HP psc 2150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP psc 2150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150 のクチコミ掲示板

(3214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い時でしょうか

2004/07/22 11:04(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 哲りんさん

プリンター購入予定していたのですが、大手家電店が、オープン特価で
4980円なのです。この価格では、買いでしょうか?
教えてください


書込番号:3058253

ナイスクチコミ!0


返信する
飾屋さん
クチコミ投稿数:34件

2004/07/22 15:53(1年以上前)

どこですか〜? 
むちゃくちゃ買いですよ!!そのままヤフオクでも大もうけです。

書込番号:3058970

ナイスクチコミ!0


HPウォッチャーさん

2004/07/25 15:35(1年以上前)

「買い」ですよ。附属のインク代だけを考えても超安値!!

書込番号:3069930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ガラス板の取り外し方

2004/07/19 14:23(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 はむかつさん

タイトル通りなのですが、psc2150のガラス板の外し方分かる方いらっしゃいますでしょうか。ガラス板の内側にヘッド移動時の汚れが付着していてメンテしようがなく困っています。

書込番号:3047537

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はむかつさん

2004/07/19 17:32(1年以上前)

なかなかアップされなかったので下と同内容の投稿をしてしまいました。大変失礼いたしました。できればこの投稿は無視し、下の投稿に対してレスくださると助かります。

書込番号:3048031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ガラス板の取り外し方

2004/07/19 14:09(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 はむかつさん

psc2150を使い始めてから約1年が過ぎました。おおむね満足できているんですが、最近ガラス板の内側にスキャン用のヘッドが移動する際についたと思われる油膜のような汚れが目立ち始めました。当然、表面からいくら拭いても汚れは取れません。どうにかガラス板を外して内側を拭きたいと思うのですが、どうにも外し方が分かりません。どなたか自分ではずせた方いらっしゃいますか?やはりメーカーに送って対処してもらった方がいいのでしょうか。

書込番号:3047507

ナイスクチコミ!0


返信する
ホームスさん

2004/07/19 22:47(1年以上前)

サポセンで、対応してもらうのが一番。

書込番号:3049484

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむかつさん

2004/07/20 23:49(1年以上前)

レスありがとうございます。
早速サポートセンターに問い合わせたところ、意外な回答がありました。まず、サポートセンターではガラス板のメンテナンス及び交換等はいっさいできないそうです。保証期間内であれば本体まるまるの交換。保証期間外であれば約19000円にて新品との交換だそうです。正直びっくりしました。なんとおおざっぱな対応なんでしょうか。この辺りは海外メーカーらしいというところなんでしょうか。もしエプソンやキャノン辺りならどうなるんでしょうか・・・。次回購入するときはその辺りも十分考慮して決めたいと思いました。

書込番号:3053367

ナイスクチコミ!0


すごい大雑把ですね。さん

2004/07/23 01:55(1年以上前)

ガラス板のメンテナンスはわかりませんが・・・。
EPSONの場合はこうゆう対応はしているようです。
http://www.i-love-epson.co.jp/information/040720downpour.htm

書込番号:3061166

ナイスクチコミ!0


HUTさん

2004/07/31 15:01(1年以上前)

アイオーデータも被災者向けにやってますよ

書込番号:3091752

ナイスクチコミ!0


こういうやり方は?さん

2004/08/23 11:11(1年以上前)

はむかつさん、まだ見てますか?私もこの機種を使っているものですが、同じような症状になりました。使用期間は購入してから1年2ヶ月程でした。サポートセンターに電話したら、初めはむかつさんと同じような回答でしたが、仕事で使っていて支障があること、購入してからの日が浅いことなどを強く主張したところ、メンテナンス修理してくれました。費用は無料!で、修理中の代替機(同型)まで送ってくれました。ちなみに代替機にも同じような筋が薄く入っていた(スキャンには問題なし)ので、この機種では遅かれ早かれ出てくるトラブルだと思います。

書込番号:3174967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本語化

2004/05/23 13:36(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

クチコミ投稿数:94件

こんにちは、質問させてもらいます
この複合機にハンドルされているReadirisなのですがとても便利そうなのに英語なのでまったくやり方がわかりません・・・
どうにかして日本語にする方法やパッチはないのでしょうか?
もしあったら教えてください
(現在はHP Directorのドキュメントスキャンを使っています)

書込番号:2840305

ナイスクチコミ!0


返信する
HPウォッチャーさん

2004/05/24 00:40(1年以上前)

[2810518]に記載しましたが、アンパイアさんのReadirisの状態はどちらでしょうか?Readiris.exeで起動するほうですか?それともdpe_ocr.exeで起動するほうですか?使い方が違います。新しいインストールプログラムでは、Readiris.exeが起動できませんから、Scanが出来ません。従って、imageファイルを使ってOCR処理することになります。使い方はウィザードを起動すれば、指示どおりで出来ます。

書込番号:2842902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コスト

2004/04/30 21:24(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

モノクロ印刷でA4、印地面50%でインクコストはどのくらいになるでしょうか?

書込番号:2753703

ナイスクチコミ!0


返信する
HPウォッチャーさん

2004/04/30 22:30(1年以上前)

余りにも質問が漠然としているような気がしますが如何ですか。カタログ値は「モノクロ、早い(標準)」で、カートリッジ当り1000枚という数字が出ています。従って、インクの購入値段÷1000で概ねの数字が出てきますが・・・・これ以上の答えをお望みでしょうか。小生の感じでは[A4、50%]で1000枚以上は印刷できると思いますから、インクの購入値段さえ判れば、メーカーのカタログと大差ないと思いますよ。インクコスト問題はこの掲示板でも何回も登場していますから、一度、検索されてみては如何ですか。

書込番号:2753983

ナイスクチコミ!0


めのつけさん

2004/05/01 22:24(1年以上前)

通常のテストパターンは、用紙の3.5〜5%くらいの面積に色がついている
と思いますので、一つのカートリッジで、50%デューティを1000枚と
いうのは難しいと思います。5%で1000枚と想定すると、50%だと100枚
程度ではないですかね。ただモノクロで50%だと相当黒っぽい印刷物に
なると思います(写真やグラフが多用されていれば別ですが、文字だけの
書類であれば10%も行かないのでは)。

書込番号:2757442

ナイスクチコミ!0


HPウォッチャーさん

2004/05/02 15:13(1年以上前)

めのつけさん、ありがとうございます。少々、好い加減なレスですみませんでした。印字率50%では1000枚は無理ですね。小生の経験的な感じは殆ど通常の文章に若干の図が混じっているような文書ですから、せいぜい印字率5%前後ってところでしょうね。プリンターの性能表示標準を目的とする「電子協標準パターンJ1 Ver1」(これはモノクロ文章形態の基準)でも、印字率は5%を目処に設計されています。50%だったら寿命は10分の1になりますね。しかし、50%というと殆ど真っ黒って感じでしょうね・・・・・HPのホームページにあるモデルも5%くらいでしょうから、コストは概ね10倍すればいいことになりますね。混乱させてしまったことをお詫びします。

書込番号:2759748

ナイスクチコミ!0


キンタマさん

2004/05/07 23:07(1年以上前)

HPのインク=高い。と思われがちですが、印刷可能枚数が多いので他と比べてもさほど差はないですね。

書込番号:2781917

ナイスクチコミ!0


HPウォッチャーさん

2004/05/09 13:21(1年以上前)

キンタマさん、他社比較データをお持ちのようですね。是非、ご報告ください。

書込番号:2788551

ナイスクチコミ!0


hpは3台目さん

2004/06/04 03:47(1年以上前)

どなたもレス付けないで膠着しちゃってますので、横レスですが。

昔は5%原稿で妥当な時代もあったんだと思います。日本語ワープロの普及
し始めた初期とでもお考えいただけば。スカスカした白っぽい、文字だけで
できた、文字間も行間も空きまくりの文書が5%原稿のイメージです。
ところが、今日、そこらへんの普通の文書で5%の黒率なんてことはほとんど
ありません。メーカーでもそのことは分っていますが、消耗品の寿命を表現
するとき、5%原稿換算すればたくさんの枚数を印刷できるように表現できる
って理由で、みんなで5%原稿という古くさい標準を守っているわけです。
きょうび、pscという、カラープリント前提=写真もあって当然、スキャナにも、コピー機にもなる画像ハンドリング機を語るときに、いにしえの5%原稿
なんて全く無意味です。
そこら辺のちょっとグラフィカルなWEB画面を印刷したら、50%くらいの
デューティがあるのは当たり前、という時代です。
文字ものでも、マイクロソフトが行間をほとんど空けない仕様にしたため、
メールを印刷したって12〜15%のデューティがあります。
純正インクを使ってると財布と心臓に負担になるので、黙って詰替えインクを
試すってもんじゃないでしょうか? インクコストさえ激減すれば、hpは
普通紙でガンガン印刷できますから、最もランニングコストの低いプリンタに
大変身してくれますので。

書込番号:2882090

ナイスクチコミ!0


HPウォッチャーさん

2004/06/04 21:01(1年以上前)

hpは3台目さん
endoooさんが何もレスポンスがありませんから、気が抜けたようなものですが・・・・・
確かに5%というのは少々低い基準かも知れません。どの程度かは、下のURLに例があります。でも、基準が5%で測定されていると言うことであれば、50%は10倍でしょうし、それはそれでいいと思います。
hpのインクが高いといっても、印字ヘッド込みの価格ですから、表面的に、他のメーカーと比べるのは不味いでしょう。小生は2150は殆どビジネス用にモノクロで使ってますが、12月使い始めて、年賀状200枚をこなして、3月頃インク残量のウォーニングが出たんですが、まだ普通に使っています。A4換算では1000枚程度は印刷していると思います。といったことで、他社との比較はさておき、hpは高いというのは当っていないと思いますし、詰め替えインクを使えば更に経済的ということになりますね。

http://it.jeita.or.jp/infosys/committee/print/PATTERN/HTML/HONBUN05.HTM

書込番号:2884270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お助けください

2004/04/30 21:10(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 HPとは相性悪い君さん

Windows2000ServerでHP psc2150を使おうとしています。
付属のCD−ROMのSetup.exeからインストールしようとしていますが、
OSの種類でエラーとなり、インストールできません。
2000Serverがサポートされていないことを知りました。
手動でハードウェア追加ウィザードの方からドライバだけはインストールして
通常の印刷だけはできるようになったのですが、スキャナー等他の機能は使用できません。
なんとか、Windows2000Serverにインストール方法は無いものでしょうか?
ご存知の方がいればよろしくお願い致します。

書込番号:2753638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP psc 2150
HP

HP psc 2150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

HP psc 2150をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング