使えると思います。

書込番号:1970242

ナイスクチコミ!0


スレ主 2150fanさん

2003/09/23 20:38(1年以上前)

リヤカー さんへ

ヒサゴというところから出しています。ヨドバシ等の大きな店にはありますが、通販も可能かもしれません。

1176さんへ
私もこのような方法考えました。
これまでA6の紙を買い、4辺をカッターで切る原始的な方法でやってました。
2Lや6切印刷の時はカッターで切っています。

書込番号:1970277

ナイスクチコミ!0


リヤカーさん

2003/09/29 10:48(1年以上前)

ご連絡とお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
皆さん、アドバイスありがとうございました。早速、最新版のドライバーをインストールしてやってみます!
でも...確かここの前の書き込みで「最新版のドライバーをインストールする前に現在のドライバーをアンインストールしないと正常に最新版をインストールできない」と書いてあったような?!
本当ですか?

書込番号:1986068

ナイスクチコミ!0


スレ主 2150fanさん

2003/09/30 23:12(1年以上前)

ドライバを入れ替えるときは必ずアンインストールをしましょう。説明書にもそう書いてあったと思います。
HPのインストーラは私は余りよくできているとは思いません。以前2150購入時、Win2Kに入れようとして、システムエラーが出てしまいました。こうなると他の方法でインストールできません。(サポート窓口の人がいってました。)過去データを消したくなかったのでWin2Kを再インストールする気にもならず、やむなく、WinXPとHDDを買い、再インストールした次第です。非常に高い買い物に付いてしまいました。

書込番号:1990366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP psc 2150
HP

HP psc 2150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

HP psc 2150をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング