
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全658スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年10月19日 11:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月20日 19:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月18日 11:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月21日 01:09 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月19日 12:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月16日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 2150


非常に素人質問ですいません。
この機種の印刷画質、及び速度はいかがなものなのでしょうか。
巷の雑誌で、hp j 5550と同等の印刷性能との記載がありました。
しかし、A4最高画質の写真印刷が、20分以上かかるとも書いてありました。
そんなに遅いものなのかとびっくりしました。
どなたか、私的感想でも結構ですので、
エプソンやキヤノンとの画質、速度の比較など教えてください。
0点


2002/10/17 23:44(1年以上前)
速度は確かに遅いかもしれませんね。速度で言えばCANONの右に出る者はいません。
画質は人それぞれですかね。4800×1200でやればいい感じです。量販店で置いてあるのは殆どphotoREtモードですから画質落ちてますがね。
画質はどこでも同じようなものですね。
書込番号:1007596
0点


2002/10/18 01:30(1年以上前)
そうですね。
せめて数分で終わって欲しいところです。
キヤノン、エプソンのプリンタですが、
写真印刷とのことで一世代前のフラッグシップ機の950CとF930で比較しますと、
最高画質はエプソンの方が上ですね。
スピードはキヤノンかと言うと、エプソンの画質をキヤノンと同程度に落とせば、ほぼ同じようですので、私は、エプソンの950Cは、キヤノンのF930よりも、もうひとつかふたつ高画質モードがあるプリンターだと捉えています。
書込番号:1007913
0点



2002/10/18 07:45(1年以上前)
EXNETさん、くれをさん、どうもありがとうございました。
どのメーカーも、一長一短ですね。
印刷速度は、来る年賀状印刷にとってもマイナスポイントかと考えました。
もう少し検討してみます。
書込番号:1008203
0点


2002/10/19 11:33(1年以上前)
hpさん こんにちは
どういう写真を印刷した結果か解りませんが,A4の写真で20分
というのは??です。
私がA4フォト用紙に写真をフルサイズで最高画質,6色で印刷
したときは「印刷」ボタンを押してから吐き出されるまで6分弱
でしたよ。 まだ1枚しかやってませんが,A4だと迫力有ります。
デジカメを200→400万画素に買い換えた甲斐がありました。
それにしても20分は無いでしょう(..;)
書込番号:1010517
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


デジカメダイレクト機能についてhpのサイトに下のように書かれていたんですが、Lサイズの用紙を選択してもLサイズの用紙は使えなくて、出力結果がLサイズになるだけ(用紙の隅に小さく印刷される?)、という認識であってますか??
**********************************************
写真印刷の大きさも簡単に選択
ダイレクトプリント時の印刷画像サイズは、次の6種類の大きさから選べます。
(対応用紙はA4およびはがきサイズとなります。)
●カード(76×102mm) ●はがき(100×148mm)
●Eサイズ(82.5×117mm) ●2Lサイズ(130×180mm)
●Lサイズ(89×127mm) ●6ツ切り(203×254mm)
0点

所有してませんが仕様を見るとそのようですね
もともとダイレクト印刷の場合E社の様なふちなし印刷ができませんので
最小マージン 通常印刷:上:1.8mm、左右:各3.2mm、下:11.7mm
どうせ用紙に印刷するといびつに(下が11.7mmもあく)
なりますので印刷後のカットが必要になります。
それでもインプレスTVで紹介されてましたが魅力的な機種ですね。
http://www.impress.tv/im/article/npr.htm
書込番号:1007691
0点


2002/10/20 05:43(1年以上前)
ダイレクトはA4とはがきのみです!! これでL版用紙だいぶ損した!!
ダイレクトプリントはおまけみたいなもんです!!写真はEPSON、速さはcannon、安物買いの銭失いはHPてとこかな因みに我が家には、PM750C,PM900C,S700,HP2150が用途別に稼動してます!
書込番号:1012368
0点

確かに写真印刷はE社、印刷速度はC社がすぐれていますね。
HPはどっちつかずといえばそうなんですが。
あとは走召初心者です さんの使い方次第ですね
ダイレクト印刷をおまけとして考えるなら
複合機の中ではいいと思います。
PM-880cを使用していますが、写真はカメラ屋さんでプリントしてもらうか
パソコンでみてますので印刷はあまりしません、買った当初はガンガン印刷してたのですが(笑)
書込番号:1013743
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150

2002/10/17 20:28(1年以上前)
出来ます。
モノクロとカラーのボタンが付いていて,原稿を入れて
このどちらかのボタンを押すだけです。
書込番号:1007232
0点



2002/10/17 21:08(1年以上前)
早速のご返答、ありがとうございました。
結構これってアピールポイントではないかな、と思うのですが、
psc2150のページを見てみても、このことを見つけることができなかったので、
助かりました。
書込番号:1007319
0点


2002/10/18 11:26(1年以上前)
もはや複合機では当たり前になってしまってますからね。他の複合機でも同じです。
書込番号:1008429
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


2150の購入を検討中なんですが、hp製のプリンターはインクカートリッジが¥7000くらいすると友人に聞きました。6本で¥42,000はコストパフォーマンスを考えると辛いんですが、本当でしょうか?
0点


2002/10/17 16:10(1年以上前)



2002/10/17 16:16(1年以上前)
嘘だとわかりました。ありがとうございました。
書込番号:1006804
0点


2002/10/21 01:09(1年以上前)
いま思い出しましたが、インクがめちゃ高いのはレックスマークです。
http://www.lexmark.co.jp/product/shomo/kounyuu/form.html
機種によっては本体より高いです。多分ちょっとマイナーメーカーということで勘違いしたのでしょう。
そういう理由でレックスマークは最悪です。みなさん注意しましょう。
書込番号:1014271
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


2150の写真画質が気に入ったのでデジカメを買い換えました。
一眼デジカメはまだ色々と技術的な課題があって今後レンズの一新なんていう事態もありえるので取り合えず一体型で評価の高いCoolpix5000にしました。 ファームウェアのバージョンアップ版が好評のようなので早速ファームアップをデジカメ〜USB経由してみるとシステムエラーが起こりデジカメが起動しなくなってしまった。。。
そこで、相当あせりつつデジカメ関連のHPで紹介されていたCFカードでダイレクトに行う方法を試してみようと考えた。しかしCF>PCカードアダプタを持っていないのでだめかと思いきや意外なところで2150が大活躍。 PCからUSB経由で2150にさしたCFにファームウェアを送り目出度くファームアップ完了。
凄いぜ2150。
0点


2002/10/19 07:58(1年以上前)
「2150の写真画質が気に入った」と書かれていますが、いろいろと調べる限りでは、キャノン、エプソンにはかなわないと言う意見が圧倒的に多いようです。実は、私のHPの即購入ができない理由のひとつがこの点です。それと、ランニングコスト&画質を考えるとカメラ屋さんにプリント依頼をしたほうが、綺麗で安いとも聞きました。この点について、
ご回答いただければ幸いです。
書込番号:1010186
0点


2002/10/19 11:54(1年以上前)
いつも思っていたのですが写真サイズだったらカメラ屋さんに
頼むのが一番だと思う。用紙を含めたコストを考えれば大差がない。
写真画質で有名なE社のサンプルを見ても所詮インクジェットレベル。
Fujicolorとかでデジカメプリントサービスやってるけど、
インクジェットじゃ到底かなわないレベルだってさ。
書込番号:1010561
0点


2002/10/19 11:57(1年以上前)
かとひでさん こんにちは
私はデジカメ初心者(カメラは2台目ですけど)なのですが,
psc2150の写真画質は満足してます。
銀塩写真に近い光沢はエプソンに負けてますが,何というか
結構きれいです。PCの画面で見ているイメージを裏切ることは
無いですね。的確な表現が出来なくてm(__)m
1枚だけですが気に入った写真をA4に印刷してみましたが,迫力があって大満足です。
町のDPEにプリントを頼んだ方が確かにコスト的にも画質も良いと
思います。しかし,自分で印刷する楽しみと,ほしいときにすぐA4で
写真が印刷できる楽しみは別の物があります。
とにかく印刷するのが楽しいプリンタです。
お店にゆくと印刷サンプルがおいてありますから,エプソンや
キャノンと比較してみるのが速いですよ。
psc2150に限っていえば,お店のサンプルと同じ品質で印刷
出来ます。
書込番号:1010572
0点


2002/10/19 12:03(1年以上前)
>カメラ屋さんに頼むのが一番
それは言えてますね。実際カメラ屋にはまだまだかなわないですね。
その差にくらべればエプ○ンとの差なんて微々たるものです。なのでプリンタで写真を印刷する場合は速いモードでさくさく印刷するのが利口だと思います。個人的にはわざわざプリンタで遅い高画質モードを使う必要が無いように思えます。
いまやどのプリンタでも速いモードで十分キレイですしね。
ほんとに保存用にほしいならカメラ屋に限りますよ。
書込番号:1010589
0点



2002/10/19 12:06(1年以上前)
EPSON、CANONの上位機種が拘った目で見れば綺麗なのは確かだと思いますが、
A6・L・2L程度の印刷なら2150でも十分に満足できる品質だと思います。
私の場合も2L程度で打ち出したものの中から特に気に入ったものをA4以上に出す場合はDPEにします。階調表現の問題だと思うのですがやはりどのインクジェットプリンターでも限界はあるように感じます。
傷とか耐候性とかコストの問題もありますからね。
2150の場合は複合機としてのメリットも十分楽しめ元が取れますよ。
書込番号:1010598
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


3日前に購入し、快適に使用しております。(OS:WinXP Pro)
さて、メモリカードドライブのドライブ文字変更方法がよくわかりません。HDD(C:,D:)の次ということで、勝手にEドライブが割り当たるのですが、コンパネとかコンピュータの管理とか色々見てみても、それらしいものがありません。ご教示頂きたく。
0点


2002/10/16 18:31(1年以上前)



2002/10/16 19:38(1年以上前)
うまくいきました。ありがとうございます。
書込番号:1005164
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





