
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全658スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月28日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月24日 15:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月12日 18:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月4日 23:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月6日 13:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月25日 16:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 2150


あまりの不具合におかんむりです!!
今年1月に写真印刷を初めてやったところ、二重のようなにじんだ印刷になりました。メーカーに問い合わせ、数々の対処の後、インクの不具合がわかりました。新しいものをメーカーから発送してもらい、その場はしのげましたが、市販のインクを新しく使ったら・・・また再び!!!
メーカーに問い合わせると、1時間近く調整作業を指示された後、インクを発送するとの返事でした。57・58の相性か、インクに不具合があるようです。
通常の印刷は問題なかったので気づきませんでした。
インクも安くないので、こんなん続いたら使用の継続は難しいです。
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


mac対応の新ドライバが出ました。両面印刷がOS10.3で可能です。
hpさん旧機種なのに対応頂きありがとうございました。
ばっちり両面印刷が出来ました。
http://japan.support.hp.com/support/C8656A/drivers/
0点


2004/04/04 14:22(1年以上前)
この情報で購入しましたが、両面印刷はできませんよね?
ドライババージョン6.3.4には制限事項に「自動両面印刷には
対応しておりません」と記してあります。
間違っておれば教えて下さい。
書込番号:2665086
0点


2004/04/08 23:37(1年以上前)
???
これってどういうことでしょう????
呼んでいる私たちは、何を信じればよいのでしょう・・・・・・
mune' さん、早急にご回答ください。
書込番号:2681101
0点



2004/04/12 10:33(1年以上前)
びっくりして今確認しましたがおっしゃる通り対応しなくなっています。なぜだろう。2004/03/22リリースの2150両面印刷対応版が確かにあったのですが....なにか不具合でもあってリリースを取止めたのでしょうか?とりあえず我が家のは両面印刷の新たなタグが印刷設定の個所に追加されています。hpに問い合わせて見て下さい。絶対におかしいですね。
書込番号:2692166
0点


2004/04/12 18:50(1年以上前)
今日(2004/4/12)のアップデートで掲載されています(^o^)丿 両面印刷機能の付加が明示されていますね。良かったですね。
書込番号:2693082
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


印刷時に最上段の行の右端の文字だけがかすれてしまい困っています。
カートリッジのクリーニングや調整も行ったのですが、一向に解決できない状態です。
購入して2週間程経ちましたが、購入した当初はこのようなことは無く何の問題も無く使用できていました。
どなたか私と同じような状況の方や、何か解決策をご存知の方どうかお教え願います。
0点



2004/03/03 03:11(1年以上前)
RHOさんからアドバイスを頂き、紙をチェックして出来るだけ平らにしてから印刷してみると、ほぼ問題なく印刷できました。
本当に助かりました。ありがとうございました!
ところで、私は用紙をプリンタにずっと入れたままなのですが、これがカールの原因なのでしょうか?
RHOさんは用紙はどうなさってますか?
書込番号:2540160
0点

すこしづつ小出しにしてますねー。どうしても吸湿乾燥を繰り返して紙は反りますからね。。
書込番号:2543820
0点



2004/03/04 23:25(1年以上前)
そうですかぁ。これからは私も小出しにして、使用するときに使用する分だけ給紙することにします。
色々教えていただき、ありがとうございます。
書込番号:2546602
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


hp2150を無線LANで使いたいのですが、2chでは大きくて情報の探し方が
よく分かりません。実際に運用できている方の情報ありませんでしょうか?
特に自動両面印刷は無線で使えるのかその他、有線の環境に比べて
こんな制限がかかるなどの情報がありましたらご教授ください。
ログの場所だけでも結構です。
よろしくお願いします。
0点


2004/03/06 13:03(1年以上前)
PSC2550と違い、無線LANクライアント機能を持たない当機種において、有線だろうが無線だろうが何の関係もありません。
問題は、PSC2150がネットワーク共有を正式サポートしていないことです。私はWinXPをサーバにして、Meから印刷できていて、特に機能制限はないようですが、あくまで自己責任でのことです。
トラブルを自分で解決する自信がないのならば、ネットワーク共有正式対応の機種を選んだらどうですか。
書込番号:2551887
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


買った当初より、異様に転送に時間がかかるので変に思っているのですが、皆さんのはどうでしょうか?880CもPSC750も、印刷を開始したら直ぐに動き出していたのですが、ひどいときはワードの文章で2〜3分以上待たされます。なんか壊れているのでしょうか?アドバイスお願いします。
0点

小生もそんなことがありました。ドライバーソフトをHPのホームページからダウンロードして入れ替えたらよくなりました。お試しください。
書込番号:2510223
0点


2004/02/25 16:46(1年以上前)
スプールの使い方が以前と変わったんではないんですか?
@スプールを使わない
A1ページスプールしたところで印刷を始める
B全ページスプールしてから印刷を始める、
のどれを選択するかによって印刷開始のタイミングが違います。[プリンター]の[プロパティ]で変更できますから試してみたら如何でしょう。
書込番号:2513969
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





