
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全658スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年2月17日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月11日 18:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月24日 16:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月14日 15:47 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月9日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月7日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 2150


ここの掲示板にはお世話になってます。過去ログを参照し詰め替えインクを使ってみました。価格が安いのでink77にて詰め替えました。過去ログにあるように印字がややにじむのですが、紙を変えたところこれが嘘のように印字の品質が良くなりました。いずれも普通のコピー用紙です。印字の品質を上げるには、インクもさることながら、紙を選ぶことも大切なようです。可能であればいろいろな紙を試してみるといいかもしれません。ちなみに、印字がきれいだった紙は500枚(B5)で250円で、悪かった方よりも50円ほど高めでした。(価格は紙質とは関係ないかもしれませんが)
0点


2004/02/16 19:59(1年以上前)
私もink77愛用してます。
書道の紙などは、高いほどにじみやすかったりします。
にじみにくいから、よい紙というわけではありません
けどね。
ちなみに私は、Ink77に詰まりやすいセポムの顔料黒を
ブレンドして印字してますが、いい感じで、にじまず
印刷できてます(w
書込番号:2477772
0点


2004/02/16 22:05(1年以上前)
INK77の黄色は元のインクと混ざると凝固してつまると
よその掲示板に載ってましたけどどうですか?
書込番号:2478360
0点


2004/02/16 22:19(1年以上前)
カラーは、失敗しやすいね。私も何度か痛い目
にあってます。
カラーは残ったインクをできるだけ排出してから、
入れるようにしてます。
私はモノクロ主体なので、あまり気にしてはいま
せんけどね。
ただし、ここ1番用に未開封インクをキープしては
ありますが、ぜんぜん出番がありません(w
書込番号:2478442
0点


2004/02/17 22:08(1年以上前)
なるほど、そうですか。
(2150は最近買ったのでまだ詰め替えていません。)
比較的安いものとして他の掲示板では「リフインク」
というのも載ってました。
書込番号:2482329
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


情報として古いのですが、皆さんに知っていただきたくアップします。
使用環境:WinME,Cleron800M,128Mメモリー、40GHDD
良い点:
*印刷用紙の前面給紙、机のしたに置いているので後ろからは入れられない。
*サポートは丁寧。
悪い点:
*昨年5月、33000円で購入してしまった。夏前には30000円を切っていた。
*インストールドライバーが悪く、サポートよりV2.1を貰ったがそれでも駄目。OSの再インストールを余儀なくされ、それでも一部完了せず。再度サポートのお世話になった。買ってから使用できるまで2ヶ月かかった。
*連続スキャン時、HP Directorが毎回、画面したに隠れてしまう。もう一回クリックしないとスキャンできない。
*本日2/11/2004、L判フォトプリントしたら、給紙精度が悪く斜めになる。結果として3辺ふちなしのはずが、横サイズで左側直角三角形(左下を直角)に白余白ができる。
*音がうるさい。他社の複合機はどうなのだろうか?
以上
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


HP photo&Imaging で、プレミアムプラスフォト用紙を使って、三辺ふちなし(レイアウト横向き)で印刷をすると、左右に余白ができます。
印刷のプロパティーで、間違いなく設定してるのですが・・・。
以前、何度か印刷したときは正常にできたように
思います。
最近OSを入れ替え、最新のドライバーで使用しています。
念のために、OSを入れ替える前も同じ状態でした。
よろしくお願いします。
0点


2004/02/24 16:38(1年以上前)
HP photo&Imagingで印刷すると、プレビューで3辺ふちなしになっていても、失敗(の方が多い)ことがあります。アルバム印刷では失敗したことがありません。何が違うのでしょうかねえ。
書込番号:2510196
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


OSはXPです。
psc2150の電源を切ると、PCまで再起動してしまいます。
そして再起動後のエラー報告をすると、デバイスドライバが
原因かもみたいなこと言われます。
同じ症状のかたいらっしゃいますか?原因ご存知でしたら
どうか教えてください・・・
0点


2004/02/14 15:47(1年以上前)
blasterじゃないですよね?
書込番号:2468111
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


うーん。年末にamazon.comで買ったのですが
macOS10.3では両面印刷に対応していない事を知りませんでした。
サポートにドライバのリリースがいつごろになるか問い合わせましたが、
「いつになるか分からないけど徐々に対応する」との事。
うーん、両面印刷が出来るから1310でなく2150にしたのに悔しいですね。
少数派のmacユーザー各位。サポートに連絡してドライバの開発を急いでもらいましょう!
ズルズルと待っていてもいつ対応してくれるか分かりませんから。
0点


2004/02/06 05:18(1年以上前)
PSC 2150を買おうか、PSC2450を買おうか悩んでいるものです。
同じくMac OS 10.3を使っているものなのですが、PSC2450の口コミ掲示板には
自動両面印刷もできたと言う報告がありましたよ?
mune'さんと2450の口コミ掲示板の方とどちらが言っている事が本当なのでしょうか?
それとも2150では出来ないが2450では出来る、ということなのでしょうか?
もしそうであればさらに購入を迷います...。
書込番号:2433053
0点


2004/02/06 05:24(1年以上前)
自己レスです。
HPのドライバの説明書きを読んでみたところ、
PSC2150の注意書きに「自動両面印刷には対応していません」と書いてあり、
PSC2450の方にはその注意書きはありませんでした。
差別化をはかるためにドライバを出していないのかもしれませんが、
Macだけその様な差別化をされるというのはあってはならないことですね。
hpの意図はどうなのかわかりませんが、そういうことでした。
書込番号:2433054
0点



2004/02/09 23:06(1年以上前)
hpに確認した所、2150での両面印刷の問い合わせが多いので
メーカーとして重要項目として対応をする事としていると回答がありました。
まあ、いつになるかは不明ですが、買ってしまっている人は待つしかないようです。
まだ買っていない人は、迷わず2450など他をを購入する事を勧めます。
hp2150は両面印刷できない事以外はいいのですがね。
書込番号:2448616
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


今、PICTY970とGT-7000Uを使用しています。
複合機が多数出回っており、購入検討しています。
スキャナーの性能はGT-7000Uと比較して遜色なければ購入しようと思います。どなたか教えて頂けませんか?
プリンターとしてはpicty970と同等と考えて良いですよね。
お願いします。
0点


2004/02/07 22:17(1年以上前)
誰もレスしてくれませんね。こういった質問にレスしてくれる人はいないでしょうね。カタログ性能だったら調べればすぐわかることですから・・・・・
ただ、カタログの表れないところ、たとえば、読み取り速度だったら、スキャンスピードではなく、PCから起動して取り込みが終了するまでのスループット時間が知りたいとか、より具体的な質問でないと答えようがありませんね。
また、特定の機械との比較というのは、両方を使ったことがある人は滅多にいないと思われますから、難しいですね。
お答えにはなっていませんがレス無しでは余りにも淋しいので(^_^)
書込番号:2439913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





