
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全658スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月11日 13:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月11日 09:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月10日 12:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月6日 17:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月8日 18:13 |
![]() |
0 | 9 | 2003年12月5日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 2150


今日、購入して早速セットアップしようとしたのですが、
どうしても最初の『プリントカートリッジの調整』が上手くいきません。
『Enterを押して調整してください』というメッセージが出ている時に
Enterを押してもただ用紙が吐き出されるだけで、
調整ページが印刷されておらず再び『Enterを押して調整してください』と
いうメッセージが出て来るのです。
何度も電源ON/OFFしてみたりコンセントやUSBも何度か付け外しを
試したのですが上手くいきませんでした。インクカートリッジも間違いなく
セットされているのですが…
解決策を知っている方がいたらおしえていただけませんでしょうか?
ちなみにWinMeです。
0点


2003/11/10 22:47(1年以上前)
紙はA4の白い紙をいれていますか?
書込番号:2113582
0点



2003/11/11 09:31(1年以上前)
A4用紙じゃなければダメだったのですね。
B5からA4用紙に変えたところ無事に調整できました。
EXNETさん、どうもありがとうございました。
書込番号:2114805
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


PSC2150のドライバをセットアップしようとして、setup.exeをダブルクリックしても「ファイルにアクセスできません」というダイアログが出て先に進みません。サポートセンターに問い合わせてサイトから最新のドライバをダウンロードしましたが、これを開こうとしても同じでした。サポートセンターでは良くわからないらしく、「メーカーに問い合わせたら?」だって。買ったお店に聞いてみると「HPさんはけっこう多いらしいね」とか言っていて、困っています。もし同じような症状を経験された方がいたら、アドバイスをいただけませんでしょうか?ちなみにPCはNECのVC800で、WindowsMeです。
0点


2003/11/08 19:20(1年以上前)
HPの良くある質問(FAQ)
http://japan.support.hp.com/support/C8656A/faqs/
の内容は確認されましたか?
Windows 98/Meにおいてインストールに失敗した時の確認事項(2002/10)
http://japan.support.hp.com/support/C8656A/faqs/46799.html
Windows 98/Meドライバのインストール アンインストールで起きる問題への対応
http://japan.support.hp.com/support/C8656A/faqs/51763.html
あとは
http://121ware.com/
で該当する機種のFAQを確認してみることをおすすめします。
書込番号:2105801
0点


2003/11/09 16:18(1年以上前)
パソコンにCDの中身をコピーしてインストールしてみては?
機種によっては、ドライブレターが異なるためにインストール中に指定のファイルが指定するドライブにないと認識することもあります。
書込番号:2108968
0点



2003/11/09 22:09(1年以上前)
kazabanaさん、ポワロさん、コメントありがとうございます。
残念ながら、いずれもトライしてみたのですが、だめでした。
HPの担当者は「LANの設定が邪魔をしている」というようなことも言っていましたが、ADSLとの接続をはずしただけではうまくいきませんでした。
書込番号:2110247
0点


2003/12/10 12:18(1年以上前)
質問のスレに質問を重ねる無礼をお許しください。PSC2150の購入を考えています。Watcherさんと同じNECのVC800をWinMeで使ってます。ドライバのインストールができない=使えないってことですよね。その後、インストールできたんですか?教えてください。
書込番号:2215850
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


写真印刷には嬉しいヒサゴのタブ付きL判用紙ですが,やや高価で
あり「バンバン使うぜィ」ってわけにはいきませんよね。
ところがカシオから「プリン写ルPCP」用のタブ付きL判が出てる!
「PO-50」1パックに50枚入り!購入して試してみましたよ。
結果はまずまず良好でした。光沢がキツイせいか給紙時に滑って斜め
になりやすい(結果,隅に細長い白い三角地帯ができてしまいます)
のを除けば快適に印刷できました。
細かいことを気にしなければ使える商品ではないでしょうか。
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


昨日、ヤマダで安売りしていたのでPSC2150を買ってきたのですが、CD-ROMからドライバをセットアップしようとすると「ファイルにアクセスできません」というダイアログが出て先に進みません。サポートセンターに問い合わせてサイトから最新のドライバをダウンロードしましたが、これを開こうとしても同じでした。今日明日とサポートセンターがやっていないので、もし同じような症状を経験された方がいたら、アドバイスをいただけませんでしょうか?
0点


2003/11/08 18:13(1年以上前)
2150を買った1週間後にヤマダ電機で5千円も安かった
悔しい それだけあればインク買えたのに
CD-ROMファイルにアクセスできないのであれば
ディスクがNG
CD-ROMの読み取り性能が低いとなります
傷がなくても歪、偏重心と見た目には判らないものもあります
2150は紙でディスクが入っていたので梱包時や保管時に
圧力、熱で歪みがでてるのかもしれません
もちろんそうならクレームがきくとは思いますが
他のCD-ROMで読めるようであればCD-ROMを買い換えた方が
後々の為だと思います
書込番号:2105613
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150



基本的にダメですね。
まともに印刷されないですよ。
機種にあったインクを使用しましょう。
書込番号:2075069
0点



2003/10/30 00:06(1年以上前)
みっちこさん、ありがとうございました。
やっぱり? という感想ですね。
以前(下のほうで)話題になっている「インク77」は適応機種の記載がありませんが大丈夫なんですかね?
何事も無く使われているという記載があるようですが。
試してみたいような、怖いような...
書込番号:2075105
0点

やめておいた方がいいですよ。
私は、キヤノンのプリンターを使用していますが、詰め替えインクは退色が速いといわれています。
一度も私は詰め替えインクを使用したことがありません。
書込番号:2075152
0点

ちなみに
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do?type=COMMODITY_LIST&searchType=category&categoryNo=1000000001874
は、メール会員(無料)になるだけで特別(会員)価格で購入できます。
5,000円以上で送料も無料です。
書込番号:2075190
0点

一度も使ったことがないのに、ダメとは…
私はサンワサプライのHP(他機種用)を使っています。
さすがに、写真のプリントには使っていませんが、
普通紙へのとりあえずの印刷であれば、何の問題もありません。
HPはインクが高いので、使い終わったカートリッジに
ダメもとで、試してみてはいかがですか?
書込番号:2075207
0点


2003/10/31 20:12(1年以上前)
少なくとも,普通紙にホームページを印刷する程度なら充分だと思いますよ.
私はアクティスオカモトのエプソン用の詰め替えインクを詰めています.
試しに
「純正3色+純正フォト」
「詰替3色+純正フォト」
で同じ写真をエプソンの写真用紙に印刷してみたところ,
若干色合いの違いはありますが,にじみとかは特になく,
私の目では,知らなければ詰替えインクとは気づけないです.
ただ,まだ数週間しか経っていないので,退色の程度は判りませんが,
私は写真印刷にもバンバン使っています.
写真用紙もエプソンのなんだから,インクと紙の相性はいいはず!
と,勝手な解釈をしています.
ただ,詰めすぎはホントに良くないです.
私は青を入れ過ぎてヘッドから漏れてしまい,
赤と黄のタンクに混ざってしまいました.
赤が茶色に,黄色が黄緑に印刷されてしまいました.
「青が混ざった下の方のインクを早く使い切ってしまえ」と,
赤と黄をムダ印刷して,ようやく耐えられる程度にはなりましたが.
書込番号:2080036
0点


2003/11/02 23:25(1年以上前)
詰め替えインク使ってみました。5551に使っていますがきれいに印刷できます。
メーカーは「インク77」です。ホームページにも詳しく解説されていますし
印刷した解説書も一緒に送付してくれました。それによるとHP社のプリンター
が一番詰め替えインクに適しているそうです。結構簡単でしたのでお勧めです。200ccで千円でした。これって単価あたりすごく安いですね。
以上ご報告まで。
書込番号:2086648
0点


2003/12/05 23:37(1年以上前)
すいません。ちょっとご教授して頂きたいのですが・・・
市販されているもので、フォトカートリッジ用(カラーカートリッジ用では無くて)のものは無いのでしょうか?
また無ければ通販等では手に入りますか?
それとも他メーカーのものを代用できるのでしょうか?
ちなみに当方、写真家ではないので厳密な色調とかはあまり気にしません
書込番号:2199429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





