
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年5月7日 23:44 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月1日 01:38 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月13日 01:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月18日 23:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月12日 16:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月13日 06:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今のところUSB対応のプリントサーバでスキャナも使える
(双方向通信対応?)プリントサーバって発売されてないですよね?
古いマシンをサーバにするしかないと思ってるんですが何か情報お持ちの方
おられますか?
0点


2003/06/25 21:11(1年以上前)
数日前にPSC2150の掲示板でも同様の質問がありましたが、HPのインクジェット複合機のスキャナも使えるプリントサーバは今のところないと思います。Linuxなどをサーバにして使えばスキャナも使えるようですが。プリントサーバについてはうちのWebサイトに記載してありますので、もしよろしければそちらを参照してみて下さい。
書込番号:1702014
0点


2003/06/25 21:16(1年以上前)
あ、リモートホストが同じなのをみると、この前の方でしょうか?
もしそうなのでしたら同じ内容の質問をあちこちにするのはどうかと思いますのでご注意ください。違う方でしたらすいません。
書込番号:1702038
0点


2004/05/07 23:44(1年以上前)
わたしも同じところで悩んでいます、LPV2-USB-TX1プリントサーバを某電気店で聞いたところ難しいと思うけどいけるんじゃないかなーと言ってました、すかさず無理なら返品できるか聞いたらそれは無理って。
人事だと思って・・・。
根性のある人で誰か試された人いませんかー?
書込番号:2782161
0点







psc750 私の町のベスト電器で9800円。処分とありました。
これって安いですか?
インクジェット複合機を探しています。
性能的にpsc750っていいのでしょうか?
お持ちの方お教えください。
0点


2003/05/24 22:03(1年以上前)
ArtMagicさん
9800円は、激安ですね。
私もPSC750を持っていますが、サポートには期待しない方が・・・
複合機ですので、一度はサポートのお世話になる場合がある
と思いますので、よく考えて購入してください。
周りにPSC2150を持っている人が数人いて、サポートの対応が、
「マジ」と思えるくらい良いと聞いていました。
(PSC2150の掲示板を読むと、やはり評判は良いみたいです)
ですから、機種は違うのですが、安心してPSC750を購入しま
した。
ですが、どの人と話しをしても、あれれという感じで、とても
同じメーカーに思えないです。
サポートの対応が全く違うので、同じ複合機でも、担当が別
なのでしょうか???
書込番号:1605772
0点



2003/05/28 13:59(1年以上前)
g_plusさんありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:1617205
0点


2004/05/07 23:54(1年以上前)
安いとはいえ飛びつくのはどうかと思います、プリンターもそうですが日々新型がでてすぐに価格が安定しますよ!
今ではこれといってメリットはないのでは?
カートリッジも一体型だし、ネットワークでの共有も限定してます。
おまけにでかいからデスクの上などに置くと圧迫感もあるしねー
あとは印刷も遅いしスキャンなんかもほとんど私の場合使っておりません。
書込番号:2782229
0点


2004/05/24 23:49(1年以上前)
私は海外(オーストリア)でこのハンガリー製を買い、日本のWindowsMeに入らなくて困りました。仕方なく日本のHPのサポートに連絡すると、「保証はできないけれど日本のドライバーを送りましょう」と言ってくれ、3日後には到着しました。有り難いことにほとんど遜色なく使えました。対応はよかったですよー。
書込番号:2846352
0点


2004/11/13 01:13(1年以上前)
9800円は安いですが、5年保障に入っていても故障したときには手出しが必要です。2万円位で購入すれば5年間は無償で保障ができます。私は出始めに34800円で購入、今年の春10000円で購入しました。今年の夏に故障したので5年保障を適用したら、修理代が18000円と記入されていました。34800円で購入したほうでしたから手出しは0円ですみました。
書込番号:3493446
0点




2003/04/15 21:24(1年以上前)
できます。まずプリンターの電源を入れ、パソコンのスタートをクリック、すべてのプログラム→Hewlett-Packard→hp psc700series→HP Toolboxをクリック→右上の予想インク残量をクリックすれば表示されます。
書込番号:1492891
0点



2003/04/18 23:29(1年以上前)
ありがとうございました。
ちゃんと確認できました。
書込番号:1501907
0点



教えてください。ブラックインクカートリッジをマニュアル通りに慎重にセットしているのですが、「装着が正しくありません」とエラーメッセージが出ます。何度やり直しても同じです。メーカーサポートに新しいインクカートリッジを送ってもらいましたが、結果は全く同じです。それにカラーの方はスムーズに入るのですが、黒の方は非常に固くて、装着しにくいのです。これって初期不良なのでしょうか。
0点






印刷コストを気にするならば、HP製品よりCanon/EPSON製品ではないでしょうか‥‥?
私はスキャナ付コンパクトサイズを探していたのでHP1210を選びました。普通のコピー機ほど機能はありませんが、値段から考えたら大満足です。
HP1210:コジマ電気で17300円 でした。
書込番号:1484701
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





