HP psc 2150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP psc 2150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150 のクチコミ掲示板

(3214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

詰め替えインク

2004/11/25 15:31(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 けちけちNo1さん

hpはインクカートリッジが高いのでもう二度と買わないと思ってたのですが、先日ヨドバシで詰め替えインクを見つけました。「エレコム hp57対応、5倍お得、1480円 」確かに5回分のインクが入っていて、注入しやすいようにホルダーもついている。3色混じらないように注入針も3本はいってる 手を汚さないように手袋もついていたけど、ほとんど汚れなかった。56の黒だったら1000円ほどです 5回入れ替えたらヘッドも傷んでるので新品のカートリッジを買ったらいいみたい。

書込番号:3545510

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョア好き?さん

2005/02/22 21:12(1年以上前)

最新情報!hpのインクカートリッチ2個セット3千円台で2月中に販売するそうです。(販売員確認済み)

書込番号:3972932

ナイスクチコミ!0


Fairchildさん

2005/02/24 15:10(1年以上前)

フォトバリューパックのことでしょうか。HPのサイトに情報ありました。
期間限定品ですが、HP135+HP138+プレミアムプラスフォト用紙L判170枚のパック品です。
税込で3,990円(HP Directplus販売価格)でした。3月9日よりHP Directplusにて先行発売開始とのことなので一般流通はもう少し後でしょう。

カートリッジが違うのでpsc2150は残念ながら対象外ですね。

書込番号:3980596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

標準

こんな最悪プリンタ 買うな

2004/11/21 10:09(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 hiroyasuさん

1年半前に36,000円で購入。
約半年前から異音、給紙トラブル(曲がって引き込む)、印刷不能状態
とトラブル続き。保障も切れていたし、しばらくほっておくと直っていたので我慢していたが、いよいよ使い物にならなくなり、修理見積とったら25,000円だってよ。(HPのHPにもこのトラブルの対処方法が載っていたくらいなので、かなりの確立で壊れる)
やっぱ外資は消費者をなめている。

もう二度とかわない。次は絶対エプソンだ。

耐久性× ランニングコスト×(インクカートリッジバカ高)

書込番号:3527096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/11/21 10:15(1年以上前)

何台も買って同じというならともかく、一台でその結論というのはすごい空想力ですね。

修理費用は国内メーカーも新品が買える金額になりますから同じです。

ちなみにインクがバカ高なのは、ヘッドがインクカートリッジについているからで、一般的な使い方でヘッドを詰まらせてしまう人が多いことを考えると、一概には否定できません。

安直な書き込みはいかがなものかと思いますよ。

書込番号:3527111

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiroyasuさん

2004/11/21 19:19(1年以上前)

悪いが俺はプリンタ買うのはこれが5台目。空想ではない。
経験上最悪の機種だから、他の人にこんな糞機種を買って欲しくないから書いている。
両面印刷機が欲しくてHPにしたのだが...
今新品の実売が15,000円という事を考慮した修理代になっていないのが、いかにもてめえの都合しか考えない外資らしいと思ったから。

以前買ったエプソン(PM-800C)の方が耐久性、ランニングコスト共に数段上。(今でも現役だし)
PM-800Cや他の機種でもヘッドが詰まる事は無かったぞ。

あんたは1台しかというが、不満のある機種を続けて買う馬鹿がいるか?

書込番号:3528960

ナイスクチコミ!1


HPウォッチャーさん

2004/11/22 22:08(1年以上前)

余りにも品格がないですね。ここは公共の場ですから。
小生は、2150を一年余り使ってますが、故障した事はありませんよ。一度、用紙が曲がったことがありますが、ローラーを掃除して正常になりました。仕事ではビジネス用のLBPもよく使いますが、ローラーの掃除はたまにしないと紙送りがおかしくなります。勿論、EPSONでもCanonでも同様です(>_<)
インクもそんなに高いと思いませんよ。ビジネスにバリバリ使っても、半年はもちますから(^_^)それにヘッド交換で高い修理代を払わなくっても良いですし・・・・
ところで、これまでに5台も使っておられるようですから、一台平均2年使ったとしても、相当にPC歴も古いんでしょうね。他の機種はもっと丈夫とのことですから、随分長い歴史ですね。MS-DOSからでしょうか?

書込番号:3533815

ナイスクチコミ!1


人柱不希望さん

2004/11/22 22:46(1年以上前)

HPウォッチャー さん

品格があるか否かはこのサイトの運営者の決めることですね。

HPというのは元々高級計測機器から始めて80年代末のワークステーションブームで大儲けした会社。 1システム当り最低でも300万払えないような貧乏な客なんてチャンチャラ可笑しくて、みたいな商売を中心にやって来た企業です。
10年程前から大手PC関連企業への脱皮を目指してPC本体やインクジェットプリンタに注力しているようですが、従業員の本音は「何でこんな虫けら相手に…」という域から出ていないケースが少なくないと思います。

自分たちは家電メーカー、とはっきりくっきり割り切れる企業に育つにはまだまだ時間が掛かりそうです。 まあ、それまで倒産せずにもてばの話ですが。

書込番号:3534003

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiroyasuさん

2004/11/23 10:05(1年以上前)

HPウォッチャー さんへ
それは使用頻度が少ないからだと思います。
メカ物の故障は使用期間でなく印刷量に比例するので。
私も最初は用紙が曲がってローラーの掃除をしました。
そのうち掃除程度では直らくなると思います。

感覚差がありますが、ビジネスでバリバリといったら最低でも月1本はインクは使うのでは?私はこのプリンタで大量印刷は控えていますが、それでも月1〜2本は使いました。


>ところで、これまでに5台も使っておられるようですから、一台平均2年>使ったとしても、相当にPC歴も古いんでしょうね。他の機種はもっと丈>夫とのことですから、随分長い歴史ですね。MS-DOSからでしょうか?

参考までに。(現在自宅と仕事場でPCは2台、プリンタ3台所有)
昔パソコンを扱う仕事をしていたので、DOS〜Win3.1の移行期あたりから
のキャリアはあります。自分で買ったのはWin95時代から。
1. BJC-210J (これはチャチで実質2年くらいしかもたず)
2. MJ-3000C (A3〜長尺紙が印刷したくて。5年持った)
3. PM-800C  (過去に修理はヘッド交換1回だけ。現役。タフです。
        ビジネス大量印刷に最適)
4.PM-2200C(MJ-3000Cの代わりに購入。現役。印刷が遅いのが難点。)
5. PSC-2150(書き込んだ通り。 BJC-210Jと同じ位駄目だった)

多い時はハガキを1,000毎以上印刷するもので、2台体制で印刷しています。

人柱不希望さんへ

私もPC業界にいたのでHPの体質はイヤという程わかります。
メーカーはほんとそんなチンケな話相手にする気がないですね。

日本のパーソナル市場でやる気があるのなら、社風が変わらないと
駄目でしょうね。コンパックを買収したくらいですから、潰れはしない
でしょうが。

書込番号:3535737

ナイスクチコミ!1


洗濯みつこさん

2004/11/27 10:41(1年以上前)

私はY社の頃から知っていますが、このメーカーのサポート体制はまだまだ勉強してもらいたいですよね。
そういう意味でhiroyasuさんの意見はみなさんに読んで頂いた方が良いとは思いますが、
「馬鹿がいるか?」という発言に関してはメーカーというよりは購入者に対しての暴言のように感じられたので、
私は少々不快に感じました。
私もPC歴20年以上で、さまざまな会社のプリンターの耐久試験をしてきましたが、
レーザー以外はもって2,3年で買替え、画質は問わないという考えでいます。(特にWindowsがでてからは、)
なので、そういう範囲でこの機種を快適に使っている方もいらっしゃると思いますので、
hiroyasuさんに、ちょっとだけこういうユーザーがいるのを考慮して頂けたらとは思いました。長文すみません。

書込番号:3552981

ナイスクチコミ!1


中古SEさん

2004/11/29 00:56(1年以上前)

HPなる会社についてのディスカッションがされているようですが・・・・・・
HPは家電メーカーになる気はないと思いますよ・・・・・
プリンターの世界シェアはNo1ですし、PCでもコンパックを合併したため、Dellに次ぐ地位にあると思います。CPUチップについてもPA(プレシジョンアーキテクチャ)が有名ですし、Unix(HPUX)もそれなりの成果を残しています。
しかし、決してコンシュマー相手の企業ではないのでしょう。
小生は、30年以上コンピューターに携わっていますが、決して悪い会社じゃないですよ。IBM、日立、富士通、Dec、東芝、日電と比べて、むしろ良いほうの部類です。シリコンバレーのHP本社や工場も視察して、相当なエクセレントカンパニーと見ました。
なんに限らず、極端なスキームで議論を強調するより、まずは客観的な見方が必要と思います。

書込番号:3561419

ナイスクチコミ!0


元HPフリークさん

2004/12/05 18:08(1年以上前)

私もほど2年前 2150を購入しましたが、問題があるので二度とHPは買わないようにします。問題とは、3辺フチ無し印刷にバグがあって、はがきの郵便番号に印刷できないというものでした。購入直後ということもあって、HPのサポートに電話しましたが「アプリケーションの問題ですのでサポート対象外です」の一点張りでした。あとで気づいたのですが、このバグは用紙タイプの自動検出をONにしていると 3辺の最初の印字位置がずれるという不具合であることがわかり、はがきを印刷するときは 自動検出をオフにして使っています。また、最近では コピー機能を使うと「ウォームアップチュウ」と表示されたまま固まってしまい、コピーができないことが多くなりました。この場合には電源を一旦 電源を抜いて入れると復活します。
※もしも、このような内容の書き込みが既にあったら無視してください。

書込番号:3589559

ナイスクチコミ!0


中古SEさん

2004/12/05 21:28(1年以上前)

元HPフリークさん
故障や不具合があったらもう二度と買わないんですか。ご自分の信念としては何も申し上げることはありませんが、他のメーカーの製品でも、プリンターに限らずの話ですが、機械は必ず故障し不具合を起こすものですよね。
別に、HPの肩を持つわけではないんですが・・・・・・
他のメーカーや製品の「くちコミ掲示板」を覗いていただくと、どの製品でも、故障情報、不具合情報で一杯です。どれも買えなくなってしまいます。

書込番号:3590581

ナイスクチコミ!0


元HPフリークさん

2004/12/07 11:10(1年以上前)

中古SEさん
おっしゃる通り、選択肢がどんどん減ってしまいます。ちょっと厳しい意見などを書くことで 少しは サポートの質が向上することを期待したつもりです。言葉が足りませんでしたが「ウォームアップチュウ」の不具合はさほど気にしていません。実は、その時のサポートにはとても不満をもっています。当時のサポートは、私がプリンタの問題であるかどうかどうかを切り分ける方法または、ハード固有の問題かを切り分ける方法を求めましたが、「そんなことはあり得ません。アプリケーションから印刷した結果については一切お答えできません。」の一点張りでした。この対応は、確かにDELLのサポートでも同じことを言われた経験がありますが、今回のHPの不具合は プリンタの問題であることを確信してサポートに連絡したのでとても残念です。

書込番号:3597585

ナイスクチコミ!0


中古SEさん

2004/12/07 17:06(1年以上前)

サポートセンターについては、人によりますね。何にも知らない人がいるようです。勉強不足だから、規定どおりにしか答えが出ないのでしょう。
以前、HPのPCリペアセンターの応対には参ったことがあります。思わずきつい事を言ってしまいましたが、それでも糠に釘、蛙の顔になんとやら・・・・しゃあしゃあしているので、「責任者を呼べ」って言ってしまいました(>_<)同じHPでも凄く親切に、アプリケーションの問題について一緒に考えてくれた人もいます(^^♪
これもHPですがアメリカ本社のコールセンターを見学したことがあるんですが、ここは相当立派にやってました。IT化も相当なレベルで、サポート技術の訓練も行き届いていたように思います。
コールセンターは、eビジネス時代の顧客窓口としてメーカーの顔なんですから、徹底して教育訓練してほしいものですね。

書込番号:3598589

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroyasuさん

2004/12/17 18:24(1年以上前)

元HPフリークさんへ。

>最近では コピー機能を使うと「ウォームアップチュウ」と表示された>まま固まってしまい、コピーができないことが多くなりました。

私の2150も同様の症状で電源を入れ直してかつ30分以上しないとコピー
できなくなりました。それもほぼ毎回でした。

今はキャノンのMP770に買い換えて、大満足しています。
・印刷早い、音静か、印刷品質良、インクの持ちが良い(かつインク
が安い)、2WAY給紙
本体が大きく、設置場所を取る以外は全て勝っています。

書込番号:3646097

ナイスクチコミ!0


HPファンじゃない爺さんさん

2004/12/22 18:22(1年以上前)

hiroyasu さん

値段が相当違いますよ。グレードが違うものを比較するのは如何なものでしょう。

書込番号:3670637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/12/30 00:17(1年以上前)

hpの性能は、買う時点では他社と比較して、
かなり良いと思いますが、修理をする時に馬脚を現すようです。

私もDeskJet850C(Pity400)が壊れて、修理の見積もりを出した時に、
購入価格より高い見積もりを突きつけられました。まるで修理をするなのやり取りになりました。部分ごとの合計の見積もりは出しますが、細かい見積もりは出してくれませんでした。修理はhpの下請けの会社が担当していますが、規則だと言って。

プリントアウトの問題があった時、市販ソフトに原因を持っていくようです。B4の内容をA4に縮小して970CxiのA4プリンターで打ち出した場合、描画の白黒で表現した物が、顔料の黒と、染料の黒がずれて打ち出され、版下として使えないことがあった時もそうでした。そのためにキャノンの860iに買え変えました。同じソフトで860iでは問題が出ませんでした。

それとついでに顔料黒のインクコストは、
キャノンの3eBKとPSC2150で使うHP56とでは
かなり違います。念のため。
HP56の153円/mlは、キャノンの3eBKの41円/mlより約3.7倍高く、依然変わらないです。

hiroyasu さんの気持ちはよく分かります。

書込番号:3704922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/12/30 00:29(1年以上前)

追加レス

購入価格は、はっきり覚えていないのですが、
65,000円位と思います。

書込番号:3704987

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroyasuさん

2005/01/11 19:03(1年以上前)

HPファンじゃない爺さんへ

私は購入当時の価格(2150は2002年春に36,000円、MP770は2004年冬に
35,000円で購入)と性能に対する満足度を比較しているので。
(新しい製品の方が良いのは当たり前ですが)

耐久性だけは2〜3年使用しないと結論は出ませんが、今度は3年保障に
入ったので、少なくとも前回のような腹立たしくはならないと思います。

書込番号:3764649

ナイスクチコミ!0


初心者みちさん

2005/02/13 12:16(1年以上前)

[XXXXXXX]初心者 さん 200X年 X月 X日 X曜日 XX:XX
nttkyo304198.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

パソコン初心者ですが、どうしても仕事で、複合機が必要でこの機種を買いました。2年たってコピーのみ使用しています。何が悪いかもわからず、ドライバーや添付ソフトこれでいいのかな?ストレスたまりっぱなしでした。サポートも最悪でした。でもコピーは重宝しています。今年キャノンMP770を25000円で購入しました。夢のようにやりやすい。スキャンも何もかもストレス解消です。詳しいことは、わかりませんが、文章作成に写真を取り入れたり、私ぐらいのレベルでどうしても必要な人は、これをおすすめします。ひとまわり大きくなります。

書込番号:3925194

ナイスクチコミ!0


I_LIKE_HPさん

2005/02/16 02:12(1年以上前)

Canonの宣伝ですか?

書込番号:3939565

ナイスクチコミ!0


2150使用者(2年)さん

2005/03/19 09:38(1年以上前)

あえて2150使用者として(今は故障中)反応します。

心のある人間が身銭をきってマシンを買うのだし
主観が抜けず表現が過激になってしまうのは仕方ありません。
ココを覗きにくる人は、この製品に対してこれから何らかの
判断基準にする人が多数を占めると思いますが、
製品を判断する基準としては、個人の感情や主観などさほど
気に止める人などごく一部でしょうね、、、
クレームが多いか、良い評判は多いか、そんな程度です。

自分が気に入っているマシンをけなされるような気持ちになって
いちいち反応してたら、掲示板が長くなり、
いち早く情報を収集したい人たち(大多数)は読みにくい掲示板に
なってしまうのではないでしょうか?
「製品の判断」の場に必要なのは、主観ではなく、ニュースのような
事実と現状のみです。
主観に反応してしまう私が言えた義理ではありませんが、
無駄のない場にしたものです。
サイト訪問の皆様、無駄な文字を読ませてしまってすみません。

書込番号:4091769

ナイスクチコミ!0


I_LIKE_HPさん

2005/03/20 23:43(1年以上前)

2150使用者(2年)さん
全くおっしゃるとおりですね。感情的にこの掲示板にぶつけることによって何も生まれてはきませんね。客観的な事実に基づくリポートが基本でしょう。
メーカーの代理戦争のようなやり取りは発言者の品位を疑いたくなります。
しかし、一方では、それを楽しんでいる方も大勢居るようですから致し方ないのかもしれません。
言論の自由という原則論からは、何を書いても是認されるものではありますが、この掲示板の目的から考えて、常識有るディスカッションが望まれますね。

書込番号:4100014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/01/13 23:47(1年以上前)

俺のhpプリンターも壊れたよ
複合機の6300シリーズ
インク交換のため蓋おあけたらバキッて・・・
壊れちゃったよ
何なんだこれはよ!!
ふざけんなよ
蓋を開けただけで壊れるなよ

もう絶対買わんからな

書込番号:15614856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どなたか、教えてくださいm( _ )m

2004/11/15 00:58(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 ほんとに素人ですさん

初めてプリンターを購入する者です。今までプリンター無しで来ましたが、もう限界です・・・一応主人がコピー機能を希望、という事もあり複合機に行き着きました。そして今考え中なのが、「HP psc2150」又は「エプソンCC-570L」です。(たまたまこの2つが目に入っただけですが・・・)無茶なお願いですが、どなたか心優しい方、複合機の失敗しない選び方を教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:3502247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2004/11/15 12:34(1年以上前)

psc2150もCC-570Lも2年前の製品ですので、超超特価でもないかぎり
購入はお勧めしません。(1年前の製品でもかなり安くなっていますから)

複合機の購入とのことですが、用途とか利用頻度とか譲れない機能とかが
はっきりしないと何とも言えないところです。

とりあえず、お店に行って、店員と相談されるのが確実かと思います。
(おそらく無難なところで、CANONとかEPSONを推薦されるでしょうね)

書込番号:3503356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/11/15 13:37(1年以上前)

パソコン雑誌 PC USER の12月号(現在,販売中)の特集が、「最新複合機のベストチョイス」ですから、御一読されてみてはいかがでしょうか? 
(最近表紙のレイアウトが変わり、オレンジ表紙のパソコン雑誌です。)

書込番号:3503536

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほんとに素人ですさん

2004/11/15 23:43(1年以上前)

どうなんでしょ?さん、スナドリネコさん、ご回答有難うございます。恥ずかしながら、他にも色々な複合機がある事を知りました。結果、BROTHERのMyMio DCP-11Cを選びそうです。あくまでも個人で「これがいい」と思っているだけなので、しっかり情報収集したいと思います。有難うございました^^

書込番号:3505858

ナイスクチコミ!0


hpオススメさん

2004/11/16 00:26(1年以上前)

ほんとに素人ですさん、今後どういった使い方をされるか考えましたか?
写真メインだったら、EPSONかCanon(でもhpでも十分綺麗だと思う)。
Webとかメールなど普通紙プリントやコピーが多いのであれば、断然hp。
FAX使うことがメインだったら、Brotherとかになるのかな?
プリンタが欲しいというのがきっかけだったら、
EPSON,Canon,hpのどれかにした方がいいと思いますよ。

個人的には、やはりhpをオススメしますけど、
ドライバのインストールでつまずく可能性他に比べて高いんで、
ある程度、調べる力あればですけど。
ま、多くの方は、何事も無くインストールも完了し使っているとは思います。
私も、psc2150からpsc2450と使い続けてますけど、
数回インストール行って、一度も失敗は経験していません。

書込番号:3506158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほんとに素人ですさん

2004/11/16 00:47(1年以上前)

hpオススメさん、ご回答有難うございます。
目的は、@コピー機能 Aモノクロ印刷 B年賀状印刷・デジカメプリントなど です。
この3つが主になりそうです。
先程から、キャノンのMP-770など探っていたのですが、なんか初期不良とかいって、音がバキバキするとかどうとか・・・ hpは良いと思うのですが、カラーインクが個別に交換可能か、又、コストがかかるのではないか、という点で心配しています。
hpの最初の設定は、何とかしてでも頑張りたいと思うのですが・・・
まだまだ迷いそうです・・・

書込番号:3506249

ナイスクチコミ!0


なおきゃんさん

2004/11/16 17:41(1年以上前)

>カラーインクが個別に交換可能か、又、コストがかかるのではないか、
>という点で心配しています。

カラーインクが個別に交換可能だとコストが掛からないような気になりますが、これってそうでもないみたいですよ。
量販店の店員さんで非常に親身になって相談に乗ってくれる人がいたのですが、
・個別に交換するたびにインク全色でクリーニングを勝手にするので、結構インクの消耗がある
・個別交換可能なインクは容量が少ない割に割高
ってことらしいです。
また、HPはヘッダ部がカートリッジについているので、ヘッダの障害の際の交換コストも安くなるそう。他社のはヘッダが本体側についてるので、修理代が高く付く、ってことです。
この説明にとっても納得しました。
また、スキャン、コピーを他社のと比較してやってくれて、特に白黒コピーしたときに一番HPのがきれいでした。

と言うことで、私もHPを買っちゃいました。2450ですけど。

以上、ご参考になれば。

書込番号:3508166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほんとに素人ですさん

2004/11/16 19:03(1年以上前)

なおきゃんさま、有難うございます^^あれから色々検討した結果、(書き込みを拝見したり、友人に聞いたりした結果)HPに決めました!同じく2450購入しました!パソコンライフが楽しくなりそうです♪有難うございましたo(^∇^)o

書込番号:3508401

ナイスクチコミ!0


HP最高さん

2004/11/21 19:33(1年以上前)

HPのプリンターで、使用していくうちに問題になるのが、インクカートリッジ交換です。カートリッジの値段が高いことです。交換にためらって、使用回数が少なくなると、購入した意味が無くなってしまいます。がんがん印刷するには、インク詰め替えが最適(?)です。なにしろHPは、詰め替えが簡単ですから!!

書込番号:3529017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

写真に線が・・

2004/10/30 17:32(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 w翔ママさん

詰め替え用のインクを購入し説明通りインクを補充したのですが、写真を印刷すると横線のようなものがでてきてしまいます。何度もクリーニングなど、書いてあることをやったつもりなんですが、どうしてもでてきてしまいます・・どうしたら良いか分かる方いたら教えて下さい。
それと、今わ主に写真の印刷しかやらないのでキャノンで新しくでたIP2000を買おうか迷ってるんですが、どう思いますか?手軽さ・画質の面など、こちらも分かる方いたら教えてください。

書込番号:3440080

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/10/30 17:56(1年以上前)

まずは純正のインクカートリッジに戻して見て正常なら
詰め替えたインクカートリッジが不良なのかも。

書込番号:3440166

ナイスクチコミ!0


スレ主 w翔ママさん

2004/10/31 16:27(1年以上前)

純正カートリッジとは、もともとついてるやつの事ですよね?

書込番号:3444100

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/10/31 17:27(1年以上前)

そうです もともとついてきたのと同じ 詰め替えた物でないやつです。

書込番号:3444339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2004/10/31 22:32(1年以上前)

詰替えて1日とか置いといても駄目だとすれば、ヘッドが詰まっているんでしょうかね。
詰替えのインクに何を使用したかにもよりますが、
きちんとした所のインクならば、問合せ先とかも書いてあるかと思います。
詰替えインクの販売元にどうしたら良いかを問合せて見るのはいかがでしょうか?

書込番号:3445676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

コピーできない

2004/10/27 23:46(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 たかぽん25さん

この機種を使い始めて1年半経ちました。
本日一週間ぶりにコピー機能を使いましたが、ヘッドは動いているのですが印刷されず、白紙のまま紙が出てきます。どうしてでしょうか?
プリンターとして使うとちゃんと印字されて出てきます。
また、スキャナーとしてもちゃんと画像を取り込めます。
コピー機能だけおかしいのです。
どなたかこの異常を経験した方おられますか?
もしよろしければ教えてください、お願いします。

書込番号:3430705

ナイスクチコミ!0


返信する
I_like_HPさん

2004/10/29 11:29(1年以上前)

PC側から、コピーを起動するとどうでしょう。

書込番号:3435212

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかぽん25さん

2004/10/30 12:41(1年以上前)

I_like_HPさん 返信ありがとうございます。
PC側からもコピーを試みましたが、やはり印刷できませんでした。
そこで、設定を最高画質にすると薄くですが印刷されました。
しかし、最高画質のスピードでは時間がかかって仕方ありません…。
他の方法はご存知ありませんか?

書込番号:3439190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2004/10/31 22:58(1年以上前)

テストプリントでは、全色きれいに印字されるのですよね?
インクカートリッジを替えてみると改善されるような気もしますが、
プリンターとしてOKでコピーだけNGとなると見当つきません。

ちなみに4色コピー(黒+カラー)でも6色コピー(カラー+フォト)でも同じ症状ですか?

あまり、お役に立て無くてすいません・・

書込番号:3445804

ナイスクチコミ!1


I_like_HPさん

2004/11/01 21:08(1年以上前)

変ですね。白黒コピーでしょうか。ひょっとすると、黒インクがなくなっていませんか?

書込番号:3448844

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかぽん25さん

2004/11/03 23:33(1年以上前)

I_like_HPさん、どうなんでしょ?さん 助言ありがとうございました。
カラー+フォトでコピーしてみたら、コピーできたので、黒カートリッジを疑い、新しく購入してきました。
その結果、無事にコピーすることができるようになりました。
助言くださったお二方に感謝します。

ちなみに原因は不明です。
(黒インクはまだ2ヶ月前に購入したもので、残量も3分の2程度残っていました。)

書込番号:3457518

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2004/11/04 08:44(1年以上前)

出ない黒インクでテストプリントしたらちゃんと黒出ますか?
とりあえず、そのインク、hpに送って見てもらいましょう。
サポートに電話したら、送付用の封筒送ってきてくれますよ。
で、インクの故障だったら、新品を送り返してくれます。
対応もすっごいよかったです。

書込番号:3458645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

インク交換失敗

2004/09/26 17:55(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

インク交換にチャレンジしましたが失敗です。詰め替えインクはインク77です。次のようにやりましたがアドバイスいただければ幸いです。
1 インクをはずす
2 ラベルをはがす
3 注射器でそれぞれの穴にインクを入れる(入れる場所は間違っていないと思うのですが)
4 カートリッジを再びセットする
何度もテスト印刷、吸引を繰り返してもダメです。インク77は実績があるインクのはずなので私のやり方のどこかがお買いとしか考えられません。どなたか助けてください!

書込番号:3316894

ナイスクチコミ!0


返信する
Kam号さん

2004/09/26 19:33(1年以上前)

プリンターを壊したんじゃないですか?。
純正品を付けてテストしてどうでしょうか。

書込番号:3317276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2004/09/26 19:56(1年以上前)

あの〜
「インク詰め替え失敗」とのことですが、
具体的にどう失敗なのかわからないと誰もアドバイスもできないと思いますよ。

カートリッジ名は?(56とか57とか)
カートリッジが認識しないのか?するのか?
色がまったく出ないのか?かすれるだけか?色がおかしいか? とか

書込番号:3317370

ナイスクチコミ!0


スレ主 由布さん

2004/09/26 20:15(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。説明の要領が悪くて、混乱させてすみませんでした。純正品の在庫が無いので入れ替えのテストができない状態です。57を使っていてカラーが赤色しか出なくなったのですべての色を注射器で補充したのですが全く状況は変わりませんでした。テスト画像も何度も印刷したのですが、出ていた赤色までだんだんかすれてきました。私のやり方は間違っているのでしょうか?パソコンは初心者で「カートリッジの認識」については申し訳ありませんがよくわかりません。

書込番号:3317448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2004/09/26 20:38(1年以上前)

赤(マゼンダ)が出ているのですから、
カートリッジは認識されているということですね。

エア抜きとかが必要かもしれませんね。

ここで聞くより、インク詰め替え専門のHPで聞いてみるほうがいいと思いますよ。
(飾屋さんのところ(http://kazaliya.hp.infoseek.co.jp/)とか)

書込番号:3317551

ナイスクチコミ!0


スレ主 由布さん

2004/09/26 20:43(1年以上前)

はい、飾屋さんのHPも拝見しました。エア抜きは必ずしも必要ないということが書かれていたのでやらなかったのですが、とりあえずそちらに挑戦してみてだめなら相談したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3317573

ナイスクチコミ!0


飾屋さん
クチコミ投稿数:34件

2004/09/26 21:25(1年以上前)

きちゃいました。飾屋です。

エア抜きについてヘッドにティッシュを当ててきれいに赤・青・黄色の3本線が出ていればあえてする必要はないと思います。(溢れるほどリフィルしたとかいうならまた別ですが)
しかし一色でも出ない色があるような場合は気の長い方なら数日放置で様子を見るかまたはエア抜きが必要だと思います。
ink77でしたら丸いエア抜きを付けてくれたのではないかと思うのですがそれを使って0.5mlくらい抜いてみてください。
黒いインクが出てくればとりあえずインクの通り道くらいはできているはずです。(混色しますのですぐにきれいな色が出るまでヘッドにティッシュを当ててください)
ついでに熱めのお湯にヘッド部分だけ2〜3分つけておきます。

これでだめだったらちょっとお手上げです。
hpの場合「乾ききっていないカートに」「少なめに」「ゆっくりと」「ちゃんとしたインク(hp専用品がやはりいいです)で」リフィルすればそんなに難しい部類ではありませんがいったん出なくなったカートはなかなかにしぶといです。

書込番号:3317771

ナイスクチコミ!0


飾屋さん
クチコミ投稿数:34件

2004/09/26 22:48(1年以上前)

誤解があるといけないので。

「hp専用品」と書きましたが「hp57(または56/58)専用詰替えインク」という意味で純正という意味ではありません。
色とか成分がhp用に作ってありますのでより安全です。

書込番号:3318228

ナイスクチコミ!0


スレ主 由布さん

2004/09/27 06:12(1年以上前)

とおいところから(?)ありがとうございます。今日仕事から帰ってきたら頑張ってみようと思います。ちょっと自信が無いんですが・・。純正インク高いんですよね、飾屋さんのサイトでインク77で固まる可能性があることが書いてあったので心配です。だけど3色とも固まるわけないと思うんだけどなあ・・

書込番号:3319405

ナイスクチコミ!0


スレ主 由布さん

2004/09/27 20:37(1年以上前)

飾屋さん、アドバイスありがとうございます
おかげさまで赤以外の色が出るようになりました!ただし、文字の黒はきちんと出るのですがカラー画面の黒がまだ出ません。写真画像の中で黒は緑色になってしまいます。でも昨日に比べればかなり前進といえそうです。ここまでのやり方は
1 ぬるま湯につける
2 エア抜きをする
以上を繰り返しました。エア抜きの器具は飾屋さんのサイトで初めて「あー、これってエア抜きの道具なんだ」って初めて知りました。後は黒の復活を待つばかりです。とりあえず途中経過です!

書込番号:3321548

ナイスクチコミ!0


どうなんでしょ?@外さん

2004/09/27 21:13(1年以上前)

飾屋御大からのアドバイスもいただけて、着々と前進しているようで何よりです。
引き続き、がんばってください〜

PS 黒が緑になるということは、まだどこかの色が出ていないか、
   出ている色(CMYのどれか)自体がおかしいかでしょうかね?

書込番号:3321706

ナイスクチコミ!0


スレ主 由布さん

2004/09/28 06:36(1年以上前)

どうやら直りました!そのまま一日置いたらあきらかに黒が復活してきています。完全かどうかはちょっと?といった感じですが、大丈夫そうです。Kam号さん、どうなんでしょ?さん、飾屋さん、どうなんでしょ?@外さん、ホントに感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:3323629

ナイスクチコミ!0


motomoto3さん

2004/12/25 13:12(1年以上前)

黒インクでの印刷ですが、日によって印刷濃度が極端に変わります。通常時はいいのですが、年賀状は宛名が薄く印刷され困っています。
今年は我慢して、来年は国産プリンタを購入する予定です。
カラー印刷も3ヶ月ぐらいで劣化しています。Canonで印刷したカラー印刷は数年は色もそれほどあせずにいるのですが。HPで印刷したものは人にはあげられません。
いらんもの買ってしまった。

書込番号:3683246

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP psc 2150
HP

HP psc 2150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

HP psc 2150をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング